♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「紅色ネクタイ」

2020-11-26-Thu 22:45:26 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
チャコール系黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紅色白水玉ネクタイをアクセントにしたコーデですね♪
紅色だけど《主張しすぎない紅色》なのが
ポイントですね“d( ̄▽ ̄)ねっ♪

みのさん。
パーキンソン病なのかぁ。
わたしの周りには
その病気の人が居ないから
苦労がいまひとつピンと来ないけど…。
身体の不自由さが酷くなるのは
本当にしんどいでしょうね。

さくら。
まぁ、
あべさんが悪かろうが
秘書が悪かろうが、
どっちにしても、
ちゃんと説明はしないとね。
んにしても、
すがさんも短気というか…
机ドンッって言わせながら答弁してましたな( ̄▽ ̄;あらまぁ。。。

グテーレスさん。
何が凄いって、
水島さんのアテレコが凄い( ̄▽ ̄゛さすが声優さんっ。
他の番組でも
グテーレスさんのインタビューを小出しに紹介してましたが、
水島さんのアテレコが
一番ぴったりでしたね。
言ってる内容と
画面の表情が
とても合っていて、
観ているほうも内容が聞き取りやすかったです。

《こんちゃん》?!
オープニングで
スタッフさんがばっちし映ってました(爆っ)
ほいたら、
めぐちゃんが
「こんちゃんが映ってしまいました」
って。
ほほぉ、
あのスタッフさんは《こんちゃん》っておっしゃるのね。

ばらばら。
もう、
都と国と分科会が
ばらばらやん( ̄ω ̄ゞ
どれも重要なのは理解できるけど…、
「でっ?
どうすればええん?」
って、ことになってしまう。
《感染者数を減すためにはステイ・ホーム》が一番でしょうね。
ただ、
《じゃあ、自粛ね》
っていうのは、
さすがに違う気がする。
飲食店だって生活かかってるもん。
…何かいい方法、
ないのかなぁ?

ほいで、
ごーとぅー。
「キャンセル料」の問題は
確かに大きいなぁ。
自分の都合で行けなくなった場合のキャンセル料は仕方ないとしても、
《ごーとぅー、一時中止》の場合だと
確かにキャンセル料は《要らないよ》って言ってほしい。。。

きょうの《SDGs》
きょうはもりさんが取材に行ったということで、
めっちゃ張り切っとります。
は、いいのだが、
えとーさんがタッチパネルを押す前に
「と、いうわけで(資源の)再生です」
って(爆っ)
ほいたら、
めぐちゃんが
「今、
えとーさんが押す前に言いましたね」
って。
「今のところ、
もう一回(映像の)再生したいぐらいですね」
って( ̄艸 ̄♪゛゛゛
めぐちゃん、
ほんま、
頭の回転早いなっ♪゛゛゛

げに、
太陽光パネルだらけの屋根、
凄いですなぁ。

あと、
ペットボトルの回収は
全国に早く設置されるといいのにね。
資源も再利用できるし
ポイントも貯まるし。
いいことだらけじゃないか“o( ̄▽ ̄)o”







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8484