♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-11-07-Thu 22:29:03 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
細かい織りのグレーのジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
紺に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

鉄の玉が飛んできた話題。
てか、
犯人《医者》とはっ。
…こんな人が医者っていうのも…どぉなのよ?
げに、
こんなのが飛んできたら
避けるに避けれない。
ほんま、
冗談じゃなくて
こういう危険行為はやめてほしいですね。

薬物の話題。
こくぼ選手って
当時も格好のことでめっちゃ話題になってたけど…。
こんなことで再び注目されてしまうとは…。
ほいで、
まーしーは
最近えねーちけーに出てたりして
正直《ちょっと大丈夫かなぁ…》とは思ってました。
テレビで活躍することはいいことなんだけど
それによって《わるいことにお誘いする人たち》にも注目されてしまうでしょ?
結局誘惑に勝てなかったのかなぁ…?
こんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど
この人は本当にもう薬物とさよならしたいんだったら
芸能界ともさよならしたほうがいいと思う。
でなきゃ
何度も何度もループ状態なんじゃないかなぁ?

イートイン脱税の話題。
ねーーーーー。
やっぱしこういう人、出てくるよねーーーーー。
コンビニなんて特に脱税しやすい環境かも。
かといって
イートインスペースに
監視担当を付けるにも人手不足だろうし…。
ほんま、
めんどっちぃわ、軽減税率。

流行語大賞の話題。
今年は珍しく《お笑い》からのノミネートがないんですよねぇ。
それだけ
今年はお笑い芸人に“ぱっ”とした活躍がなかった、というか…、
他のことで盛り上がることが多かったというか…。
さておき、
『にわかファン』って
以前からもあった言葉だけど
今年ほど《プラス思考的意味合い》で使われたのも珍しいから、
わたしはこれかなぁ( ̄▽ ̄ゞ

即位パレードの話題。
いよいよ日曜日ですもんねぇ。
てか、
やっぱし荷物チェックがあるんですねぇ。
めっちゃ項目多いな( ̄▽ ̄;
大嘗宮観に行くときも厳しそうだな。。。
んにしても、
楽隊演奏待機場所、
わたしも知りたいんですけど〜(爆っ)
めぐちゃん、
教えてよぉ〜( ̄ε ̄ゞいぢわるぅぅぅぅっ゛







2019-11-06-Wed 22:19:04 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
水色に白の極細大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チャコールブラウンに白とチャコールブルーのドット花柄のネクタイ、
ベージュ系グレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はココアパウダー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

お天気の話題。
浅間山って《前橋》でしたっけ?(爆っ)
…は、さておき、
ほんま、今朝も寒かったぁ。
一気に冬が来た感じです( ̄▽ ̄;
てか、
よくよく考えたら
11月なんだから
本来ならコートとか着てたりする時期なわけですよ。
今年がほんまおかしすぎるんだってば。

菊池桃子さんの結婚の話題。
お相手の方の経歴がすごすぎっ( ̄▽ ̄;
んにしても、
めぐちゃんが
めっちゃひがんでて…( ̄艸 ̄ぷぷぷっ゛゛゛
げに、
60で初婚って…。
世の男性陣に希望の光がさしたのは確か…かも?!

大学共通テストの話題。
まぁ、
そもそも、
《マークシート式》ってのも
どうかとも思ってるわたくしめです。
だって、
あてずっぽうに書いて正解することだってあるし(爆っ)
それにしても、
採点者に《アルバイト生》ってのが
そんなにダメなのかい?
雇うベネッセ側も
それなりの大学に通ってる大学生を雇ってるはずだから
下手な先生に頼むより
むしろ
ちゃんと採点してくれると思うけど。。。
よぉわからんな( ̄ω ̄ゞ

オリンピックマラソンの話題。
もうね、
いくら恨み節を言ったところで
決まったことはしゃあないよ。
もうこれ以上はひっくり返らないわけだし。
そりゃあ、
《東京で走る》ことを前提で
いろいろと選手を育ててきたのはわかる。
でも、
もう、
文句言ってる暇あったら
頭切り替えて
札幌対策をしたほうがいいんじゃないかなぁ?
てか、
札幌になったことで
ひょっとしたら
意外な選手が優勝する可能性だってあるわけでしょ?
オリンピックって
《今まで注目もされてなかった》って人が
突然持ってっちゃうことなんてしょっちゅうだから
このマラソンだって
わからんぞ〜。
現時点で《有力選手》とされてる選手を
絵に描いたように優勝させたかったら
『切り替え』が大事だよね。
もう時間もないんだし。
逆に言えば、
さほど有力視されてない選手にはチャンス到来なわけですよ。
それに、
東京のつもりで練習・準備してたことだって
100%無駄になるわけじゃないじゃん。
今や東京も札幌も
暑い時は暑いわけだし。
練習の成果がちゃんと活かされるはず。
みんなそろそろ前向きにがんばりましょ。

政治の話題。
かわいあんりの話題の時
「選挙になる場合だってある」
って、
めぐちゃんが言ってたけど…。
勘弁してよぉ。。。( ̄ω ̄ゞまた無駄金使うの?
かといって
いつまでも議員やってるのも腹立つしなぁ。。。
もろ、うちの選挙区だから、
ほんま、イラッとする話題です、これ。

ゴルフ場の鉄柱撤去の話題。
いやぁ、
本日も見事なクレーン捌きでしたよね。
しかも
あのスピーディーな作業。
これぞ職人技ですね。







2019-11-05-Tue 22:34:44 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の極細方眼模様のシャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは全体的に《紺色》と《白》でまとめてるんだけど、
ネクタイのチョコ色が差し色になって
いい感じです( ̄艸 ̄♪

お天気の話題。
けさ、
ほんまめっちゃ冷え込みましたね。
おかげで
にゃんこ先生が…、動かないっwww゛゛゛
毛布から出てこないっwww゛゛゛
ほいで、
猫って、
急に寒くなると《食欲》が落ちるらしく、
きのうまであんなにガツガツ食べてたのに、
きょうは「いらにゃい。。。」って言って
それこそ《ちゅ〜る》を2本しか食べてない( ̄▽ ̄;極端すぎて心配してしまう。。。
でも、
今のところそれ以外は至っていつも通りだし…。
寒さに慣れたら食欲復活するかな?
ほいで、
めぐちゃんが
インフルエンザの予防接種について話題振ってたけど、
わたしも毎年やったことがない(爆っ)
下手に予防接種出来ないんですよ…。
必ず高熱出して寝込むから…。
もうね、
手洗い・うがいを毎年のごとくこまめにやって予防してます。
お出かけした時も
洗面所見つけるたびに
手を洗いまくってますよ。
こまめに洗い流すのが一番です。

チバベジの話題。
もう、
どうにもならんっていう農作物なら仕方ないとして、
《商品としては価値がなくなってしまっただけ》の農作物なら
今回紹介してたように
レストランなどで使ってもらえたら一番いいですよね。
そうそう、
かぶといえば、
我が家ではスープにして食べますよ♪
コンソメベースにペースト状のコーンクリーム加えて作るんですけど、
これからの季節にぴったしでございます♪゛゛゛
もち、
かぶの葉っぱの部分も別茹でしてから
食べる前にスープに入れて一緒に食べちゃいます。
ぜひ、お試しあれ〜♪

白川郷の火災の話題。
もうほんま、
最近急に火災が多くなりましたよね。
白川郷の集落が燃えなくてよかったですが、
近くに居た人たちはほんまに怖かったでしょうね。
それにしても、
あんなに近くで燃えてるのに
カメラ回し続けてた某テレビ局さん、
凄いな、ほんま。。。

わんちゃんの話題。
そもそも
飼い犬がどこにいるのかをちゃんと確認もせずに
戸締りして寝ちゃう飼い主もなかなかじゃけど( ̄▽ ̄;。
玄関のドアホンを鳴らすわんちゃん、
ほんま頭いいですな♪
で、
めぐちゃんが
「アメリカの犬っぽくない名前」
って言ってたけど、
わたしもそれ、思ってました(爆っ)
なぜに《チカ》って名前つけたんじゃろか?

英語民間試験の話題。
これ、あれかぁ?
音楽の世界で言えば
たとえば
ヤマハとかが独自にやってる《グレード試験》の成績を
大学入試にも反映させちゃいましょう、
っていうのと同じ?!
でもさぁ、
各企業の音楽教室によって
《試験内容の基準》も違えば
《レベルの基準》も違うじゃん。
…どうやって反映させるん????
てか、
うちらが学生の時って
英検しかそもそも無かったから(いや、他にもあったのかもしれんが…)、
それを強制的に受けさせられてた記憶があるんだけど…。
違ったっけ?!( ̄▽ ̄ゞどーだったっけ?
まぁさておき、
確かに、願書に《英検○級》とか書いてたりしてたから、
あるのとないのとでは合格率も変わってくる。
けど、
その英検自体を入試にもろに反映ってのは…
危険な気がするなぁ…。
とりあえず、
《みのたけ発言》のおかげで
危険を回避できたからよかったのでは?

ゴルフ場の撤去作業の話題。
まだまだ時間がかかると思っていたら、
もうあんなに撤去してたんですね。
ほいで、
きょうは
家にめり込んでる鉄柱を撤去する様子を中継してましたが、
いや、お見事ですね。
んで、こまかく切断していく作業車の凄いこと。
ちょきちょき切ってるし。
いやぁ…
恐れ入りました。







2019-11-04-Mon 21:34:13 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコール系ブラックのストライプ柄のシャツ、
黄桃色の《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコール系ブラウンに赤縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺の水玉柄のネクタイ、
明るめ紺のベスト、
紺のパンツ、
お靴はビターチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

今週も《つんふわ・めぐちゃん》からですね( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は『第2部のみで、すんません。。。』の広島県です。

きょうは『東京五輪マラソン』の話題でしたね。
せこさんが登場してましたが、
まぁ…
よぉしゃべるなぁ〜( ̄▽ ̄ゞおもろすぎ゛゛゛。
なのに、
コース予想で、
めぐちゃんが
「せこさんは
すすきのへ逸れて云々」
ってトーク振ったら…、
せこさん、
超真面目な顔してスルー(おいおいっ゛゛゛゛゛)
「今、
コースのことで真面目に語ってるから云々」
って、言ってましたがな( ̄▽ ̄;そういうところは真面目なおじさまなのですね。。。

んにしても、
新川のあの《まーーーーーーっすぐ》なコース、
車で走ってても気が遠くなりそう( ̄▽ ̄;
信号見えてても
なかなかそこまでたどり着けないし( ̄▽ ̄;
こういう風景が
一番《イラつく》かも( ̄▽ ̄;。。。

げに、
コース、
どうなるんでしょうね?


あっ、
明日はちゃんと第1部からありま〜すっ♪゛゛゛







2019-11-03-Sun 21:53:16 │EDIT



そういえば、
明日は今日の振替休日で
またまたお休みですねぇ。
「じゃっ、
『ひるおび』さんをゆっくり楽しみましょ」
って、思っていたら、
なぬーーーーーーーーっ?!?!
第1部がお休みだとぉーーーーーーーっ?!
折角の振替休日なのに
めぐちゃんが堪能できんとはっ、
何事じゃいっ?!?!
…あ゛、
…あれですか…?
また《じゃぱねっと》ですか…( ̄ω ̄ゞ???
…って、確認したら、
《STU48》の番組ですってさ。
なんか瀬戸内の話題の番組らしいです( ̄ω ̄ゞ
てか、
何で『ひるおび』さん終了後の時間帯じゃダメなんかなぁ?
《イマなま》まで1時間あるから
充分じゃろうに。。。( ̄ω ̄゛ほんま、よぉわからん。。。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
わたしゃ最近
《秋の花粉》が原因で
咳が止まりませぬ。。。
これだからアレルギー体質は嫌だわ、ほんま…( ̄ω ̄;
みなさまも
アレルギーや風邪にはお気をつけを。
ほいでは
明日からまた1週間
小青竜湯を飲んでお気張りましょう〜“o( ̄^ ̄)o”







2019-11-02-Sat 21:36:58 │EDIT



朝晩はめっちゃ寒いのに、
日中、めっちゃ暑い(爆っ)

11月になったというのにねぇ。。。( ̄▽ ̄;

そんな中、
よそ行き用に10年ぶりに新しいコート買った、わたくしめ♪
去年までよそ行き用に使っていたコートは
普段着におろすことにしました。

さてさて、
今月末から来月頭にかけての
久々の《とーきょー旅行》の準備が
着々と進んでおります♪

まず、
一番心配だった寝台《サンライズ瀬戸》ですが、
無事、
自分の希望どおり《B寝台シングル》の2階が取れました♪
ゆーちゅーぶで
いろんな方が動画をアップされとりますが
「乗るなら絶対2階だな♪」
って思ってましたので
願ったり叶ったり♪
ようやく
念願のサンライズに乗る機会ができ、
当日が楽しみです。

次に、
帰りの新幹線も
無事にお席確保。

これで行き帰りのチケットはOK♪

あとは、
大本命の『ひるおび』さんの
エントリー受付待ち“o( ̄▽ ̄)o”
来週末ごろには
応募開始してる、かなぁ?
早くめぐちゃんに会いたいなぁ〜♪゛゛゛

げに、
今回はお笑いライブとか観劇の目的で行くわけではないので
ある意味違った楽しみ方ができる旅になりそうです。

もち、
本来の目的《大嘗宮を拝観》も楽しみ♪
宮内庁のHPのどこに詳細が書いてあるのか
見つけるまでが大変でした。
お役所のHPって
サイトマップがいまいち整理されてないというか…、読むの難しいですね( ̄▽ ̄;
ようやく見つけて
当日の入り口出口の確認などもしましたが、
より詳しいことは
ほんまの直前に発表されるらしい…。
ただ、
前もって知っといてよかったなと思ったのが
《セキュリティーチェック》があるということ。
一般参賀の場合で言えば
持ち物チェックとボディーチェックがあるそうなので、
多分、今回もこの2つがあるのかな?
拝観に行くときは
最低限の荷物で行こうっと( ̄ω ̄ゞ







2019-11-01-Fri 22:09:01 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
ミルクたっぷり抹茶ミルクの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールグレーに白水玉の胸元チーフ、
ハニーブラウンに白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はココアパウダー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

てか、
今週はヘアスタイルが《基本モード》な
めぐちゃんでした( ̄艸 ̄♪
来週はバリエーションバージョン、あるかな?( ̄▽ ̄ゞどーかな?

さて、
本日は毎度おなじみ《第2部のみです、広島県》の日。

きょうは
↓↓↓↓↓これ一色でしたね
オリンピックマラソンの話題。
やっぱし札幌かぁ( ̄▽ ̄;
《IOCが決めたことは絶対!!》ってわけですね。。。
げに、
もう決まったからには
そのように盛り上げていくしかないですよね。
んにしても、
みなさん、
ちょいちょい《グチグチ》愚痴ってましたね( ̄艸 ̄゛゛゛
たまじぃなんて、特に(爆っ)。
めぐちゃんがついには
「(IOCに)直接ぶつけてもらえますか?」
的なこと言ってましたが(爆っ)
あっ、
そういえば、
チケット云々って話題の時に
めぐちゃんが
「妻が100m決勝のチケット当てた」
って、
言ってましたよね?
奥さん、もってますねぇ〜♪゛゛゛
強運やな♪゛゛゛
ほいで、
マラソンコースの予想みたいなのしてたけど、
《北海道マラソン》のコース、
…走りたくないわぁ。。。
てか、
歩くのも嫌じゃわ〜。。。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと…
まーーーーーーーーーーーーっすぐっ…
景色変わらんやん( ̄ω ̄゛…つまらぬ…。
これは精神的にほんましんどいでぇ。
もし、ここに決まったら、
《精神的に強い人》が有利?!







2019-10-31-Thu 22:33:38 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュにレモン色の大きめ方眼模様のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
レモンジンジャーのネクタイ、
黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

レモンジンジャーのネクタイと
レモンラインのジャケットは
常にセットアイテム、ですね( ̄艸 ̄♪

首里城が燃えた話題。
いやこれ、
最初ツイッターで知ったのですが
冗談かと思いました。
ほんまに燃えて崩れ落ちてしまうとは…。
しかも今年
全貌がようやっと完成したそうで…。
もう、
泣くに泣けないでしょうね…。
原因はいまだにわからないようですが、
デマがあちこちで一人歩きしてて
本当に不愉快っ!!
毎回思うのですが
デマを流す人って
何が楽しくてそんなことやってるんだろ?
最後には《狼少年》という童話のように
誰からも相手されなくなり、狼に食われちまうぞっ゛゛゛

鉄柱解体の話題。
きょうも中継してましたが、
いよいよ《難しい箇所》での作業なんですね。
いやしかしほんま、
家に《ぐっさり》と刺さってるのを
家になるべく影響ないように取り除くって…
大変だ。。。

マラソンの話題。
げに、
どーなるんだろ?
選手のこと考えれば
『さっさと決めてくれ( ̄ω ̄ゞ練習に支障出るから』って感じもするし…。
それにしても、
IOCに振り回されて
こいけさんちのゆりこちゃんが
もう、《くたびれた顔》しとってじゃわ…。
大変なんじゃろうなぁ…。
それにしても、
めぐちゃんの
「30度超えたら
子どものサッカー教室はお休みになるんですよ」
という話から
「《何でサッカーはダメで、マラソンはいいの?
とーちゃん》
って、子どもに聞かれたら、
《オリンピック…だから?》
って言うしか…( ̄▽ ̄;…」
っていう
めぐみぃ家の親子の会話( ̄艸 ̄゛゛゛《子どもの質問あるある》ですな。

河井法相の話題。
そもそも、
何で河井さんの奥さんを国政に引っ張りたかったんかいな?
すがさん、
選ぶの下手すぎじゃわ。。。
こう言っちゃあだけど
選挙の戦い方が
なんとも…
「これ、
絶対余計な金かけてるよね?」
って雰囲気がちらちらっとしてたんだよねぇ…。
何でみんな見抜けなかったかなぁ。
あの《派手派手ビビッドピンク》の看板といい、
やりすぎ感ぷんぷんしてたけどなぁ( ̄▽ ̄;
絶対何かしらやらかす感出てたけどなぁ。。。
うちの父も珍しく
「ありゃぁ、何じゃい?」
って、
ツッコミ入れてたくらいだからwww゛゛゛
多分、
広島県民のほとんどが
「あー、
やっぱやっちまってたかぁ…」
ぐらいにしか思わないニュースではないか…、と、思われます( ̄ω ̄ゞ
ほいで、
さっきネットニュースで知ったけど、
「スタッフが云々」って?
スタッフのせいにしちゃってるし。
「うちゃあ、関与しとらんよ」
って言い訳は通用せんの、
あんたぁ知らんのん?
もーね、
とっとと辞めなはれ、議員を。
広島の恥じゃわっ。
恥ずかしいこの上ないっ゛゛゛







2019-10-30-Wed 21:47:44 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコールグレーのストライプ柄のシャツ、
抹茶ラテの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に明るめグレー縁取りの胸元チーフ、
濃淡茶色の水玉模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
ベージュに白のチェック柄のパンツ、
お靴はほうじ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは《和テイスト》な色合いですね( ̄艸 ̄♪
抹茶ラテとほうじ茶ラテなお衣装♪゛゛゛

野菜農家の話題。
千葉は本当に農業の盛んな県なんですね。
日本の台所を支えてると言ってもいいくらい。
その県が水害でやられたのですから
野菜高騰は
もう仕方ないでしょうね。
でも、
復興・復旧のためにも
千葉から届くお野菜をスーパーで見かけたら
ぜひ購入して食べたいと思います。

国語の話題。
めぐちゃんが
『論戦を張る』って言ったけど、
大丈夫、
わたしもそう思ってたから(爆っ)
てか、
『論陣を張る』が正解なのかぁ。。。( ̄▽ ̄;知らんかった。。。
んにしても、
やしろさんとこの姪っ子ちゃんの
『きつねにつつまれる』って( ̄艸 ̄゛゛゛かわいい。。。
《つままれる》が《つつまれる》で
こんなにもかわいくなるとはっ♪

ショッピングモールの浸水の話題。
これは
お店側の判断が甘かったのも原因だけど、
ほんま、
まさかこんなに浸水するとは
思ってなかったんでしょうね。
げに、
今後は《台風》とか《大雨》の時は
冗談で終わってもいいんだから、
早めの備えと避難をしましょう。

ほいで、
鉄柱除去の話題。
これからが大変な箇所になるわけですね。
おうちをこれ以上壊さないように
鉄柱のバランスを見極めながら外さなくちゃいけない。
これを無償でやるっていうんですから、
フジムラさんは凄いですね。
素晴らしい会社ですね。







2019-10-29-Tue 21:42:32 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
紺のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

畳屋さんの話題。
ご自身のおうちも大変なのに
お客さんのために《手縫い》で畳を仕上げてらっしゃるとは。
まさに《職人のかがみ》のようなかたでしたね。
頭が下がります。

大学入試の話題。
某議員さんの失言はさておき…、
大学受験、
なんか知らんうちにややこやしいことになっとるのね。
『民間活用』とか言われても
種類多すぎて大変だわさ…。
もう、
『大学独自の』でいいんじゃないの?
…とも、思ってみたり。

八千草さんの話題。
メーテルのモデルが八千草さんだったとは。
超意外でした。
松本零士氏には
八千草さんはああいう感じに見えてたのかぁ。。。
げに、
ヅカジェンヌのなかで
群を抜いてかわいらしいかただったと思います。
ああいうヅカジェンヌは後にも先にも存在しない…。

台所の絵画の話題。
うはぁ〜( ̄艸 ̄゛゛゛29億円っっっ゛゛゛
てかほんま、
何でこんな凄いものが
台所に?!?!
んで、
めぐみぃ家にはほんまに何もないの?
『鑑定団』に出せそうなお宝、あるんじゃないの〜???( ̄v ̄ゞど〜なのぉ〜???

タイガーウッズの話題。
ほほぉ、
オリンピック圏内かぁ。
んで、
この話題、
盛り上がってるのが
めぐちゃんと
こもりやさん、のみ( ̄▽ ̄;あらら。。。
コメンテーターのみなさまがた、
めぐちゃんに
「コメントは特にないです」
ってwww゛゛゛
こらこらっ、
仕事放棄しないのっっっwww゛゛゛

鉄柱の解体。
バーナー使えない中での
あの作業の手際の良さは
「さすがだなぁ」
って、思います。
げに、
ようやく徐々に解体されていきますね。

テコンドーの話題。
そういえば、
こちらも揉めてましたね。。。
オリンピックまでもうすぐだというのに
あっちもこっちも問題山積みだらけ。。。
ほんま、
こんな調子で大丈夫なんかいな?







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/142