♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「さわやかコーデ♪」

2021-08-02-Mon 22:06:03 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
緑に練乳色のペイズリー風柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は水色をふんだんに使った『さわやかコーデ』からスタートですね♪

「おーぷにんぐ」
師匠、
お鼻の手術受けてたのかぁ。
今はギブスが入ってるから
しゃべるの大変そう。。。
これが取れたら
今までよりも楽にしゃべれる、かな?

「お天気」
うわぁ…;
40度の中で競技してるんかぁ。
こりゃ過酷だわ;
もうさぁ、
おりんぴっくは
今後もこの時期にするんだったら
「立候補して招致」ではなく
選手にとって気候風土の条件がいい国をいくつか選んで
その国のどこかで毎回やったほうがいいんじゃない?

「バスに置き去り」
何で点呼しないの?
同乗の職員が居なかった云々とか
バスカードが云々とか
それは絶対理由にならんよ。
運転してた園長が責任持って点呼しないと。
それに何度点呼してもいいんだから。
点呼に「やりすぎ」ってことは絶対にない。
特に幼児は「今居たと思ったら、もう居ない?!」ってことだってあるんだから、
普段からこまめに点呼しなきゃ。
バスだって
何でしっかり車内を確認してから施錠しないのかなぁ?
「こどもたちが忘れ物してないかな?」
とかさえも
普段から全然気にもしてなかったんでしょうね。
ほいで、
本人が居ないのに
おうちの人に連絡しないってのも
おかしいでしょ?
園長も担任も
無責任すぎる。

「スケボー」
ほらほらっ、
日本人ってば
すぐ影響受けちゃうんだから(爆っ)
でも、
これがきっかけで
ほんまにプロになっちゃう子も出てくるでしょうからね。
果たして「光る原石」はどこに居るのかな?

「感染者数」
なんかめっちゃ増えてますよね。
何でこうなっちゃったんだろ?

「サッカー」
ダメだ(爆っ)
ほんなみさん観てると
「ドッキリGP」思い出してしまう( ̄艸 ̄゜゜゜
「かっぱ」のドッキリ(爆っ)
いや、
さておき、
キーパーって
あんな広い場所を1人で守ってるのね。
試合観てるとその広さがあんまし伝わらんのじゃけど、
ああやって
『ひるおび』さんスタジオに大きさを表示してると
めっちゃ広いのがわかるわぁ。
んにしても、
PKでの挙手制って
めっちゃ珍しいことなんですね。
めぐちゃんが
「ダチョウさんみたいに云々」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
絶対言うと思ってました(爆っ)

それにしても、
おりんぴっく関係者による事故多いのかぁ。。。
「急いでたから」言うても
怪我とかしたら
それこそ意味ないでしょ?
どうぞ安全運転でお願いします。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8741