♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~
サイト開設から6785日目

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「ミルクティーバニラでかわいくコーデ♪」

2022-02-16-Wed 22:33:54 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と紺のギンガムチェックのシャツ、
ミルクティーバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
ややミント色の胸元チーフ、
グレーにスモーキー系濃紺のストライプ柄+真ん中にワシの模様のネクタイ、
黒のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「ミルクティーバニラ」のジャケットで
かわいくコーデですね♪
ミント色の胸元チーフチーフで
ちょびっとアクセントをつけてるのがポイントです♪

「カレーのレシピ」
ほぇ〜。
こういうガチャが流行っとるんですね。
げに、
カレーと言っても
ほんま、家庭によって全然作り方も味も違いますよね。
だから、
学校行事でカレー作る時
「絶対」と言っていいほど
必ずケンカになってました(爆っ)
わたしは師匠と同じく「具が無くなるくらい煮込みたい派」なので、
「具がごろごろが大好き派」が班に居ると嫌でしたねぇ( ̄▽ ̄;
さておき、
「2日目のカレー」のようなコクを
作ってすぐに出したい場合は
隠し味に「砂糖」を加えるといいのですよ♪
これ、
じつは「探偵ナイトスクープ」でやってたのですが、
実際やってみたら
めっちゃおいしかったので
おすすめです♪

「結局知ってる人だった」
きのうの時点では「謎の宅配業者風」だったのが、
結局は娘さんの同級生で
しかも付き合ってたことがある人だったんですね。
それがわかると
「何で2階の部屋を狙ったのか」が
合点がいきますね。
げに、
何で1ヶ月ほどしか付き合ってない娘さんの家を狙ったんだろ?
何か『一方的な』逆恨みでもあったんだろうか…?

「環境整備」
おうちの環境整備かぁ…( ̄▽ ̄ゞ←すんごい苦手分野。。。
こういうのって、
むしろ「ひとりぐらし」の人のほうが
『自分の都合のいいように整備できる』から
取り掛かりやすいのでは?
家族と住んでると、
「自分だけの都合」以外のことも考慮しなくちゃいけないから
なかなかうまくいかないこともあるんですよねぇ。。。
…と、
言い訳を言ってみる( ̄▽ ̄;あはっ゛゛゛

「めんだこ」
ほぉ〜。
わたしも初めて知った、めんだこ。
めぐちゃんが
「口はどこにあるんですか?」
って、質問してたけど、
まさかの「裏側」にあるとは。
そりゃ見えないはずだわ( ̄▽ ̄;
あと、
「耳」みたいなのは「ひれ」なのかぁ。
…耳にしか見えんけど( ̄▽ ̄ゞ

「フィギュア」
もう始まってもうたから
うだうだ言うてもしゃあないけど、
んにしても、
今回のおりんぴっく、
ルールに関するいざこざが多すぎ。
しかも
「何で?」
ってなタイミングとか方法とか。
一体どうなってんだか…。

「パシュート」
ん〜。
結局
「氷に溝?!」が原因?
何にせよ、
がんばったんだから、
泣かんでええんよ。
  
  
さてさて、
きょうは『ワールド極限ミステリー』ですね。
今から録画しといたの観ます〜♪
感想とお衣装は明日描きますね♪







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/8946