♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「5:5が理想なのだ」

2019-10-02-Wed 22:38:38 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
ベビーイエローのシャツ、
ほうじ茶ラテ系色チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺に白のペイズリー柄のネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・ややふわモード》でした♪

本日も《前髪あげあげモード》の、めぐちゃん、ですね( ̄艸 ̄♪
んにしても、
きょうのシャツの襟の具合がかわいいな♪

さて、
オープニング。
師匠が台本読みながら移動してたけどwww゛゛゛
なぜに?( ̄▽ ̄ゞ
めぐちゃんが
「まじめですねぇ〜www゛゛゛」
って、爆笑してたから
なにかやりとりあったんだろうけど。
広島では
その前のやりとりが放送されないから
一体何がどうなって「台本読みながら移動」してたのか、謎www゛゛゛

カーブミラーの話題。
こういうことするヤツって
ほんま、
何考えてんの?!
早く捕まって欲しいし
こういう人には早いところ天罰くだってほしいわぁ。
あと、
絶対これやったヤツに
全額弁償してもらわんとね、
工事費込みで!!

虐待死の公判。
ん〜。。。
《理想の家庭》って…、
暴力と虐待からじゃ築けないでしょうに…。
結局はほんま、
何も反省してないと思う。

にゃんこ救出の話題。
これ、
ツイッターでも話題になってたから
動画見ましたよ〜。
そうそう、
めぐちゃんたちが
「猫って
意外と心配性なんだね云々」
って話をしてましたが、
ほんま、
心配性ですよ。
うちにもにゃんこ先生居ますけど、
5月に母が夜中に救急で運ばれた日も
寝ずにじーーーーっと玄関口で待ってたみたいで、
病院から父と二人で戻ったら
玄関にちょこんと居ましたから。
で、
母が居ないことをめっちゃ気にするので
ちゃんと説明してあげたら
納得して
ようやく自分のおふとんへ行って寝始めた次第です。
猫に限らずですが
ちゃんとこっちも愛情持って接していれば
こっちの言うこともちゃんと理解できるし
こっちもにゃんこの言ってること理解できるんですよね。
それこそ《家族の一員》なわけですから。
家族に対して心配するのは当然なのかもです。

柿ピーの話題。
めぐちゃんは5:5がいいのかぁ。。。
わたしゃ師匠と同じ《10:0》がいいでーす(爆っ)
ピー要らんし…( ̄ω ̄ゞめぐちゃん、欲しかったらわたしのあげるよ?
ちなみに、
キャラメルコーンに入ってるピーも要らん(爆っ)
げにほんま、
ピーなし版、販売してほしいなぁ。

逃走犯の話題。
てか、
まーたーでーすーかーーーーっ?!?!
こないだ病院から逃走云々あったばっかしじゃろうに。
ちゅーか、
身元引き受け人を信用しすぎじゃろ?
そもそも、
こないだの不倫逃走劇のパターンといい、
身元引き受け人について
もっと厳しくしたほうがいいんじゃないの?
げに、
病院へは
それこそ警察さんが同行すればいいのに…
って、
付いて行ってても警察病院から逃走したパターンあるからなぁ…。
とにもかくにも、
もっとちゃんと気を引き締めてやってほしいものです。
なんやかんやで《逃走》多すぎやで。。。( ̄ω ̄ゞ

テコンドーの話題。
ん〜。。。
これ、
たまじぃも言ってたけど、
選手側が途中で帰ったのは…
どうかなぁ…って、
わたしも思った。
いくら「話しても無駄だと思ったから」といっても
そこを踏ん張らないと…。
結局は協会側の都合のいいようにされて終わっちゃうと思うなぁ…。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8044