♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

きょうは“おかん”とお買い物

2008-02-09-Sat 20:52:48 │EDIT
…へ、行ってきました。

まぁ~、
おかーさんと買い物に出ると、
必ず《珍道中》です(爆っ)

きょうも、早速おもしろ店員と出会ってしまいました。

某デオデオにて(って、ちっとも某じゃない?)、
おかーさんが「携帯買い換えたいけぇ」って言うので
一緒に見てたのですが…
ふと…
『フルサポート』『シンプル』という価格の違う表示が…。

なんか知らんうちにauのシステムが変わった?!?!

そこで、
店員さんに聞いてみようってわけで、
近くに居た店員さん(auのジャンパーを着たお兄さん)に声を掛け
「この違いを教えて欲しいんですけど」
って言ったら
「えーっとですね、…
まぁ、これは…
あっ、ちょっと待ってください。
今、パンフレット持ってきますんで」
と、言って、とととっ…と、どかっへ行って、それから戻ってきました。
「あの、これを読んでいただけたら解りますので」
と、説明文が書いてあるページを開いて、
『読めっ』とばかりに差し出してきたんですよ。

で、
こっちが“きょとん”…としてると、
説明文をそのまま読み上げ始め…(笑;)…
「って、違いです」
と、言って、自信満々そうに《にっこり》してました(爆っ)

…で、結局、そのパンフレットをもらって…

ほいたら、おかーさんが
「やっぱ、日を改めて買いに来よう」
って言い始めまして…(^_^;)゜゜゜

結局、家に帰って、いろいろ研究してから買い直そうということにしました。

んで、
おかーさんが
「読むだけなら、うちでも出来るよねぇ~( ̄。 ̄…
あの店員さん、auのジャンパー着とるわりには全然ダメじゃったねぇ~」
と、ぷりぷりぶつぶつ…、しばらくわたしにグチこぼしてました(笑;)


さて、
気を取り直して…

今度は「服、買いたい」というので、
おかーさんがいっつも買うブランド『自由区』を求めて『福屋広島駅前店』へ。

で、
もう春物に変わってました。
かわいいカーディガンとかあったんですけど、
おかーさんは
「そんなん着んもん」
とか言って、
どうも気に入ったのが無かったらしく…。

「アルパークへ行こう」
って、言い出す始末(苦笑;)

なので、
アルパーク天満屋へ移動し
そこの『自由区』へ。

ほいたら、
「あっ、このカーディガンがええわぁ」
…って…。

…えっ?!?!
それ?

「かーさん、
それ、さっき福屋で“これどう?”って言ったら
“そんなん着んっ”って言った服じゃんっ…( ̄。 ̄…」
って、
思わず言ってしまいましたわさ。

ほいたら、うちの母
「えっ?
そーかいねぇ???
でも、これ、ええわぁ~♪」

…あのなぁ…( ̄▽ ̄;

何で福屋で見た時は「着ん」で、
アルパークで見たら「ええわぁ~♪」なんですかっ?????

まっ、
結局、それを買って帰ったんですけどね。

も~、
わけわからん( ̄△ ̄゛


そんなこんなで、
いろいろと珍道中でした。

やっぱ、おかーちゃんと出掛けると
自分の買い物は全然出来ませんでした(笑)。
まっ、いつものことなので(^^ゞ゛゛゛
自分の買い物は、また日を改めて♪
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/851