♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「夏休み2日目」

2019-09-03-Tue 22:15:08 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。

本日、
やしろさん代行MC2日目です( ̄▽ ̄ゞ
オープニング以外は
きのうよりかは…、落ち着いてた?

てか、
きょうもやっぱしオープニングでにやにやされてしまう、やしろさん(爆っ)
きのうといい、
きょうといい、
師匠、絶対笑いを堪えてるでしょ?( ̄艸 ̄゛゛゛

さておき、
毎年こうやって
めぐちゃん不在の『ひるおび』さん観てると、
めぐちゃんの凄さというのが
改めて見えてきますねぇ。
めぐちゃんは
『どんな話題にも細かく食いついてくる』
『話題への関心がいい意味でも悪い意味でも《主婦目線》』
てか、
そもそもが《おばちゃんみたいな性格の持ち主?!》ってことですかねぇ( ̄▽ ̄ゞ
なので、
番組観ていても
『近所のおばちゃんが、なんやかんや言っとるでぇ』
って感覚になるんですよねぇ( ̄▽ ̄ゞ親近感♪゛゛゛
ほいで、
こっちも《会話に参加してる気分になれる》、というか、
うちのおかんなんて
テレビの中のめぐちゃんに向かって話しかけてるし(爆っっっっ)
でも、
これが《番組が高視聴率で長く続く秘訣》なのかもしれません。
言葉のチョイスもわかりやすいし♪

対する《やしろさんウィーク》は
日頃とはほぼ真逆で
特に《法律》が絡む話題などは
得意分野というのもあるのでしょうが
話が高度過ぎて
気付けば大学の講義みたいな感じ( ̄▽ ̄;「これ、放送大学?」…みたいな感覚。。。
もうね、
『ひるおび』さんのHPに
《本日の放送分のテキストpdfファイル》とか置いてあって、
それをダウンロードして手元に用意してから番組観なくちゃいけんのかな?
って気分になっちゃいます( ̄▽ ̄ゞ
やしろさんとしては
なるべく簡単なことばで説明してるつもりかもしれないんだけど、
やっぱしことばのチョイスが難しいところ多々ありでして…。
そういう時はやっぱり
めぐちゃんの質問責めがありがたいなぁ〜…って、思うわけです。
かと思えば、
普通の《井戸端会議》のような話題になると
ちょっと苦手なご様子ですねぇ、やしろ先生は( ̄▽ ̄;
難しい法律のお勉強はもちろんですが、
主婦目線のちっちゃな疑問に興味を持つことも、大事なことなのですぞ♪

んにしても、
本日も《うんちくコーナー》あったし(爆っ)
きょうは《ボーイング777》。
しかも、
そのあと、
なんか細かいこと言うてましたなぁ( ̄▽ ̄ゞ
思わず、おおたにさんが
「自分のっ(コーナー?!)゛゛゛www゛゛゛」
って、言いかけてましたね(爆っ)

さて、
明日は何の乗り物をスタッフさんがチョイスするのかな?( ̄艸 ̄゛゛゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8015