「崖の上のポニョ」の広東語版が流れてたので
すっごい気になって調べてたら…
ありました(爆っ)
その名も「崖上的波兒」( ̄▽ ̄;
…何のひねりも無い…。
「んがーい そょん でぃー ぽー い」
と読みます。
「ポニョ」ではなく「ポーイ」なところが…
きっと苦し紛れの訳だったんだろうなぁ~。
「ポニョ」って訳しようが無いから。
で「波の子供」という意味も含めて「波兒」になったのではないかと…。
ちなみに、
「崖上の波兒」と表現することもあるそうです。
香港などでは、日本語の「の」の字を使うのが一種の流行りになっていて、
あちらの雑誌などの見出しにも無駄によく見かけます(爆っ)
いまいち使い方がおかしいのもあるんじゃけどね( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
未だ意味不明なのが「新の温泉」…。
日本を紹介する旅行サイトで「新の温泉」ってあったんだけど
要するに「最新温泉情報」ってな意味合いらしいのですが…。
同じ『漢字の国』同士でも
漢字の意味合いや解釈が全然違うものもあるので
いろいろ勉強していくとほんまにおもろいですよ♪
まぁ、
まずは、「ぽーーーーいぽーーいぽい♪」を字幕付きでお楽しみください。