♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2007-10-10-Wed 21:24:05 │EDIT
最近、
JR関連の事故多いんです。
人身事故もですが、故障による事故。
遮断機が正常に動かんとか
信号機が作動せんとか
貨物列車が調子悪いとか
とかとかとかとかっっっっ。

で、
そういう日に限って
何故か「お出掛け日」のわたし…;

きょうは楽器店に御用があって、
山口県は岩国というところへ行ったのですが、
もう、行きからして『ダイヤ乱れまくり』でした;

先週の土曜日は確か踏切がどうたらこうたら…で、
ダイヤ乱れまくりでしたよね?
じぇいあーるさん( ̄。 ̄メ

きょうは貨物列車がどーたらこーたら、と、
アナウンスしてましたよね、
じぇいあーーーーるさんっっっ。

…ニッポンのジェイアールは『ダイヤの正確さが命』じゃなかったんですかい???
ちゃんと点検毎日やっとりますかい????
人員削減ばーーーーーっかりして
肝心なことを【おろそかに】しとりませんかい????

おいら、あと10日ちょっとで
東京旅行が待っとりますけぇ、
頼みますよ、じぇいあーるさんっっっ( ̄^ ̄゛
「安心・安全運転」で、ひとつ、よろしくm(__)m゛゛゛
2007-10-09-Tue 21:10:50 │EDIT
神楽あるんですかいっ?!?!?!

そりゃ~
行かんといけまぁ~、
えべっさんが捲く「もち」を貰いに(爆っ)


てなわけで、
「ふぁず」の前日、
おらが町の神楽祭りがあります。
今年は我が家のすぐ近くなので
数年ぶりに観に行こうと思ってます。
去年までは山の上の神社であったんだけど
やっぱ最近はみんなわざわざ山の上に登ってまで観に行かんですけぇ…;
かといって祭りをやらん、っちゅーわけにもいかんですけぇ;
そんなわけで
今年は我が家のすぐ近くにある総合市民会館であるんです。
神楽では「恵比寿様の舞」の途中で『紅白餅捲き』があります。
餅だけでなくお菓子や菓子パンなどを一緒に捲くことも♪
確か「米不足」だった年は餅が2割、残りの8割がお菓子と菓子パンでした。
例年は半々ぐらい…かな?
みんなこれが楽しみで行くんです(えーえー、がめついですよ♪)

わたしも久々に『餅』ひろいに行ってみよう♪
…てか、
取れるかなぁ…?(…ひとつも拾えない年もあるのだ…;)
2007-10-08-Mon 15:21:25 │EDIT
きょう、
衣替えをちょびっと始めました。
朝晩が涼しいので羽織るものを出しとこうと思いまして(^^ゞ

で…

なぁんか
「もう、何年着とらんのん、この服?」
とか
「色あせし過ぎ」
ってな服が収納ケースの下のほうに結構あったので(…大事にのけ過ぎ…;)
思いきって処分しました。

いゃ~、
収納スペースが広くなった(爆っ)

以前、
何かの本で「3年以上着なかったり使わなかったものは、つまりは“要らない”ってことだから、思いきって捨てましょう」ってなことを書いてあったんですよ。
まぁ、だからって何でもかんでも捨てりゃあええ…ってわけじゃあないでしょうけども…。
でも、明らかにもう使わない・着ないものは処分することも大事ですね。

なんとなくですが
気分もちょびっつ一掃された感じです(^。^)
2007-10-06-Sat 22:17:44 │EDIT
広島もICOCAカードが本格的に利用開始となりました。
で、
作ろうかどうしょうか迷ってたのですが、
「SUICA」「PiTaPa」でも使えるというのを知ったので作っちゃいました(^^ゞ゛゛゛。
これならいちいち切符買う必要も無いから楽ちんです。
あっ、でも「チャージ」を忘れたらえらいこっちゃですけどね。

ちなみに
ごく普通の「ICOCA」を作りました。
「Smart ICOCA」だったら、あの【カモノハシのイコちゃん】のイラスト入りなんだけどね。
手続きがいろいろ面倒なのでやめました。

個人的にイコちゃん好きなので、
グッズ発売しないかなぁ~…っと、ほのかな期待。
関西では売ってるのかしら?
2007-10-06-Sat 22:11:56 │EDIT
ただ今、広島福屋八丁堀店8階にて「全国うまいもの市」開催中~♪

ってなわけで、
おかんと行ってきました。
もちっ、
これを買うため↓

〈大阪/551蓬莱〉豚まんセット

↑これは「大丸ネットショッピング」用のセットですが、
うまいもの市ではばら売りしてます。
もち、できたてホヤホヤの豚まんを【実演販売】にてやっとりますよ~♪

ちなみに、
きょうは30分ぐらい並んで待ちました(^^ゞ。
ピークの時は2時間近く待たされることもあるそうです。
以前、1時間ぐらい待ったことがあったっけ…。

で、
きょうは、豚まん4個入りと餃子を買って帰り、
本日の夕飯は当然それです。
いゃ~、やっぱ蓬莱551の豚まんはおいしいですなぁ~。
2007-09-30-Sun 21:15:19 │EDIT
きょうは、
従妹(花の大学生…若いなぁ…)が
クラリネット・アンサンブルの演奏会に出る、
ということで
聴きに行ってきました。

いゃ~、
さすが大学生。
演奏が「わかい」(爆っ)

いろんな意味で若いです。
あおいです。

しかも「サークル」としての演奏会なので、
殆どの人達が『趣味でやってます』って人ばかりなんです。
わたしの従妹もそのひとりなんですけどね。

なので、
音大生の演奏会とはこれまた違って
ちょっと素人チックな演奏なんです。
その素人チックな感じが
ある意味「いい味」出してたりもするのですが、
でもキメてほしいところは
やっぱキメてほしいかなぁ~…っと、
ついつい厳しい目線で観てたり聴いてたり。

一番気になったのが『バス・クラリネット』のパート。
やっぱね、
ベースラインが上手いか下手かってのは
全体のバランスを左右しますよ。
ひとり男の子ですごい上手い子が居ました。
この子は『切り口』がとにかく上手い。
だから音のツブや息遣いが聴いてるほうにも心地よかったです。
とは逆に、
女の子でひとり気になったのが居まして、
きれいな音は出てるんだけど
ブレスのタイミングが統一されてないんですよ。
「息が切れたら終了~…」みたいな音の始末なんです。
なので、「ちょっとちょっと、そこはまだがんばって伸ばさなくちゃいけんとこよ」って突っ込み入れたくなりましたけどね。

いゃ~、
楽器変われど
やっぱり【ベースは大事】です。


あ、
ちなみに従妹は「ベー(B♭)管」担当です。
意外と上手く吹いててびっくりしました(◎0◎!!!
前回聴いた時は「下手っぴ」じゃったのに…(^_^;)
やっぱ素人とはいえ
毎日吹いてると上手くなるんですねぇ。



そんなこんなで
♪青春っ、らららっ、ららら青春っ♪
な、音を久々に聴き、
ちょっぴり
短大時代のオーケストラの時間を思い出した“ぴぃあ~の”せんせ、
なのでした(^^ゞ
2007-09-23-Sun 17:21:29 │EDIT
きょうは、
TOTOのショールームへ遊びに行ってきました。
こういうの行くの大好きなんです( ̄▽ ̄♪

最新キッチンとか
お風呂とか
トイレとか…。

いゃ~、
みんな凄い値段ですよ(爆っ)。

まっ、
せっかくなので「おみやげ」はばっちり頂いて帰りました。
しかも「ネオレスト」の形をした【石鹸】( ̄▽ ̄;
すっごいいい香りなんだけど
なんせ見た目が「トイレ」…ってのが…
笑えます。

2007-09-14-Fri 14:59:04 │EDIT
♪ムッカデーのおっじさんっ


んぎゃああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!



…と、
いうわけで、
今朝から我が家はムカデ騒動したのでした。

なんてったって
わたしと妹が寝ている部屋の出入り口に居たんじゃもん;


そして、
ひと騒動終わった…
と、
思ったら、
今度は「でっかいハチ」が家に入ってきて、
それを追い出すのにまたまたひと騒動。


さらにさらに、
風呂場では「ごき子さん」が卵を産む場所を探すべく
カサカサカサカサっっっっ
と這い回ってるではないかっ!!!!!!!!!!!!


…ったく…
なんちゅー午前中だ…;


朝から久々疲れました。



あ、
ちなみに、
これ全部、
おとんが退治してくれました(^^ゞ゛゛゛
こういう時、
自営業でよかったわぁ~(…へっ?)
2007-09-11-Tue 10:50:35 │EDIT
今朝、
めっちゃ寒くて目が覚めました。

…一気に【秋】ですか?

でも、
お日様がどんどん昇るに連れて暑いですね。

今からは日中と夜間の気温差が激しくなるんだろうなぁ。
そろそろ羽織るものを用意しとかんとねぇ。

ちなみに、
今年は「ラニーニャ」…だっけ?
それの影響で『秋が来ない』なんて言ってるけども…
果物や野菜は少なくとも「秋のもの」が出始めてますよ。
…あ、
ひょっとして「紅葉(こうよう)」とかしないで
一気に冬景色になる…とか?

果てさて
どうなんでしょうねぇ?
2007-08-31-Fri 13:35:26 │EDIT
ただ今午後1時半過ぎです。

広島、
何とか「晴れ」キープしとります。

この調子で明日・明後日が終わるといいですねぇ。


さてさて、
今夜はぽるのくんがMステに出ますね。

今夜のさぽさんは誰でしょう?
やっぱし「ねぎのおじさま」ですかねぇ?(^_^;)゜゜゜


何はともあれ、
いよいよ明日から楽しんできます。

で、
地元開催のイベントではありますが、
なんせ我が家からめちゃ遠いので「お泊り」します。
広島市内某所に(^^ゞ゛゛゛
なので、
明日以降のブログは毎度おなじみ『自動更新』です。

ほいではね~ん(^_^)/~゛゛
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Category/7/39