♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2018-09-06-Thu 21:09:26 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
薄い青に白のストライプ模様のシャツ、
グレー地に白のかすり模様風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは、
ほぼ前髪全体を左から右へ流す《ふわふわモード》でした♪

きのうは
コーチが記者会見したから
それの話題中心だろうな…
って思っていたら、
まさか夜中に北海道であんな大きな地震が起きていたとはっ。
震度7とか…
もう想像つかないですよ。。。
で、
電力って蓄電できないんですね。。。
なんとか蓄電できるシステムとか開発・実用できないもんですかね?

げに、
ほんの少しずつではありますが
電気が供給され始めたようで…。
早く完全復旧されるといいですね。

それにしても、
今年は地震だの豪雨だの…
どうなってるんでしょう?
いくら《平成最後》だからといって
災害まで起きなくても。。。







2018-09-05-Wed 20:58:11 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
薄いラベンダーピンク色のシャツ、
パッと見た感じ白だけどよくよく見ると超絶薄いエメラルドグリーン色の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺に白の水玉の胸元チーフ、
濃紺(ほぼ黒)のベスト、
紺に薄い白色の方眼模様のパンツ、
お靴はビターチョコ色、
時計は全体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
ほぼ前髪全体を左から右へ流した《ふわふわモード》でした♪

てか、
ジャケット。
一瞬
「えっ?!きのうと同じ?!?!( ̄▽ ̄;」
って思っちゃったわよ〜。
でも、
ボタンの色違うし
よくよーく見たら
ほんのりグリーン系。
んで、
他にも何か見落としてないか…と…、
じーっと見てたら
パンツが方眼模様っっっ゛゛゛
めぐちゃん、
きょうのお衣装は《視力テスト・モード》ですな?( ̄▽ ̄ゞ

それにしても、
きのうの台風、
大阪とかどえらいことになってたんですね。
駐車してた車があんなに飛ばされたり、へしゃげたり、
大きい建物(確か倉庫って言ってたような…)が
建物ごと風になぎ倒されたり、
ほいで関空はもう《わや》でしたね。

いや、げに…、
もうあんな台風来ませんように。。。

ほいで、
パワハラ問題。
きょうはコーチや宮川選手の弁護士さん登場してましたが、
やっぱし法廷に持ち込みたかったのかぁ。。。
まぁ最終的には《本人の意思》が大事なんでしょうから
いろいろと難しいもんですね。

んにしても、
きょうも気になる《スタジオのお花》( ̄▽ ̄ゞ
本日も師匠の頭のあたりで
きれいに映っておりましたが。。。
やっぱし《ばら》かなぁ?
ってなわけで
ここは画像検索だ( ̄▽ ̄ゞ
師匠が映ってる間に
スマホでパシャっ(爆っ)
お花の写ってる部分だけを更に保存して
いざ《ぐーぐる先生》にお伺い。
ほいたら、
【ガーデンローズ】って出てきた。
まぁるくてふわふわしてるバラ。
ほほぉ。。。。。。
じゃあ、
あのお花はガーデンローズってことで、よろしいかしら?( ̄▽ ̄ゞ







2018-09-05-Wed 17:03:06 │EDIT
1978年日本テレビ系ドラマ『西遊記』挿入曲。
切ないシーンなどで使用されていた、3拍子のバラード曲。
ゴダイゴ歌唱は英語タイトル「thank you, baby」、堺正章歌唱は日本語タイトル「この道の果てまでも」。
今回は堺正章のバージョンを採譜してあります。
ピアノソロ演奏用譜。

歌手: 堺正章
作詞: 伊藤アキラ/奈良橋陽子
作曲: タケカワユキヒデ

楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=51450


この曲が収録されているCDはこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

堺正章/堺正章・しんぐるこれくしょん 【CD】
価格:2809円(税込、送料別) (2018/9/5時点)











2018-09-04-Tue 17:46:20 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺(ほぼ黒)の極細線方眼模様のシャツ、
白(やや水色寄り)の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
前髪ほぼ全体を左から右へ流してる《ふわふわモード》でした♪

それにしても台風、
『ひるおび』さんで中継してる時も結構凄かったですが、
夕方のニュース観てたら
大阪とか神戸、今回もえんらいことになってますね。
台風圏内の地域の方々、
くれぐれもお気をつけを。

ほいで、
きょうもまだまだ続くパワハラ問題の話題。
きょうは“もりすえさん”と“いけたにさん”揃っての登場でしたね。
んで、
何の説明の時だったか
いけたにさんが『方向』って言ったのを
めぐちゃんが『高校』って聞き間違えたでしょ。
実はわたしも『高校』って言ってるように聞こえて、
「へぇ〜、
高校進学の面倒も見てくれるのかぁ( ̄▽ ̄ゞ」
って、一瞬思いましたもん(爆っ)
あと、
きょうのいけたにさんは
めぐちゃんにクイズ出しまくるという( ̄艸 ̄゛゛゛。
めぐちゃんが
「クイズ形式は、やめて〜」
って、
手で《ばつ印》しながらお願いしてました( ̄艸 ̄゜゜゜

んにしても、
あおしまさんの
「東芝の野球部は無くなった云々」
の情報は。。。
必要あったのだろうか( ̄▽ ̄;????

あっ、
そうそう、
9月に入り、
スタジオのお花も新しくなってますが…、
あれは…
何の花?( ̄▽ ̄;すんません、何の花かわかりませぬ。。。
牡丹のような薔薇のような?!?!
げに、何の花なんだろ?







2018-09-03-Mon 17:22:10 │EDIT



*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
めぐちゃん、帰ってきたわよぉ〜♪゛゛゛
ひゃっふぅぅぅぅぅぅぅっ“o( ̄▽ ̄)o”♪゛゛゛
おかえり、めぐちゃんっ♪゛゛゛
な、
月曜日の『ひるおび』。

きょうのお衣装は、
白に濃紺(ほぼ黒)の極細二重線方眼模様のシャツ、
グレー地に白と濃いグレーの細かい方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃紺(ほぼ黒)と白の胸元チーフ、
明るめ紺のベスト、
紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
前髪ほぼ全体を左から右へ流してる《ふわふわモード》でした♪

いや、
それにしても、めぐちゃん…、
焦げたなぁ( ̄▽ ̄;やしろさんといい勝負(爆っ)
『夏休み、満喫してきました〜っ♪o(`ω´ )o♪』
って感じの日焼け具合ですね( ̄艸 ̄♪
ってなわけで、
イラストも《小麦色》にしときました。
(でも、多分、明日からは通常の色で塗ると思う、わたくしめ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛)

それにしても、
1週間居ないうちに
パワハラ関連がいろいろ展開あったから、
めぐちゃんも進行するの結構大変だったのでは?
(まぁ、いうても、
絶対しっかりと予習してそうだな…、おやすみ中でも…)

ほいで、
きょうは第2部に“いけたにさん”出てたけど、
先週の金曜日は某お台場のほうに出てて、
し〜さまにすんごい《威圧的に》なんやかんや言われてたらしくて
いけたにさんの発言できる余地がほとんどなかったらしい…(@ついったーによると…)。
だからなのか何なのか、
きょうのいけたにさんは
いつもにも増して声のボリュームがでかいですな( ̄▽ ̄;
《先週お台場で言い切れなかったことを
赤坂で言い切って帰るぞっ》
みたいなね…。
そんな雰囲気を感じましたよ( ̄▽ ̄;

で、
やしろさんはやしろさんで
これまた通常営業モードに戻りましたねぇ。
まぁ、言う言う(爆っ)
やっぱ、やしろさんは『コメンテーター』のほうがあってるね。

いゃぁ。。。

げに、
やっぱし
めぐちゃん居ると
落ち着くわぁ〜。。。♪゛♪゛♪゛

そんなこんなで、
ようやくわたしの《かるぅ〜い、めぐみぃロス》も解消されました( ̄▽ ̄♪すっきり♪


あっ、
ほいで、
きょうのこと、やほーにゅーすに載ってたね、
『極タウン』が終了するの。。。
やっぱしなぁ。。。
だと思ったんだよ( ̄ω ̄ゞ
最初は1時間1テーマだったのが
こないだなんて
えんらいぎゅうぎゅう詰めな放送してたから
「これって…、ふじてれびじょんが放送終了番組に対してよくやるパターンなのだが…」
って思いながら観てたんですわぁ。
急に番組のつくりが《雑》になるんだよね、ふじてれびじょんは。
もう、
このパターン、
こっちもさすがに慣れてきたよ(爆っ)
「あっ、
これは、そろそろ《終わる》のフラグだな」
って。
なんちゅうか…、
もうちょっと踏ん張れないもんなんですかねぇ…、ふじてれびじょん。。。

って、
ここでボヤいてもしゃあないかぁ。

めぐちゃんの《恐怖の(?!)おみやげタイム》が観れなくなるの
ほんま残念だ。。。( ̄ω ̄゛
最終回、《めぐちゃんタイム》がありますように。。。







2018-09-02-Sun 21:36:21 │EDIT



さてさて、
明日からいよいよ
めぐちゃん通常営業の『ひるおび』ですねぇ“o( ̄▽ ̄)o”♪゛゛゛
いやぁ〜。。。
長かったな、1週間( ̄▽ ̄;。。。
もう、
明日が楽しみで楽しみで♪

そんな中、
台風が大変だっ!!!
強い勢力のままやって来るっ、
とか言ってるじゃないかぁぁぁぁっ( ̄◇ ̄゛

明日の《もりさん》の解説
要チェックですね。

あと、
台風に備えて食料とかも多めに買ってこなくちゃっ。

さっ、
明日からまた1週間、
通常営業でお気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”♪







2018-09-01-Sat 21:45:28 │EDIT



きょうは、ありよし先生の特番のため
《極タウン》がおやすみ。。。( ̄ω ̄゛
土曜もめぐちゃん観れんなんて…、さみしいのぉ。。。
てか、
《極タウン》なんやかんやで“おやすみ”しすぎちゃう????
いつの間にか“う・ち・き・り”とか…
ないだろうな?( ̄ω ̄メどーなのよ、ふじてれびじょんっ。

まぁ
それは、さておきたくないけど
さておき。。。

さてさて、
きょうから9月ですね。
そろそろほんま涼しくなろう。
きょうは珍しく雨が降ったのはいいのだが、
涼しくなるどころか
蒸し暑い。。。( ̄▽ ̄;湿気が増えただけじゃった。。。
しかも
まぁた台風来よるし…。
今年の日本は《わや》じゃ。
(※広島弁で《滅茶苦茶》の意)







2018-08-31-Fri 22:23:53 │EDIT



さて、
やしろさんのMC代行週間も
本日最終日ですね、の、
《めぐちゃん夏休み中》の
金曜日の『ひるおび』。

で、
こういう時に限って
第1部があったりする広島県( ̄▽ ̄;
いやほんま、
めぐちゃん居る時にだなぁ、
第1部放送してくれいっ( ̄◇ ̄゛たのむよっ、あーるしーしーっ。

は、
さておき、

きょうもパワハラ問題中心だったので
こういう話題には
やしろさんの本領発揮がいい感じですね。
ただ、
時々話の内容が高度になるのが。。。( ̄▽ ̄;

まぁ、
来週からは
通常どおりの定位置に戻るので
思いっきり専門的にお願いします。
だって、
難しくなりはじめたら
めぐちゃんがうまいこと軌道修正してくれるので♪

ってなわけで
来週、
ようやくめぐちゃん帰ってくるよぉぉぉぉぉぉっ♪
うれしいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ“o( ̄▽ ̄)o”♪
待ち遠しいよぉぉぉぉぉぉっ♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
…1週間、長かったなぁ。。。
ただいま、
軽ぅ〜く《めぐみぃロス》だったりしまふ。。。(´・ω・`)
月曜日まで、…あと3日。。。(←って、“ヤマト”かっ゛゛゛?!?!)







2018-08-30-Thu 21:03:53 │EDIT
1978年日本テレビ系ドラマ『西遊記』挿入曲。
切ないシーンなどで使用されていた、3拍子のバラード曲。
ゴダイゴ歌唱は英語タイトル「thank you, baby」、堺正章歌唱は日本語タイトル「この道の果てまでも」。
今回はゴダイゴのバージョンを参考に採譜してあります。
ピアノソロ演奏用譜。

歌手: ゴダイゴ
作詞: 伊藤アキラ 奈良橋陽子
作曲: タケカワユキヒデ


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=51363

参考演奏です↓








2018-08-30-Thu 20:51:37 │EDIT



いよいよ明日で《やしろさんMC代行》が終わりますね、の、
《めぐちゃん・夏休み中》4日目
木曜日の『ひるおび』。

きょうのオープニングもぐでぐでじゃったなぁ( ̄▽ ̄;
ゲスト紹介を忘れかけるというね、やしろさんが(爆っ)

まぁ、
それはさておき、

きょうの第2部は《高度》すぎて。。。

体操のパワハラ問題の話題中心だったんですけどね、
専門の弁護士さんがゲストだったもんだから
やしろさんも《同業者》としての血が騒いだのか
まぁね、専門的なことを次から次へと質問するし、
答える弁護士さんも
相手がやしろさんなもんだから
ちょっと答え方が《専門的》な場面も多く、
まぁ、とにかく高度な内容に
時々付いていけなくなってた、わたくしめ( ̄▽ ̄;

で、
《ジャッジマン》のコーナーの冒頭で、
あおしまさんが
「きょうのやしろさんは
うれしそうでしたね」
と。
ほいたら、やしろさん
「滅多にないチャンスですからねぇ♪
でも、さっき、
“解説のフォロー、ありがとうございました”って
(ゲストの弁護士さんから)お礼の言葉いただきましたよ」
と。
途端にスタジオのほぼ全員が「はいはい。さっさと次いきましょ( ̄▽ ̄;」って(爆っ)

ほいで、
マンガにも描いたけど、
きのうは《うんちく披露》し損ねたけど
きょうは《うんちく披露》できる飛行機が停まってたようで
ひととおりの《うんちく披露》したが早いか
むろいさんに
「その情報、今要る?」
と、つっこまれ、
「…要らないですね…」
と、撃沈するやしろさん、なのでした。

さっ、
明日で《やしろ代行週間最終日》ですよ。
ほいで、
なぜか
明日は広島でも第1部が放送されるという。。。
おいっ、あーるしーしーっ、
なんで先週じゃなくて今週《ランキンLand》休みにするん?!?!
同じ休みにするんなら
めぐちゃんが居る日にだなぁ…( ̄◇ ̄゛(以下自粛…)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/187