♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「胸元ふんわり♪」

2021-05-06-Thu 21:55:11 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールブラウンの細かい模様の胸元チーフ(ふんわりモード)、
黒のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは胸元チーフが『ふんわりモード』ですね♪
ジャケットのひらひらと
胸元のふんわりで、
ふんわり柔らかな印象です♪

「ワクチン詐欺」
いやはや、
いろいろとあの手この手で詐欺してきますねぇ。
その知恵、
もっといいことに使えばいいのに…。

「ミールキット」
てか、
ほぼ完成してるのを仕上げるだけ、
という、
超簡単なキットですね♪
「なんか食べたいけど、
作るの面倒だわ〜」
って時にいいですねぇ♪

「おりんぴっく」
なんかもう、
誰のために何のためにやろうとしてるのか
わかんなくなってきた感がすごい…。
ほいで、
広島はいまだに「聖火ランナー」を発表しとりません。
ばっはさんが来るだのどうだの言うし。
感染は増えてるし。
そりゃ板挟みってもんですよ。
てか、
何でほんま、
ばっはさん広島来るん?
今大変なんじゃけぇ、
わざわざ来んでもええよ。

「大食いと、食べ残し」
あの中国が「食べ残しはダメっ」って言い出したんだから、
相当大変なんでしょうね。
ってことは、
今後は「ごはん残さず食べた?」って挨拶に変わっていったりして?
げに、大食いね。
日本でも『大食い』の人居るけど、
そういう番組もあるけど、
同じ大食いなら「きれいに気持ちよく食べてくれる人」がいいな。
やたら口に入れるだけで
全然おいしそうでもなければ
食べ方がばっちい人居るでしょ?
あれは観ててほんま…、嫌になる。

「お医者さん」
やっぱし内科医が多いですよねぇ。
というより、
内科医のニーズが多いから
どうしてもそうなる。
内科医と一言で言っても、
更に細かく分かれているので、
内科医の分野によっては
まだまだ少ないところもあるかもしれませんが…。
げに、
感染症に詳しいお医者さんが
ほんまに少ないですね。
まぁ、
今までが必要性が超絶少なかったからでしょうけども。
今後はこの分野も増えるといいですね。

「たむら大臣」
なんか、
のらりくらりな説明だったなぁ( ̄ω ̄ゞ
商業施設緩和云々の質問をぶつけてみても
しゃきっとした答えが返ってこないし。
ほいで、
みなみ先生の提案を
めぐちゃんが説明するんだけど、
なぁんか通じてないというか
「理解しようとしてない?」感じたっぷりだったなぁ。
ちゃんと聞きましょうよ、大臣。
話が噛み合わなさすぎて、がっかりだわ( ̄ω ̄;







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8651