♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-12-08-Sun 21:27:35 │EDIT



遅くなりましたが、
先週11月30日の《ドッキリGP》のお衣装。
チャコール系ダークブラウンのシャツ、
モカベージュに濃淡モカの細かい方眼模様の上下、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

というか…、
今回観ていて「あれっ?」
って、思ったんですよ。
8月24日放送分のお衣装と同じ、かな、って。
特に上下は絶対同じだと思うんだけど( ̄▽ ̄ゞ
この日の放送分はもうブルーレイに落っことしちゃったので
ちょっとまだ確認できておりませんが、
それにしても似てるんだよなぁ( ̄▽ ̄ゞ
ただ、
自分が書いたインスタの記録によると
8月の時は
シャツの色を《青緑系》って書いてある。
あと、お靴は茶色と黒の2パターン。
んーーーー。。。
今回のシャツはダークブラウンに見えたんだけどなぁ…。
でも、
ひょっとしたら
全く同じだったりして?!?!( ̄▽ ̄ゞ
何回分かまとめて撮ったのかしら?!
それとも
別日に撮ったんだけど
たまたま同じ衣装にしたのかな?
あの上下、
めぐちゃんのお気に入り、なのかな?

んにしても、
シソンヌはせがわさんの《ダースベーダー》は最高でしたな(爆っ)
裸にあのマスクは
もうひたすらにおもしろすぎるwww゛゛゛
加えて
あの声(爆っ)
途中で《コーホー…》ってwww゛゛゛
そういう妙なところで芸が細かいのが《ふじてれびじょん》の特徴( ̄v ̄ゞ







2019-12-07-Sat 18:09:43 │EDIT



10ヶ月ぶりの『ひるおび』観覧行ってきました。
先週の金曜日時点で
もりさんが
「月曜日は暖かいです」
って言ってたんだけど…、
いざ当日、
…さみぃなっ、おいっ( ̄▽ ̄;
めっちゃ冷えるんですけどーーっ。
そんな寒い《心臓破りの坂》のそばの階段をえっちらおっちら登って
TBSへ。
その時は雨が小降りだったんだけど、
ほどなくして
めっちゃ降り出したっ。
おぉ…、ギリギリセーフ。
んにしても、
めっちゃ降ってます…。
そんな中、
ぼちぼーちと他の観覧の方々もやってきて、
いよいよ受付開始。
あらっ、
きょうのスタッフさんは《黒髪のオスカル様》だっ♪
めっちゃおひさしぶりです〜♪
ちなみに、
今回のわたしのくじ番は《6》。
くじ引いた時点ではお席の位置全然わからぬ…。
さて、
お時間になりまして
いよいよゲートくぐって廊下へ。
今までなら《Fスタ》前で待機だったのですが
ちょうどこの時間は師匠が生放送してるので
待機場所が変わってました。
その待機場所でくじ番順に並び替え。
2列目の2番目。
…ん?
ちょっ、
前回と全く同じ席っ(爆っ)
こんな偶然あるのね( ̄▽ ̄ゞ
で、席順も決まったところで、
スタジオ内での注意の伝達と、
ここで、コート用のハンガー配布。
今までだとスタジオの入り口で配布だったんだけど
それだと時間が足りないからかも?
それか証拠に
スタジオへ入る時間が
今までに比べて結構遅かったような…。
さて、
ハンガーを受け取ったところで
《Dスタ》へ移動。
師匠が本番中の《Fスタ》前を静かに通過して1階下へ。
スタジオへ入ると、
右手に『グッとラック』のセット、
左手に『ひるおび』のセットという作りになってます。
入り口でハンガーラックにコートをかけて、
客席へ。
いやぁ、
きょうは結構慌ただしいよ(爆っ)
この日は《あらい被告》の刑が確定した速報があったため、
ちょうどスタッフ陣がバタバタと変更の確認をしてました。
「ラインナップは無しで」
とか、
やりとりしてましたよ。
で、
ようやく“いけださん”が客席へ。
今回は1組ほど《お初観覧》のお客さんが居たのですが、
時間がないからか
いつもの質問しておきながら
答えを強制誘導する、いけださん(爆っっっ)
しかも、
「きょうはもう時間がないので
拍手の練習も割愛します」
って( ̄▽ ̄;こういうパターンもあるのね。
当然、
注意点の説明も超短縮バージョンでした。
で、
説明し終えると、
出演陣の御登場〜♪
よこえさんは《テレビのイメージ》のまんま、天然な雰囲気。
ほりこしさん、ほんまにちっちゃっ( ̄艸 ̄゛
ほいで、
いよいよ登場ですっ♪゛゛゛
きゃ〜っ、
めぐちゃんっ♪
きょうは《ラベンダーピンク》のお衣装♪
素敵すぎる素敵すぎる( ̄艸 ̄♪すてきぃ〜♪
客席の前で番組の流れを説明していきます。
なまの《めぐちゃんヴォイス》は
とってもいいお声なんですよねぇ。
包み込むような柔らかさがあって、
聞き飽きない声です。
でも、
テレビだと
どういうわけか
その柔らかい要素が消えちゃってるんですよねぇ…。
圧縮処理されちゃうのかなぁ?
…は、さておき、
この日の『ひるおび』さんは当然
《あらい被告の速報》から。
ということで
「あらい被告とは
下町ロケットですれ違ったぐらいしかない程度ですが、云々」
と。
でも、
そのあらい被告の所為で
《下町ロケット》が消えちゃったからなぁ。。。( ̄ω ̄ゞやっぱムカつくよ、わたしゃ。
と、
わたしのムカつき具合はさておいて、
説明が順調に続きますが、
《30秒前》のお声がスタジオに響き、
めぐちゃん、
少しテンポアップ。
ぎりぎりのお時間まで説明してくれて、
ほんまに直前で定位置へ。
あっという間に
本番スタートです♪






オープニングで大嘗宮一般参観の様子が映り、
「雨の中ですけどたくさんの方が」
と、めぐちゃん。
いやぁ、
あの中歩くの、
雨だとほんま大変だと思います。
わたしが観に行った前日日曜日はいいお天気でほんまによかった。
おかげで楽しく参観できました。
ほいで、
めぐちゃん、
「きょうは暖かい雨と聞いてたんですけど」
と。
ほんま、それよぉ。
どぉなっとるん?
もりさんにコンコンと問い詰めたい、わたくしめ( ̄ω ̄ゞ
気温の表示も8℃…?!
どこが暑くなるんだろ?…謎。
は、
さておき、
早速あらい被告の速報。
やしろさんの解説によると
法律の改正で5年以上の懲役になったそうで
これでも一番軽いらしい。
ん〜、
5年をどう受け止めるべきかですなぁ。
5年って聞くと「結構重い刑なのかな」って思ったけど、
「この刑の中では一番軽い(短い)」って聞くとねぇ…。
「そんな程度でいいの?」
とも思ってみたり。

さて、
ここまででオープニングが終わり、CMへ。
めぐちゃん、
なにやらポケットをごそごそ…。
で、
取り出したのは赤ペン…?!
「ん?
これじゃない…( ̄ω ̄」
ってな顔しながらペンをポケットに戻して
ふたたびごそごそ…。
でたーーっ、
《ミントタブレットぉ〜(多分)》
めぐちゃん、
封を開けてお口へポイッ。
それから
しばらくしないうちに
中継先のやまもとさんと《確認》を兼ねての会話。
こんなバタバタの中、
『グッとラック』を終えた師匠がスタジオへ。
ふらぁ〜…っと入ってくるもんだから
全然気付かんかったわ( ̄▽ ̄;←こらっ゛゛゛
みんなが拍手し始めるから
それで気付いた次第です。
ほいで、
早速師匠とトークしてる、めぐちゃん。
仲良しだよね( ̄艸 ̄♪
てか、
きょうは特にずーーーーっと師匠とお話ししてた感が。
毎日会ってるのに
毎日話すことがたくさんあるって、
いいことですな♪

逆走の話題。
逆走車ほんま怖いですね。
結局お亡くなりになってしまいましたが、
逆走の原因を解明して
そして対策をしてほしいものです。

さて、
CM中のどこだったか忘れましたが、
いろいろと予定変更が多い本日。
いつも以上にスタッフさんがめぐちゃんのところへ変更を知らせに行きます。
その度にめぐちゃんが
「了解です( ̄ω ̄」(←テレビじゃ絶対聴けないええ声なのです♪)
って、
ええ声で言うもんだから
わたしゃ
「ぅおおっ、( ̄艸 ̄♪しっ、渋いぜ…♪」
って思いながらにやにや…。
やっ、やばい、
口元がにやにやしそうなので
ハンカチで塞いでごまかそうっと…( ̄ω ̄;
いやぁ、
もう、
ほんと、
きょうのめぐちゃんは
いつも以上に《渋かわいい》で、
わたしゃにやにやしちゃうよ( ̄艸 ̄♪゛゛゛

中曽根さんの話題。
101歳。
お亡くなりになるまで
精力的に働いてらっしゃったようで。
こういう政治家が今は居ない。
それにしても、
小泉元総理のあのコメントVTRは…
強烈でしたな( ̄▽ ̄;凄いコメントだったわね。

CM中。
そういえば
こもりやさんは
毎回CM中にぎりぎりの時間まで新聞のチェックと流れの確認をしてます。
今回もどうやらいろいろばたばたしてるようで…。
新聞に貼るフリップとかシールが
結構ぎりぎりに届いてました。
あと、
本番中も後ろの方で
スタッフ陣がせっせこせっせこアイテム制作してる音が聞こえてましたよ。
生放送って
ほんっと大変なのですね。

渋野さんの話題。
スタジオに居ると、
めぐちゃんとこもりやさんが
めっちゃテンション高めでコーナーを進めてるのが
すんごく伝わります(爆っ)
対して、
コメンテーター陣、
「ふうん。。。( ̄ω ̄ゞそーなんだー。。。」
程度な反応www゛゛゛
んにしても、
よこえさんの天然コメントがなまで聞けて、ありがたや( ̄艸 ̄゛゛゛

杜の国立完成の話題。
この話題でも
「クーラー云々」と
よこえさんの天然コメントがwww゛゛゛
もうね、
発想が素敵( ̄艸 ̄♪

ながら運転厳罰化の話題。
師匠が
「カーナビも音声中心にしたら云々」
って言ってたけど、
一番いいのは
『地図を頭に叩き込んでから運転』する。
カーナビだのスマホが登場する前は
みんなそうやって車運転するなり歩くなりしてたんだし。
とは別に、
運転中にLineだのゲームだのなんだのしてる人は
ほんまアカン。
そんなにスマホいじりたかったら
もう運転なんてやめて
公共交通機関で移動したほうがいいよ。
あと、
「自転車も」
って、めぐちゃんたちも言ってたけど、
ほんま、
これも危ないよね。
前からの自転車ならよけれるけど、
後ろからのはさすがによけられないから。

CM中、
おっ、
お天気のお時間が始まるのね。
きょうは誰…?
・・・ん?
んんっ?
かしわぎさんに似てるけど…
って思ってたら、
ほんまにかしわぎさんじゃった(爆っ)
「うぉぉぉっ?!
珍しい日に来てもうた」
って、
ちょっと《レアポケモン》に遭遇した気分←どんな喩えだよっ。
んにしても、
こもりやさんがちゃっかりさんなんだからwww゛゛゛
かしわぎさんのとこへ行って
「おひさしぶり〜」
って、あいさつしてた(爆っ)

ほいで、
お天気本番。
思わずガン見しちゃよね( ̄艸 ̄゛゛゛

あらい被告の話題。
冒頭でもやってましたが
さらに詳しく説明してました。

イチローさんの話題。
ほりこしさんが
「“おとなげ”ないですよね」
って、
思わず言っちゃったけど( ̄艸 ̄゛゛゛
でも、
ほんま、
イチローさんは草野球にも本気モード。
本当に野球が好きなんですねぇ。

っと、
いうわけで、
本日の第1部はここまで。

無事に放送終わりまして、
めぐちゃん以外のみなさまが帰っていきます。
めぐちゃんは
客席の正面あたりまで来て
「外は雨が降っていて
冷たいでしょうから、
風邪などひかないように。
みなさん気をつけてお帰りください」
と、御挨拶してお帰りになりました。
最後の最後まで《渋いかわいさ♪》で、
ええ声でした〜( ̄艸 ̄♪
てか、
帰り口が
登場口と同じになったのね。
めぐちゃんの後ろ姿をしっかり見送って。。。

さっ、
わたしたちもスタッフさんに誘導されてロビーに戻ります。






いつものように
おみやげのバッグをいただきました。
今回はいままでいただいた中では
大きいサイズのバッグでした。
カフェオレ色の帆布トートバッグ。
持ち手がロープになっていて
かわいい感じです♪

で、
いただいたバッグをしっかり持って、
TBSをあとにしました。
って、
玄関から出たら雨すごぉぉぉぉぉぉいっ( ̄▽ ̄;マジかっっっっ゛
最後の最後に雨の洗礼受けてもうた…。

いやぁ、
今回も楽しかった♪
10ヶ月ぶりの《なま・めぐちゃん》は
『渋かわいい・モード』で
ほんま素敵でした( ̄艸 ̄♪
めぐちゃんのお声もやっぱし『なま』が一番素敵♪
げに、何でテレビだとあの《やわらかい要素》消えちゃうんだろ?
さておき、
今回はのっけから予定変更になったから
めぐちゃんも大変でしたよね。
いつも以上に本番中に《いろんな指示》飛んでたし。
いけださんがスケッチブックを提示する回数が
いつもよりめっちゃ多かった気がします( ̄▽ ̄;
よくね、
ツイッターに
「めぐみはモニターばっかり見てる」
って書き込みがあるんだけど、
「いや、
モニター見てるんじゃなくて
そこに置かれた《指示=スケッチブック》を見てるんだよ」
って、
ほんま知ってほしいな。

げに、
今回も番組づくりのいろんなことが観れて
楽しかったです。


ほいで、
おうちに帰ってから
録画したやつ確認したのですが…。
ぎゃああああああっ゛゛゛
わたしの髪の毛、
思いっきり《外ハネ》ひどいーーーーーっwww゛゛゛
これだよ…
雨が降ると
いっつもこれだよ…( ̄ω ̄;落ち込む。。。
ボッサボサになっとるし…。
整髪料で整えた意味全くなしっ。
しかも、
ばっちし映っとるしっwww゛゛゛
こがぁなボサボサ頭で観覧してたとは…(T▽T)゜゜゜

あっ、
それと、
第2部観たけど、
もりさんがめぐちゃんに
ばっちしつっこまれてて
「めぐちゃん、ぐっじょぶ“o( ̄▽ ̄)o”♪」
って、思った、わたくしめ。


以上、
観覧の感想(?)でした♪

今度はいつ行けるかな?
てか、
今年中はもう無理かな…って思ってたので、
おかんの体力の回復力に本当に感謝です。







2019-12-06-Fri 21:59:39 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
紺と白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコのネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
チャコール系黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

さて、
本日は《第2部のみです、広島県》の日。

オープニングで
「明日は雪になるかも」
という話題。
みたさんが
「明日は学校があるところもあるから
大変だぁ」
みたいなこと言いだして、
その時の手の動作がwww゛゛゛( ̄艸 ̄゛めっちゃ昭和(爆っ)
思わず
「こんなの久しぶりに見ましたよ」
って言いながら
めぐちゃん、まねしてましたwww゛゛゛
今時のドラマでもなかなか見ないですもんねぇ( ̄艸 ̄ぷぷぷっ

さわじりえりかの話題。
『ひるおび』さんの放送中は
保釈になるかならないか
という段階でしたが
結局保釈されましたね。

桜を見る会の話題。
ほんとだっ、
いとうさん、
今週は毎日御登場でしたね。
でも、
きょう、やまぐちさん居ないから
個人的には寂しいなぁ…( ̄ε ̄ゞ

東名あおり運転の話題。
裁判、
結局ふりだしに戻っちゃったけど、
手続き不備?!?!
へっ?
言ってることとやってることが違っちゃったの?!?!
それアカンやん。。。( ̄ω ̄゛
しかしまぁ、
びっくりですな。

それにしても、
エンディングで
めぐちゃんがまさかの
「また明日♪」
って(爆っ)
その後
「あ゛っ、
来週だ」
ってwww゛゛゛
いやいや、
また明日でもいいのよ、わたし的には( ̄▽ ̄ゞ明日も『ひるおび』っ♪゛゛゛







2019-12-05-Thu 22:11:48 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーのジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
紺に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

本日も
きれいな富士山から始まる『ひるおび』さん( ̄艸 ̄♪

お天気の話題。
北日本が雪、
ということでお天気カメラなのですが…、
青森空港の画像が…
「静止画みたいですね」
と、
めぐちゃん。
ほんま、
とても《風速9mの図》には見えない( ̄▽ ̄;
ほいで、
週末の関東は雪が降るらしい。
で、
コンピューターの予想云々のくだりで
全く違う予想結果2パターンをもりさんが持ってきた(爆っ)
ほいたら、
めぐちゃん、
「えーっ、
こんなん見せられたらどうしよって思うじゃないですかぁ。
スタッドレスタイヤに履き替えなきゃ
とか思っちゃいます云々」
って。
んで、
もりさん、
「積もることはない」
とか言いながらも
めぐちゃんが
「じゃあ、スタッドレスタイヤ、
要らない?」
って、再度聞いたら
「…じゃあ…
しときましょうか」
って、もりさんwww゛゛゛
てなわけで、
めぐちゃん、
スタッドレスタイヤに履き替えたかしら?( ̄▽ ̄ゞ

中村医師の話題。
アフガンに貢献している日本人が殺されてしまうなんて。
何で殺されなくちゃいけなかったんだろ?
何か悪いことしましたか?
アフガンのために
医療活動もして
用水路も作って…。
御本人が一番無念でしょうね。

若者の語学力の話題。
確かに、
最近の若者は長文が苦手ですよね。
もしくは、
すんごいねちねちねちねち…
わかったようなわかんないような
ながぁーーーーーーーーーい…文章送りつけてくるのも居ますよ。
た・だ・し、
句読点は無い←どこまでが一文かわからぬ。
空白も改行もない←もはや怪文。
もうね、
解読するだけでほんま疲れます( ̄▽ ̄;
ちなみに、
こういう文章は
何も若者に限ってではなく、
いい歳した大人、
しかもわたしよりも大人な方がこういう文章でいつもメールを送ってきてました。
最初はわたしだけばかにされてるのかなぁ…って思ってたんですけど、
周りの人にも聞いてみたら
「あの人、
いっつもああいう読みにくいメール送ってくるのよねぇ」
って言うので
「あぁ…、
語学力が弱いんだなぁ。。。」
って。
諦めることにしました( ̄▽ ̄;
でも、
句読点も空白も改行も一切ないから
毎回怪文書でした(爆っ)

お試し通販の話題。
こういうのって、
どう考えたっておかしいに決まってるじゃろ〜。
みんなもうちょい冷静に考えればわかることだろうに。。。
てか、
ダイエットサプリとかに頼るより
地道にダイエットしましょ。
…って、
ちっとも痩せないわたくしめが言うことではないが・・・( ̄▽ ̄;だはっ゛

オリンピックマラソンの話題。
ふかわさんが
「札幌国際マラソンのコースをベースにしている感じじゃなかったんですか?」
って言ったら、
「いえ、
それがベースです( ̄ω ̄゛」
って、めぐちゃん゛゛゛
この時のめぐちゃんの声のトーンがめっちゃツボでした( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
はよぉどこをどう走るんか決めりゃあええものを…。
お偉いさんたち、
呑気すぎやしませんかい?

桜を見る会の話題。
きょうもやまぐちさん出てますねぇ。
ほんっと、
こういう話題の時のやまぐちさん、
めっちゃテンション高い( ̄艸 ̄゛
しかも
めぐちゃんが
やまぐちさんの引き出しをうまいこと開けてくれるもんだから
きょうもいろいろとトーク展開してたなぁ。
「そんな話までしてもええの?( ̄▽ ̄;」
って、
こっちが心配しちゃう( ̄艸 ̄゛でも、おもしろいからもっと暴露して♪゛゛゛

某お隣の国の話題。
あーあー、
まぁた《白い馬》に乗ってますがな( ̄▽ ̄;
さておき、
あの《融和ムード》はどこ行ったんだ?
いろんなもん飛ばしよるし…。
困ったもんだ。。。







2019-12-04-Wed 22:33:32 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とグレーの極細ストライプ柄のシャツ、
バニラミルクティーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白とラベンダーピンクの細かい模様の胸元チーフ、
朱色のネクタイ、
グレーのベスト、
チャコールグレー(ややブラウン系)のバンツ、
お靴は黒に近いこげ茶(紐タイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪ややあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
前髪が《ややエレガント》な仕上がりですね( ̄艸 ̄♪

オープニング。
本日も富士山がきれいですな( ̄▽ ̄ゞ
でも、
北日本などは大荒れになる?!
ってなわけで、
お天気の話題。
ほんま、
暖冬って感じしないよ。
広島も結構寒いじょ…( ̄ω ̄;
きょう最高14℃とか言ってたけど
ぜーんぜんっ、
んなこたぁないっ、てな体感気温。
めっちゃ冬でっせ、冬( ̄▽ ̄;
げに、
暴風雨の次は暴風雪。。。
普通にほどほどでいいのにね…。

踏切の話題。
そんなに事故多発なんなら
もう少し対策をすればいいのに…。
高架とか地下が難しくても
やしろさんが言ってたような工夫を採用するとか
できないのかなぁ?

暴行死の話題。
最近こういう事件本当に多いけど、
いろんなことをちゃんと含めて
《同居する・しない》《再婚する・しない》を考えたほうが絶対いいと思う。
でなきゃ
結局子供が犠牲になるだけだから。

ほいで、
体罰のガイドラインの話題。
これは…
ちょっと難しいぞぉ。
あれも体罰これも体罰って事細かく言ってたら
「じゃあ、
どうやって育てたらいいの?」
「叱るべき事態が起きた時
どうやって叱ればいいの?」
って親も出てくるだろうし、
このガイドラインを逆手にとるやつも出てきそうだし。
本来は子供を助けるためのこのガイドラインが
《子育ての重荷》《悪い大人たちが悪用》ってことにならないよう願います。

読解力の話題。
日本は世界に比べて低下してるのかぁ。
まぁ、
そうでしょうなぁ…。
赤ちゃんの頃から
《本の読み聞かせ》とか
親が赤ちゃんにしっかり話しかける・会話する
っていう行動をしていれば
読解力は身につくんです。
だけど、
ほら、
最近の親はどうです?
赤ちゃんの面倒見てるようで
スマホの面倒に忙しいでしょ?
だから読解力なんて育つわけがない。
言語力・読解力など
全ては生まれた時からの環境で決まってしまいます。
「まだ赤ちゃんだから
まだ幼児だから
理解できないだろう」
的な考えを親が持ってるようではダメです。
赤ちゃんのうちにしっかりと教育しましょう。
赤ちゃんはちゃんと学習してるんですよ。
これは音楽の世界でも実証されていることなのですから。
自分の子がお腹に居る時から全ては始まっています。

ドゴールの話題。
こんなにきれいに残るもんなんですか?!
凄いなぁ。。。
この研究が進むことで
またいろんな進化論がわかるんでしょうね。
んにしても、
師匠の「名前が喫茶店みたい」って( ̄▽ ̄ゞそれって、ドトールのことかしら?

イノシシの話題。
あらあらあらあらっ、
もうすぐ亥年も終わるからか
《いのししも走る師走》なわけですかな?
んにしても、
東京で、
しかも23区内で出没とは…( ̄▽ ̄;

桜を見る会の話題。
おやぁ?
《絶対世の中に出てきちゃいけない文章・書類》が
出ちゃったの?!( ̄▽ ̄;
やまぐちさんが
あんだけ熱弁してたから
ほんまに《出ちゃいけないものが出た》んでしょうなぁ…。
『しょうひしゃちょう』はもうバタバタじゃろうて…。
それにしても、
なんかほんまに凄い展開になってきましたね、この問題。


おおっと、
そうそう、
2020年の元旦も『東京フレンドパーク』ありますね♪
きのうから収録の観覧募集始まってますな。
てか、
結構ギリギリでの観覧募集ですなぁ。
来週収録になってましたね。
んにしても、
『収録時間』が早い?!
『ひるおび』さん終わって
あんまし休憩する暇もなく、
って感じのようですが…。
なるほど、
某汐留テレビ局で朝の番組やってる《かとうさん》も出るから
早く収録して早く解散なわけですな?!
それとも、
翌日のめぐちゃんの体力を考慮して…、かな?
いや、
それとも《ひろし・せきぐち》氏の生活サイクルに合わせて、かな?!
(お年寄りは“早寝早起き”だもの。←おいっ゛゛゛)
さておき、
ホッケーのコスプレ、
今回はなんだろね?( ̄▽ ̄ゞ
前回の《はちむら・るい》も凄かったよね。。。( ̄▽ ̄;
最近、
めぐちゃんのは《ハンデが半端ない着ぐるみ》が続いてるから
そろそろ《体にやさしい着ぐるみ》だといいですな。







2019-12-03-Tue 21:39:08 │EDIT



『ひるおび』さん。
まずは、
きのうのお衣装。
白とグレーの極細ストライプ柄のシャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
紫に白水玉の胸元チーフ、
濃淡紫に白系のストライプ柄のネクタイ、
グレーのベスト、
濃紺に白の極細大きめ方眼模様のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶(紐タイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

なまで観ると《かわいい、けど、渋い、けどやっぱしかわいい( ̄艸 ̄♪》な仕上がりでした♪

あっ、
観覧の感想はしばらくお待ちくださいませ。
なかなか文章がまとまりませぬ。


ほいでは本日、
火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺(ほぼ黒)に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
紅に白水玉(赤系・緑系の縁取りあり)のネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は久々におやすみ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

オープニング。
ちょっっっっ、
めっちゃええ天気じゃしっ。
富士山きれいじゃし。

流行語大賞の話題。
やっぱこれですよね「ONE TEAM」。
選ばれるべくして選ばれたことばですね。
それにしても、
アキダイの社長さんが
受賞〜っっ゛゛゛
びっくりだなっ( ̄▽ ̄;すっ…すごい…っ゛
ほいで、
めぐちゃんが
表彰式の会場の様子を質問したら
「あんな大勢の前でいつも仕事しているめぐみさんを
さらに尊敬します」
って( ̄艸 ̄♪社長ありがとうございますぅ♪
ほいたら
めぐちゃん、
「いやいや、
大勢の前では仕事してないですよ」
って言ってたけど、
ちょとまてぇーーーーいっwww゛゛゛
『ひるおび』さんのスタッフからして《大勢》やがなっ( ̄▽ ̄;
めっちゃ人が居る中で仕事しとるじゃんっ。
あれはほんま凄いよ。
しかも、
きのうみたいに突然予定変更が入ると
あっちからもこっちからも指示飛んでるんだもん。
そんな状況の中で仕事こなしてるんだから
そりゃめっちゃ尊敬しますです、めぐちゃん♪
げに、
軽減税率+キャッシュレスのことで
社長も言ってましたが、
商売人、特に個人店や青果店・鮮魚店などにとっては
現金商売で成り立ってることがほとんどなので
正直《キャッシュレス》はしんどいですよ。
ぜひ、
こういうのをもっともっと社長がテレビを通じて訴えてくだされば
消費者の考えも変わるでしょうし
なんといっても
国の考えも変わってほしいものですね。

草津の町長・町議の話題。
これねぇ…( ̄ε ̄ゞ
「セクハラされました」って言ってる町議の女性、
自分のことを《しょこたん》って言っちゃうあたりからして
ちょっと…ねぇ…
4年前だか5年前だか知らんけど、
今更訴えるってやっぱおかしいし、
証拠隠滅の件も
「どこがどう模様替えしたのか言ってみてよ」
って言われたのに
結局町議の女性は答えなかったらしいし。
そこからしておかしいよ。
本来ならセクハラとかって許されないから
味方してあげたいけど、
ちょっと今回ばかりはもやもやするなぁ。

同級生の現金要求の話題。
「仲間外れにされたくないからお金を渡していた」
って。
なんだそりゃ?
めぐちゃんも言ってたけど
そもそもお金を要求するような同級生は
友達でもなんでもないよ。
ほいで、
今回、加害者となった同級生は
しっかり反省してほしい。

コンビニコーヒーの不正。
意図的にこんなことやってる人、居たんだねぇ( ̄ε ̄ゞダメじゃん。
いい大人が何やってんだか。

八村さんの話題。
めぐちゃんが
やしろさんに振ったら
まーさーかーのー、
やしろさん、
マジでびっくりする、という(爆っ)
「師匠に振るのかと思っていた」
ですって( ̄▽ ̄;こらこら。
気を抜きすぎですwww゛゛゛

逆走の話題。
これはほんま、
サービスエリアからの出方を間違えたとしか…。
しかも、
あのつくりだと
間違える人絶対居るよね。
だから
ああいう看板とかもつけてるんだろうけど…。
もう数メートル手前から
柵なり何なりして誘導できないんだろうか?

ながら運転の話題。
もう厳罰化大賛成ですよ。
ながら運転する車、
ほんっと多いの!!
「バカなんじゃないの?!」
って言いたくなる。
おかげで
怖くてうかつに青信号でも渡れない。
信号に気付かずに
のろのろ近づいてくる車があるんですから。
ほんっと、
おまわりさん、
こういうドライバーはとっととひっつかまえてくださいっ゛

桜を見る会の話題。
シンクライアントねぇ。
めぐちゃんの言うように
どっかにプリントアウトしたやつ、
あったりして( ̄艸 ̄゛誰か探そうや♪







2019-11-29-Fri 21:50:36 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と濃紺(?)の極細ストライプのシャツ、
濃淡モカベージュグレーのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
紫色の胸元チーフ、
茶色(やや赤紫寄り)に白の細かい模様のネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうのネクタイの模様、
ん〜…《何模様》じゃろ?( ̄▽ ̄ゞちっちゃすぎて、我が家のテレビでは解読不可能。。。

さて、
本日は《第2部しか放送がない広島県ですよ》の、金曜日。
てか、
金曜日だよ、金曜日っっっ。
明日の夜にはいよいよ《寝台特急“サンライズ瀬戸”ちゃん》に乗って
東京へ行くんだよ♪
まだまだだと思ってたけど
明日だわ( ̄艸 ̄♪楽しみ♪
の、前に、
明日はおかんの透析があるから
まずはいつもどおりにやることやらないとね。

レスリングの話題。
この会長の言い方、
すんごい《えらそげ》じゃん( ̄ω ̄ゞ
てか、
反論インタビュー中も
「男性・女性」じゃなくて「男・女」って言ってたから
普段からこの調子なんだろうな。
命令口調というか…。
いや、
命令しとるようなもんかぁ。
インタビュアーに対しても威圧的な感じしたし。
んにしても、
めぐちゃんによる
会長の《言い回しものまね》、
めっちゃ特徴つかんでてそっくりじゃったねwww゛゛゛

桜を見る会の話題。
もう
あべさんや、
「60番」素直に認めぇいっ(爆っ)
すがさんの“のらりくらり”の回答とか聞いてたら
こっちが疲れるわ、ほんま…。

ほいで、
なかそねさん、
お亡くなりになりましたねぇ。
101歳。
今、
こういう《いい意味で存在感のある政治家》居ないなぁ。。。
違った意味で《存在感のある政治家》なら
わんさか居るけど。。。
もうほんま、
ちゃんと政治のことをやらない政治家ばっかしで、
この国大丈夫なんかいな?

お隣の国の話題。
あーあー…。
お隣の国も《お隣どうし》で
まぁた険悪ムード?!
てか、
結局こうなっちゃうのね…。
月曜日に観覧へ行ったら
「Jアラートがどーたらこーたら」
っていう説明が復活してたりするんかなぁ…( ̄ω ̄ミサイル飛ばしてるもんなぁ、お隣の国のお隣さんが…。


さっ、
いよいよ明日から久々の東京へ行ってきますよん♪
忘れ物無いように確認しなくちゃ♪
今回は
この歳にしてようやく
あこがれの《サンライズ瀬戸ちゃん》に乗れるし♪゛゛゛
大嘗宮も楽しみだし♪
なんといっても
10ヶ月ぶりの《なま・めぐちゃん》が一番楽しみっ( ̄艸 ̄♪







2019-11-28-Thu 22:25:23 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや水色のシャツ、
ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

オープニング。
東京は冷たい雨模様、
ということで、
「体調大丈夫ですか?」
と、
むろいさんに話題をふる、めぐちゃん。
ほいたらむろいさん、
「ちょっと二日酔いですけど…」
…www゛゛゛
雨全く関係ないwww゛゛゛
きょうもむろいさんは絶好調です( ̄▽ ̄ゞ

誘拐容疑の話題。
う〜む。。。
何なんだろ?
単なる少女好き?!
まぁ、
よくわかんないけど、
借家に少女を住まわせていたほうも悪いけど、
家出少女も結局は悪い。
家出する前に
もう一度よく考えなくちゃ。
今回、
命に別状なかったからいいけど、
下手したら殺されたりする場合もあるんだから。
本当によく考えて行動して。

抗争の話題。
穏やかじゃないなぁ。。。
抗争が激化すると
ほんまおちおち歩けんよ。
こういうのって《映画だけの世界》でいいのに…。

レスリングの話題。
なんかいまいち“ざっくり”しすぎてて
よくわかんないんだけど。。。
まぁ、
最終的には、
あの《会長》が威張り散らしてるのをなんとかしてほしい、
ってことだよね?
てか、
どこのスポーツ界も落ちつきがないけど、
こんなんで来年のオリンピック大丈夫なん?

《お隣の国》との話題。
ほそかわさんの説明、
「ほほぉ。。。」
って思いながら観てました。
なるほど〜。
そない“やいやい”騒ぎ立てるような案件ではないわけですな?
一時的に輸出が止まるのも当たり前なのかぁ。
ほいで、
その後もずーーーーっと
トークがだんだん白熱しちゃうもんだから、
めぐちゃんが
「この続きは楽屋でお願いします」
って言って
コーナーを締めてました( ̄▽ ̄;司会者は大変だ。。。


ほいで、
きのうの《ワールド〜》のお衣装は、
白と薄いグレーのストライプ柄のシャツ、
濃淡ベージュグレーのチェック柄の上下、
濃紺にイエローと紺のチェック柄縁取りの胸元チーフ、
さわやかグリーンティーに白のスクエア柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は確認できず、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

お靴、
結局映らなかったなぁ。。。
何色のお靴履いてたんだろ?

羽田沖の墜落事故は
当時テレビでめっちゃ観てました。
当時はインターネットなんてもちろん無いから、
テレビとラジオが伝えるしかなかったので
ずーーーーっとこれを伝えてたのを覚えてます。

ほいで、
きのうは外国の飛行機事故の話題もしてましたね。
謎解きコーナーの時、
たなかみさこさんが相変わらずマイペースで( ̄艸 ̄゛゛゛
めぐちゃんが
「ねーさん(=たなかさん)は
これでいいんです♪」
って
よしずみさんに言ってるの、
めっちゃツボっちゃいました(爆っ)

んで、
動物動画はほんま癒されます〜♪
わんこくんのおならを本気で嫌がって
《にゃーパンチ》食らわすとか(爆っ)
飼い主さんに無理矢理椅子から降ろされて、
階段の鉢植えを頭に落下させるとか(爆っっ)
にゃんこ先生たちはほんま素晴らしいですな♪
うちにもにゃんこ先生居ますけど、
最近はわたしの毛布を占領して寝るのが日課です。。。
わたしが寝ようとしようもんなら
「しゃーーーーーーーっ!!!」
って、怒ってくるし( ̄▽ ̄;
…って、
それわたしの毛布なんですけどぉぉぉぉぉ?!?!
毎日が《毛布奪取のたたかい》です。。。







2019-11-27-Wed 21:44:56 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
紺に白のかすり模様風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
淡い水色に濃い水色縁取りの胸元チーフ、
淡いラベンダー色に白のスクエア模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はココアパウダー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうのネクタイ、かわいいですね( ̄艸 ̄♪
ほんま、
めぐちゃんは淡いピンク系似合う〜♪゛゛゛

オープニングで
坂下門の様子が映ってましたねぇ。
雨のわりに結構参観者が来てるなぁ。
ちなみに、
宮内庁HPによると《待ち時間0分》でした。
日曜日に行くんだけど
雨降りませんように。
あ゛っ、
でも晴れたらめっちゃ人が増える?!

そうそう、
オープニングで
まりなさんのお衣装についてトーク展開してた、めぐちゃん。
で、
「衣装のこと言ってたら
小堺さんになった気分」
って、めぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛
じゃあ、
ついでに『ひるおび』さんで取り扱う話題を
サイコロ転がして決めますかい?“o( ̄▽ ̄)o”♪何が出るかな〜♪

お天気の話題。
木枯らし1号が吹かない年はどういう傾向か、
という話題。
結果は…、
「いろいろ」www゛゛゛
おぉいっっっっ“\( ̄▽ ̄;法則無いんかーーーーいっ゛゛゛
ってなわけで、
今年も木枯らし1号が吹かなかったとしても
どうなるかはわからんらしい?!?!
ちなみに、
第2部では恒例の(?)アキダイ中継。
さつまいも、でかっ!!やすっ!!
めっちゃ破格値♪
んにしても、
野菜高いよね。。。
仕方ないっちゃ〜仕方ないのだが…。
んで、
アキダイの社長がポトフ奨めるもんだから
我が家も今夜は《ミニ・ポトフ》にしました( ̄▽ ̄ゞ具を小さめに切るのだよん。
げに、
来週月曜日、
ほんまにあったかくなるん?
急に「やっぱし寒くなりました」とか、ない?( ̄ω ̄ゞ防寒対策だけは用意して行かねば。

ドーピングの話題。
ロシアって、
何で懲りてないんだろ?
前回のオリンピックであれだけ嫌な思いしたのに
まぁたこういうことになっとるし…。
選手がかわいそすぎる。

干支だるまの話題。
これ、
かわいい( ̄艸 ̄♪ピンクじゃ、ぴんく♪
めぐちゃん、
「買って帰ってきて」
って、やまもとさんにお願いしてたけど、
無事、買ってもらえたのかしら?

ドラえもん0巻の話題。
こっ、
これは読みたいっ゛゛゛
めっちゃ興味あるぞ。
てか、
ジャイアンがめっちゃかわいい設定www゛゛゛
めぐちゃんが
「かわいい♪」
を連呼してた( ̄艸 ̄゛゛゛
あのかわいさが
のちに
♪おぉれぇぇはジャイアァアァアァン♪
に、なるとは。。。

桜を見る会の話題。
もう、
招待客の基準がはちゃめちゃですな( ̄ω ̄ゞ
てか、
悪魔さん、
そうそう、
がん検診のイメージキャラとかも勤めてるのに、
一度も招待されてないのかぁ…。
やしろさんも防衛省のお仕事してるのに招待されたことないのかぁ。
ほいで、
な・ぜ・か、
そういうお仕事したことないめぐちゃんが
「2度も行きましたよ;
なんだかなぁ〜。。。( ̄ε ̄ゞ。。。」
って。。。( ̄▽ ̄;
ほんま、
調べれば調べるほど基準がわからんね。


ほいで、
今夜は《ワールド極限ミステリー》ですね。
お衣装と感想は明日書きまする。







2019-11-26-Tue 22:29:11 │EDIT



そうそう、
来週の月曜に観覧行くのに
なかなかメール届かないから(今までだと大抵夕方届くのですよ)
「きょうはもう業務終了したのかな?」
って思ってたら
きのう夜遅くに
『ひるおび』観覧の入場用メールが無事に届きました。
こういうパターンもあるのね( ̄▽ ̄ゞ
なにはともあれ、
これであとは
当日忘れ物せずに行くのみでございます♪

ほいでは、
火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
グレーに白のかすり模様風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

お天気の話題。
第1部では温泉に入るカピバラさんを紹介してました。
ちなみに、
カピバラさんは『ネズミの仲間』じゃそうで、
やまもとさんが
「来年用の年賀状にいかがでしょう?」
って、
カピバラさんと写った写真を年賀状っぽく仕上げてもらってました。
ほいたら、
めぐちゃん、
「年賀用にカピバラの写真撮って帰ってきて」
って、やまもとさんにお願いしてるのですが、
何を勘違いしたのか
やまもとさんったら
《カピバラさんと一緒に》写ろうとしてるので
スタジオが一斉に「そーじゃないないっwww゛゛゛」
って
つっこみ入れてました(爆っ)
第1部での中継の時は
やまもとさんに《笑いの神様》降臨率高いです(爆っ)
って思ってたら、
第2部でも
「箱根が寒い」って中継したかったのに、
新宿のほうが寒いという現実www゛゛゛
きょうは《笑いの神様》降臨しっ放しでした( ̄▽ ̄ゞ
ちなみに、
第2部では
もりさんがまたまたタッチパネルを壊した?!
こないだからもりさんが触ろうとすると
タッチパネルが動作しなくなるという不具合。
ってなわけで、
タッチパネルの《影の人》が操作してくれることに。
めぐちゃんが
「僕が操作しますから
言ってください」
って、もりさんに言って、
もりさんが
「天気図を」
って言ったら
めぐちゃんが
「天気図出しまーす」
ってwww゛゛゛
ほいで
めぐちゃんがタッチパネルを押す動作の前に天気図出てもうた、という( ̄艸 ̄゛゛゛
《影の人》、ちょっちタイミング早すぎましたね。
さておき、
タッチパネルのメンテナンス、
一度じっくりしたほうがいいかも?!

桜を見る会の話題。
いやいや、
なんだこれwww゛゛゛
シュレッダー巡って何やってんのよ、大人たちどもめwww゛゛゛
…暇なん?( ̄ω ̄ゞもっと他にやることあるじゃろ。

血液一滴で癌がわかる、という話題。
これ聞いた時には「おおおおおっ!!!!!」って驚いたけど、
実際はまだまだなのかぁ。。。
げに、
この研究がはやく実用化されたら
癌治療の世界が変わるかも、ですね。

誘拐事件の話題。
犯人の言い訳が見苦しいったらありゃしない。
「自分は正義の味方」みたいな理由を言ってるけど
せこすぎるわ…。
んにしても、
ペアレンタルコントロールの話題の時、
めぐちゃんが
「ある一定以上はこどもに言えない。
無理矢理取り上げるのはよくないと思ってるから。
自分が実際そうだったから。
取り上げられたら
余計読んじゃいけない本を読みたくなるから」
…って、
ん?
どういう本ですか?( ̄▽ ̄;…深くは聞くまい。。。
げに、
無理矢理取り上げると
ほんま、ろくなことないから、
かといって
危険なことは阻止しないといけないから、
難しいところですよね、親としては。

お隣の国との話題。
なんか相変わらずごたごたなのね( ̄ω ̄ゞ
てか、
こんな調子で《経済》はちゃんと回るんだろうか?
観光業界は完璧に冷え切ってるし…。
広島も《お隣の国便》無くなったからね、飛行機の。
意地っ張りもほどほどにしないとね。。。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/139