♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

本日のイラスト:めぐちゃん編「きょうは、黒系でキリッとコーデ♪」

2022-11-15-Tue 22:59:53 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
チャコール系黒の上下、
白の胸元チーフ、
紅に白水玉(赤系・青系の縁取りあり)のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは黒系上下で「キリッとコーデ」ですね。
キリッとしすぎないように
紅色ネクタイを合わせてるのがポイントです♪

「経済効果」
うひゃ〜。。。
150億円越えですか?!
有名な人が「ここ行った」「これSNSに載せてた」ってだけで
こんなに効果出るんですね。
改めて
有名人の凄さよ。。。( ̄▽ ̄;

「転落事故」
子どもの身体能力考えれば
そりゃ簡単にベランダの柵越えてしまいますね。
てか、
高層階にベランダがそもそも必要なのか、って、
いつも思うんですよ。
あと、
大きく開閉する窓も要らないんじゃないかなぁ?
それこそ火災報知器が作動した時だけロック解除されて
「避難用のベランダ」に出ることができる、とか、
そういう造りにするべきなんじゃないかなぁ?

「ギフト」
年末はすんごく堅実的なギフトが人気なわけですね?
まぁ、
やっぱ、
これだけ物価上がると、
お腹を満たしてくれるものが一番うれしいですよねぇ。
ほいで、
できれば「日持ちできるもの」がいいですよね。
なまものは
うれしい反面すぐ食べなくちゃいけんし( ̄▽ ̄;
あと、
カニとかは
結構…邪魔。。。( ̄▽ ̄;
冷蔵庫にほんま入り辛いし。
ほどよい大きさのものがいいですな〜♪
って、
もらえるアテないけど( ̄ω ̄ゞ

「ステルス家電」
体重計にめっちゃ興味津々の、めぐちゃん。
てか、
早速買ってたりして?!
わたしゃ、
ノラさんに同じくオットマンがいいなぁ〜。
げに、
あの、冷蔵庫兼スマホ充電兼スピーカー兼のテーブル。
おしゃれや〜。
てか、
「テーブル」って紹介しよるのに
やしろさんの
「上の使い方は?」
って?!?!( ̄▽ ̄;おいおい???
めぐちゃん達にめっちゃ冷静に
「テーブルです」
って、ツッこまれとったね(爆っ)

「もやし」
そっかぁ、
もうこれ以上踏ん張るのは限界なわけですね。
そういえば、
最近、
もやしの種類によっては
値上がりしたのもあるような気がする。。。

「道の駅」
これまた、
広い道の駅。
ピザ、
めっちゃおいしそう〜♪

「置き去り」
自分の子を忘れる、って、
ほんまに「何で?」って思ってしまう。
どこかで「めんどくさい」って思いながら
預けに行ってたんじゃないかな?
げに、
今後、
この家族がどうなってくんだろ?

「珍しい組み合わせ」
おや?
きょうは
うんの先生と
たかはしさん。
うんの先生のテンションに
めっちゃ冷静に入っていく、たかはしさん、の図( ̄▽ ̄ゞ
これはこれで
観てておもしろかったですな( ̄艸 ̄゛゛゛

「しちごさん」
へぇ〜。
一般に広まったのは
綱吉さんがきっかけなんだ( ̄▽ ̄ゞ







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/9228