♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-02-28-Thu 21:57:18 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に水色のストライプ柄のシャツ、
グレーのジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺に細かい白水玉のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は本日お休み、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

《右分け・めぐちゃん》は
エレガントな仕上がりのイメージ強いけど、
こうやって前髪あげあげにしちゃうと
“ピシっと感”も出ますね♪

ほいで、
きょうは《米朝》ほぼ一色でしたねぇ。
でも、
夕方のニュースで知ったけど
今回の結末がこうなるとは…。
やっぱ《交渉》ってそう簡単にはいかないものですね。

それにしても、
かまださんのコーナー。
《親日》って、そういう意味だったのかっ( ̄◇ ̄;!!!
てっきり《親しい》とか《友好的》とかいう意味かと思ってたわ。。。

お天気のコーナー。
《アイス津波》、
もこもこーーーって押し寄せる絵図が
なんか凄いね( ̄▽ ̄;
ほいで、
なになにっ?!?!
今年も大雨が多い、だと?!
去年みたいなのが来る?!?!
いやほんま、
マジで勘弁してくださいよ。。。
豪雨災害とかほんま嫌だわ。。。
この予報だけは《はずれ》てほしい…( ̄ω ̄゛







2019-02-27-Wed 22:12:10 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に青(緑っぽい?)のストライプ柄のシャツ、
グレーに白と黒のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
襟元にオレンジ・白・緑の飾りボタン、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
紺に濃紺水玉のネクタイ、
黒のベスト、
紺のパンツ、
お靴はロイヤルミルクティー色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

そうだ、
『ひるおび』さんスタジオも
今週は《おひなまつり》モードですね。
桃の花とチューリップとお雛様飾り。
来週になったらお雛様は消えちゃうのかな?
それとも旧正月まで飾っておくのかな?( ̄▽ ̄ゞ
ってなわけで、
雛飾りの話題。
境内に雛飾りって豪華ですね。
準備に1時間、撤去に15分(爆っ)
これを毎日って、凄いですね゛゛゛
めぐちゃんがめっちゃ驚いてた( ̄艸 ̄゛゛゛
ほいで、
《どうやって15分で片付けるのか》
めっちゃ疑問だったらしく
「がっ…って、(堺正章のテーブルクロス引きみたいに)やるのかな?( ̄▽ ̄ゞ」
ってwww゛゛゛( ̄艸 ̄゛゛゛わたしにはその発想無かったわぁ〜www゛゛゛
ん?
ちょっと待って。
それだと
上手い人が布引っ張ったら
《赤い布》だけが取れて
雛飾りは境内にきれいに並んだまま、だったりして?!?!( ̄▽ ̄ゞそれはそれで凄いかも?

乗車拒否のバスの話題。
ほんとは、
バス停に停車した時点で車椅子の乗客に気付くべきなんだよね。
ずっと待ってたようだし。
ほいで、
「車椅子の方から乗っていただきますので、
しばらくお待ちください」
って、
対応すべきだったんじゃないかなぁ。
広島の場合は
大体このパターンが多いよ。
車椅子のお客さんがバス停で並んでたら
そういう対応を運転手さんがされるから。

難しい地名の話題。
《ひらかた》ね。
これ、わたしはどうやって覚えたんだろ?
いつの間にか読めるようになってた( ̄▽ ̄ゞ
ほいで、
難しい地名クイズの時、
こもりやさんが「サービス問題」って言って
めぐちゃんに鹿児島県のとある地名の漢字を出したら…
めぐちゃん、固まった( ̄▽ ̄;ありゃりゃっ?!?!
こもりやさん「えっ、うそぉっ?!」って焦るwww゛゛゛
めぐちゃん「こういうの、言っといてよ( ̄ω ̄。。。」←ほんまにこの地名読めんらしい。
ちなみに
《曽於》と書いて《そお》と読むのだそう。
めぐちゃん、一気に元気なくなってました( ̄▽ ̄;がんばれ、めぐちゃん。。。

広島の殺人犯逮捕の話題。
いや、捕まってホッとしたわ。
今回は犯人が血痕だの服装が変わってないだのなんだので
ヒント落としまくりで逃げてくれてたから
逮捕が早かったんでしょうね。
いやほんま、
とりあえず一安心。
しかしまぁ、
情報提供先が
保管していたお金が無くなったことで有名な《ひろしまちゅーおーけーさつしょ》だったので
みなさんからチクっと言われてもうた。。。( ̄▽ ̄;言うと思ったんだよねぇ。。。

お天気のコーナー。
《リュウグウノツカイ》、
ここ最近増えてるそうで。
泳いでる映像を見た後、
めぐちゃんが「一反木綿みたい」って( ̄艸 ̄゛゛゛
それにしても、
渋谷のお天気カメラに映ってた《傘をさしてた人》。
あれは謎でしたね。
よっぽど日焼けしたくないのかな?
それとも、
ひょっとしてカメラで撮られてるの知っててわざと、かな?(←えっ?!)
いずれにしても、
謎ですな( ̄▽ ̄;







2019-02-26-Tue 22:35:36 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるく色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ビターチョコ色のネクタイ、
濃紺(ほぼ黒)のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴はビターチョコ色、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは《ぴんくモード・めぐちゃん》の日、ですね“o( ̄▽ ̄)o”うぇ〜いっ♪゛゛゛

パンダ誘致の話題。
う〜む。。。
でも、
パンダを連れてきたからといって
来場者数が上がる、
という保証はどこにもないような気がする。
それよりも
今飼育している動物さんたちを
何らかの目玉にして売り込むほうがいいと思うんだけどなぁ。。。
パンダ借りるのも安くないし。。。( ̄ω ̄ゞ赤字しまくったらどうするんだろ?

カープチケットの話題。
まぁ、これ、
ここ数年毎年のように「チケット取れん」ってのが合言葉のようになってますよ。
特に、
昔の、というか、
ついこないだまで「どぉせんでもチケット取れよった時代を知っとる」
といううちらにとっては
ほんま、
この異常さがほんまに《異常・異様》です( ̄ω ̄ゞ
まぁ、
カープのおかげで
ひろしまが活気付いとるのも事実ですけぇね。
ありがたいとは思います。
が、
まぁーーー、
《5万人》って、ねぇ。。。
あんたら、仕事ぁどしたんな?( ̄▽ ̄;
まぁね、
めぐちゃんが「何か他に方法なかったんですかねぇ?」って言って
「いろんなところで配るとか」
って案を出してたけど、
これはこれでまた《揉める原因》になるようです。。。
それに、あちこちに人が溢れても大変ですからね( ̄▽ ̄;
なので、
あえて《球場のみ》という方法を取ったのかも。
ほいで、
やしろさんが「ネットで販売云々」って言ってましたけど
チケットのネット販売枠もあるんですよ。
ただね、
この整理券のやつのみ《購入に枚数制限がない》ってんで
ある意味《プレミアム感》が出てしまったというか。
それで押し寄せたんじゃないかと思います。
あと、
ふくもとさんが「反対側の道とかにも並ばせたらいいのに」って言ってましたが、
反対側は《バスも通る大通り》なので
超危険です。
おまわりさんに絶対しかられまくられます。
なので、
あの《カープロード》に並ばせるのが
なんやかんやいうても一番安全なんです。
けどねぇ…、
ここ数年、
カープのおかげで
あの辺にマンションがえっと建ちまして、
住人も増えたんですよ。
じゃけぇ、ほんま、
きのうは大変じゃったろうなぁ〜。。。( ̄▽ ̄;
あっ、
あと、
こもりやさんの《広島弁》っぽい言い方。
あの言い回しだと《広島弁》じゃのぉて《やくざ屋さん》っぽくなりますけぇ、
もう少しやわらかめにお願いします( ̄v ̄ゞ
(微妙に違うのよ、“広島弁の怒号”と“やくざ屋さんの怒号”)
げに、
あと何年、こがぁな状態続くんでしょうねぇ?
いつかはまた《低迷期》って来るんでしょうけど。。。(←えっ?)

杉本八段の話題。
早速ご出演ですね、『ひるおび』さんに♪
しかも、
初めて出た番組も『ひるおび』さんだったのかぁ( ̄▽ ̄ゞ
だったら
なおさら『ひるおび』さんが全面協力で杉本さんをこれからも応援せねばっ♪
もうね、
密着取材、ほんまにやりましょ♪゛゛゛
それにしても、
色紙を書き終わった後
「“八”を書き慣れてないから、最初に書きました」って、
杉本さん、
コメントがかわいいなぁ( ̄艸 ̄゛゛゛







2019-02-25-Mon 21:24:38 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
抹茶ラテ色の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺に白8枚花びらの胸元チーフ、
紺に大小水玉のネクタイ、
やや濃いめ青のベスト、
濃淡グレーベージュチェック柄のパンツ、
お靴はミルクチョコ色、
時計は本日お休み、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは《時計なし》でしたねぇ。
お衣装と合わなかったのかしら?
それとも単に忘れてきちゃった?!?!( ̄▽ ̄ゞ

お天気コーナー。
子羊、
めっちゃかわいい〜♪
『触ってごらん、ウールだよ』ですね( ̄艸 ̄♪ふわふわ気持ちよさそう〜♪゛゛゛
ほいで、
《ライオンのようにやってきて
子羊のようにさっていく》
の説明の時、
さらっと《手品もどき》なことを披露する、もりさん。
めぐちゃんが
「もう一回見たいなぁ〜」
って、
再度やらせといて、
「はい、もういいです( ̄▽ ̄゛」
って(爆っっっ)
てか、
2回もやったら《タネも仕掛けも》バレバレですね( ̄艸 ̄゜゜゜

御在位30年記念式典の話題。
波乃久里子さんのところだけ
たまたまリアルタイムで観れたんですけど、
あの波乃さんが
めっちゃ緊張してて
手も震えてて
朗読する声も珍しくうわずってて。
「こういう式典でお役目いただくことは、本当に凄いことなんだなぁ」
って、
改めて思いました。
ニュースで三浦大知さんの歌も観たけど
普段に比べると
やはりいつもとはかなり違う緊張感で歌い上げてましたよね。
それにしても、
陛下のお言葉を聞いてると
「いよいよ平成が終わるんだなぁ」
と。
次はどんな時代になるんでしょうね?

軽トラでぶつかってきたおじさんの話題。
なんかもう…。
普通、軽トラでわざわざぶつかったりします?
しかも、相手は車に乗ってるわけでもなく、なまみのままですよ?
このおじさん、無茶苦茶ですな( ̄ω ̄メ゛

杉本師匠の話題。
おおおおおっ、
八段に昇段なさったのですね。
おめでとうございます“o( ̄▽ ̄)o”
ほいで、
杉本さんのために《号外》を作ってしまう『ひるおび』さん♪素敵♪

スケートの話題。
さらちゃん、いつの間に凄いことになってたの?!
わたしの中では
いつまーーーでも“ちっちゃい”時のイメージが…( ̄▽ ̄ゞ
いゃあ、
それにしても、
この滑り、
ほんまにお姉ちゃんたちより凄いよね?
ぜんぜんレベル違う気がする( ̄▽ ̄;すっ…、すごくないかい?!?!
ほいで、
紀平さん、
逆転優勝が続きますね♪
次も勝ったら《史上初》ですかっ。
これはぜひがんばってほしいですね。







2019-02-24-Sun 22:03:32 │EDIT



本日、
『ベルばら45』が千穐楽でございました。
いやぁ。。。
わたしも東京公演2月5日夜の部を観に行きましたが、
行けるもんなら
毎日でも行きたかったなぁ〜。
宝塚の作品、いろいろありますが、
『ベルばら』だけは特別です。
何と言っても
楽曲の素晴らしさ♪゛゛゛
いい曲というのは
いつの時代になっても
時代に負けてないですね。
古臭さを感じない。
いつの時代に聞いても
スッと馴染みますから。

と、
いうわけで、
本日のイラストも
ホンジャマカさんを
ふたたび『ベルばら仕様』にしてみました。
(勝手にコスプレさせるな、って?!)
今回は
フィナーレで踊る『小雨降る径』を描いてみましたよ♪
ちなみに、
これを踊るペアは
『フェルゼン/オスカル』もしくは『アンドレ/オスカル』だそうです。
あっ、
『小雨降る径』というのは楽曲のタイトルで
原曲タイトルは《Il pleut sur la route》
作曲はヘンリー・ヒンメル(Henry Himmel)。
ジャンルとしてはタンゴもしくはシャンソンに分類されます。
日本でもいろいろな方が歌われていて
菅原洋一さんや淡谷のり子さんなどのは有名なのだそう。
菅原さんのはなんとなく記憶にあるなぁ。。。
ちなみに、
『ベルばら』では
見事なロック調にアレンジされ、
ジェンヌさんがキレッキレのかっこいい踊りを披露します♪
もうね、
なまで観たらほんまめっちゃかっこいいから〜♪゛゛゛

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
花粉症にとっては
日に日に本格化する花粉症の症状に
今年も格闘の日々でございます( ̄ω ̄ゞ
早く花粉の季節終わって欲しいなぁ。
でも、そうなると
夏来るよねぇ。。。
暑いのも嫌いだから
早く秋来ないかなぁ?(…はいっ?!)

ほいでは、
明日からまた1週間、
花粉症にめげずお気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”♪







2019-02-23-Sat 22:39:54 │EDIT



きょうの《ドッキリGP》のお衣装。
スモーキーローズ系のチェック柄の丸首シャツ、
チャコールブラウンのジャケット、
チャコールブラウン(ほぼ黒?)のパンツ、
お靴は黒(紐靴っぽかったような。。。)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《ややおとなしめ・つんふわモード》でした♪

あと、
収録日が何日かに分かれてるみたいで、
水色のシャツのバージョンもあったんだけど、
一瞬だったので
一番長く映った《ピンク色のかわいいシャツ》のほうを描きました〜♪
チェック柄にピンクに《右分けヘアスタイル》って、
最強アイテム揃いまくりですな“o( ̄▽ ̄)o”わっほいっ♪゛゛゛

それにしても、
ひさびさに、というか、
ひょっとして《のぶこぶさん》との共演はお初…だっけ?
よしむぅちゃんとは結構共演あるんだけど
めぐちゃんととくい先生っていう絵図が
すんごい珍しい組み合わせ( ̄▽ ̄ゞ
ほいで、
しーさまの『偽催眠術』の時に
とくい先生が若者に向けてコンコンとお話を…( ̄▽ ̄ゞ
きょうもとくい先生は通常運転でしたなぁ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

んで、
偽健康診断からの足つぼ(爆っ)
めぐちゃんが足つぼマットを
「健康にいいやつだから」
って言ったら
よしむぅちゃんが
「そう思ってるのは、めぐみさんだけですよ」
って(爆っ)
んなアホな( ̄▽ ̄;

それにしても、
無人(ほんまは有人だけど)自動車のドッキリ。
あったわぁ〜。
めぐちゃん、懐かしいのチョイスしてくるなぁ〜。
しかも、
あの車1台にめっちゃお金かかっとるらしい。

そうそうっ、
今回も出ましたね、
ワタリさん(爆っ)
めっちゃ飛んだしっwww゛゛゛
てか、
「貞子にNG」って( ̄艸 ̄゛゛゛どんなNGの出し方なのよ。







2019-02-22-Fri 22:32:06 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺太線細線チェック柄のシャツ、
白っぽい緑色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白にチャコール系ブラウンの細かい模様の胸元チーフ、
抹茶色に白のペイズリー風のネクタイ、
紺のベスト、
チャコールブラウンのパンツ、
お靴はカフェオレ色、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

右分けの《前髪あげあげ》は
珍しいですね、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪

さてっ、
本日は《めずらしくっ》第1部も放送があった、広島県です♪゛゛゛

はやぶさ2の話題。
いや〜、
わずか《0.1g》を持って帰るために
何年もかけて宇宙を往復するわけですね。
それにしても、
かわぞえさんの《0.1g》、めっちゃ多かったですな( ̄▽ ̄;。。。

こども相撲の話題。
これ、凄いね〜♪゛゛゛
ちっちゃいほうが勝つ、っていうのが
ほんま凄いっ。
しかも、粘りに粘って勝ってるし。
ところで、
めぐちゃんの言ってた「いちにのさんしろう」って、何?( ̄▽ ̄ゞあとで調べときま〜す。

セブンイレブンの話題。
ん〜、
確かに《契約》は《契約》だから
セブン側の言い分もわかんなくはないけど…。
夜中に閉めてても影響ない地域なら
閉めるのも有りなんじゃないかなぁ?
てか、
応じなかったら違約金1700万円って…、ちょっと高すぎない?
それとも、
世の中のフランチャイズシステムって
こんな感じなの????
てか、
セブンって、オーナー側とよく揉めてるよね?
前も《賞味期限が迫ってるお弁当などを割引して売った》オーナーに対して
クレーム入れてたけど。
でも、消費者から言わせれば、
安くなるのはありがたいし、
店側だって在庫を無駄に破棄しなくて済むし。
何より《食べ物が無駄にならなくて済む》わけだし。
…は、
さておき、
もう少し融通が利いてもいいと思うなぁ。

オリンピックの話題。
e-スポーツとか競技に入るのかぁ( ̄▽ ̄;
って、
これ、
確かあの『よしもと』にこれの専門ができてるはず。
わたしゃゲームっちゅうゲームに興味ないから
あんましわからんけども。。。

それにしても、
ビーグル犬とポッサムの映像は
めっちゃかわいかったね( ̄艸 ̄♪

ほいで、
午後からは《ミミズク中継》。
果たして遭遇できる、のか?

で、
ミミズクの話題になったら、
スタジオにもミミズクがっ( ̄艸 ̄゛゛゛
《エルくん、5歳》
結構な大きさありそうですね。
ほいで、
《千葉県出身》(爆っ)
日本国籍なんですね( ̄艸 ̄゛゛゛
ほいで、
めぐちゃんが
耳っぽい部分のことについて質問すると
「これも羽です」
と、飼い主さん。
ほいたら、めぐちゃんが
両手で耳っぽい羽の格好をしながら
「これ(=耳っぽい羽を使って)で飛ぶ?」
って、質問するあたり、
もう、かわいいなぁ、発想が( ̄艸 ̄♪゛゛゛
ほいで、めぐちゃん、
ちゃっかりとエルくんと遊んでみたり♪
こういう動物さんがゲストに居るだけで
めっちゃ絵図がなごみますねぇ〜♪゛゛゛

詐欺の話題。
めぐちゃんのコント、はじまりはじまり〜、って、
えっ?!
コントに使うキャッシュカードをモニター裏に取りに行った時
右の親指の爪が割れちゃった?!?!( ̄▽ ̄;痛そう。。。
しかし、
コント続行〜。
って思ったら、
今度は小道具の印鑑が、ないっ?!?!
急遽手書き。
コント終わって、おもむろに印鑑見つかる、というオチ。
でも、
コメンテーターの先生がおっしゃるには
「現実もこんな感じで
あわてて印鑑取りに行ったり
結構時間かかればかかるほど
犯人の思うツボになる」
とのこと。
なるほど、
コントのハプニングが
結果リアリティーがあって、よかったわけですね。
それにしても、
めぐちゃん、
カードを不正利用された経験があるとはっ。
気をつけてくださいよー。
って、
わたしも気をつけようっ゛゛゛
げに、
めぐちゃん、
爪、大丈夫???

お天気のコーナー。
きょうの《猫の日》にちなんで
仕掛けが猫さん( ̄艸 ̄♪おめめがくるくる変わる〜♪
お天気もくるくる変わる?!?!( ̄▽ ̄;って、それは困る。。。







2019-02-21-Thu 21:37:33 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の細かい方眼模様のシャツ、
練乳色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に細かい白水玉のネクタイ、
濃紺(ほぼ黒)のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪エレガント・つんふわモード》でした♪

木曜日は《右分け・エレガント仕様》の率が高いですね( ̄艸 ̄♪
きょうも、エレガントな仕上がりで素敵です、めぐちゃん♪

さる目撃の話題。
おおっ?!
今年も横浜から東京へ行くんですかね、おさるさん。
前回のおさるさんも横浜から東京・千葉と行ったから、
今回も…かな?

おおさか選手の話題。
いや、
どうされました?!?!
初戦敗退って…。

手塚さんの話題。
そういえば、
リボンの騎士のサファイアのモデルって
元宝塚の淡島千景さんなんですよね。
それ初めて聞いた時は
「え゛え゛っ?!」
って驚いたけど、
若かりし宝塚の頃の淡島さんのお写真を見ると、
「ああ、なるほど」
って、納得しちゃいますねぇ( ̄▽ ̄ゞ
それにしても、
天井板にさらさらっと書いて記念にとっておくとか、
エピソードが素敵すぎる♪

ほいで、
午後からは
この話題かぁ…( ̄ω ̄;
広島県警から消えたお金の話題。
『死亡した警察官が関与?!』って…、
何だそれ?
しかも、
借金苦で自殺した…、とかなら
つじつまが合う感じするけど、
そうではないらしいし…。
なんか…
「こいつ、めっちゃ借金してたし、
時期的にも一致するから
こいつの所為にしとくか」
ってな感じにしか聞こえないんですけど。
《死人に口無し》
ってやつですか?!?!
いや、
本当にこの警察官が犯人かもしれないんですよ。
でも、
現時点での発表の内容だけだと
ちょっと納得いかないですよ。。。
証拠あるなら
ちゃんとはっきりと明確に発表してくれなくちゃ
県民だって納得いかないです。
しかも、
全国ニュースでもやって…。
《恥の上塗り》をしたとしか…。
なんとも恥ずかしくなってしまう。。。
んで、
きょうは、
こんなお恥ずかしいニュースのために
わざわざかわぞえさんが中継のために
広島まで来るだなんて…。
ほんと、
お手間とらせて申し訳ない、って感じです。
今朝の《中国新聞》1面までも全国区に紹介されて…。
あーもー、ほんとっ、
ひろしまの警察、しっかりしようよっ!!!

政権の話題。
田中角栄さんのゴルフの様子のイラストが…、
なんか、変?!
って思ってたら、
めぐちゃんが
「パターだけどなぁ」
って。
それだっ( ̄▽ ̄;
だから違和感あったのね( ̄艸 ̄゛゛゛
それにしても、
田中角栄さんって
ほんっとすごい人だったんだなぁ。。。
でも、
もし、
今の時代に生きてたら
どうなんだろ?
あそこまで頂点に登れたんだろうか?
それともSNSなるを駆使して
頂点に立ってたりしたの、かな?( ̄▽ ̄ゞ

はしかの話題。
気になるから
おかんに確認したら
わたしは幼稚園の時はしかになってたって。
だから大丈夫だわぁ( ̄▽ ̄゛よかったぁ。。。
でも、
はしかをやったかどうか
予防接種してるかどうか
記憶にない人は
血液検査で確認できるのかぁ。
それも凄いね。
来年はオリンピックでいろんな国からいろんな人来るから、
みんなで今のうちから《はしか対策》しましょう。

それにしても、
花粉がめっちゃ飛んでます情報とか
聞いただけで
痒くなるぅぅぅぅっ( ̄▽ ̄;あ゛あ゛あ゛っ゛゛゛







2019-02-20-Wed 22:06:10 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃い抹茶に白の細かい模様の胸元チーフ、
濃紺に白と紅の四角形(?)水玉風模様のネクタイ、
濃い青のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした。

お天気のコーナー。
きょうは
かわぞえさんが偕楽園で『梅』の中継。
白梅もいいけど
やっぱし紅梅のほうがきれいですねぇ〜♪゛゛゛
で、
梅の花言葉《高貴》、からのーーー、《高気圧》(爆っ)
めぐちゃんが
「なんか、高気圧っぽくないですか?」
って言ってたら
ほんまに高気圧だった、ってオチ( ̄艸 ̄゛゛゛
あの青色の太枠とスケスケ胴体は
『ひるおび』さんではおなじみですもんねぇ。
ちなみに、
午後のお天気コーナーでは
「台風が発生したので
寒くなる可能性が…」
とか言ってましたが…。。。
果たしてどうなることやら?!?!

脱税の話題。
まぁ、
ジェンヌさんたちの私設FCに入ると
めっちゃお金かかる…とは聞いていたけど。。。
年会費、高すぎない?!?!
オリジナルのグッズ?!
いやいや、
公式のグッズだけでええでしょ???
ほいで、
お茶会に毎月1回7〜8,000円って?!?!
いゃぁ…、
熱心なヅカファンのみなさんって
ほんっと《お金持ち》さんなんですね。。。(?!?!)
わたしも、
宝塚歌劇は好きですけど、
貢ぎまくるほどじゃないです。
『あさーーーーーーーい、ファン』やってます(爆っ)
まぁ、わたしの場合、
宝塚の《ベルばら》が好きなだけ…、って言い方のほうが、正しいかも?!?!
それはさておき、
今回のことで
厳しくチェックが入るでしょうねぇ、いろいろな私設FC。
みなさん、
申告はちゃんとやりましょう。
まさに、
今その時期ですからねぇ( ̄ω ̄ゞ申告は《正しく》お早めに。

赤ちゃん救出の話題。
どろぼーさんのテクニックが救出に役立つ、って、
こういう役立ち方は微笑ましいですね。

舌癌の話題。
お医者さんも初期段階で見抜けなかったぐらいだから
素人のこっちが気づけるわけがない…。
ほりさん、
早くよくなるといいですね。

それにしても、
保育の現場でもこれじゃあね…。
てか、
保育園長は一体何やってたんだろ?
自分の園の敷地内で起こってたことなのに
全然気づかないとか知らないわけないはず。
まさか、
いっしょになってやってた…
とか、
むしろ
率先して《しつけ》と称して…とか
ないよね???
なんかその辺がもやもやというか…。
《保育》は
『働いているお母さんの代わりに
子どもの面倒を見る』
というのが大きな役目なのに
ここの保育園は面倒見てないよね?
あと、
厚労省ももっとちゃんと指導するべきだと思うけどなぁ。
あー…
でも、
厚労省自体がガタガタなんだから…
そりゃ無理か…?!( ̄ω ̄ゞ

倒壊しそうなマンションの話題。
ここまで酷いのは見たことないけど
これ、
さすがに恐怖ですよ。
隣近所にこんなのあったら《即解体・撤去》してほしいですもん。
11月まで大丈夫なんですかねぇ?
3階の屋根とか落ちそうだったけど。。。

ほいで、
エンディング。
再びかわぞえさん。
って、
え゛え゛え゛え゛っ?!
はっ、半袖ーーーーーっ?!?!( ̄▽ ̄;
スタッフさん、
無茶振りしすぎっwww゛゛゛
かわぞえさん、
「さすがに寒いです」
…そりゃそうでしょ。。。
風邪ひかないでね( ̄▽ ̄;







2019-02-19-Tue 21:40:57 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白の4枚花びら柄(中心あり)と紺の水玉のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分けの《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

さて、
きょうも《気候が暖かいですよ》の話題から。
なんとっ、
沖縄が《107年ぶりに最高気温を更新する、かも?!》ってんで、
あの、やまもとさんがっ、
沖縄へ〜゛゛゛
中継繋いだら、
めっちゃ《常夏》な映像(爆っ)
いやほんまっ、
半袖とか、すごくない?!?!
ついこないだは北海道でタオル凍らせたりジーパン凍らせて立たせたりしてたのにwww゛゛゛
んで、
めぐちゃんたちが「海は、海は?」みたいなこと言って、
やまもとさんが水温確認兼ねて“おてて”入れたら
「つめたいっ゛゛゛」
…、さすがに水温は低かったようです( ̄▽ ̄ゞ

まぁ、
でも、
こんな大はしゃぎな中継も午前中だけでして、
まーさーかーのーっ
雨っ(爆っ)
気温も一気に下がって…( ̄▽ ̄;こりゃ大変だ。。。

ちなみに、
この雨のため、
沖縄キャンプ中のカープさん、
きょうの練習試合が中止になった、って、
夕方のローカル情報番組でやってました( ̄▽ ̄ゞ

は、
さておき、

スキージャンプの話題。
《凄さ》を《ゴルフ》で喩える、めぐちゃん。
でも、その後すぐに
「すいませんねぇ、ゴルフでしか喩えられなくて」
と( ̄▽ ̄;
んで、CM入る直前に
「何か、いい“喩え”ないかな。。。」
って、悩んでました( ̄▽ ̄ゞ
何か、いい“喩え”、見つかるといいですね♪゛゛゛

あっ、
お天気情報。
きょうは間違いなく《おーやしずかちゃん》でしたね( ̄艸 ̄♪

あべさんたちの《同期会》の話題。
きしださん、って、
たまぁに広島のローカル番組に呼ばれて出演したりすることあるけど、
普段からほんま《無言》な反応すること多いよ( ̄▽ ̄ゞ
なので、
ある意味《通常運転》なだけ、かも?
でも、その対応の仕方が政治家としては《合格点》、ってことですねぇ。
ほいで、
《ポスト・あべ》の説明の時のフリップに間違いがあって
めぐちゃんがずーっと指で隠したままトークが進んでたんだけど、
突然、
修正をフリップに貼り付けるスタッフさんの手が(爆っ)
更にその後、
なにかしらの作業をするためにまたまたやって来たスタッフさんを映らないようにするために
やしろさんが
「カメラさんをひきつけとかなくちゃいけない状況なんですけど、
話すことがそんなにない」
って(爆っ)
と、言った先から、
めぐちゃんが
「今、こんな感じになってましたよ」
って、スタッフさんの再現をしてましたwww゛゛゛
『ひるおびスタジオ』、
本日もスタッフさん、フル稼働でございます♪

高速道を走っちゃった自転車の話題。
いや、
でも首都高の出入り口って
歩行者でも思わず入りそうになることありますってば。
だって、
突然“しれ〜っ”と、出入り口あるんだもん。
田舎じゃ絶対考えられん。
なので、
自転車が間違って入ってしまうのも納得ですわぁ。
あっ、
ちなみに、
きょうスタジオに用意してた自転車、
あのミントグリーン色の自転車っ、
《Bianchi/ビアンキ》じゃないでいすかぁぁぁぁぁっ゛゛゛
めっちゃお高いことで有名なっ(爆っ)
このミントグリーン色、きれいだよねぇ。
実はビアンキとライセンス契約(でいいんだっけ?)しているスーツケースのメーカーがあって、
そのスーツケースがすんごいおしゃれでかわいいの♪
ちなみに、そんなに値段は高くない。
至って平均的なお値段のなんですけどね。
たまたまそのミントグリーン色が売り切れで、
同じデザインのスーツケースの色違いならいっぱいあったんですけど、
いやぁ、
「ビアンキ言うたらミントグリーンじゃろ?!
他の色は要らんっ( ̄ω ̄ゞ」
ってなわけで
購入を断念したんですわぁ。
それにしても、
あのミントグリーン色はほんまきれい♪
ピンク色のアイテムとも相性よさそうだし♪(←えっ、そこっ?!?!)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/168