♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-11-17-Sun 21:57:27 │EDIT



日に日に寒くなってきましたねぇ。
風邪とかひかないように気をつけなくちゃね。
そうそう、
数日前からコートも着るようになりました( ̄▽ ̄ゞ
ついでにマフラーも必需品です。
大嘗宮見に行く時は
絶対寒いでしょうなぁ。
ほいで、
いつの間に《宮内庁HP》に
大嘗宮の一般参観の詳細が発表されとりました。
当日はHPに載ってた地図に従って行かなくちゃ( ̄▽ ̄ゞ矢印いっぱい書いてある…。
てか、
やっぱしセキュリティーチェックあるんですなぁ。
「でっけぇ荷物は持ってくんなよ」的な注意書きも。
当日はちっちゃいポシェットで行くとしましょう。

さて、
明日からまた1週間が始まりますな。
明日の『ひるおび』さんは
何の話題中心かな?
野球かな?
↑個人的にはこれの特集がいいなぁ…、と…( ̄▽ ̄ゞ
それとも…「べつに…」の女優さんの話題?( ̄ω ̄ゞ
ちゅーか、
大河に関わる人の不祥事多すぎだわ。。。
えねーちけーさま、
今後は《身辺調査》を徹底的に行なってから採用したほうがええと思いまする。。。

ほいでは、
明日からまた1週間、
インフルエンザという流行にだけは乗らないように気をつけながら
お気張りましょう〜“o( ̄^ ̄)o”







2019-11-16-Sat 22:13:32 │EDIT



きょうの《ドッキリGP》のお衣装は、
白に前合わせ部分に水色縦線のシャツ、
チャコールブラウンの上下(多分…)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、
お靴は確認できず、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪ややあげ・ややふわモード》でした♪

最近、
『ひるおび』さんでは
基本形の《前髪あげあげ・つんふわモード》だから、
超久しぶり感の《右分け・めぐちゃん》観れた♪( ̄艸 ̄♪右分け、かわいい♪゛゛゛

んにしても、
蟻地獄はすごい出来具合ですね。
めぐちゃんが
実際に体験したアイドルさんに
「どんな感じなの?」
って質問してたけど、
身動きできないくらい《カッチカチ》になるそうな…( ̄▽ ̄;
ひょっとして、
本物の蟻地獄よりも怖い?!?!

ほいで、
久々の《ワタリさん》。
番組が仕掛ける前に
スッと立って素早い対応。
さすが、元レスキュー隊。
てか、
そういう時はめっちゃ落ち着いてて冷静なのね( ̄▽ ̄;
なのに《貞子系》のドッキリの時の慌てぶり(爆っ)
落差ありすぎてすごい。。。

で、
毎回思うんだけど、
アイドルとのドッキリ企画の内容。
これ、
引っかかる側が男の子だから成立するんだろうな。
女の子だと絶対
「あれ?なんかおかしい。わざとらしいな…」
って、
気付きそうなシーンがいくつかあるもん。
男の子のほうが純粋なんだろうねぇ。

それにしても、
もりわきさんの寝姿というか…寝顔というか…。
毎回怖すぎる( ̄▽ ̄;
目がしっかり開いてるのに寝てるんだもんなぁ…。
小さい頃から
あんな怖い寝顔だったんだろうか?
いつか検証してほしいわぁ。。。(どうやってだよ???)







2019-11-15-Fri 21:59:24 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に青(やや緑?)のストライプ柄のシャツ、
ミルクたっぷりロイヤルミルクティーの《横からひらひらモード》のジャケット、
シルバー系白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
織り柄紺に白のランダム水玉のネクタイ、
濃淡紺チャコールグレーのチェック柄のベスト、
紺のパンツ、
お靴はココアパウダー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょう着てたシャツ、
映り具合によっては青に見えたり緑に見えたりで
どっちが正解なんだろ?( ̄▽ ̄;
いろいろ迷ったけど
イラストでは青にしました(緑じゃったらごめんなさいです。。。)

さて、
本日は《毎度おなじみ、金曜日は第2部のみですよ》の広島県。
多分、
大嘗祭の話題とかは午前中だったんだろうなぁ。
観たかったんだけどなぁ…。
あっ、
そうそう、
広島からのお供え品、
あれからネットで調べたら
やっぱしレモン入ってた( ̄▽ ̄ゞ
てか、
ツイッターでどなたかが指摘してたけど
『牡蠣が入ってないって意外』って。
やっぱ《なまものすぎる》から
お供えには向かない…ってことで却下になったんだろうな…。
あと、
さやえんどう…って?!
えっ?!
広島の特産じゃったん?!?!?!?!(は・つ・み・みっ)
ほいで、
めぐちゃんの出身地《鹿児島》のお供えも見たけど、
さつまいもとかは納得できるのだが…、
ピーマン?!
ピーマンって《宮崎》じゃないの?!
いやはや、勉強になりまする。

さておき、
きょうはまたまた千葉県知事の話題。
『私は至らない男です』って?
ほいじゃったら、
さっさと県知事お辞めになれば?
至らない男に県のことを任せられませんもん( ̄ω ̄ゞ
もりたけんさく氏、
つまんないこと言う男になったもんですねぇ…。
もう、《知事のポジション死守》することに必死すぎて、
呆れてしまう。
んで、
自宅云々の言い訳。
…ややこしいっちゅーねんwww゛゛゛
めぐちゃんも思わず
「わかります?」
とか言いながら
お客さんに確認してたし( ̄艸 ̄゛゛゛
てか、
今住んでるところが自宅なんだから
言い訳にもならんわ。
それにしても、
『ひるおび』さん、
凄いね( ̄艸 ̄♪『スルー』と『つぶさ』を辞書で調べとる(爆っ)
言葉の意味が真逆すぎておもろいwww゛゛゛

共通テストの話題。
てか、
今更だけど、
そもそも何故に入試システムを変えようと思ったの?
今のやり方じゃダメなん?
なんか、
いろいろ問題浮き彫りになってるのを見ていたら、
「これって、
ベネッセとかに儲けさせたくて
こういうシステムを取ろうとしてるんかな?」
って、
思えてきた。
だって、
採点はベネッセ関連が請け負うんでしょ?
んーーーー。。。
もう、何がよくて悪いのか
わからんなぁ…( ̄ω ̄ゞ
あとね、
試験内容が外部に漏れるだの漏れないだのブツブツ文句言うくらいなら、
各大学の講師陣から《センター試験担当》を決めて
その人たちが責任持って実施すれば済むことなんじゃないの?
なーんて言えば絶対
「忙しいのに、できるわけなかろ?!」
とか言いそうだよね。
で、
講師陣は手を貸してくれないから
各大学の学生さんから選抜隊が集結して担当…、ってオチになる。
どの道、学生さんの手を借りるようになるのが見えてるけどなぁ( ̄▽ ̄;

ほいで、
韓国の入試の話題。
毎年この国はすごいですな( ̄▽ ̄;
でも、
日本ではここまでになってほしくないな…。
『学歴が全て』って社会って
長い目で見なくても寂しすぎるもん。
一般に《いい学歴》とされてる学歴を持ってない人でも
立派な人は居るでしょ?
わたしはそっちのほうが世の中をむしろ動かせると思うけどな。。。
学歴だけじゃ世の中は動かせないと思うよ?







2019-11-14-Thu 21:43:01 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に淡い紺色のストライプ柄のシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
紺に白8枚(いや、10枚?)花びらのネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

お天気の話題。
急に寒くなりますよ、って言ってたけど、
広島も夕方になって急に寒くなってきましたよ。
これはもう、
絶対コート要りますな。

大嘗祭。
ほんと、
お供え物の内容が《現代のもの》なんですね。
広島からは何がお供え物になったんだろ?
一瞬「レモン」って書いてるようにみえたんだけど…。
やっぱ《瀬戸内レモン》?!

記述式試験の話題。
求人サイトの「未経験者歓迎」とか「不問」って、
のっけからハードルを上げた求人募集にしちゃうと誰も応募してくれないから、
あえて「誰でもOKですよ」みたいな書き方をしてる場合が多いです。
でも、
実際は、
その下に書いてあった「四年制大学・大学院在校生・卒業生歓迎」ってほうが
企業の本音なんですけどね。
「短時間でサクッと」って言うのも
言い替えれば
「それなりのバイト料出しますよ」
って言うのを強調したいだけのことだから、
そのへんをあんましつっこむのも…、どぉかなぁ?( ̄▽ ̄ゞ…。
さておき、
記述式って、
そういう記述式のことだったのね。
自由回答のタイプかぁ…。
じゃあ、いろいろ不具合出そうだなぁ…。

聖火ランナーの話題。
きょうはご本人が居る日だったので
オープニングで早速この話題。
ほいたら、
やしろさん、
空輸の話ふってきた(爆っ)
まだ諦めてなかったんかいっ( ̄▽ ̄;

オリンピックマラソンの話題。
委員長の「聞いてない」発言のトーンが
どういうものだったのかを知りたくて、
めぐちゃんが2パターンやったんだけど、
さすが役者さんもこなすだけあって
わかりやすい演技( ̄艸 ̄♪
個人的には1パターン目の
「いやっ、聞いてないよっ」
ってのがツボでした(爆っ)

桜を見る会の話題。
なぁんか、
だんだん《会に参加した人=ダメ》みたいな風潮になってるけど、
ただ、
あべさんの地元とか後援会とか、
そういう人たちはさすがに「ちょっと待った」って言われても仕方ないよね。
んにしても、
オリンピックメダリストの野村さんが
まさかの「呼ばれたことがない」って?!
どーゆー基準で招待状出してるんだ、あべさんは。

遺言書の話題。
うはっ、
このCM、初めて見たけど、
おもろっ( ̄艸 ̄゛゛゛
かわかみまいこさんの演技力が、こわっっっっっ(爆っ)
でも、
実際こんな感じだよねぇ…、遺産相続の揉め方って。。。
遺産相続じゃなくても
葬式って揉める。
何でだろ?
しかも、当の家族より、
周りの親戚がやいやい余計なこと言うて揉める。
だから《家族葬》っていうのが増えてるんだと思うな。
わたしも実際家族亡くなったら、
もう《家族葬》でやりたいもん。
妹が亡くなった時の葬式で、
伯母どもが混ぜ繰り回してくれて…、すんごい嫌になったから。
「うちの親の気持ち、
もう少し考えて物事言うなりしてくれ」って思ったもんなぁ。
さておき、
めぐちゃん、
1問目は正解してましたね。
「よっしゃっ♪」
って( ̄艸 ̄♪
てか、
お腹に居る時点で日『ひとり』とカウントされるんですね。
いい法律だ。
しかし、
遺言に期限が無いとは…。
それはそれで面倒な気が…( ̄▽ ̄;
げに、
遺言書を勝手に食べたりしちゃダメなのね(爆っ)
いいお勉強になりました。


ほいで、
きのうの『ワールド極限ミステリー』のお衣装は、
白シャツ、
チャコールブラウンに白の大きめ方眼模様の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
オレンジに青水玉と青縁取りの胸元チーフ、
オレンジに白水玉のネクタイ、
淡いグレーのベスト、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

てか、
脱獄のやつ、
これ、
以前見たぞ?!
絶対どっかで見たぞっ?!
このVTRのまんま見たぞ。
何だっけ?
ってなわけで、
ネットで検索したら
出てきたっ!!
『ワールド犯罪トリック』。
2017年放送ですって。
もうそんなに前になりますか…。
げに、
この時は
こじんまりとしたセット(お部屋?)での番組でしたが、
これがのちの『ワールド犯罪ミステリー』になって
今の『ワールド極限ミステリー』になってるわけですね。
それにしても、
福くんがすっかり大きくなって…( ̄▽ ̄ゞよそのお子さんは育つの早いですな。







2019-11-13-Wed 22:13:16 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ホワイトベージュに濃淡黒のチェック柄のジャケット、
白の胸元チーフ(三角折り)、
紅にゴルフフラッグ模様のネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はココアパウダー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうのネクタイの柄、
ゴルフ好きのめぐちゃんにぴったりな
ゴルフフラッグ模様でしたね( ̄艸 ̄♪

鉄骨撤去の話題。
本日が最後の一本を取り除く作業、
ということで、
『ひるおび』さんの放送中に
見事に撤去されましたね。
それにしても
迅速丁寧な仕事でしたよね。
さすがだなぁ。
げに、
番組でも言ってましたが、
ゴルフ場としての経営はしないのなら、
今立ってる残りの鉄柱も
近々早々に解体撤去してほしいな、
って、
住民だったら思うのではないでしょうか?
ゴルフ場のオーナーさん、
もう経営しないにしても、
後始末はちゃんとやるべきなのでは?

池袋の事故の話題。
ん〜、
加害者の元院長とやら、
絶対反省してないでしょ?
あの言い方…。
自分の所為じゃなくて
車の所為とか病気の所為にしちゃってるよね?
てか、
ほんま、
何で《容疑者》っていう言い方じゃないんだろ?
いまだに《元院長》って…。
なんか気持ち悪い、すっきりしないわぁ。

香港デモの話題。
なんかもう…、
これ、
だんだんわかんなくなってきた。
てか、
中国本土も
ある意味この争いを
むしろ楽しんでるようにしか…。。。
鎮圧する気ないでしょ?
こうやってデモが起こることで
香港の経済や生活水準が低下して弱って…、
ついには《中国本土の言うこと聞きますから》って泣き寝入りするのを
待ってるんじゃないかな?

にゃんこの話題。
いゃ〜、
スーパーにゃんこじゃないですか!!
赤ちゃんを全力で守るという。
素晴らしいですね。
うちのにゃんこ先生にも見習ってもらいたいもんだ。。。( ̄ω ̄ゞ

桜を見る会の話題。
てか、
結局「来年中止します」って、
夕方のニュースで発表しとるしっっっっ。
あれれぇ?
全然まずくないのであれば
来年もやればいいことでしょ?
やらないってこたぁ…
やっぱ相当まずいことあったんじゃん????
ひょっとして、
かきざきさんが
いろんなことに関してめっちゃ鋭いツッコミしてたりしたの、
観てたのかしら?
ほいで、
「やべっ、まずいっ」
ってことで、来年中止?!
これはますますツッコミの甲斐がありそうですな( ̄ω ̄ゞ

救急救命士の話題。
こんなバカなのが救急救命士に存在するのかいっ?!?!
血圧計で圧迫とか、
バカじゃんっ゛゛゛
こんなのがみんなの命を守れるわけない!!
てか、
最近、
いろいろと心が病んでるというか《おかしい人》多すぎだよ。


ほいで、
きょうは《ワールド極限ミステリー》〜♪
お衣装は明日描きますね♪







2019-11-12-Tue 22:32:17 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
紺に細かい白水玉のネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃんの夏休み明け以降、
水色ジャケット率が結構高くなってますね( ̄▽ ̄ゞ
《涼しくなってきましたね、からの、寒くなってきましたね》のイメージで
水色率が高くなってるの、かな?

車が突っ込んだ話題。
落ちた伝票が気になったんだったら
一旦停止して取れば済むことなのに…。
こんな理由で園児たちに怪我を負わせるなんて、
ほんと無茶苦茶です。

香港デモの話題。
てか、
いつになったら終わるんだ、香港のデモ。
ん〜…。
デモと言うより
もはや戦争?!
それにしても、
警察があんな至近距離で発砲してくるとは。
げにほんま、
どうやったら
このデモは終わりになるの?
いつまでもこんなことでいいの?

飲食キャンセルの話題。
まぁ、
今回捕まった犯人は故意だから絶対許せない。
それはさておき、
予約しといてキャンセルの連絡もせず、って人たちって、
どういう心理なんだろ?
「他人に迷惑かけている」
ってことに気付いてないのかなぁ?
最近、こういうのが多いからか、
《予約不可》のお店も多くなりましたよね。
店としては
「いつまでもやって来ない予約客よりも
今来ている飛び込み客」のほうが
絶対に確実ですもん。

聖火ランナーの話題。
航空自衛隊で空輸云々ってくだりで
やしろさんが「そこだけやりたい♪」って(爆っ)
めぐちゃんが
「ダメでーす」
って、おててでばってん出してたwww゛゛゛
げにほんま、
やしろさんはどんだけ好きなのよ、のりものが( ̄▽ ̄ゞ

逃走の話題。
ほんま、
大阪多すぎて、
もうアカンじゃろ?
わざと逃走させて罪を増やさせてるんかいな?( ̄▽ ̄ゞ…としか思えない。

桜を見る会の話題。
てか、
本当なら河井夫妻の話題をやる予定だったのか…( ̄ω ̄ゞ
もうね、
この夫婦、いい話題がちっとも出てこないし。
むしろ、
よくもまぁ議員になれたな…と…。
不思議不思議、摩訶不思議。
まっ、
週刊誌の記事、
あながち嘘ってわけでもないんだろうな。
大体、
みぞて氏よりも票が入るってこと自体がおかしかったもん。
相当、
《やってはいけない努力》をなさったとしか…(以下自粛しまーす。。。)
で、
桜を見る会。
ほほぉ、
めぐちゃん、
行ったことあるんだ。
…、正直、
ああいうのって、
楽しいの?( ̄ω ̄ゞえっ?そういう問題ではない?!
てか、
皇室関係とか
財界とか
そういう人たちはわかるんだけど、
芸能部門って…?
この会に要るのかなぁ?
ももクロとかって
絶対あべさんの《すき・きらい》で呼んだだけ、としか…(以下自粛…)
あれですよ、
早い話が《しょっけんらんよう》じゃない、の?(…以下自粛…)
てか、
めぐちゃん、
いろんな会に呼ばれることあるかもしれんけど、
政界の先生方の話は100%まともに信じちゃダメだからね。
てきとーにスルーするのが鉄則!!
間違っても《立候補》とかに乗せられちゃダメよっ(←“めぐみぃ奥さん”の鉄拳が飛ぶぞっ゛゛゛?!)







2019-11-11-Mon 22:19:12 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
淡いラベンダーピンクのシャツ、
ミルクたっぷり抹茶ラテの《横からひらひらモード》のジャケット、
濃淡紫のリバーシブル水玉模様の胸元チーフ、
紺に白のダイヤ柄とグレー系青の水玉のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
紺のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

京アニ放火の話題。
容疑者が《自分の小説をパクりやがった》って言ってることに対して、
師匠が《勝手な妄想云々》とおっしゃってましたが、
これ、
本人にとっては『妄想』ではなく『現実』であり、
そこが難しいとこなんですよ。
思い込みが激しいというか
一度自分がそう思ってしまったら
たとえ周りの人が「そうじゃないから」って言っても
聞く耳を持ってないんです。
なので、
この容疑者は
自分の作品と京アニの作品に《類似点はありませんよ》と言われても
多分納得しないでしょうね。
あるいは、
もしかしたら
応募した作品に対してではなく、
《自分が頭の中に描いている作品と似ていることに腹が立ってる…》
のかもしれません。
ん〜、
たとえば、
お笑いで言えば、
自分たちが考えてたコントのネタを
自分たちで具現化して披露する前に、
他の芸人さんによって先に具現化されて実際に披露され、
それが世の中に認められてしまった。
「このネタ、
自分の方が絶対先に思いついていたのに…」
って思う心が、
やがて
「あいつ、パクりやがって」
という感情に変わってしまう。
本当はパクられたわけでもなく、
たまたま《考えてたことが似ていただけ》なのに、
具現化できなかったほうは
それを《自分の実力のなさ》とは認めたくなくて
《パクりやがって》という言葉と感情に変化してしまった。
…っていうことなのかも、しれません。。。

おととい・きのうの祝賀行事の話題。
きのうのパレード。
準備する側も
見に行く側も
みんな大変だったんですね( ̄▽ ̄;
てか、
荷物チェック、厳しいのぉ。。。
こりゃあ、
大嘗宮見に行く時、
絶対大きいバッグじゃ行っちゃぁいけんわぁ。
んにしても、
楽団のパフォーマンス、
待ち時間はいろんな曲やってたんですね。
自分たちのウォーミングアップも兼ねてたのでしょうが、
ひたすらチューニングばっかしよりは
楽しいですもんね。
あと、
旗を振る練習って…( ̄▽ ̄ゞディズニーランドみたい(爆っ)
げに、
改めて、
いい祝賀行事でしたよね。
平成の時はまだまだ《戦後》を引きずってて、
過激派がどうのこうの
爆竹が鳴っただどうだの
結構物騒でしたが。
今回、
そういう騒動が無かったことは本当によかったと思います。

お天気の話題。
おおっと、
《えとーさんのおうち》が登場する季節となりました。
もりさんが遊びまくる(爆っ)
めぐちゃんが
「勝手に開けていいの?」
とか
「何出してんの?」
とか
ツッコミ入れてたwww゛゛゛
てか、
「ツリーはまだ早い」
って言ってたけど、
いやいや、
もうイルミネーション始まるから
出してもいいんじゃない?( ̄▽ ̄ゞ







2019-11-10-Sun 21:46:08 │EDIT



きょうの祝賀パレード、
素敵でしたね。
良いお天気でしたし。
結果的にきょうでよかったのでは、とも思います。
本来の日程でしたら
バタバタと大変でしたでしょうから。

んにしても、
テレビでも言ってましたが
《時代》ってやつですねぇ。
ついこないだ
平成天皇・皇后の時代に
ある一般の方がお写真をツイッターに投稿しただけで大炎上騒ぎになったのに、
令和天皇・皇后の場合は
みんなこぞってツイッターに上げる上げるのお祭りさわぎ。
しかも平成時代の大炎上したあの件はどこへやら。
それだけ《皇室》というものが身近というか
距離が縮んだというか…。
もっと言うと、
スマホ片手に写真や動画を撮りながら
旗を振って祝うって…。
これ、
昭和天皇・皇后の時代にやろうもんなら…、ですよね( ̄▽ ̄;
昭和・平成時代を知ってるものからみれば、
きょうのこのパレードといい
きのうの祝賀行事といい
随分と和やかで穏やかな雰囲気だったな、
と思いました。
いい意味で、
ふんわりしていて、
素敵でしたね。

それはそうと、
実際沿道へ行かれた方々は
大変だったようで( ̄▽ ̄;
手荷物検査の列が凄すぎて時間に間に合わず…って人も居たようですし。
あと、
ちょっとしたトラブルはあったようで…( ̄▽ ̄;
みんな《いい場所で見たい》ってことに必死なのはわかりますが…。
お巡りさんも大変だ。。。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日の『ひるおび』さんは
絶対きのうときょうのダイジェスト、ですよね?(えっ、違う?)
ダイジェスト、あると信じて楽しみにしましょっ♪゛゛゛
ほいでは、
明日からまた1週間、
寒さに気をつけながらお気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”♪







2019-11-09-Sat 21:47:09 │EDIT



暦の上では《冬》じゃそうで( ̄▽ ̄ゞ
てなわけで、
イラスト、
めぐちゃんにポンチョ着せてみた( ̄▽ ̄ゞ
てか、
ほんま…、
秋…は???
あんまし紅葉進んでない気がするんじゃけど…。
ちゅーか、
明日はわが町の産業イベントがあって、
例年だと
このイベントの頃にはもう
昼間もコート着てるんだけど、
今年はまだコート着るのおかしい感じなんですよね。
カーディガンで充分っていう、ね…。
おかしな季節です。

さておき、
奉祝曲、
すごくよかった。
自然に涙出てきた。
わたし、
職業上
いろんな音楽を聴いたり演奏したりしてる所為か、
音楽を聴いたところで滅多泣かないんだけどなぁ…。
菅野よう子さんの曲は
やはりスケールが違ってましたね。
菅野さんの作品は前々から好きですが
今回の奉祝曲は
今まで以上に世界観が素晴らしかったです。
ほいで、
辻井さんのピアノ。
繊細でしたね。
3楽章の嵐の歌唱も素敵でした。
これって、
今回限りの披露…ですよね?
配信とかあるんかな?
いやぁ、
ほんま、
素晴らしい時間でした。

で、
明日はパレード。
《令和》という曲、
どんな楽曲になってるのか、
楽しみです。

ほいで、
月曜日の『ひるおび』さんでは
きっとダイジェスト…、
ある、かな?( ̄▽ ̄ゞ







2019-11-08-Fri 21:42:42 │EDIT



まずは、
本日無事に観覧エントリー完了♪
「そろそろ募集始まってるはず…」
って思って
『ひるおび』さんHP確認したら
始まってたので
エントリーしましたよ〜♪
あとは、
無事に観覧へ行けることを祈るのみ…( ̄人 ̄)なむなむなむ。。。

ほいでは、
金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは《ぴんくモード・めぐちゃん》でしたねぇ( ̄艸 ̄♪かわいい♪

さて、
本日も《第2部のみの広島県です》の金曜日。

森田知事の話題。
“私的な視察”について
めぐちゃんがかたやまさんに尋ねたら
「聞いたことないですね」
とバッサリ(爆っ)
んで、
《若者たち》。
めっちゃ中学の授業で弾きました(爆っ)
わたし、
中学時代は
音楽の授業でずーっと伴奏担当してたから
歌詞よりも伴奏譜のほうがパッと出てくるwww゛゛゛
でも、さすがに“だのに”はインパクト強いから
いっつも伴奏しながら
「だのに、って…、なに?www゛゛゛」
って思いながら弾いてた記憶があります。
まっ、
それはさておき、
森田知事の言い訳会見、
何度聞いても
言い訳会見にしか聞こえない。
もう、
長いこと知事やってると
《県》のことよりも
《自分の地位》を守ることのほうが必死なんでしょうね。
なんか表情からして
必死すぎて呆れてしまいます。
もう《次期》は無いですよね。
もし、
これで次期もこの人を選ぶようでしたら
「千葉県、どーした????」ってことになりますもん。

野球の話題。
出てくる名前が
カープ選手( ̄艸 ̄♪゛゛゛
せいやとか
きくちとか♪
めぐちゃんが
「すごい、すごいっ」
って、
めっちゃ言ってて、
なんだかうれしくなっちゃいます♪゛゛゛
あっ、
でも、
きくちさん、
ポスティングOKになったんだよねぇ。
だから、結果次第では
来年はメジャーに行っちゃうかも。。。
てか、
あの活躍なら絶対行くだろうな。
んにしても、
スーパーラウンド、
既に1勝してるって(爆っ)
すごいルールですな( ̄艸 ̄゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/141