♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2018-05-31-Thu 22:34:42 │EDIT
1982年、『宇宙刑事ギャバン』エンディング曲。
ピアノソロ演奏用譜。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=49601

参考演奏です↓








2018-05-31-Thu 22:27:11 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ(ストライプ織りっぽい?!) 、グレー地のジャケット、
薄いミルク色に紺色の2本どりストライプ柄のネクタイ、
白に水色の縁取り胸元チーフ、
紺のベスト、濃淡紺のチェック柄のパンツ、
お靴は黒、時計は全体シルバーのタイプ、でした。
きょうも《ややぴっちりめ》ヘアスタイルですね。
左わけも《ややはっきりめ》で、きょうのお衣装と合ってて素敵( ̄艸 ̄♪
ほいで、
きょうはネクタイの色も手伝ってか、
パッと見た瞬間
「きょうは涼やかなコーディネートだなぁ〜( ̄▽ ̄」
って思いました、です♪

それにしても、
高級魚をさばいてから盗むって…
大胆などろぼうさんだなぁ…( ̄ω ̄゛…。

そうそう、
新宿駅で男がわざとぶつかって云々って話題。
別に新宿駅に限ったことじゃないですよ。
わたしもいろんなとこでわざとぶつかられたことありますし。
こういうのが一番難しい。
明らかにおしりとか触ってきたんなら
「この人痴漢ですっ!!!!」ってこっちも言えるんですけど、
この《ぶつかる》って行為は
ほんま証拠の動画でもない限り
『わざとじゃないしっ』って言われたら
もうそれ以上どうにもできないし…。
ましてや人ごみの多い駅とかでやられたら余計難しいんですよねぇ。
やるほうもそれをわかっててぶつかって来るんでしょうから。
ずる賢いというか…。
『ぶち“はがええ”けぇっ( ̄◇ ̄メ゛』

日大の話題は
きょうもありまさん登場でしたね。
やはり、
ありまさんの解説はわかりやすいですね。

んにしても、
送検。
やだもぅ〜、
刑事ドラマと全然ちゃうじゃんっっっっ( ̄▽ ̄;
ちょっとぉぉぉぉぉっ
てつたろぉーーーーーーーーぅっ( ̄▽ ̄゛←おいっ゛゛゛
ドラマって《実際と異なる設定》多いのね( ̄ε ̄ゞ
あっ、
“てつたろー”は、そもそもの人物設定からして『実際と違いすぎる』って
毎回やしろさんからツッコミ入ってるんだった( ̄▽ ̄ゞ

…は、
さておき、

きょうもエンディングで、お天気。
きょうも「まさか“また来週”とか、言わないよね?」って
ちょっとドキドキしてもうた( ̄▽ ̄ゞ
でも、めぐちゃん、
きょうはちゃんと「また明日」って言ったから、ホッ( ̄▽ ̄。。。よかった。
てか、
明日から6月じゃしーーーーーっ。
はやっ!!!!!( ̄▽ ̄;







2018-05-30-Wed 20:44:37 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白と黒の細かい方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
白・緑・灰・紺のストライプのネクタイ、黄色の胸元チーフ、
濃い青のベスト、黒の濃淡チェック柄のパンツ、
お靴はチョコレート色、時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
きょうも《ややぴっちりめ》だけど分け目はナチュラルなヘアスタイル♪
で、きょうは前髪はやや立たせ気味に流してましたね♪
ほいで、
きょうは胸元チーフの黄色とお靴のチョコ色、
そしてネクタイの緑色で《同系色トライアングル》というおしゃれ技でしたね♪゛
更に、ネクタイの紺からパンツの黒までをベストの青が中継することで統一感あるし♪
この“ふたつ”のゾーンをグレーのジャケットとネクタイの灰色で連結〜♪♪♪
お見事です、めぐちゃん♪

ブルーインパルスの話題ん時、
もうね、話ついていけない( ̄▽ ̄;
やしろさんがマニアックっちゅーか
画像見ただけで「いついつの飛行の時の」ってわかるあたりがね、
もうほんま、立派な『オタク』の域じゃろ(爆っ)
解説もなんかほんま…言ってることはよぉわからんけど
トークの勢い凄かったですね( ̄▽ ̄;はは。。。

えーっと、
日大のは…
まだまだ長引きそうだな…( ̄ω ̄゛
ほいで、
きょうは、ついに“ありまさん”登場しましたね。
いつかは『ひるおび』さんに登場するんじゃないかなぁ、
とは思ってたけど。
解説の言葉や内容がひとつひとつ丁寧で
わかりやすかったです。
そうそう、
めぐちゃん、最初こそ“ありまさん”って呼んでたけど、
結局途中から“ありまくん”って。
やっぱそうなるよね( ̄▽ ̄ゞそっちのほうが自然で、いい感じ。

お天気コーナー。
きょうは結局梅雨入り宣言は無い模様?!
第2部の時は雲が《びよ〜ん》って発達して『台風ワッペン』登場してた( ̄▽ ̄;。
あっ、そうだ、
『あじさいは、コンクリート壁近くに植えるとピンク系になる』_φ( ̄ー ̄ )メモしとこう。

それにしても、
エンディングの時も「週末のお天気云々」ってやってたからか、
めぐちゃん、
「また来週です」
って
「…( ̄▽ ̄;?!?!えっ、きょう、水曜…」
って思って観てたら
「あっ、明日だった」
って( ̄艸 ̄;゛゛゛
めぐちゃん、今週はあと2日『ひるおび』さんあるからね〜( ̄▽ ̄)明日は木曜日だよ〜。

ほいでは、
また明日〜( ̄▽ ̄)/“””







2018-05-29-Tue 20:58:57 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
濃淡水色のチェック柄のシャツ、
やや濃いめグレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
紅色のネクタイ、白に水色の縁取り胸元チーフ、
やや薄め黒のベスト、黒のパンツ、
お靴はこげ茶、時計は全体シルバーのタイプ、でした。
きょうは《ややぴっちりめ左わけ》ヘアスタイルで、
前髪もぴっちりめ、でした♪

それにしても、
90歳のおばぁちゃんが運転してたって事故、
まさかの『赤信号を強行突破しようとした』ですもん…。
ダメだよぉ、信号無視は。
ゴールド免許の意味ないじゃん。。。( ̄ω ̄゛
でも、ほんと、
歩いて渡るほうも《信号100%》信用はできないです。
何台かに1台は必ず居ますからね、
赤信号になってるのに強行突破する車。
わたしも横断歩道渡ろうとして何度かヒヤッとした経験あるし…。
まぁ、
なにはともあれ、
渡る側も《信号》に頼りすぎす渡らねば、です。

カレーの話題。
ん〜、
わたしゃカレーは嫌いではないけど
種類によるなぁ。
じゃがいもごろごろしとるのは嫌いっ(爆っ)。
だからレトルトの「こくまろカレー」とか「ボンカレー」とかは苦手。
どっちか言うたら「ディナーカレー」とか「カレーマルシェ」みたいなのが好き♪
自分が作る時は
じゃがいもは確実に溶けやすい品種で作ります。
メークインは絶対使わないっ( ̄▽ ̄;あれは溶けんし。。。
種子島のか長崎のが溶けやすくて使いやすいっすぅ〜♪
ところで、
めぐちゃんちはハヤシライス出たことないの?
うちは、わたしがしょっちゅう「ハヤシのほうがええ」って言って
めっちゃ作ってもらってました( ̄▽ ̄ゞ
だって、ハヤシじゃったらじゃがいも入らんけぇ♪(←これ、大事♪)
ちなみに、
わたしがハヤシ作る時は
S&Bの「とろけるハヤシ」のルーに『オタフクお好みソース』を100gぐらい追加して作りまーす♪
オタフクお好みソース入れるだけで
随分コクが出ておいしいのだ“d( ̄▽ ̄)お試しあれっ♪

んにしても、
師匠が「小麦粉から作る」って言ったら
やしろさんがまさかの「小麦育てるところからですか?」って( ̄▽ ̄;え゛え゛え゛え゛っ?!
それ、マジで言ってたの?
それとも、ボケで言ったの?( ̄▽ ̄;やしろさーん?!?!?!

お天気のコーナー。
きょうのメモは
『タチアオイが上まで咲いたら梅雨明け』_φ( ̄。 ̄ )…っと。
てか、
梅雨入りがまだまだあやふやなのに
梅雨明けの話をしようとしたら
めぐちゃんがめっちゃツッコミ入れてた(爆っ)
いや、げにほんま、
まずは梅雨入りはっきりしよう( ̄▽ ̄ゞ
てか、
最後にちらっと『台風云々』言ってませんでした?!?!
6月13・14日の天気、
今からもう既に心配しとりまする。。。( ̄ω ̄;もりさん、はよぉ教えて。







2018-05-28-Mon 20:55:46 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
濃紺(もしくは黒)の極細線大きめ方眼模様のシャツ、
薄抹茶色の《横からひらひらモード》のジャケット、
オレンジ色のネクタイ、オレンジに白水玉の胸元チーフ、
ベージュ系グレーのベスト、濃淡ベージュ系グレーのチェック柄のパンツ、
お靴はこげ茶、時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
きょうも《ややぴっちりめ》ヘアスタイルですが、
前髪は《ちょびっと、つんつんふわっと》でしたね♪

それにしても、
ひさびさの『さわやかオレンジ』でしたねぇ( ̄艸 ̄♪♪♪かわゆいっ♪♪♪

さてさて、
きょうは第1部のオープニングの時、
『ひるおびディスプレイ』が突然真っ黒になるというハプニング。
こういう日もあるのね( ̄▽ ̄ゞ
でも、慌てる様子もなく
うまいこと時間をつなぐめぐちゃん、
さすがだわ〜♪
わりとすぐに画面復活してよかったよかった♪
んにしても、
観覧に行った時は
真っ黒状態やら設定中状態のディスプレイを見てはいたけど、
まさか、テレビを介して見れるとは思わなんだ( ̄▽ ̄ゞある意味貴重♪

それにしても、
地割れ、
もう、いつなだれ落ちてもおかしくない感じじゃないですか?!?!
なのに避難勧告出てないって…
どう考えてもおかしいとしか…。

おかしい、
といえばもう…、
日大の話題。
第2部でも詳しくやってたけど
もう、なんだあれ????( ̄ω ̄ゞ
やっぱ『見てた』っしょ?????
『見てる』っしょ?????
しっかりと“みやがわさん”のこと確認しとるよ、あれは。
でも、あのじぃちゃん、
絶対「見てません」とか、言い張り続けるんだろうなぁ。。。

そうそう、
《ごはん論法》_φ( ̄ー ̄ )…しっかりメモしとこう。。。
てか、
この論法、
単なる《屁理屈》にしか聞こえんのだが…。

ほいで、
お天気コーナー。
いよいよ、梅雨、来るかぁ。。。( ̄▽ ̄;
ここ中国地方もそろそろ?
東京旅行行く頃は
当然東京も《絶賛、梅雨シーズン》なんだろうなぁ。。。
雨覚悟で行きまする( ̄ω ̄ゞ
…は、さておき、
きょうもいろんな仕掛けが登場しましたね。
めぐちゃんが「おもりが付いてるんだ…」
とか言いながら仕掛けを手にとって見てたら、
カメラさんもしっかりと
めぐちゃんの手元をアップしてくれて
おかげでテレビでもばっちし確認できました( ̄▽ ̄ゞ







2018-05-28-Mon 17:24:23 │EDIT
1986年、
手塚治虫作品『火の鳥』を原作とするアニメ映画『火の鳥 鳳凰編』主題歌。
ピアノソロ演奏用譜。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=49534

参考演奏です↓








2018-05-27-Sun 21:52:31 │EDIT



きょうは《きせかえモード》で描いてみました( ̄▽ ̄ゞ
とはいえ、
スペースの関係上
アイテムがめっちゃ少ないんですけどね( ̄▽ ̄;

んにしても、
“めぐちゃん”の描き方が
だいぶ変わってきたので
そろそろアイコンも描きかえたほうがいいかもなぁ( ̄ω ̄ゞ
もうね、
初期の頃の絵なんて
恥かしくって。。。( ̄▽ ̄;
そう考えると
ほんと『プロの“えかき屋さん”』って凄いよね。
安定してるもん。。。

さてさて、
明日からまた1週間が始まりますね。
週末には6月に突入。
早っっっっ( ̄▽ ̄;
なんやかんやしよる間に
今年前半最後の月が来ちゃいます。。。
でもっ、
来月は《東京》が待ってるので
それを励みにがんばろーーーーっと♪゛゛゛

ほいでは、
明日からまた1週間
お気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”♪







2018-05-26-Sat 22:16:46 │EDIT



きょうの『極タウン』。
お衣装は、
前回とほぼ一緒?!?!
そういえば、
きょうはパンツの前の部分が『ちょうちょ結び』になってたけど、
前回はどうだったっけ????
単に見逃してたんかなぁ?( ̄▽ ̄;

まぁ、
そんなわけで、(えっ、どんなわけで?)、
きょうもめぐちゃんの『ご試食タイム』ありましたねぇ。
ひがしのさんが「めぐみさん、お仕事です」、ですって( ̄艸 ̄♪
今回は《クラムチャウダー》と《おこめ》だよん。
普通に食べれば
当たり前だけど【おいしい組み合わせ】なのに、
まさかの《なまごめ》だもんねぇ。。。( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが一口食べ始めた途端
《ボリっ…、ボリっ…》って、
音が凄かったね。。。
やっぱ《おこめ》は炊きましょう( ̄▽ ̄ゞ







2018-05-25-Fri 17:40:27 │EDIT
1977年、原田真二3枚目シングル曲。
ピアノソロ演奏用譜。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=49475

参考演奏です↓








2018-05-25-Fri 17:29:56 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、グレー系ベージュ地に白の大きめ方眼模様のジャケット、
濃淡紺のチェック柄のネクタイ、白の胸元チーフ、
紺のベスト、黒のパンツ、
お靴は黒、時計は全体シルバーのタイプ、でした。
きょうも《ややぴっちりめ》のヘアスタイルでしたね( ̄艸 ̄♪

さてさて、
きょうは第2部のみの広島県です。

隣の某国との会談、
中止になっとるし…( ̄ω ̄…。
まぁ、そんなにすんなりとはいかんだろうな…、
とは思ってたけど、
やっぱし、想像どおりだったかぁ。。。

ほいで、
アメフト…、いや、もはや日大の話題。
あの司会のおじぃちゃん、
すっかり有名になってもうて…( ̄▽ ̄;
ついったーなどでは《ささやき女将》以来の強烈キャラ云々言われてますがな。
それにしても、
日大の歴史の紹介にて、
“めぐちゃん”と“はすみアナ”のやりとり、
松下村塾という単語が出てきて
めぐちゃんが「知ってる」って言ったら、
「ご存知ですか?( ̄▽ ̄」
って、はすみアナに言われて、
めぐちゃんが『え゛っ?!(゜▽゜゛』って。
はすみアナ、《松下村塾》知らんかったとはっっっっっ( ̄◇ ̄゛うそでしょっ?!?!
歴史の時間に習わんかったんかいな?
いや、吉田松陰は絶対授業でやるはずだから、
ははぁ〜ん、
…ちゃんと授業聞いてなかったな( ̄ω ̄゛どうなの、はすみアナ。
あのぉ、
アナウンサーさんとして仕事するからには
松下村塾は知っといたほうがいいと思うよ…( ̄▽ ̄;

あっ、
そうそう、
わたしが観覧に行きたい日の受付、
きのうの夜『ひるおび』さんHP見たら始まってたからエントリーしました♪
お返事届くの楽しみ〜♪
今回もめぐちゃんに会いに行けますように〜( ̄人 ̄)゛゛゛(祈っっっ)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/196