♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード

きょうも居ます( ̄艸 ̄♪

2024-09-04-Wed 22:50:16 │EDIT
きのうに引き続き、
きょうも居ますね、アルピーさん。
今週は2日連続でうれしいなぁ〜“o( ̄▽ ̄)o”やっほぉ〜ぃっ♪

げに、
フェンシングの選手と「ちゃんばら対決」。
ひらこさん、
「もう斬らないって決めてたのになぁ」
って。
ほいで
「そっち気をつけて。
人が飛ぶ」
って。
めっちゃ『凄腕剣術師』みたいなセリフ言ってたのに、
川島さん曰く「ボタン押し間違えた」(爆っ)
いやほんま、
めっちゃ飛んでるし( ̄▽ ̄;゛゛゛
その後、
1本とったけど、
最後は思いっきり右腕当てられとるがな( ̄▽ ̄;
…敵に背中を見せてはならぬ。

ほいで、
「チャーハン刑事」。
いつチャーハン紹介するんだ?!?!
てか、
ドラマパートが気になり過ぎて
全くチャーハンの情報が頭に残らん。。。
しかも、
きょうは出てきたよ「チャーハンFBI」。
ひらこさんの一言をしっかり拾うラヴィットさん。
さすがでござる。
で、
次々回
「チャーハンCIAの堂前さん」、
出てくるんかな?
(堂前さん、速攻で拒否権発動しとった)


さてさて、
きょうから配信開始した、赤坂サイファーの新曲♪
1作目は「素材のまんまをお届け」って感じの楽曲だったけど、
今作は「素材を楽器として構築しまくってます」って感じの仕上がりですね。
いやぁ、
ひらこさんの歌声が「ふわ〜」っと周りに馴染むというか
馴染ませるというか、
楽器で言うところの「ストリングス」の役割しとる。
このアレンジ(譜割り・パート割り)決めた人、
ひらこさんの使い方上手やわ。
ソロパートのところなんて
エフェクトの被せ方完璧♪
『せくすぃ〜』やでぇ〜♪
もうね、
イヤホンでがっつり聴いてたら
「おぉおぉおぉ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+♪♪♪」
って、
耳が大喜びです♪゛゛゛
最後にデスボイスでガバっと左右に割れるのも
めっちゃ良き♪

の、
後の、
さかいさんのパート。
てっきり「甲高い声」で来るかと思ったら、
あれ?
結構普通の音域なんだね。
ラヴィットロックの時みたいに
てっきりめっちゃ高い音域で歌ってるもんだと思って聴いてたから
最初聴いた時
「?!?!」
って、頭がバグりました( ̄▽ ̄;
(個人的には、甲高いバージョンが好きです)

さっ、
もっかい聴いてから、寝よ。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Entry/9393