♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「明るめコーデな1週間」

2020-04-24-Fri 22:19:58 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ(やや青みあり)、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコール系モカに白水玉の胸元チーフ、
濃淡ビターチョコの水玉模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはミント色と茶系で爽やかに仕上げてますね( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は《第2部のみです、広島県》の日。

オープニング。
「あれっ?
なんか違う…」
と思ってたら、
えとーさんが、お熱出してお休みですって?!?!
「今は平熱に戻ってます」
って、説明してたけど、
念には念をですよね。
コロナじゃないことを願いますっっっ。
げに、
きょうは
えとーさんのツイートが全然更新されてないから
ほんまに心配だ…。。。

岡江さんの話題。
広島では
第1部が無いので観れませんが、
かつて『連想ゲーム』で共演した水島さんが
この話題のナレーションと
さらには“顔出し”でコメントをされたそうで。
ほんと、
いい対戦相手でしたもん、お二方。
『連想ゲーム』は
1・3・5枠がレギュラー陣
2・4枠がゲスト陣だったのですが、
このゲスト陣が誰かによっては
なかなか盛り上がらなくて…。
その流れを
3枠の大和田・壇ペア、
5枠の水島・岡江ペアが
いつもおもしろい流れに持って行ってくれて、
観ているこちらも
毎回楽しませてもらいました。
特に5枠ペアは
毎回おもしろかったなぁ。
うん、懐かしい…。

ほいで、
めぐちゃん、
『はなまる』に出てたのねっ、ゲストで( ̄▽ ̄;←知らなんだ人…。。。

さておき、
めぐちゃんが
いしださんとLINEのやりとりしてる時に
岡江さんの訃報が流れてきたとは…。
なんともいえない気持ちになるね。。。

げに、
改めて、
気を引き締め直して、
コロナと戦わねばっ!!

ほいで、
スーパーの話題。
アキバ社長、
とうとうおひとりで中継。。。
すんごい時代になってもうた…。
めぐちゃんが
「どうですか?
いろいろ心配でしょう?」
みたいな質問したら、
「ちゃんとひとりで中継できるか心配です」
って、社長。
ほいたら、めぐちゃん、
「えっ?
そっちですか?( ̄▽ ̄ゞ」
ってwww゛゛゛
そのあと、
「大丈夫ですよ、
ちゃんと中継できてますよ」
って、フォローしてた( ̄艸 ̄♪めぐちゃん、やさしい♪
げに、
アキダイさんとこ、
朝からあんなに人が並んでるの?!?!
それぞれの家庭が《ひとりずつ》で来てるようではあるけど…。
時間が集中しすぎてますよね。
もう少し分散されるといいんだけどね…。

で、
スーパーで買い物する際の注意云々を特集してましたが、
うちの近所のスーパー、
『詰め放題』はさすがに中止しましたねぇ。
ほいで、
できるだけ『個包装』するようになった。
だから『包装代』として
ほんのちょっと値上がりはしてます。
しかし、
コロナのことを考えれば致し方ないですな。

んで、
「飲み物は容器を消毒してから、なるべくコップに移してから飲みましょう」って
はまき先生がおっしゃってましたね。
これ、
わたしも缶コーヒーとか飲む時に
「直接口つけるの…、危険だよね?」
って思ったので、
コロナ騒動が本格化してからというもの
必ず容器をしっかり熱湯などで洗ってからコップに入れ替えて飲んでます。
ペットボトルと紙容器はさすがに熱湯というわけにはいかないので
ぬるま湯ですが…。
あと、
とうふ、こんにゃくなどを容器から取り出す時も、
開封前にぬるま湯で洗ってから開けますねぇ。
我ながら《神経質すぎるかな?》とも思うんだけど、
でも、
もうここまでやらないといけない事態だと思うので。

げに、
週末がやってきますよ。
きょうは江ノ島、
わりと少なかったですね。
このままもっと減って《0人》になるといいのですが…。

でも、
どこかが減れば
どこかが増える?!

みんな、
おうちで過ごしましょうよ?
もちっ、
わたしもおうちでコロナと戦いますっ“o( ̄^ ̄)o”フンフンッ゛゛゛

めぐちゃんたちも
くれぐれもお気をつけをっ゛゛゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8253