♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-11-07-Mon 21:37:51 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
淡いラベンダーに濃いラベンダー縁取りの胸元チーフ、
ラベンダーのネクタイ、
黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「ラベンダーピンク・コーデ」からスタートですね♪
ラベンダーの小物アイテムと合わせて
「華やか仕上げ」ですね♪゛゛゛

「にゃんこ」
我が家のにゃんこ先生も
先月辺りからは窓辺でまったりしとります。
夏はさすがに暑すぎて
窓辺へは行きませんが( ̄▽ ̄;
げに、
今度は12月になると寒くなるので
これまた窓辺はしばらく行かなくなりますねぇ。
もっぱら「おふとん」と仲良くなっとる季節です。

「走行距離税」
まぁた、
変なもん導入しようとしよる( ̄ω ̄ゞ
自動車って
ほんま、
なんやかんやいろんな税金多いんだから
もうええじゃん。
この税金が理由で
バス代とか上がったら最悪なんですけどーーー?

「牛乳とコラボ」
あれ?
タリーズのって、
きょうから発売?!
おや?
近所のローソンにあったのは
コラボじゃないほうの「ほうじ茶ラテ」なんかな?
さておき、
タリーズのシリーズは
どれを飲んでもおいしいから
しょっちゅう買ってます♪
ほうじ茶ラテはほんまにおすすめ♪

「屋台風」
営業時間前だったからか
地下への出入り口が閉まったまま、
というハプニング( ̄▽ ̄;ありゃまっ。
ほいで、
CMあけたら、
ちゃんと入れててよかったですな。
げに、
チーズの麻婆豆腐。
食べてみたいわぁ。

「信長行列」
よしかわさんwww゛゛゛
よっぽどうらやましいのか
なんかごちゃごちゃ言ってたら
「何がおっしゃりたいんですか?」
って、
めぐちゃんにツッこまれとった( ̄艸 ̄゜゜゜
いやぁ、
よしかわさんも「きゃーきゃー」言われてみたいんでしょうな?
さておき、
46万人かぁ。。。
こんな映像見てたらほんま
「コロナ終わったん?」
って思っちゃう。。。
結構密になってた気がするけど、
まぁ、
屋外だから
そこはあんまし気にすんな、ってことですね。
げに、
「おおごと」になることなく、
無事に終わってよかったですな。

「イチョウ」
わたしも
めぐちゃんと同じく「扇子」かと思ってました。
まさかの「アヒルの足」とは( ̄▽ ̄;







2022-11-06-Sun 20:55:29 │EDIT



本日も
めっちゃええ天気でした。
げに、
おかんの病院往復するのに
絶対宮島口付近を通過せんといけんのですが、
めっちゃ観光客多くてびっくりする(爆っ)
もうね、
コロナとかほぼ関係ない。
普通に観光客居ますよ。
外国の人もたくさん居ます。
何だろ?
「いつまでもコロナを恐れててもしゃあないじゃん?」
って感じ?!
みんなルールを守りながら
しっかり楽しんでる、って感じですねぇ。

と、
思ったら、
おかんの病院では相変わらずコロナ出たそうな。
ただ、
外来患者だったため、
面会謝絶にはならずに済んでます。
頼むから
入院患者から出ないでおくれ。。。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
ところで、
書類を1年でさっさと捨てたり
都合の悪いことはさっさと記憶から消しちゃうあの人が
コロナの担当で大丈夫なんですかね?

ほいでは、
明日からまた1週間、
「大事な人事はちゃんとやったほうがいいよ、きっしー」
で、
お気張りましょう〜( ̄▽ ̄;







2022-11-05-Sat 22:13:05 │EDIT



めぐちゃん、
きょうの『ドッキリGP』のお衣装は、
襟なしのモカ色のシャツ、
濃淡モカの細かい織り柄のジャケット、
チャコールグレーのパンツ、
黒のスニーカー、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは
結構たくさんスタジオが映ったので
お衣装チェックがやりやすかった〜♪
いつもこうだとうれしいなぁ〜。

んにしても、
みたらしだんごwww゛゛゛
何回やるんじゃいっ( ̄▽ ̄;
ひぐちくんの「催眠ドッキリ」思い出しますわぁ。
げに、
なんやかんや言いながら
ちゃんと付き合ってくれる、いのうえさん。
ええ人や。

ほいで、
やすこwww゛゛゛
すんごい毒吐きキャラに変貌しとった(爆っ)
いやぁ、
ドッキリでよかったですな。







2022-11-04-Fri 21:12:28 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
濃紺のシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様の上下、
水色に紺色縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺+グレー+白の組み合わせ模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「上下お揃いコーデ」ですね。
シャツも紺色にして「キリッ」と感を出しながら、
カフェオレお靴で軽やかさを出してるのがポイントです♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「上側の、お隣の国」
いやほんま、
なんぼ打ったら気が済むんよ?
てか、
実験だか何だか知らんけど、
いくら何でも飛ばし過ぎっ。
しかも、
よそんち目掛けて何してくれてんの?
自分ちの範囲で実験しとくれ。
こっち飛ばさんとってほしいわぁ。

「下側の、お隣の国」
こっちはこっちで
市民の安全を守る気ないんかい?
あんなに通報あったら
「こりゃおかしい」
って、危機感持つでしょ?
トップの人、
ごはん食べて呑気なことしとる場合じゃなかろーに。

「いとーよーかどー」
うちの近くにはこのスーパーないけど、
こういう取り組みは素晴らしいですねぇ。
野菜くずが堆肥になって
それで育った野菜がスーパーに並んで。。。
エンドレスで循環してるから
無駄がないですね。
あと、
フードドライブ。
こういうのも
うちの近所のスーパーでやってないから
あればいいのになぁ、って思いますねぇ。

「沖縄で」
へぇ〜。
紅葉あるんだ( ̄▽ ̄ゞ
秋でも結構暖かいから
紅葉とは無縁だと思ってました( ̄▽ ̄;







2022-11-03-Thu 21:47:43 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡紺+白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
水色に濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「紺色コーデ」ですね。
チョコ色ネクタイをアクセントにしてるのがポイントです♪

「また飛んできた。。。」
朝からまた物騒なものが飛んできましたね。
ほんまに、
一体どんだけ飛ばしたら気が済むんだろ?( ̄ω ̄メ゛
げに、
第2部で詳しくやってましたが、
情報がコロコロ変わるわ
アラート鳴るのが遅すぎるわ
…大丈夫かいな?
いい加減には改善してくれないと、
ほんまに大変なことになった時
どうしようもないぞ?
あと、
相変わらず「地下に隠れて」って言うけど、
地下なんざ一個もない場所では
どうすればいいんでしょうね?
加えて、
頑丈な建物もない場所に居たら
もう終わりじゃん。。。;

「150年後の国宝展」
あっ、
始まったんですね。
げに、
auの携帯。
めっちゃ懐かしい( ̄艸 ̄♪
あのカラフルなのは「インフォバー」っていうシリーズで、
当時は結構人気だったんですよ。
ただ、
わたしは使わなかったけど( ̄▽ ̄;だってピンクがないんだもん。。。;
スマホ版が発売された時
ピンクをベースとしたタイプが出たので
3年ぐらい愛用してましたねぇ。
さておき、
わたしだったら何を残すかなぁ?
いろいろありすぎて決められない( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

「イルミネーション」
おざわアナがやたらと「寂しい〜」連呼してる( ̄艸 ̄゜゜゜
もう、
彼女いないんじゃったら
はよ「ええ人」見つけなはれ。
既に居るんじゃったら
改めて彼女と行きなはれ( ̄艸 ̄*

「秩父」
めっちゃいい色合いですねぇ。
雲海もすごい♪
そうそう、
イチョウといえば、
おかんの病院へ行く途中の道にも「銀杏並木」があって、
こないだから
ええ具合の色合いになってます。
今が一番きれいな季節♪

「出前授業」
温暖化のシミュレーション。
これは結構怖いものがありますね。
実際は
あれだけ温度が上昇すれば
世界地図の何割かが水没して消えていくはず。
日本なんて
果たして生き残れるのか…?
宮島なんかは
もろに消えてしまいそう。

「ほぼ日アース」
ちょっっっっ゛゛゛
でかっ( ̄▽ ̄;
赤坂にある「ほぼ日アース」
めっちゃでかいっwww゛゛゛
となりでうろちょろしてるバーバパパと
どっちがでかいかな?( ̄▽ ̄ゞええ勝負じゃ♪







2022-11-02-Wed 21:33:35 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコールグレーのストライプ柄のシャツ、
抹茶色の《横からひらひらモード》のジャケット、
水色に紺色縁取りの胸元チーフ、
チャコールグレーに白のダイヤ柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチャコールグレーを軸に
抹茶を合わせた「和風な色合いコーデ」ですね。
お靴をチョコ色にすることで
軽やかな仕上がりです♪

「まつたけ」
いろんなワンちゃん居るけど、
まつたけ探しの名人なワンちゃんが居るとは( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
訓練して「まつたけ仕事人」になったわけですね。
犬の嗅覚ってすごいんですなぁ。

「ついったー」
いや、
有料とかそんなんやらんでええって。
あと、
あんましいろんな機能をくっつけなくてええから。
シンプルなのが一番いいけどなぁ。
げに、
認証マークが有料になったら
公の機関とかどうするんだ?
っちゅーか、
公の機関に対して金儲けしようとしとるんかいな?
これ、
ほんまに有料化したら
下手したら「ついったー離れ」の現象起きるかも?!

「サイバー攻撃」
今後、
マイナ保険証とかになるんでしょ?
ほんまに大丈夫?
今の段階でこれだよ?
復旧の目処は立たないし
診てほしくても診てもらえないし。
げに、
病院で使うPCやらサーバーのアップデートって
頻繁にやらんのかな?
脆弱性があるのわかってても対応してないのって
ちょっと無防備すぎるでしょ?
危機管理なさすぎやで。。。

「節約レシピ」
そうそう、
小松菜は比較的安いですよね。
なので
我が家もしっかり使ってます。
げに、
ごまを振って「高見え効果」かぁ。
これは思いつかなんだ。

「トレインチ」
これまた
おしゃれなお店がいっぱいですね。
さすが自由が丘だわ。
ドーナツ屋さんがめっちゃ気になる( ̄艸 ̄♪
げに、
きょうは
なーーーんにも無かった、やしろさんwww゛゛゛
「何でやしろさんには
試食なかったんだろ?」
って、
不思議だったけど、
第2部で「ウニ」の試食が待っていた。。。( ̄▽ ̄ゞそーゆーことですね?

「お隣の国」
今回の事故、
ほんまに「責任の擦り合い」になってきてる。
何で「自分たちにも責任ある」って考えにならんのかなぁ?
あと、
通報を軽く捉えすぎてたのでは?
それもだし、
本物の警察との区別がつかない、ってのも
どうなんだ?
日本の感覚だと
ちょっと考えにくいけどなぁ。

「節約」
そうだっ、
監督、
ちゅーごく電力の人だったんですよね。
ちなみに、
今、
ちゅーごく電力のCMに出てるんですよ、監督( ̄艸 ̄゛゛゛
と、
それはさておき、
ウォシュレットの節約は
極端なことやっちゃうと
ほんまに「ヒートショック」的なことが起きちゃいけんから、
ほどほどに実行しないとね。
めぐちゃんが
「Oh〜っっっ」
とかってやってたけど( ̄艸 ̄。。。
実際はそんな「ちべたい」思いしてまで節約する必要はない、ですな。
健康がまずは大事。
最近のは「エコモード」とかあるから
古いウォシュレット使ってる人は
思い切って買い替えるのもひとつの方法ですよね。
エアコンも然り♪

「うに」
ほぇ〜。
うにって何でも食べれるんだ。
ほいじゃったら、
フードロスで廃棄されようとしてるあらゆる食材を
この「磯焼け」うにに食べさせたらどぉ?
どっちも無駄にならなくて済むと思うけどなぁ。

「10月10日」
東京の晴天率。
正解は10月10日でしたかぁ。
めぐちゃん、
きょうは残念でした( ̄▽ ̄;
げに、
いうても11月3日とあんまし変わらんじゃん( ̄▽ ̄;
極端に違うのかと思ったよ。。。







2022-11-01-Tue 22:32:43 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺の上下、
白の胸元チーフ、
紅に白のドット柄(赤系・青系の縁取りあり)のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
11月は「上下お揃いコーデ」からスタートですね♪

「ジブリパーク」
きょうから開園なんですね。
げに、
手書きのしおり。
ひらがなで「めぐみとしあき」って書いてある( ̄艸 ̄♪さすが『ひるおび』スタッフさん♪
ただ、
3組ではなく6組じゃったそうな、めぐちゃん( ̄▽ ̄;
なので、
次回からは6組って書いてあげてね。

「たっきー」
これ、
ネット上では「本当に円満退社なのか?!」
って、
めっちゃ騒いでますよ。
円満退社なのに
何で「双方の弁護士が云々」っと。。。
いやぁ、
げに、
会社のことは会社の人たちにしか
わかんないですからね。

「節電」
いやほんま、
節電も大変よ。
あまりケチケチやりすぎると
逆に体壊しちゃうから、
エアコンの設定もある程度は保持しないとね。
げに、
あったかグッズ、
活用しなくちゃ。
穴の空いてる毛布、
あれ便利そうだなぁ〜♪

「加熱寿司」
たかはしさんが
加熱のお寿司一口食べた途端に
ほんまに泣きそうになっとったね。
いかに我慢してるのかが
伝わりますね。
無事産まれたら
おいしい『なまのお寿司』、
たくさん食べてね。

「エレベーター」
いや、
速っっっ( ̄▽ ̄;
一気に上昇しとる。
圧とかどうなんだろ?
耳がキーーーーンっとか
なったりせんのかな?
てか、
ここって、
あれですよね?
『ドッキリGP』で
わだまんじゅうさんが歩いて登ったとこですよね?
エレベーターじゃったら
あんなに一瞬じゃったんだ( ̄▽ ̄;。。。

「はろうぃん」
渋谷でのインタビュー。
仮装の格好で「真面目に」答えてる若者たち。
いや、
げに、
素直な意見でしたよね。
おまわりさんたちが居るから
安心して楽しめる、ってことですよ。
てか、
お隣の国は
市長が変わっただけで
イベントに関する警備とかの方針も変わるんかい?
何で継承されんのじゃろか?
あと、
お隣の国って
日本みたいに「商店街連合会」みたいなの、ないのかなぁ?
事前に話し合ったりせんのかなぁ?

「マ・マー」
早茹でシリーズ、
昔からずーっと購入しとります。
初代の「パックマン」みたいな切り込みのも食べたし、
3枚羽も食べました。
ただ、
4枚羽はまだ食べたことないです。。。
今度試してみましょ♪

「フードロス」
1位はキャベツかぁ。
我が家はそもそも「まんまるキャベツ」買わんようにしてます。
いつも「4分の1サイズ」にカットされたものを買って使ってます。
これなら
2〜3日で使い切れますから。
我が家の場合、
調味料のほうが「使わないうちに消費期限が来てた。。。」ってことのほうが多くて。
なので、
最近はドレッシングは買わないことにしてます。
どうしても、っていう時は、
コンビニなどで売ってる「使い切りサイズ」を買ってます。

「ごみで衣装」
この時期に出すクイズだから
Aが答えだろうな、
とは思いましたが、
ほんまにAでしたね( ̄▽ ̄ゞめぐちゃん正解♪
げに、
あんなに大量のペットボトルなどが漂着するんですね…;
海ってゴミ箱状態なんだなぁ…;
そうならないよう、
ゴミは正しい方法で処分しなくちゃ、
ですね。

「天満橋」
ニュースのコーナーで
きのうの広電の事故のをやってましたね。
てか、
しっかりと「電車専用」って書いてあるし、
どう見たって「車が通れる橋」ではないことぐらい
すぐわかるでしょうに、
車で侵入だなんて。。。
無茶苦茶だわさ。
こういう無茶する人は
そもそも運転しちゃダメだよ( ̄ω ̄ゞ







2022-10-31-Mon 22:03:35 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
モカベージュの《横からひらひらモード》のジャケット、
オレンジにモカ縁取りの胸元チーフ、
ココア色のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーベージュのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週はモカ系を使った「秋色コーデ」からスタートですね♪

「ギネス」
たくさんの同姓同名さん( ̄艸 ̄゛゛゛
苗字が既にたくさん居る人達なら
ギネスに挑戦できそうですね。
わたしの場合、
苗字がめっちゃ少ないから
ギネスにもならんけど( ̄▽ ̄;
ちなみに、
「めぐみとしあき」さんは
世の中に何人居るのかなぁ?
それとも「唯一無二」じゃったりして?!

「テスト品」
味のない飴?
…何の目的で?!( ̄▽ ̄;
げに、
カフェラテは普通に来年登場しそうだけどなぁ。
マヌルパンのカップ麺は
好き嫌い分かれそうですな( ̄▽ ̄ゞ

「べにまんさく」
おおっと、
まさかの「おおの自然観察の森」が紹介されとる。
あのねぇ、
ここ、
「カップルで楽しんで云々」
って言うような安易な場所じゃないのよ( ̄ω ̄ゞ
たどりつくまでがまず大変。。。
とにかく道が細いし
「山道」へのドライビングテクニックに自信がある人でないと
まぁ、まず無理です。
ちなみに、
わたしも行ったことない(爆っ)
看板はしょっちゅう目にするんですけどねぇ。
げに、
宮島の「もみじ谷」とかじゃなくて
ここを紹介する『ひるおび』さん、
めっちゃマニアックじゃ( ̄▽ ̄ゞ
あと、
にったアナが
意外にも「ロマンチスト」じゃったね( ̄艸 ̄*

「忘年会」
そりゃ
こんだけ不景気じゃったら
やらん会社も多いと思うよ〜。
それに、
「忘年会しんどい」って思ってる人にとっては
「一生やらんでもええ」って思っとるに違いない。
まぁ、
あれですよ。
気の合う仲間で飲みに行くのが一番楽しいよね。

「ばうむくーへん」
うぉぉぉぉっ♪
こんなイベントやっとるなんて、
都会はおしゃれじゃわ〜。
げに、
いろんな種類があるんですね。
わたしの頭の中では
「ユーハイム」のしか出てこん( ̄▽ ̄;
桃のとか
フルーツサンドとか
気になるなぁ。

「群衆雪崩」
確かに
人がたくさん集まる場所って怖いです。
満員電車も何度か経験ありますが、
大阪難波で経験したのが
一番凄かった;
それこそ
朝の通勤ラッシュ時だったから、
サラリーマンやOLにめっちゃ押されて、
気付いたら「爪先立ち」のような状態。
掴まりたくても近くに吊革とかも無くて、
とにかく大変だった記憶しかないです。
げに、
お隣の国。
こういうお祭騒ぎになる場所に
何で警備とか警察をしっかり巡回なり配備なりさせなかったんだろ?
150人以上という犠牲は
あまりにも多すぎます。

「パリ」
食材の「はかり売り」は
確かにフードロスに繋がりそうですね。
葉物野菜が1枚から買えるなんて
むしろ羨ましい。
日本にもこういうお店できないかなぁ?

「かぶ」
めぐちゃん違いましたねぇ( ̄▽ ̄;
「かぶ」が正解でしたね。
げに、
元々は「かぶ」でつくってた、って、
意外じゃった。







2022-10-30-Sun 22:04:40 │EDIT



きょうも良いお天気でした。
そういえば、
宮島近辺、
外国人観光客が結構居ましたよ。
いやぁ、
着々と観光客戻ってきてますねぇ。
ほいで、
こんなご時世でも「日本に行きたい」ってかたは
やはり『日本のマナー/ルール』に
比較的協力的な方々が多いようで、
わたしが見る限り
みなさんちゃんとマスクもしてるし
大声で話さないよう努めてました。

げに、
「マスクをいつまで?」
なんて議論もよくされてますが、
わたし的には
「もうずっとでいいじゃん?」
って思ったりもします( ̄▽ ̄ゞ
と、
いうより、
コロナ前も
マスクする人は季節問わずやってたし。
そのうち年が過ぎるごとに
「する人はする、しない人はしない」
って方向になっていくんじゃないですかねぇ?

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日で10月も終わり。
明後日から11月だわ( ̄▽ ̄;早っ。。。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「今年もあと2ヶ月と1日ですよ」
で、
お気張りましょう〜。。。







2022-10-29-Sat 20:49:12 │EDIT



きょうも『ええ天気』でしたねぇ。
そういえば、
きょうは広島城で「フードフェスティバル」が開催されていて、
あーるしーしーで生番組してたんだけど、
めぐちゃんの相方「いしづかさん」がゲストで来てました。
めっちゃ食べまくっとった(爆っ)
んで、
このイベント、
3年ぶりですって。
いかにコロナで中止が続いてたか、ってことですな。

げに、
もういい加減にはいろんなイベントとか再開しないとね。
経済冷え込みすぎだし…。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/28