♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

“ばか”と“てんさい”、かみひとえっ

2006-10-25-Wed 21:15:19 │EDIT
何故か最近、
モーツァルト・ソナタを練習してます。

果たして、発表会で弾くかは…未定。

一応、今週の「またにてぃさん」で弾こうかな…ってなわけで
練習しているのですが…

もーーーーー、
モーツァルトって、何っ?!?!
腹立つわぁぁぁ~っ!!!

映画『アマデウス』を観たことがある人は
ちょっとはわかるかな?
(てか、♪居酒屋くーぽんっ、のCMでもいいんだけど…)

あやつは、
音楽に関しては『ちょーーー、天才』だったんだけど、
人間的には…
「あったま、おかしいんじゃないの?????」
ってな人じゃったそうな。
まっ、
早い話、どスケベ変態にーちゃんっ(爆っ)
女の子を追い回しては“きゃっきゃ、きゃっきゃ”と高笑い。
(一応、三ツ矢雄二さんのあの笑い声で想像してね:爆っ)
でもねぇ~、
曲は…悔しいけどほんまに凄い。
凄いから弾いててムカツクッ(爆っ)

「こんなん…弾けんっ!!!」

…なんだろなぁ~…
この楽譜から伝わってくる『おバカぶり』と『天才ぶり』って…;

こやつ、
相当速弾きだったことが楽譜からもわかるもん。
装飾音多いし、
ターン幾つ使ってますのんっっっっっ。

うはぁ~…

こやつが生きてたら一度でいいから文句言いに行きたいっ
「弾けるかぁぁぁっ!!!!」
…ってね。

…まあ、わたしなりに弾くけどさ…;

でも、
わたしのは決して「モーツァルト」じゃないよ。
音大の偉い先生にもはっきり言われたもん。
「君のは、モーツァルトとは言わないねぇ( ̄。 ̄゛」
…えらそーーーーーにっ。
あの時のことは今でもはっきり覚えてるもん。

「じゃあ、
どんなのがモーツァルトですかっ?」
て、言いたいですよ。
誰か、御手本弾いてくれ~いっ。


ちなみに、
モーツァルトはいろんなエピソードを持ってることでも有名。
「かるた遊び」だったか「さいころ遊び」だったか…
とにかくそんな感じで『短いモティーフ』をいっぱい作っておいて、
それを適当に並べては曲を作っていく『遊び』をしたり
(彼の中ではあくまでも“遊び”じゃったそうな…)、
ソプラニストの高音がなかなか出ないから、
その人のお尻をつねって
「キャーーーーーーッ♪」
って出させた…とか、
作曲する時はピアノに向かわずどんどん楽譜を書いていってたとかね。

モーツァルトという人物、
サラリーマンとかには絶対なれない不向きなタイプだけど、
まさしく芸術肌・天才ですわ(^_^;)゜゜゜゜゜

まっ、
早い話…
『真面目なだけでは音楽は出来ません』
ってことですか?
(そーなのか?????)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/616