♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
2023/12/20
「プラトニックつらぬいて (1989年テレビアニメ『らんま1/2』エンディング曲) 【ピアノソロ譜】」坂上香織
2023/11/10
「すみっコディスコ (2023年アニメ映画「すみっコぐらし-ツギハギ工場のふしぎなコ-」主題歌 )【ピアノソロ譜】」Perfume
2023/10/31
「ラムのバラード (1983年アニメ映画『うる星やつら オンリー・ユー』挿入歌 )【ピアノソロ譜】」平野文
2023/10/20
「哎呀(AI YA)【ピアノソロ譜】」王蓉
2023/9/22
「真夏のトレモロ【ピアノソロ譜】」Wink
2023/8/24
「緑の陽だまり(1973年テレビアニメ『山ねずみロッキーチャック』主題歌)【ピアノソロ譜】」ミッチーとチャタラー(堀江美都子)
2023/6/24
「ロッキーとポリー(1973年テレビアニメ『山ねずみロッキーチャック』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」ミッチーとチャタラー(堀江美都子)
2023/4/27
「思い出がいっぱい(1990年テレビアニメ「らんま1/2熱闘編」オープニング曲)【ピアノソロ譜】」CoCo
2023/3/13
「ポケベルが鳴らなくて【ピアノソロ譜】」国武万里
2023/1/25
「CROSS FIGHT (1987年アニメ『破邪大星ダンガイオー』主題歌 )【ピアノソロ譜】」水木 一郎 / 堀江 美都子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 7 8 9
11 12 14 15
17 18 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2024-11-05-Tue 22:38:42 │EDIT
きのう「ついったー(決して"えっくす"とは言いたくない)』でも呟いたとおり、
これまで使っていたMacbookさんとお別れしてきました。

と、いうのも、
Macbook特有の構造上、
データを救出しようと思ったら
ロジックボードとやらを直さなくちゃいけんそうな。
しかもそれが最低6万円。。。

いや、
それはしんどい( ̄- ̄;

まぁ、
「絶対に救ってほしいデータ」があるわけではないし、
あえて言うなら
「楽譜作成するときのひな型(テンプレート)を最初から作り直さなきゃいけん」
ってことぐらい。

なので、
もうほぼ10年使ったし
来年にはもうOSのサポートも切れるので
思い切ってさよならして
新しいのを買う決断。

ってなわけで、
ただ今現物待ちです。
メモリとかディスク容量がベーシックなものなら
今すぐにでも在庫あるんじゃけど
ここは思い切って「アップ」しとかんとね。
ほんま最近の音楽系はすぐ容量喰うから。

でも、
今回のことでちょっと思った。
「やっぱし減価償却期間が終わったら
まだ使えたとしても買い替えたほうが堅実かも」
って。

なので
ほぼ5年後「買い替え」する…、かな?!
どーかな?( ̄▽ ̄ゞ゛゛







2018-01-16-Tue 22:06:44 │EDIT
去年年末(早い話が先月)、
ブルーレイレコーダーを買い換えました。
で、
今度のは「スマホやタブレットで番組が観れたり録画できる」というので
早速ワイヤレス設定し
iPhoneとiPadに専用アプリvideo & TV SideViewをインストール。

ところが、
どういうわけか「数時間(ひどい時は1時間程度)」おきに
ネットが勝手に遮断されてしまう。

一瞬、買ったばかりのこの本体がはずれかな…
とも思ったけど
どうもそういう感じではない。。。

とにかく「通信の何かが原因」。

実はこれを買う前に「フレッツ」の乗り換え工事をし、
それ以降、PCなどでもたまに「通信がよくない」ことがあり、
ずーっといろいろ調べてたのですが
どうも「これだっ」という答えにあたらず。。。

そして、
ようやくっ
ようやく「正解」とも言えるものを見つけました。

じつは
我が家の「無線ルーター」はバッファロー製でして、
このルーターの機能のひとつに「Snooping機能」というものがあるのです。
(詳しいことはグーグルなどで調べてくださいませ。。。)
これが初期設定では「ON」になっているのですが
どうもこれが邪魔をしていて
「不要だと思われる通信を勝手に切ってしまう(弾き出す)」らしい。
てか
勝手に「不要」って決めるなやいっ…って話なんだが。。。
ともかく
ブルーレイレコーダーの何かしらの通信をする際
「これ不要だよね?」的な判断をして
勝手に通信終了させてしまう…っていうね。
ソニーのHPなどでは
この答えに全く行き着かなかったけど
グーグル検索してたら
たまたま「パナソニック・ディーガ」にいいヒントが落ちていて、
それでようやくこの答えにたどり着いた、というわけです。
つまり、
勝手に「不要扱い」されないために
エアステーションの設定画面を開いて
Snooping機能をOFFに設定すればいい、ってわけです。

で、
夕方、
早速ルーター設定をそのようにして…。

今のところ全然勝手に遮断されることなく
iPhoneやiPadとつながってるので
今度こそ、大丈夫…、なはず。( ̄▽ ̄;

ちなみに、
PCなどの通信も
うそみたいにサクサクしとる(爆っ)

今度こそ快適にテレビ楽しめるといいな。









2017-05-08-Mon 21:00:04 │EDIT
このゴールデンウィークは
iPadアプリとMacアプリの「ポンコツ具合」に苛立ちMAXなどるちぇさんでした( ̄ω ̄ゞ。

まずはiPad。
楽譜作成に「Notion」を使っていたのですが、
もう限界なんでしょうね。
アプリのアップデート以降やたら落ちるんですよ。
入力する音符数などにもよりますが
ひどい時は1音入力するごとに落ちる。。。
なので、
使わない他のアプリを削除したり
RAMを解放したり。
いろいろやってみましたが…、
以前のような快適さは得られず。
「手書きモード」が登場したあたりから『動作が少し遅くなったなぁ』って
実感することはありましたが…。
もうこれ、絶対「iPad Pro」前提でアプリ開発しとるでしょ?
昔のiPadとかiPad miniといった「メモリ1G機種」には
もうかなり使いづらいアプリになってしまいました。

ほいで、
その後を追うように、
今度はMacで使用していた耳コピ支援アプリ「Capo」が
アップデートした途端『アプリ自体が立ち上がらない』というポンコツ状態に。
この現象はわたしだけじゃないらしく、
アプリのコメントに書き込んでた方もいらっしゃいましたね。

じつは、
楽譜制作はこの2つのアプリでやっていたので
ほんま困った…。

で、
ふと…

「あれ?
Logic Pro Xでやればいいんじゃあ…?」
って。

で、
試しにやってみたら…、
mp3データのテンポも検出してくれるしっ♪
しかも、ちゃんと「小節もぴったり管理」できるので
耳コピ作業がめっちゃ快適じゃねぇかぁーーーーっ“o( ̄▽ ̄)o”♪
楽譜入力は
ちと難しい部分もありますが、
慣れればほんまこっちのほうが「こまかいこと」もできるし。

なぜ今まで気づかなんだ?!?!

考えてみれば
ピアノ講師やってた当時、
初めて買ったパソコンがMacなら
初めて買ったDTMソフトはLogic Pro Xの前身「emagic logic」。
これ使って楽譜つくってたんですよ( ̄▽ ̄ゞ。

でも、
音楽教室のテキストの都合で
Windowsに泣く泣く鞍替え…。

で、
数年前にMacへ返り咲き〜♪
logicもプロになって「すごいっ♪」って感動しながら曲は作って遊んでるくせに、
楽譜機能のこと「すっかり忘れてた」どるちぇさん( ̄▽ ̄;

いやはや、
20年近くぶりにlogicで楽譜作りましたが、
作ってると「操作の仕方」をだんだんと思い出せるものですね。
あと、
やっぱり「がらっと変更されてる」機能とか
「これ便利だな」って機能が追加されてたり。
いろいろ発見もありますね。

とにもかくにも
Logic Pro Xありがたや、です( ̄▽ ̄♪







2016-08-20-Sat 00:03:34 │EDIT
パソコンをMacBookにしてからもうすぐ9ヶ月。
ようやくというかやっとというか、
念願のLogic Pro Xをインストールしました。
最初はGarageBandだけでも十分かなぁ…って思ってたのですが、
iOS版のGarageBandがどんどん便利になる一方で
OSX版のGarageBandはどうもイマイチ進展なし…。
ならばもう思い切ってLogic Pro X買ってまえ〜っっっ、てなわけです。

でもあれですね。
随分安価になりましたね( ̄▽ ̄ゞ
23,800円ですって“o( ̄▽ ̄)o”♪

ちなみに、
わたしとLogicの出会いは
かれこれ20年近く前…( ̄▽ ̄;。
当時、憧れの「Apple computer (Macintosh LC575)」をようやく買うことができまして
(新品は高かったので、量販店の展示在庫処分を7万で買いました←約半額でした♪)、
シーケンサーはどこのを買おうといろいろ迷いながら
いろんな音楽雑誌や楽器店など通いつめ、
出会ったのが「Logic 3」シリーズ。
これが10万近くしたんですよ(爆っ)
Mac本体より高いっていうオチですがな( ̄▽ ̄;
は、さておき、
このLogic3、
今のLogic Pro Xの「ほぼ原型」と言ってもいいかも。
だって今使っていてさほどの違和感も無いし
見慣れた名称やらなんやら居るし( ̄▽ ̄ゞ

で、
あれこれいろいろ試してたら
20年前の記憶・感覚って戻ってくるもんですね。
「さすがLogic♪」って思いますもん。

さて、
昔に比べて「便利になったなぁ」っていうのは
「外部音源不要」ってことですかねぇ。
無理に音源繋げなくても「ええ音源」がいっぱい入ってるし。
ループ音源も昔はちと扱いにくかったけど
今のはすごく便利になりましたね。
さくさく動くし「テンポの遅れ・ズレ」とかほぼ無い。
昔はこの点が結構大変な場合もあって
発表会用のデータ作るのに「いらいらいらいらいら…っ」したことも。

で、
便利になったことで
逆に「あんまり下手にいらわないほうがいいな」って思った機能が
「エンバイロメント」。
いや、
めっちゃ複雑なことするんでしたら
いじり倒したほうがいいんですけどね。
そうじゃ無い場合は
「エンバイロメント」で設定・編集するのではなく
「インスペクタ」で設定・編集したほうが絶対いいです。
なんといっても「楽ちん」ですもん。
「ケーブルをあっち繋いでこっち繋いで…」
とか考えなくても
設定配置したい順に
ぽんぽんぽんっと追加すればいいんですから。

…20年前に欲しかったですわぁ…

まぁでも、
創作意欲、やっぱ湧きますねぇ♪
音楽教室のいろいろな都合(主に教材…)でWindows使用してた頃も
いろいろとシーケンサーソフト試しましたが
やっぱりLogicに勝るものがない。
思い切ってMacに戻ってよかったですわぁ。







2016-04-14-Thu 16:43:57 │EDIT
てなわけで、
今月8日に機種変更しまして、
人生初の「iPhone」にしました。

今までAndroidユーザーでしたが、
去年MacBookユーザーになり、
iPadも使用してるとなれば
もうiPhoneのほうがなにかと使い勝手がいいなと思いまして。
でも、
ほんまは「SE」を買う予定で予約もしとったんですよ。
ですが、
sol24が半死状態で
もうアカんと思ったので
SEをキャンセルして6sにしました。
色はローズゴールド。

iPhoneにするにあたり、
今までずっと使っていたEdyとモバイルSuicaは解約。
まぁ、「おサイフケータイ機能」がなくなったからって
そない不便さは感じないです( ̄▽ ̄ゞ

iPhone6sにして
まず一番は「軽いっ(爆っ)、小さいっ(笑っっ)」ですね。
なんせこれの前がXperia sol24ですから。
こっちはデカいわ重いわ…( ̄▽ ̄;。

まぁ、
コンパクトになったことで
バッグの中が広く使えるようになったし
重さも感じないので
身軽になりました( ̄▽ ̄ゞ

さて、
画面が小さくなると「地図アプリ」とか見づらくなるのかな…、
とも思ったのですが、
これはSEの実機で確認したこともあり
ましてや6sですから
「見づらい」っていうのは感じないですね。
初代スマホのinfobar A01の時は
画面の解像度などの違いもあって
「地図が見づらい」っという欠点がありましたが、
今の時代の「画面が小さい」は
ほぼ無関係ですねぇ。

ちなみに、
GarageBandも遊んでみましたが、
3Dタッチが使えるので
シンセ系の音色でのパフォーマンス性が広がりましたね。
でも、
トータルで言えば
GarageBandは「iPadで使用」するのが一番操作性が優れてるのではと思います。

そうそう、
バッテリーですが、
わたしはもっぱら「低電力モード」+「おやすみモード」で設定。
電話は「家族・親戚以外はお断り」なので
おやすみモードは超ありがたいですね。
で、
「低電力モード」にしておき、
家ではwi-fi利用にすれば、
1日10%バッテリーが減るかどうか…ってところです。
わたし、ゲームとかもしないので…( ̄▽ ̄ゞ
まぁ
さすがにGarageBandやらカメラを使うと
低電力にしていても20〜30%減りますが…。

iPhoneはAndroidとは違って
OSのアップデートも結構長い期間面倒見てくれるので
6sを4〜5年使いたいなと…( ̄▽ ̄;…ほぼ減価償却期間と一緒。
(AndroidはOSアップデートの打ち切りが早すぎなんですよねぇ…)
そのためにも
バッテリーを長持ちさせねばっ♪゛゛゛

って、
計画どおりいけばいいけど…?!?!







2015-11-27-Fri 13:48:59 │EDIT
さてさて、
Windows時代に愛用していた楽譜作成ソフト「musescore」。
大変便利でありながらも
残念なことによく落ちたりフリーズしたり( ̄▽ ̄;
とはいえ
「もうどうしようもないっ」
ってほどでもなかったので
ずっと使っていたのですが、
Mac版は正直アカン( ̄▽ ̄;゜゜゜
固まりまくるし落ちまくるし。
一番ダメなのが「soundfont」がとにかくおかしい。
音が割れるというか…
ちゃんとした音が出ない。
他のsoundfontもいろいろ試してみましたが
そもそもこのsoundfontというものが
Macと相性悪いのかな?
…原因が全く不明です。

まぁ、
もっとも、
最近はiPadで採譜作業してるので
musescoreを使うことがないのですが、
今まで作ってきた楽譜がnotionでは開けないっ?!

いろいろ調べてたら
MusicXMLファイルという共通項があるではないかっ♪
なので、
ただいまmusescoreで作成した楽譜達を
MusicXMLファイルに変換し
notionで開けるようにしています。

大体の楽譜はほぼOKなのですが、
細かいことはさすがに引き継ぎ出来ないようで、
例えば曲のタイトルが消えてたり
作曲家の名前など
テキスト関連はうまく変換されないようです。
まぁこれはnotionで入れ直すしかないです。

あと、
楽譜も「変換されない記号」などがあり、
1オクターブが無視されてみたり
繰り返し記号も無視だったり(爆っ)

多分「共通の言語ではない」構成なんでしょうね。

音符に関しては
いまのところきちんと引き継がれているようです。
ただ、
全曲点検したわけではないので
ひょっとしたら「変拍子系」や「連符系」は
型崩れなどがあるかも。

まぁそれにしても、
何でうまく起動しないんでしょうね、musescore( ̄▽ ̄;

いろいろ検索して読んでたら
「音が鳴らない」って不具合も結構見かけるので
まだまだ不安定なソフトなのかもしれませんね。

まっ、
フリーソフトですから
あんまし文句も言えないかぁ( ̄▽ ̄;







2015-11-27-Fri 11:30:55 │EDIT
Macという言い方よりも「アップルコンピューター」という言い方のほうが主流で、
しかもOSを「漢字Talk」と呼んでた時代以来の返り咲きでございます(爆っ)

もう、すっかり「うらしまたろう状態」になるかと思いましたが、
iPadを使ってるおかげか
意外とすんなり受け入れております( ̄▽ ̄♪

やっぱMacは音楽を仕事にするものにとって
「痒いところに手がとどく」と申しましょうか
もうね、快適ですよ♪
昔っからそうですけど
ほんと相性がいい♪

「だったらずっとMac使ってりゃよかったのに」
って、思うでしょ?
えーえー、
わたしもずーーーーっとMac使いたかったんですよ。
でも、
当時は某音楽教室の団体に加盟してまして、
そこがWindows用でしか教材を作ってなかったんです。
なので泣く泣くWindowsに移行した。。。って経緯があるのです( ̄▽ ̄;

今は音楽講師辞めたので
楽譜業をより快適に…と来れば
そりゃMacに即決♪

ちなみに、
どのMacにするかはすんごく悩みました( ̄▽ ̄;

でも、
「コンパクト」であることと
やはり「デザイン性」に魅了され
『Macbook 2015』12インチの1.1GHzを購入しました。

いくつかのレビューも読みましたが
結論としましては「いいか悪いかは、結局は本人にしかわからない」ってことですよ。
このMacbookを「いい♪」と評価する人もいれば「ダメっ」と評価する人もいる。
まぁ、動画などをガンガン編集する人はデスクトップタイプかMacbook Proでしょうけどね。
わたしの場合「楽譜(しかもピアノ譜)」が主なので
このスペックでも十分快適です。
てか、
楽譜は主にiPadの「notion」というアプリでざっくり作り上げ、
細かい仕上げをMacでする手順ですねぇ。

あと、
耳コピ用に「Capo」というMac用ソフトを使用しています。
これはiPad用アプリも出てますが
Mac用はより細やかに音楽を解析してくれるのでいいですよ。
ただ、テンポ検出がちょっと惜しい…。
ので、細かいテンポ検出は結局GarageBandを使って
曲に合わせてタップしながらはじき出してます( ̄▽ ̄;なんという原始的(爆っ)

と、まぁ、
こんな環境で楽譜制作しとりますよ〜♪







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Category/28