本日水曜日だけどゲスト扱いのアルピーさん。
きのうの「ひげなしひらこさん」が
早速やふーにゅーすになってたりで
エゴサーチしたらしい( ̄▽ ̄;
ほいたら
かなり『不評』だったそうで、
「ひげ生やしますっ」宣言しとった(爆っ)
ちなみに、
顎をぎゅーーーーっと絞ったところで
そないすぐ生えてこないと思うぞ、おひげさん( ̄ω ̄ゞ
げに、
イメチェンするには
ちと時期間違えたかも?!
てか、
ひげ無かったら
ただの「さわやかおじさん」やん( ̄▽ ̄;
体格ブラザーズとか名乗ったところで
「はいはい、無理せんでもええから( ̄▽ ̄ゞ」
って、言いたくなっちゃう( ̄艸 ̄゛゛゛
ワイルド感もちょいワル感もゼロやで。
いずれは嫌でもイメチェンせざるを得ない年齢が来ると思うので
自然の流れに任せて
「おひげのひらこさん」で
今後もおたの申しますぅ〜。
まぁ、げに、
イメージって結構大切よね。
むかぁしピアノ講師してた頃、
わたし普段は「ピンク系の口紅」愛用してるんじゃけど
たまたま赤色が流行った年があって
わたしゃウキウキで赤色の新色買って付けとったら
小学1年の男の子の生徒から
「赤はダメっ!!
いつものに戻しなさいっ!!」
って本気度無限パーセントのダメ出し喰らった経験あります( ̄▽ ̄;
なんちゅーか
その子らから言わせれば
「どるちぇ先生はこういうイメージ」ってのが出来上がってて、
その枠からはみ出た瞬間に「違うっ」となるらしい。
なので、
レッスンの時はピンクの口紅に意外つけないことにしてました( ̄▽ ̄;
あと、
お洋服とか髪型ね。
あんまりいつもと違うとこれまたダメ出し出てた( ̄▽ ̄ゞ
一般人の狭い世界でさえこれなんだから
ひらこさんみたいに広い世界で活躍されとる人は
もっと大変やで( ̄▽ ̄;イメージ保持するって大変だけど大切。。。
さて、
話戻そ。
「じろー系ラーメン」。
わたしゃそもそも「二郎系らーめん」がわからぬ( ̄ω ̄ゞ
てか、
食に詳しそうなひらこさんでさえ
「頼み方がわからない云々」って言ってるし。
実際、
スタジオで実践してたら
食券置いた瞬間にみりにゃさんからダメ出しされとった。
あとトッピングの頼み方ね。
ひらこさんったら
「是非に」
って( ̄艸 ̄゛゛゛新しい頼み方しとる。
これを機にむしろ流行って定着したらええのに、是非に♪
んにしても、
ずーーーーっと
次のコーナーになっても食べ続けてたね、ひらこさん達。
めっちゃおいしそうに食べるから
そっちのほうが気になって
英会話全然入ってこんかった( ̄▽ ̄;あはっ;
ところで、
「チャーハン刑事」、
またキャラクターが増えたぞっ(爆っ)
カープ芸人で紙切り芸人のおぜきさんじゃないかっ。
ひらこさんがめっちゃ驚いとる顔がワイプで抜かれる、という、ね。
いやぁ…
もうほんまにチャーハン紹介しない日が来そうだわ…(はいっ?!)
さっ、
今夜はアニメ特集の番組にひらこさん出るから
それも観なくちゃ♪