♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-01-13-Sun 22:05:08 │EDIT



明日、
というか明日の深夜だから
厳密には明後日だけど、
広島でもようやく
『リズムダンスふれあいコンクール』が放送ですよ。
めぐちゃんの審査員姿、
ちょびっとでも映るかな?

で、
深夜にこれを放送ってんで、
明日の『ひるおび第1部』の時間に
『広島大会』の放送をするんじゃそうな。。。
なので、
明日の『ひるおび第1部』は
広島県はおやすみなのです。。。( ̄▽ ̄;何もこの時間に放送せんでも。。。

さっ、
明日からまた1週間が始まりますね。
くれぐれも風邪ひかないように気をつけなくちゃ、ですね。
ほいでは
明日からまた1週間お気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”







2019-01-12-Sat 22:26:06 │EDIT



今年最初の《ドッキリGP》のお衣装は、
紺のノーカラーシャツ、
濃紺のジャケット(袖を折り返し。襟元にドッキリGPのバッヂ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ(裾折り返し)、
白ソックス、
お靴は黒、
時計は多分全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分けの《つんふわモード》でした♪

今回は
最初の《ししまい》のが
一番おもしろかったなぁ。
一番単純だけど一番おもしろい。
しかしまぁ
たけやまさんに10分以上も噛み付いてた《ししまい担当》さん、
素晴らしい〜。

ほいで、
ワタリさん(爆っ)
今回も大絶叫してましたねぇ( ̄▽ ̄;
次回も楽しみです。

それにしても、
スタジオの天井から《ゾンビ人形》落ちてきた時の
たかはしさんの絶叫具合が凄かった( ̄▽ ̄;
めぐちゃんはむしろ
その絶叫具合にびっくりしてた感じ…?!?!( ̄▽ ̄ゞ







2019-01-11-Fri 20:52:06 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃淡グレ+モカの極細ストライプのシャツ、
濃紺に白の方眼模様の上下、
白の胸元チーフ、
紅に白水玉のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分けの《前髪ややぴっちりめ・つんふわモード》でした♪

この上下着ている時のめぐちゃんは
なんかめっちゃ“おとこのこ”って感じでかわええです( ̄艸 ̄♪゛゛゛

さて、
今週も珍しく第1部が放送あったよ、の広島県。

ほいで、
埼玉のつらら。
まさかの《人工つらら》(爆っ)。
でも、
このつららが映った瞬間『アナ雪』思い浮かんじゃって
頭の中で《れりごぉ〜、れりごぉ〜♪》が
ずーーーーーっとエンドレスで流れておりました( ̄▽ ̄ゞ
ほいたら、
みぞぐちさんが「アナ雪みたい」ってコメントされたから
「やっぱし?
ですよねぇ〜♪」
って、うれしくなってしまいました、わたくしめ♪
同じこと思ってる人が居てくれてよかったぁ〜♪
ほいで、
ライトアップバージョンの映像を見て
めぐちゃんが
「かき氷みたいで食べたくなる。ライトがシロップに見えてしょうがない♪」
って( ̄艸 ̄♪それ、わかるぅ〜♪
管理の方、
いっそのことシロップ垂れ流してくれませんかね?(←おいっ゛゛゛)

んにしても、
天気予報。
第1部での予報と第2部での予報が
見事に変わってて、
もりさんは大変だわ( ̄▽ ̄;
やしろさん曰くの『大層なコンピューター』がはじき出した予報がこれだもの。。。
→「晴れかも、曇るかも、雨も降るかも、雪もありえるかも」
ってぇ予報になっとったしwww゛゛゛
これなら絶対にどれか当たるじゃん(爆っ)

いゃ〜、
それにしても、
ちゅーごくの話題。
おもろいわぁ。。。
座席指定の意味全くなしじゃん( ̄▽ ̄;
でもこれ、
日本へ旅行に来て
これをやられた際には
もう怒り心頭だわ、絶対。
来年はオリンピックもあるし、
マナーとルールを守って座席にお座りください、ですね。







2019-01-10-Thu 21:06:22 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に紺のストライプ柄のシャツ、
練乳色の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺の胸元チーフ、
濃淡紺の水玉模様のネクタイ、
黒に近い濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

天然氷の話題。
ほんと、
きれいに透きとおってますねぇ♪
夏にこれのかき氷食べたら
ほんまおいしいだろうなぁ( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
天然氷の天敵《雨》がやってくるらしい( ̄▽ ̄;なぬっ?!?!
もりさんの天気予報、はずれますように〜( ̄人 ̄)なむなむっ。

JRの不正乗車の話題。
まさかの旅行会社がそれやるかぁ?!?!( ̄△ ̄;おいおい。。。
なんか、せこいわぁ。
ずるいわぁ。
しっかり罰金払いなはれっ。

んで、東京医科大の話題。
こちらもずるいしせこいし。

おさるさんの話題。
『ひるおび』さんは
おさるさんの話題好きだよね( ̄艸 ̄♪
今年も早速おさるさん登場www゛゛゛
干支が何とか、全然関係ないという(爆っ)
今年もいろんなおさるさんの話題、楽しみにしとります( ̄▽ ̄ゞ

お坊さんの僧衣の話題。
きょうは実際にお坊さんがいらして
いろいろと協力してくださってたけど、
むろいさんの言うとおり、
女性のスカートのほうが《動きにくい》ことがあるよ。
タイトスカートなんてほんと脚開かんもん。
あと、マキシスカート(丈がめっちゃ長いタイプのスカート)なんて
それこそ足元の邪魔になりかねん。
それに比べて僧衣のほうが
全然動きやすいと思うけどなぁ。
んにしても、
師走終わったのに
年明け早々“てぃーびーえす”の敷地内を
『坊さんが走る』という、ね(爆っ)
しかも
スタジオとほぼ反対側な位置の正面玄関のところで実況だったから、
スタジオへ戻ってきた時
お坊さんめっちゃ疲れてた( ̄▽ ̄;
絶対めっちゃ走って戻ってきたと思われ。。。
ご苦労様でございます。
まぁ、それにしても、
たかやま先生がいいことおっしゃった。
「来世の法を説くお坊さんと
現世の法を説く法律家」
まさにその通りでございます。
更にっ、
めぐちゃんから素晴らしい名言がっ♪
「僧衣で運転しても大丈夫というのが
みなさんの総意」
今年も冴えてます〜♪゛゛゛

ほいで、
ジャッジマンのコーナーでも
冴えまくってましたね、めぐちゃん♪

さて、
明日は金曜日。
でーすーがー、
珍しくっ、
明日の金曜日も第1部放送あるよ〜、広島県♪
やったね♪゛゛゛







2019-01-09-Wed 22:24:57 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
グレーに白と黒のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
襟元に緑・白・朱色のストライプのピン、
オレンジに青の縁取り胸元チーフ、
朱色に青と白の水玉風のネクタイ、
明るめ紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴はチャコールブラック、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分けの《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは
ジャケットの襟元にピン(それとも飾りボタン?!)付いてましたね♪゛゛゛
ネクタイと胸元チーフとの色合いもバランス良くて素敵♪

それにしても、
飲酒したまま運転の話題、
今度は船長さんですかいっ( ̄▽ ̄;?!?!
もう、わやじゃし。。。

インフルエンザ。
ほんま気をつけないとね。
うがい・手洗いは大事です。
めぐちゃんも毎日番組あるから
インフルエンザなどにはくれぐれもお気をつけを。

かまたさんのコーナー。
こないだの“いしいアナ”といい勝負なフリップの使い方(爆っ)
《私はきのう間近でゴーン容疑者を見た》www゛゛゛
よっぽど強調したかったわけですね( ̄艸 ̄゛゛゛かまたさん、お茶目〜。

それにしても、
列車の座席占拠といい
月の裏側着いたことといい、
『やったもん勝ち』感が凄いよね、ちゅーごく( ̄▽ ̄;
まぁ
全員が全員、
こういう民族ではないとは思うけど…。
てか、
日本にだって座席占拠する人居るよね( ̄ω ̄;。
昔、電車ですんごいおばさんに出会ったことあるよ。
ひとり座れるスペースあるにも関わらず
「私は荷物たくさん持って終点まで行くんだから。
あんたらは荷物そのバッグひとつでしょ。
それに、私より若いんだから、
私に席譲りなさいよっ!!」
って、突然言われて。
わたしと友達はあまりの勢いに怖くなって
立って退いたら、
そのおばさんが
荷物を両方に置いて、
3人分のスペースを占拠したの。
もうね、
その後、おばさんの目の前に《おばぁちゃん》とか《おじぃちゃん》が立ってても
絶対席譲らないの。
あれはもう…、凄すぎだったわ。
凄すぎて、退いた。。。( ̄ω ̄;

それにしても、
AIを使っての監視カメラとか
凄いね!!!
げに、
「まつこ・でらっくす」さんは
どっちに分類されるんだろか?!?!
見た目で判断となると
『女性』として検索結果に出てくるのかな?( ̄▽ ̄ゞちょっと気になる。







2019-01-08-Tue 20:44:42 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に淡い水色のストライプ柄のシャツ、
ベージュグレーのジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃・中間・淡の3種紺色の斜めストライプのネクタイ、
濃紺のベスト、
黒に近い濃紺のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計はキャラメルモード、でした。
ヘアスタイルは
左分けの《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺色が主役のお衣装でしたね。
ほいで、
黒を使わずに《茶系の時計とお靴》を使うところが
おしゃれポイントですね“d( ̄▽ ̄)♪

あっ、
スタジオのお飾り、
シンプルモードになっとったね( ̄▽ ̄ゞ

ところで、
《ぞぞたうん社長》の100万円プレゼントの、
師匠は当たったのかしら???( ̄▽ ̄ゞ

お坊さんの話題。
着物着たまま運転しちゃダメ、って話題じゃったけど、
じゃったらほんま、
お坊さんは各お家へお勤めに行くたびに
脱いだり着たりせんといけんのかいな?
てか、
うちがお世話になってるお坊さんも
着物のまま車でゃってくるけど
運転しにくそうじゃないけどなぁ( ̄▽ ̄;
んにしても、
ボール蹴りながらなわとびは凄かったね(爆っ)

稀勢の里の話題。
ん〜む。。。
今度こそ大丈夫なんかいな?
まぁた『結局休場しちゃってました』
なんてオチにならないでくださいよーーー。
それにしても、
おおすみさん、
いろんな番組でお見かけするけど、
『ひるおび』さんに出てる時が
一番リラックスしてて
いろいろ解説してくださるから、
今年は明るい話題をたくさんしゃべれるといいですね。

レーダー云々の話題。
レーダーの種類を《指紋》に喩えてきょうは解説してましたね。
で、
めぐちゃんが
喩えを使って説明した後に、
《なぜ、うちの指紋をお宅が持ってるんですか、って突っ込まれたらどうなるの?》
みたいな話題になって、
結局、
「これ、言ってよかったんですかね?( ̄▽ ̄;」
って、
めぐちゃんが苦笑い。。。( ̄▽ ̄;
てか、
そもそもこの話題、
イギリスなどでは全然話題にもなってないとは( ̄▽ ̄;なんじゃそりゃ。







2019-01-07-Mon 21:06:44 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
薄いラベンダー色のシャツ、
明るい紺に白のかすり模様風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
緑に白の細かい模様の胸元チーフ、
ミルクチョコ色に緑とオレンジの菱形模様のネクタイ、
白と黒の織り柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はロイヤルミルクティー色、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。

ヘアスタイルは
右分けの《つんふわモード》でした♪

今週は《右分け・つんふわちゃん》でスタートですね、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪

あっ、
そういえば今月は
スタジオのお飾りが『迎春モード』になってますね。
鏡開きまでこのモードかな?

書き初めの話題。
アシカの仲間《オタリア》のレオ先生による【亥】。
素晴らしい筆さばきですねぇ。
わたし、毛筆が超苦手なので、
毛筆で字が書ける方なら
人間でも動物でも尊敬しております。

部分日食。
わたしもこれ、知らんかった( ̄▽ ̄ゞ
なので、見てません〜。。。

テニスの話題。
やっぱり登場、いしいアナ(爆っ)。
きょうも自由にやりたい放題でしたねぇ( ̄▽ ̄;。
にったアナにも
めぐちゃんにも
ラケット持たせるし(爆っっっ)
さわまつさんは後ろから“ひょいっ”ってラケット出してくるしwww゛゛゛
ほいで、
さわまつさんがラケットを使って解説する動きを
隣で同じように動くめぐちゃん( ̄艸 ̄♪かわええ〜♪
これは、
次回もぜひラケット持ったままでのMCお願いします♪゛゛゛

んにしても、お天気。
最後の最後に
もりさんったら
「…はずれる、かも」
って( ̄▽ ̄;おいおいっ゛゛゛
早速今年も《はずれ》そう?!?!







2019-01-06-Sun 21:06:56 │EDIT



外へお出かけすると
やっぱ寒いですな。。。( ̄▽ ̄;

さてさて、
明日からまた1週間が始まりますね。
お仕事も明日からがいよいよ本格的って方も多いのでは?
テレビの番組も《正月特番モード》もそろそろ終わり、
通常放送が始まりますねぇ。
って、
『ひるおび』さんは官公庁なみに
4日から通常放送という、
さすが、
視聴率第1位の番組は
取り組む姿勢が違いますよね♪

それにしても、
インフルエンザとか
風邪が流行ってるようですし、
気をつけなくちゃ。
めぐちゃんもインフルエンザにはお気をつけを。

さっ、
明日からまた1週間、
気を引き締めて
お気張りましょう〜♪







2019-01-05-Sat 21:41:57 │EDIT



本日は
これといって特にないので
のほほぉ〜んとしております( ̄▽ ̄ゞ

それはそうと、
『平成ネット史(仮)』。
第2弾やってくれないかしら?
こういう番組
ほんまに好きっ♪

今回、
スタジオでは相当いろんな話が出てきたんだろうけど、
時間の都合で削りに削っての放送だった感じだし。。。
Macの話題が無かったのが
わたし的には不服〜( ̄ω ̄ゞ
iMacが飾ってあったから
話題に触れてくれるのかと思ってたのになぁ。。。
たのむよ、えねーちけー。

ぜひとも
また同じメンバーで第2弾やってほしいなぁ。

もち、
司会は“めぐちゃん”で♪







2019-01-04-Fri 22:13:07 │EDIT



今年最初の
金曜日の『ひるおび』。

きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるく色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白の菱形模様のネクタイ、
黒のベスト、
ベストよりやや明るめ黒のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは、
左分けの《つんふわモード》でした♪

今年の幕開けは《ぴんくモード》からですね( ̄艸 ̄♪すてきっ♪

さて、
きょうは珍しく第1部も放送の広島県です♪

めぐちゃんの新年のご挨拶が観れて、
いい年明けですなぁ♪゛゛゛
今年もどうぞよろしくお願いします。

『気象神社』の話題。
めぐちゃんの
「何で“下駄の形をした絵馬”なの?」
って質問に
なかなか答えてくれない、かわぞえさん( ̄▽ ̄;
最後の最後にようやく答えてくれましたがな。
んにしても、
もりさん、
今年まだ拝みに行ってないとのこと。
これは《今年も》当たりにくい天気予報になりそう?!?!←おいっwww゛゛゛

で、
ひびアナの
「しゃんしゃんのこと、覚えてますか?」ってフリ(爆っ)。
めぐちゃんが
「『ひるおび』では結構取り上げてるんですけど( ̄▽ ̄;」
ってお返ししてた(笑っっっ)

ほいで、
師匠の
『中日優勝』( ̄▽ ̄;
いやいや、
師匠、
今年も《かーぷ》がリーグ優勝して、
今年こそ《日本一》になるので、
どうぞ安心してくださいませ( ̄▽ ̄ゞあはっ゛゛゛

それにしても、
きょうは“はら監督”も来て
箱根駅伝振り返ってたけど、
まーさーかーのー
レース展開だったから
ほんと心臓に悪かったわぁ。。。
「あの“青学”が、
うそでしょーーーーーっ?!?!」
って、なったもん。
もうね、
観るの怖くなったから
わたしは結局観なかった。
ほいたら、終わってみれば2位で帰ってきてたなんて、
凄すぎるっ!!!
来年は再び優勝できるといいですね。


さてさてー、
きのうの『平成ネット史』。
着メロの話題とか出てたなぁ。
ホリエモンが説明してたけど
当時はMIDIデータで作成されてたんですよね、着メロ。
わたしも自分用に作ってましたよ。
ちまちまと♪

あとPDAね。
持ってた!!!
WILLCOM03って機種(爆っ)
もうね、
『しょぼかった』の一言に尽きる( ̄▽ ̄;
うたい文句は良かったけど、
実際はよくフリーズしまくってたし
ネットの閲覧も不便だったし。
なので2年も経たないうちに解約しましたさー。

そんなしょぼい機種を知ってただけに
「あいふぉーん」は感動ものです♪゛゛゛
あっ、
「あいふぉーん」の前に「あんどろいど」使ってたけど、
「あんどろいど」はなかなかのくせ者でして、
OSのアップデートが早いか
機種変更が早いか…。
2年以上同じ機種を使えた試しがない。
その点「あいふぉーん」は
今年もうすぐ4年目になりますけど
全然衰えることなく使えてます♪
こうなったら
オリンピック終わるまで使ってやろうかなぐらいの勢いでございます(爆っ)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/170