♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「まねてみた♪」

2021-04-06-Tue 22:04:45 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白にチャコール系濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは黒と紺をベースに、
チョコ色ネクタイでアクセントをつけた仕上がりですね♪

「二刀流」
いやぁ〜、
なかなか日本人を認めてくれない『本場アメリカ』でさえ、
おおたに選手のことは大絶賛♪
うれしいことですねぇ。

「文房具」
最近の文房具って、
ほんっとめっちゃ進化しててびっくりします。
こないだも、
テープのりを買いに行ったのですが、
ついつい…( ̄▽ ̄ゞ長居してしまう。。。
げに、
濡れた紙にも書けるボールペン。
実演するめぐちゃん、の、『ひるおび』って文字が、
めっちゃかわええ( ̄艸 ̄♪゛゛゛
なので、
イラストに再現してみました♪
いかがでせう?( ̄▽ ̄ゞ似てるかしら?
ほいで、
地球儀。
もりさんが何気に番組におねだりしてる?(爆っ)
ほいたら、
めぐちゃんが
「自分で買ってくださ〜い( ̄▽ ̄)」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
もりさん、
残念でした〜。

「ボンネットに乗せたまま」
これ、
住職だけが悪い、
ってなことになってるけど、
女性のほうは全く悪くないのかな?
両方にちゃんと事情を聞くべきだと思うけどなぁ。
防犯カメラに
肝心の部分が『看板で映ってない』っていうのが、
かなり残念。
別角度の防犯カメラって、ないのかしらね?

「ワクチン」
そうそうっ、
我が家にも親宛に届きましたよ、
予約券!!
でもね、
まだ《いつから予約開始で、いつから接種可能》かは
未定なんですよ。
予約用のHP見てみたけど
「○月×日からの予定です」
程度のお知らせしかない。。。
ほいで、
まぁ、
書類とか説明書の字が、ちっちゃっ!!
しかも、
説明がちゃんと出来てるようで、出来てない(爆っ)
結構、とっちらかっとります。
こんなのでお年寄りはちゃんと理解できるんかいな?
わたしが読んでても
「はい?
どーゆーこと?」
って、
ちょっと戸惑ったもん( ̄▽ ̄;

「はしだすがこ」
《渡鬼》、
うちのおかんが毎週観てたなぁ。
わたしは画面を見ると言うよりも
テレビの音を聞きながら
いろんなことをしながら…、
って感じでその時間を過ごしてたけど、
確かに、
ちゃんとストーリー把握してた。
何でちゃんと把握してたんだろう、って、思ってたけど、
そうだわ、
ラジオドラマのつくりなんだわ。
だから画面見てなくても
場面とか様子が伝わってきてたんですね。
《副音声解説》の要らないドラマ。

「不参加」
お隣のそのまたお隣の国が
おりんぴっく来ない、って。
これ、
ギリギリになって
「やっぱし、参加しまーす」
とか、
言ったりしない?
ほんまに不参加?
ん〜。。。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8620