金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺の上下、
白の胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪
めぐちゃん、
週末は「紺コーデ」ですね♪
上下お揃いでキリッと仕上げです( ̄艸 ̄♪
さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。
「横転」
「初めて」の運転手に任せるっていうのもどうなんだろう?
事前に研修とかしないのかなぁ?
「マイナ保険証」
ほぇ〜。
いとう先生のとこには
機械があるんだ( ̄▽ ̄;ごしゅーまんえんとか言ってる。。。
まぁ、
顔認証で済むようになるっていうのはメリットかもだけど、
機材がトラブル起こしたら
確かに診療受付ストップしちゃうわなぁ。。。
と、なると、
最低でも2機は要る?
いや、
でも、
それこそ「ルーターの不具合」じゃったら
台数関係ないしなぁ。
ほいで、
オンライン診療って
マイナカード対応しとらんのかぁ。
いろいろ山積みなのに
ほんまに2年で廃止できるんかいな?
紙の保険証。
そういえば、
昔は保険証って「世帯主」が代表で所持してて、
家族はそれを借りて病院へ行く、
っていうのが当たり前だったよね。
それがいつからじゃったか忘れたけど
個人個人の所持に変わったけど。
マイナ保険証にするんじゃったら、
「自分のマイナ保険証で
世帯(家族)の保険証の代わりもできる」
ってとこまで発展してほしいわぁ。
つまり、
たとえば、
急に病院へ運ばれたとか
そういう時、
本人のマイナ保険証が無くても
家族がマイナ保険証持っていれば
それ経由で本人の保険証が確認できる、
っていうシステム。
正直、個人個人の保険証って、
大変だな、ってことも多いのよ。
今、おかんが入院してるから
特にそれを実感しとります。
しかも、
透析患者だから
あれやらこれやらで4枚ぐらいだっけ、
提示しなくちゃいけんし。
それを常に管理してなくちゃいけんし。
そういうのも全部ひっくるめて「マイナ保険証」ってシステムを作ってくれるんだったら
諦めて歓迎するけど〜。
ちゅーか、
家族が入院した際、
マイナ保険証ってどういう扱いになるんだ?!
本人以外の家族が代わりに管理しててもええんかな?
てか、
そうしないと難しいよね?
そこらへん、どーなん?!?!
疑問だらけ。。。
「インフル」
そうそう、
うちのおかんは入院しとるから
早速「インフルエンザの接種の案内」届いてた。
しかも、入院先が市外だから、
市役所まで「接種券など」もらいに行かなくちゃいけんのよね。
ほいで早速もらいに行ってきました。
近々平日持って行かなくちゃ。
(休日は窓口閉まってるから
洗濯物の交換以外は受け取ってもらえんのですよ)
「控えめ」
松茸の花言葉。
めぐちゃん正解〜♪
てか、
きのこ全般だと「疑い」って( ̄▽ ̄;
まぁ、
なんとなくわかる。
「食べれるきのこにそっくりな毒キノコ」って
うじゃうじゃ居るから
「疑ってかかれ」ってのが転じて花言葉になっとるんでしょうね。