♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

“ぜ~たく”じゃ( ̄- ̄゛

2008-03-13-Thu 23:03:26 │EDIT
きのうは、
うちの両親が「氷川ちゃんコンサート」へ行ってきました。
去年の10月に続き2回目。

前回は、
初めてのコンサートにして「1階13列」という
結構いい席だったため、
めっちゃ顔も観れたり、音響もえかったそうです。

今回は、
2階6列のちょっち左側。

「氷川が遠かった( ̄ε ̄」
と、
二人して“ぶ~たれぶ~たれ”言っとりましたよ、きのう。

あとは
「音がちっちゃいんよねぇ、2階って;」
とも言ってました。

まぁ…
音はね…
ぽるのくんたちみたいに「上からもスピーカー」ってな造りじゃないそうですから、
演歌は(^^ゞ゛゛゛

それに、
「昔の若人、お嬢さん」相手のコンサートですから、
あんまし『大音響』にしたら…
びっくりして倒れる人続出で
それこそ救急車が何台有っても足りんくらい大変でしょうし…( ̄▽ ̄;゜゜゜

うちの父曰く
「楽しい敬老会、みたいなコンサートで( ̄▽ ̄ゞ。
杖ついてるお嬢さんとか、えっと居るけぇのぉ」
ですって。

そういうコンサートですから
大音響は無理です、うん。

ちなみに、
1階だと、
ステージ上に置かれているスピーカーの音がもろに伝わるので
大迫力なのだとか。

で、
うちの父、
「次回は“1階でお願いします”って、
チケット予約の電話の時に言わんといけん( ̄^ ̄o”」
…って;
いやいや、
席、選べませんから…;


んにしても、
ほんっと、
ついこないだまでは
「同じライブに何回も行って
何がおもしろいん?」
って言ってた父が、
今や自分がハマっちゃってますからねぇ~。
「ナマはええ♪
生演奏は迫力が違うっ♪」

……じゃけぇ、前からそう言いよるじゃん…( ̄- ̄;

「やっぱ、
氷川は“1階”で聴かんといけんっ」

……まぁだ言うか(笑゛)


も~、
初回が「ええ席」だっただけに、
すっかり贅沢モードな父です(爆っ)


…わたしなんて
ぽるのくん、
いっつも「端っこ」とか「後ろ」とかばーーーーっかですけど?( ̄- ̄

一度でいいから『最前列』とか味わってみたいです。




ところで、
『違法グッズ』の露店商って、
ぽるのくんだけじゃないんですね。
「氷川ちゃん」のコンサートでも出てるんですって!!

「会場のすぐ近くにグッズみたいなん売っとる店が出とった。
えっと人がのぉ…、たかっとったけぇ。
ああいうん買う人、居るんじゃのぉ」
っと、
父がびっくりしてましたが。
わたしは『演歌部門』にもそういうお店が出る、ってことのほうが…
びっくりじゃ( ̄▽ ̄;

…「氷川の若様」人気は…凄いです。
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/914