♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2020-10-24-Sat 22:28:39 │EDIT



きょうは
めっちゃ冷えますね。
みなさんのところは
いかがですか?

さてさて、
いろんな町で経済を回すための《クーポン》が
発行されてることと思いますが、
わが町でも
来月から年明け1月まで使える
《お買い物兼お食事クーポン》が
市役所から強制的に《ひとり1万円分》送られてきました(爆っ)
たいていの都市では
《使いたい人がコンビニで購入・発券》
だと思うのですが、
わが町はやっぱし『封筒に強い町』でございますな( ̄▽ ̄ゞ
しかも、
「誰がどこで使ったか」がわかるように
クーポンに《個人に割り当てられた番号(マイナンバーとは違うよ)》が印刷してありました。
これはよく考えられてるなぁ、って、
思います。
もちろん、
家族と合算して使うもOK。
なので、
たとえば4人家族なら
クーポンの入った封筒が4セット
強制的に届くという
ありがたいシステムです♪゛゛゛
11月になったら
早速使いましょっ♪

さてっ、
きょうは《ドッキリGP》でしたね。
今回は
めぐちゃんの全体的お衣装も映ったのでラッキーでございます♪
明日ゆっくり描きますね♪
ほいで、
感想も明日書きます〜♪







2020-10-23-Fri 22:12:23 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
みるく抹茶色の《横からひらひらモード》のジャケット、
さつまいも色(紅+いも餡)の胸元チーフ、
チョコ色に白のドット線方眼模様のネクタイ、
明るめ紺のベスト、
紺のパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

めぐちゃん、
週末は久々に《和菓子モード》ですね♪
今の時期にちなんで
胸元に《さつまいも》色をチョイス、ですね( ̄艸 ̄♪かわええ♪

さて、
本日は《第2部のみです、広島県》の日。

スタジオ復帰。
本日はたけうちさん。
ほんと、
自転車が後ろにないのが
ちょっと寂しいですね。
次回から《自転車》も一緒に出演してはいかがでせう?
ちなみに、
まつおさんはリモート。
きょうのお花は《ゲノム編集》で青色に変化させたカーネーション。
てか、
こんなことも出来ちゃうのかっ( ̄◇ ̄;恐るべしっ、ゲノム編集。。。
さておき、
まつおさんもスタジオ復帰したら
お花コーナーもなくなっちゃう?!?!
あっ、
まつおさん出演の時だけ
お花コーナー継続すればいいんじゃん?( ̄▽ ̄ゞえっ?“なんでやねんっ”、って?

とらんぷさん と ばいでんさん。
《メモをとる、とらんぷさん》www゛゛゛
いや、
びっくりですな。
真面目に黙ってましたね。
やいやい言うかと思ってたのに( ̄▽ ̄ゞ
かと思えば
猫撫で声www゛゛゛
ほんま、
この作戦展開はおもろすぎる。
でも、
正直、
どこまで巻き返せるのやら?

某取材。
これって、
ほんまに大丈夫なの?!?!
ふるかわさんもおっしゃってたけど、
この取材・制作に携わってた人たちが
狙われないことを祈るばかりです。

番宣組さん。
今回も一足お先に鑑賞済みの、めぐちゃん。
きむらさんの説明の後、
耳を塞ぎながら
「キャーーーーーーっ゛゛゛゛」
って(爆っ)
てか、
これ、
ドラマだからいいものの、
普通に世間では
これを不倫とか浮気と言ってだなぁ…、
下手したらお先真っ暗になってまうわけなんだが…。
さておき、
いやぁ、
昼ドラみたいな内容ですな( ̄▽ ̄ゞ
ちゅーか…
《昼ドラ》って、今や死語だよね。。。( ̄ω ̄ゞ







2020-10-22-Thu 22:19:46 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはシンプル系でまとめてる中に
レモンイエローでさり気なく“おちゃれ♪”なモードですね( ̄艸 ̄♪

てか、
あかおぎアナの“おちゃれ”には笑ってもうたwww゛゛゛

ごーとぅー。
へぇ、
もう年末年始の予約埋まってるのかぁ。
てか、
普段なら海外行く人たちまでもが
国内で過ごすんだから
まさに椅子取りゲーム状態ですな。

終電繰り上げ。
広島でも《市内電車》が繰り上げするって発表してました。
やっぱしリモートワークとかの影響が大きいんだろうなぁ。
気のせいかもしれませんが
以前に比べると
出張で来てるであろうサラリーマンとか
あんまし見なくなった気がします。
以前はめっちゃ多かったですけどねぇ。

携帯。
ごーとぅー乗り換えキャンペーンwww゛゛゛
これはいい案(爆っ)
さておき、
そういえばキャリアメールアドレスって
ほぼほぼ使わなくなりましたねぇ。
それこそ《やふー》とか《じーめーる》とかを
結局使い分けてますね。
使い勝手もいいし。

フードデリバリー。
でまえかん(爆っ)
あの歌しか出てこない( ̄▽ ̄ゞでっでっでーまえかーん、でまえがすぃすぃすーぃっ♪

スタジオ復帰。
木曜日は
たなかさんなんですね。
復帰組のみなさんは
なんやかんやいうても
うれしそうだし、楽しそうですね。

外遊。
いつの間にか終了してたんですね( ̄▽ ̄ゞ

おばまさん。
久々におばまさん登場ですねぇ。
まぁ、
「何の実績を残したんだ?」
って、ご意見があるようですが、
少なくとも
広島県民にとっては
「広島に来てくれてありがとう」
「現職大統領が来てくれてありがとう」
なんですよね。
広島にとっては悲願だったので。

きめつ。
この時間だけ
完璧にやしろさん休んでるでしょ?(爆っ)
めっちゃ興味なさげ( ̄艸 ̄゛゛゛
さておき、
やっぱしアニメから火がついたパターンの作品なんだなぁ。。。
こういうパターンのアニメって
古くは《キャプ翼》《聖闘士星矢》《ゴッドマーズ》とかですな。
同人誌もいっぱい出たし、
友達が《キャプ翼》の同人誌描いてたから
ページ数を調整するために挿絵描かされてました(爆っ)
原作は男の子向けマンガ雑誌に掲載されていて、
アニメ化によって女子がハマってヒットする、
ってパターンが大体多いです。
今、コロナじゃなかったら
幕張のコミケで絶対《きめつコスプレイヤー》が大量に出現してたでしょうね。
げに、
めぐちゃんとこのお子さんも
《きめつイラスト》描くのにハマってるのね。
やっぱね、
いい作品は描きたくなるのよ、自分でも。
上手い下手は関係なく、ね。
《いい曲》を演奏したり歌ったりしたくなるのと同じなのです。


きのうの《ワールド〜》のお衣装は、
チョコ色のシャツ、
チャコールグレーに白の大きめ方眼模様の上下、
オレンジに細かい模様+青色縁取りの胸元チーフ、
ハニーブラウンに白の斜めストライプ+練乳・紺・チョコ色の反対側ストライプ柄のネクタイ、
グレー系ベージュのベスト、
お靴は不明、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

めぐちゃんの
きのうのお衣装は
ほんっと《かっちょかわいい》でしたね( ̄艸 ̄♪
『ひるおび』さんの時には絶対着れないチョコ色シャツと
ハニーブラウン系のネクタイと胸元チーフの組み合わせが
とっても華やかでかわええです♪゛゛゛

それにしても、
毎回思うけど
《ゆうかい・かんきん》されてるのに
あの冷静さ…。
わたしにゃ無理だ。。。

ほいで、
数字を読み取るゲーム。
なんとか正解したよっ♪゛゛゛
まだ衰えてなかったわ( ̄▽ ̄ゞ
でも、
あれ以上スピード速くなったら…
無理っ。。。







2020-10-21-Wed 22:43:57 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
モカグレーと白のストライプ柄のシャツ、
練乳バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
淡いラベンダー色に濃いラベンダー色の水玉模様とラベンダー色縁取りの胸元チーフ、
深緑と濃紺の細かい織りのネクタイ、
グレーのベスト、
濃淡グレーのチェック柄のパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは珍しい《緑色のネクタイ》ですね。
こういう緑色って
めぐちゃんに《あまり似合わない色》だと思うのですが、
シャツにモカグレーが入ってることで
めぐちゃんのお顔に上手く似合ってますね♪

男女間トラブル。
どの道自分も《しぬ》んだったら
最初から自分だけが勝手に消えればいいのに。
何で女性まで巻き込むんだろ?
身勝手としか言いようがない。

サッカー選手。
こちらもこちらで
身勝手な事件。
わざわざ暴力をふるうために
女性と付き合ってたとしか思えない。
《心から好きな女性》ではな
《こいつなら暴力しやすそう》って感じで
選んでたんじゃないのかな?
だから
同じことを起こすんだと思う。
全然反省してないと思うな、以前も今回も。
こういう人は
また同じことやると思う。

学校も《はんこ》なし?
私立とかだったら
オンライン化とかしやすそうだけど、
公立はどうだろ?
特に小・中学は義務教育だから
お金がある人もない人も教育受けられるわけでしょ?
でも、
諸事情でスマホとかパソコンを買えない環境の家庭だってあると思うから。
本気でオンライン化するんだったら
強制的に学校側が機材を生徒に貸すなり手配するなりしないと実現はしない気がするなぁ。
げに、
いしざわさんが言ってたことって
正解なんですよねぇ。
わたしもピアノ講師やってた頃、
《電話で連絡してくる親》と
《メールで連絡してくる親》の
主に2つに分かれてましたが、
メールだと実際子供の様子が伝わりにくい。
だけど電話だったら
親の声の様子で
「レッスンに来たくないから欠席したいのか、
それとも本当に大変なことがあって欠席したいのか」が
わかるんですよね。
もちろん、
字もそうです。
メールでぽちぽち打ったものよりも
手書きのほうがニュアンス伝わりますから。
なので、
全てをオンライン化する必要はないと思うし
ましてや学校ならば
《業務的》になりすぎないことが大事ですから。
学校は『会社』ではないのでね。
教育現場なので。
これを忘れてはいけません。

SOSボタン。
ようやく日本車にもこれを搭載しましょうって時代来ましたね。
外国車だと
もうほとんどが搭載されていて
事故とかにも対応してくれるんですよね。
げに、
これが標準装備になってくれれば
ボタンひとつで緊急連絡できるから
安心感が違いますよね。
それにしても、
あおり運転が無くならないの、何で?

とんぶり?
ん?
とんぶり??
って、何?( ̄▽ ̄ゞ
食べたことないぞ?!?!

イヤホン。
ワイヤレスって
絶対落ちるから
絶対使わない、ですっ( ̄ω ̄ゞ
しっかりとケーブルで繋がれてるタイプが一番だし、
何よりも《音の安定感》が違いますっ!!←これ大事やで。

さとこさんが復帰。
おおっ、
水曜日は
さとこさんがスタジオに復帰ですね。
「明るい〜」
って、
みくもさんと同じこと言ってる( ̄艸 ̄゛゛゛

ほいで、
悪魔さんのライブ。
そっか、
演奏は映像なんだね。
今すぐ決めて
今すぐライブとかだったら
生演奏も可能だったかもね。

逃走中。
いや、
逃走中なのは“ふじてれびじょん”の某番組だけでいいから。
かくせいざい持ってるかも・やっとるかもの人が逃走って。。。
ほんまに立てこもってたら大変ですよ。

あび。
とらんぷさん、
あべさんのこと「あび」って発音してたのかっ( ̄▽ ̄ゞ気付かなかったわ。
さておき、
すがさんは
ばいでんさんと
とらんぷさん。
ほんまにどっちとのほうがいいのかしらね?
スイーツ外交ってことに限れば…、ばいでんさん?

偽物サイト。
あの《広告欄》に表示されるのが
一番怪しいから
広告は絶対ぽちっとやらないことにしてます。


さて、
きょうは《ワールド〜》でしたね♪
てか、
きょうのお衣装、
めっちゃかっちょかわええ〜( ̄艸 ̄♪゛゛゛
明日ゆっくり描きますよ〜♪
番組の感想も明日書きますっ( ̄▽ ̄ゞ







2020-10-20-Tue 21:49:09 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織りのシャツ、
グレーに白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはボルドー色のネクタイと
ひらひらモードのジャケットを組み合わせての
エレガント仕上げですね♪゛゛゛

きめつ。
ごめん、
わたしもこれ観たことないわ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
というより、
今年の初めぐらいかな?
やっぱ「今、流行ってます」って特集してる番組があって、
それ観てたら
グロいシーンとかもあったから
「うわ、
これはわたしゃダメだわ。。。」
ってなわけで、
苦手ジャンルでございます。
マルイとかで使ってる《ちび等身キャラ・モード》のは
かわいいと思うんだけどね( ̄▽ ̄ゞ
曲もかっちょいいんだけどね。
アニメとマンガは今後も観ることないなぁ。
てか、
『ひるおび』さんでも
とうとう特集しちゃうぐらいだから
相当異常なくらいのブームだな、こりゃあ。。。
ちなみに、
師匠が《ぶりぶりざえもん》ってワード出すから、
もう、
しばらく《ぶりぶりざえもん》が
頭から消えんかった(爆っ)
それにしても、
この映画、
一応『PG12』って付いてるのね。
親同伴を前提とした映画なわけですな。
げに、
めぐちゃん、
チケットをゲット出来たかしら?
お子さんが観たいんだろうから、
“めぐみぃとぉちゃん”がんばってゲットしてね“o( ̄^ ̄)o”
しかし…、
えとーさんが「早朝がいいですよ」って言ってたから、
『ひるおび』観てた人が一斉に早朝狙いしそうな予感。。。?!

ごーとぅー商店街。
《経費後払い》って…。
これは結構《あいたたた…》だわ。
余力のある商店街なんて
まず無いに等しいだろうし。
てか、
国は本当に商店街のことを考えてるんだろうか?
そもそもの商売の仕組みをわかってないんじゃないの?
《先払いを検討》じゃなくて、
先に資金払ってあげて〜っ。

陥没。
横浜でも以前陥没があったのかぁ。
これもシールド工法が原因なのね。
今回のもシールド工法が何らかの引き金になってる可能性ありそうですよね。
げに、
家が傾いたり埋没して倒壊する前に
原因突き止めないとね。

でっちあげ事件。
なんじゃこりゃ?( ̄ω ̄ゞ
自作自演のヒーローごっこ、ってこと?
こんな人に《ヒーロー》ぶられても
…街は平和になりません( ̄ω ̄メ゛
アホなやっちゃ。。。

バービーが戻ってきた。
おおおっ!!
きょうからバービーもスタジオ入り。
ちなみに、
「観客の入った『ひるおび』を未経験」って。
え゛っ?
そうなの?
ちょっと待ってね。
自分のブログで確認。。。
あっ、
お初は3月になってる。
そっか、
3月だともう無観客だもんね。
じゃあ、
いつか「観客の入った『ひるおび』」を経験してもらわなくちゃ。
(…って、
それって果たして…いつ?)

せと選手。
んにしても、
奥さんがきっちりしすぎてるのが
ちょっと心配だなぁ。
真面目なんだろうなぁ。
一人で抱え込まなきゃいいけど。。。
自身もアスリートだったから
すんごい“きちっきちっ”と対応しようとしてるんだろうけど、
《弱いところ》を見せてもいいのになぁ。

すがさん。
「秋田の〜」
ってフレーズ。
ほんっっっっっと
それしか言わないよね(爆っ)
他に“つかみ”はないのかしら?( ̄▽ ̄;
さすがに聞き飽きてきました。(←おいっ゛゛゛)







2020-10-19-Mon 22:51:10 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
グレーと白のストライプ柄(ストライプ織り?)のシャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
ピンクの胸元チーフ、
チャコールブラウンにピンク水玉のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は
ラベンダーピンクで華やかにスタートですね♪゛゛゛

日照時間。
きのうの東京の日照時間で
めぐちゃんと
もりさんが
揉めてる(爆っ)
「きのうはずーーーっといいお天気でしたよ。
サッカーやってる時は半袖でした」
って、めぐちゃん。
ほいたら
もりさんが
「本当ですか?
どこに居ました?」
と。
ほいたらたら、
めぐちゃん、
「世田谷に居ましたよ」
ってwww゛゛゛
いやぁ、
もりさんのお天気、
きのうも絶好調に《はずれ》だったようですな( ̄▽ ̄ゞあはは。

げに、
日が暮れるの早くなりましたよね。
きょう、
久々に広島市内出かけたら
帰る頃にはもう…。
おかげで
すんごい遅く帰ってしまった気分( ̄▽ ̄;

陥没。
工事と関係があるのか
はたまた
別の原因なのか。
住んでる人たちにとっては
早く原因を突き止めてほしいですよね。
今回は
家が崩れたり傾いたりじゃなかったからよかったけど、
広島では以前、
トンネル工事が始まるとともに
その上に住んでる人たちの家が傾く…というトラブルがありましたから。

ごーとぅー。
相変わらずトラブル多いのね( ̄▽ ̄;
げに、
久々に広島市内行ってきたら
観光客がわりと居ました。
外人さんが居ないから
ごった返すほどではなかったけど、
それでも
今までに比べたら
「人、増えてるなぁ」
って、思いましたねぇ。

よーろっぱ。
感染がめっちゃ拡大してますが…。
何でそろそろいい加減には学習できないんだろうか?
「元の生活に戻そう」
って発想のほうが無茶な気がするんだけど…。
こういうことへの切り替えが早いのは
意外と日本人のほうが早いのかも?!

「もう少しお待ちください」byめぐみぃ。
第2部のオープニング。
みくもさんがスタジオに復帰♪
でも、
みやしたさんは
まだリモート。
めぐちゃんが
「もう少し待ってくださいね。
予算がね。
そしたらスタジオがもう少し大きく云々」
と。
なるほど、
セットの拡張リフォームが予算待ちなんですね?
てか、
「すぐ近くで観れる」が売りの『ひるおび』さんスタジオだったのに、
今や「広々とした空間で大きな間取り」のスタジオになりつつありますね( ̄▽ ̄ゞ大豪邸になりつつある。
出演者さえ
まだまだスタジオに戻れないんだから
観覧客なんて
遥か彼方なお話だな。。。( ̄ω ̄ゞ。。。

とらんぷさん。
「刑務所入るだろう」
ってセリフ、
ほんっと、何回言うんだか( ̄ω ̄ゞこわいこわい。

すが総理の外遊。
奥様がまさに『昔の奥方の姿』そのものですね。
こういう奥さんは
今、ほとんど居ないよ。
てか、
めぐちゃんたちの御両親って
こういう感じだったのかぁ。
それを考えると
うちのじぃさま・ばぁさま夫婦は
今風だったなぁ。
うちのばぁさま、
こんな「後ろをついて歩く」タイプじゃなかったし(爆っ)
全然奥ゆかしくなかったもんwww゛゛゛

「どう料理していいか、わからない」byめぐみぃ。
今夜の番宣組さんが登場。
べっぷちゃんだわ( ̄艸 ̄゛゛゛
ドッキリの時も天然すぎて笑っちゃうけど、
『ひるおび』さんでも
絶賛の天然ぶりでしたね。
ほいで、
後輩芸人たちの自由すぎるぶっこみぶりに、
ついには
めぐちゃんが
「どう料理していいか
わからない」
ってwww゛゛゛
がんばって、
めぐみぃ先輩っ♪゛゛゛


さてさて、
きょうは
わたしも髪を「きれいきれいモード」にしてきました。
は、
いいんです。
大満足なんです。
がーーーーっ!!
しかーーーーーーしっ!!
とんでもないことが発覚!!
なんとっ、
わたくし、
人生初のっ
『円形脱毛症』になってましたっ!!
髪にうまいこと隠れてる位置だったので
全然自分でも気づかなかったのですが、
髪を切ってもらう際の
ブロック分けを美容師さんがやっていて
「あーーーっ!!」
って、
見つけてくれた次第です。
もうね、
大きさにしたら
500円玉ぐらいのと
10円玉ぐらいの、
計2ヶ所。
いやぁ、もう…。
これ、
絶対ストレスが原因だよ。
旅行にも行けないから
『ガス抜き』出来ないし。。。
ガス抜けなくて毛が抜けたよ。。。

早速、
今夜から《育毛剤ぱたぱた》して
がんばりまっす。







2020-10-18-Sun 21:22:37 │EDIT



きょうは
日中はあったかかったですねぇ、広島県。
みなさんのところは
いかがでしたか?

てか、
本来だったら
今頃は毎週どこかで『秋祭り』なんですけどね、
うちの地域( ̄▽ ̄;
今年はもちろん祭りは中止。
ですが、
神社への奉納はあったようで
『ご寄付』とやらを
しっかり集めに来られました、世話人の方が。
まっ、
地元の神様なので
「何で祭り無いのに寄付だけせんといけんのん?」
なんて、
ケチなことは言えません。
地元の神社は大切にしなくちゃね。
げに、
来年は祭りあるといいなぁ。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日はちったぁ暖かいんかな?
明日はちょっくし美容院へ行ってきます( ̄▽ ̄ゞ←4ヶ月ぶりの美容院。。。;
あっ、
『ひるおび』さんは
ちゃんと観ますよ♪
ほいでは、
明日からまた1週間、
「わたしも、髪整えてきますっ」
で、
お気張りましょう“o( ̄^ ̄)o”おしゃれは大事だっ゛゛゛







2020-10-17-Sat 21:30:16 │EDIT



きょうはめっちゃ冷えますね。
さすがにちょっと
暖房の温度を上げちゃいました( ̄▽ ̄ゞ
関東方面は
更に寒い云々と
天気予報で言ってましたが、
いかがでせう?
もう
こたつ出してもおかしくない感じですかね?

げに、
風邪ひいたりしないよう
気をつけましょう。

こんな寒い日は
しょうが湯がいいですね♪
わたしは『くず湯タイプ』のが好きで、
今岡製菓の『しょうがくず湯』を
いつも飲んでます。
これって
広島では有名な会社なのですが、
他県でも販売してるんかな?( ̄▽ ̄ゞ
東京だとTAU(広島のアンテナショップ)にありそうな気もする?!







2020-10-16-Fri 22:08:41 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の極細方眼模様のシャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
コーヒークリームサンド色の斜めストライプのネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうのネクタイのお色が
コーヒークリームサンドみたいで
おいしそうです♪゛゛゛

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

オープニング。
はらださんの
“つるつるセンサー”が敏感になる季節が来ようとしとりますね。

で、
お天気。
ラニーニャのおかげで
寒さが早くやってくる。。。
という話題なのだが。。。
みたさんが
「秋がやってきたんですねぇ」
ってwww゛゛゛
めぐちゃんが
「秋を通り越して
冬が来た
って話題なんですが…( ̄▽ ̄;」
ってwww゛゛゛
かと思えば、
季節外れのひまわりが咲いたとか。
どーなってんだか…( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
もりさんの一日署長さん。
確かに、
こういう署長さん、居そう( ̄艸 ̄♪
げに、
署長さんなのに
やっぱし《お天気》をみんな聞いてくるらしい(爆っ)

コロナ。
ハマスタで今度《満員にしてみる》のをやるそうだが、
ちょっと正直怖い気が…。
これで感染者が増えないことを願いたいです。
げに、
うちの町にもとうとうコロナ患者出てしまいました。
やっぱし《ごーとぅー》の影響なんですかねぇ?

魅力度ランキング。
すずきななちゃんって
茨城大使なんだ( ̄▽ ̄ゞ初めて知ったよ。。。
げに、
『大事なことじゃなくても2度言う』のがクセな、ななちゃん。
やっぱし『ひるおび』さんでも2度言ってる(爆っ)
めぐちゃんが
「何で2度言うの?www゛゛゛」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
ほいで、
アンテナショップから
かわぞえさん。
メロンパンの紹介で…、
いいタイミングでメロンパンを落とすという…。
ちなみに、
そのメロンパンは
スタッフさんが
ちゃんと引っ込めてました。

…で、
めぐちゃんは
あれから後、
わたなべとーるさんにラインしたんだろうか…?( ̄▽ ̄ゞ

せと選手。
オリンピックの内定は取り消されてない
とはいえ、
どっかのチームに入らなくちゃいけないとは。。。
これはこれで
いろいろ大変そうですね。
げに、
がんばるしかないか。。。







2020-10-15-Thu 22:34:27 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺と白の細かい織りのネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは《ぴんくモード♪》ですね( ̄艸 ̄♪
『きれいきれいモード』の髪には
やっぱしこの『いちごみるくジャケット』がよく似合います♪゛゛゛

オープニング。
『きょうのラインナップ』を
めぐちゃんが紹介しようとしたら…
「へっくしょんっ゛゛゛」
と、やしろさんwww゛゛゛
「いいタイミングでwww゛゛゛」
と、
めぐちゃんのツッコミ(爆っ)
げに、
秋花粉症の季節ですな。
わたしも花粉症だから
くしゃみ出そうで大変です。
今年はコロナがあるから
くしゃみしたら一斉に視線が集中してきますから。
うかつに外ではくしゃみ出来ません( ̄ω ̄ゞ

魅力度ランキング。
くぁぁぁぁっ、
広島県が
鹿児島に負けたぁぁぁぁっっっっ。
鹿児島の1個下だよ、ランキング( ̄▽ ̄;あぁあぁ。。。
てか、
広島18位って…
微妙ね。。。( ̄▽ ̄ゞ

公用車。
センチュリーって…
贅沢なっ( ̄ω ̄ゞ
財政難なら軽自動車にしなはれ。
軽だって
クッションのいい車はあるし
そないすぐ壊れることないぞ!!

アイスクリームが原因で。
勝手に食べた生徒は確かにダメだけど、
だからって
骨が折れたりするまでの体罰って…、
おかしいでしょ。
げに、
こういう体罰教師というか
歯止めが効かない教師って、
うちの中学にも居たなぁ。
詳しくは書けないけど(どこの学校かバレそうだもん。。。)

あおり運転。
きょうは
あおり運転のメカニズムについてでしたね。
確かに、
運転し始めると
性格変わる人居ますよね。
もうね、
巻き込まれないためには
「イライラしてる車は先に行かせる」
という余裕で運転しないと。
駐車場の出入りも、です。
ただ、
今回みたいに
「誘導に従って出ただけなのに煽られた」
ってパターンは
すんごく困りますよね。


きのうの『ワールド極限ミステリー』のお衣装は、
白シャツ、
濃淡紺チェック柄のジャケット、
オレンジ系の細かい模様にスモーキーブルー縁取りの胸元チーフ、
緑系紺とオレンジ系赤の斜めストライプ柄のネクタイ、
グレーベージュのベスト、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、
パンツとお靴は
映らなかったので不明、です。。。

このネクタイ、
すんごく組み合わせるの難しい色のように感じますが、
見事なコーディネートですね。
ほいで、
それを着こなしてる、めぐちゃん。
さすがでございます( ̄▽ ̄♪

ハイジャック。
まさかのCAさんが
犠牲になってしまうなんて。
こういうこともあるんですね。
いつも助かるとは限らない。

ほいで、
ママ友。
これはキャスティングが
“完璧”ですなwww゛゛゛
もうね、
《どっきりGPファミリー》の演技っぷりが
素晴らしいのなんのって。
げに、
ママ友の世界って
ほんま怖いっすよね。
わたしも音楽教室やってた頃、
ママ同士のいざこざに巻き込まれそうになって
「危なっ…」
って思ったこと何度もあります。
もうね、
ほんっと「しょーもなー」ってことから
「やばくない?!」ってなことまで、
いろいろありました。
さすがに今回みたいな『詐欺ママ』は居ませんが。
ほんっと、
疲れましたわ、当時。
ちなみに、
パパ友の世界はどうなんでしょうね?
いっつもママ友の世界ばっかりクローズアップされますが、
パパ友の世界も大変そうな気がするのは
わたしだけですか?







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/105