♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「ぶりぶり〜」

2020-10-20-Tue 21:49:09 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織りのシャツ、
グレーに白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはボルドー色のネクタイと
ひらひらモードのジャケットを組み合わせての
エレガント仕上げですね♪゛゛゛

きめつ。
ごめん、
わたしもこれ観たことないわ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
というより、
今年の初めぐらいかな?
やっぱ「今、流行ってます」って特集してる番組があって、
それ観てたら
グロいシーンとかもあったから
「うわ、
これはわたしゃダメだわ。。。」
ってなわけで、
苦手ジャンルでございます。
マルイとかで使ってる《ちび等身キャラ・モード》のは
かわいいと思うんだけどね( ̄▽ ̄ゞ
曲もかっちょいいんだけどね。
アニメとマンガは今後も観ることないなぁ。
てか、
『ひるおび』さんでも
とうとう特集しちゃうぐらいだから
相当異常なくらいのブームだな、こりゃあ。。。
ちなみに、
師匠が《ぶりぶりざえもん》ってワード出すから、
もう、
しばらく《ぶりぶりざえもん》が
頭から消えんかった(爆っ)
それにしても、
この映画、
一応『PG12』って付いてるのね。
親同伴を前提とした映画なわけですな。
げに、
めぐちゃん、
チケットをゲット出来たかしら?
お子さんが観たいんだろうから、
“めぐみぃとぉちゃん”がんばってゲットしてね“o( ̄^ ̄)o”
しかし…、
えとーさんが「早朝がいいですよ」って言ってたから、
『ひるおび』観てた人が一斉に早朝狙いしそうな予感。。。?!

ごーとぅー商店街。
《経費後払い》って…。
これは結構《あいたたた…》だわ。
余力のある商店街なんて
まず無いに等しいだろうし。
てか、
国は本当に商店街のことを考えてるんだろうか?
そもそもの商売の仕組みをわかってないんじゃないの?
《先払いを検討》じゃなくて、
先に資金払ってあげて〜っ。

陥没。
横浜でも以前陥没があったのかぁ。
これもシールド工法が原因なのね。
今回のもシールド工法が何らかの引き金になってる可能性ありそうですよね。
げに、
家が傾いたり埋没して倒壊する前に
原因突き止めないとね。

でっちあげ事件。
なんじゃこりゃ?( ̄ω ̄ゞ
自作自演のヒーローごっこ、ってこと?
こんな人に《ヒーロー》ぶられても
…街は平和になりません( ̄ω ̄メ゛
アホなやっちゃ。。。

バービーが戻ってきた。
おおおっ!!
きょうからバービーもスタジオ入り。
ちなみに、
「観客の入った『ひるおび』を未経験」って。
え゛っ?
そうなの?
ちょっと待ってね。
自分のブログで確認。。。
あっ、
お初は3月になってる。
そっか、
3月だともう無観客だもんね。
じゃあ、
いつか「観客の入った『ひるおび』」を経験してもらわなくちゃ。
(…って、
それって果たして…いつ?)

せと選手。
んにしても、
奥さんがきっちりしすぎてるのが
ちょっと心配だなぁ。
真面目なんだろうなぁ。
一人で抱え込まなきゃいいけど。。。
自身もアスリートだったから
すんごい“きちっきちっ”と対応しようとしてるんだろうけど、
《弱いところ》を見せてもいいのになぁ。

すがさん。
「秋田の〜」
ってフレーズ。
ほんっっっっっと
それしか言わないよね(爆っ)
他に“つかみ”はないのかしら?( ̄▽ ̄;
さすがに聞き飽きてきました。(←おいっ゛゛゛)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8445