♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-09-13-Tue 22:29:57 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
ブルー系グレーのベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはアイスミントアイテムを使っての
「涼やかコーデ」ですね♪

「ワクチン接種詐欺」
やっぱし、
こういうの居たかぁ。
そりゃ医者の中にもワクチン否定派は居るだろうけど、
じゃけぇ言うて
こんな悪いことしてもええとは
誰も言っとらんじゃろ?
ほんま、
こういう医者は2度と医者として復帰できないようにすべき。

「点検ミス」
園バスに限らず、
小学校などの修学旅行でも
「先生、点呼しないで大丈夫なの?」
って場面に
出くわす事があります。
修学旅行シーズンになると
それこそ宮島口駅で乗り降りする修学旅行御一行を見かけますが、
最近は
「乗る前に点呼」「乗ってから点呼」
「降りる前に点呼」「降りてから点呼」
っていうのを
しない先生がほんま多いんですよ。
じゃあ誰が人数確認してるのかといえば、
一緒に行動する旅行会社の人。
先生の中には
電車に乗るや否や1番最初に座って
「みんなー、
適当に座れよー」
って、言って、
生徒の確認もせず居眠り決行してる人も。
…こんなので
ほんまに生徒の安全は大丈夫なのか、
って、
思った事があります。
何にせよ、
点呼しすぎぐらいがちょうどいいんです。
「やりすぎ」ってことは絶対ないです。
どうか先生方、
面倒くさがらずに
今一度点呼の重要性を確認していただきたい。

「すのーまん」
きたきたっ(爆っ)
むかいくんwww゛゛゛
相変わらずテンション高いなぁ〜゛゛゛
めぐちゃんに
「とりあえず
お座りください」
言われとるし(爆っ)
てか、
めぐちゃんが
「ふかざわさん
と、
むかいくん」
って紹介してることからして
普段の関係性が見えてきますねぇ。
途中、
「こーじ」とも呼んでたし( ̄艸 ̄♪
めっちゃ仲ええんだな、絶対。
むかいくんも、
ダンスを真似てるめぐちゃんに
「ちょっと惜しい」
って、自然にツッこんでる( ̄艸 ̄♪いい関係だ♪
んにしても、
おじさま(いうても、わたしよりめっちゃ年下やん)たちのダンス。
めっちゃええやん。
この体型で
このキレッキレなのが
好感ポイントですな。

「点検」
ほらね、
身内からも不満たらたらやん( ̄ω ̄;
こういうのは
第三者に徹底的に調査・点検してもらうのが一番なのよ。
身内で片付けようとするからこうなる。

「国葬」
いろんな国々の国葬を紹介してたけど、
やっぱし
それなりに「凄い人」ばかり。
それを考えたら
あべさんは微妙すぎる。。。
いや、
確かに政権長かったけど、
けどっ、
いろいろ問題もあったし?
国民全員から愛されてたかいうたら
疑問だし?
ん〜。。。

「エンゼルス」
いやぁ、
これ、
どうなるんでしょね?
てか、
おおたにさんが
今後も「エンゼルス」に居続けるのか
っても
気になるところですなぁ。







2022-09-12-Mon 22:29:44 │EDIT



どるちぇさんのおえかき。
静止画と動画:めぐちゃん編
2022/9/12
#恵俊彰
#おえかき
  
  
月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と紺のギンガムチェック柄のシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様の上下、
水色の胸元チーフ、
レモンミルクのベスト、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「上下お揃いコーデ」からスタートですね♪

「カップヌードル」
合体バージョン第2弾かぁ( ̄▽ ̄ゞ
第1弾の時は買わないうちに終わってたから
今度こそ買いたいなぁ。
わたしゃ「普通のとシーフード」が合体したのが食べたい♪

「結婚」
まぁ、
わたしもしとらんから
他人様のことは言えない( ̄▽ ̄;
てか、
もうここまで結婚しなかったから
今後もしないな。
本当の意味で「ひとりの時間」がめっちゃほしいんですよ。
とにかく
「音楽のこと」だけに没頭できる時間が欲しい。

「西九州新幹線」
あっ、
これって直通ではないんだ。。。
でも、
いつかは繋がるのね。
繋がる頃には
乗りに行けるかなぁ?
まだ鹿児島へも行けてないからなぁ、わたし。。。
九州の新幹線乗りたーーーいっっっ。

「スリルタワー」
いやいや、
こんな短い時間じゃ
めぐちゃんまで回ってこないよ( ̄▽ ̄;
てか、
師匠、
雑じゃわ〜www゛゛゛
げに、
うちらが子どもの頃に
当たり前のようにあったおもちゃが
今またブームなのね。
てか、
おもちゃだけでなく
ファッションとか音楽とかもだよね。
この不景気な感じど
うちらの子どもの時代が
リンクしちゃってるんかなぁ?
それとも
何でもデジタル化しすぎて
昭和のアナログな世界が逆に新鮮なのかもなぁ。

「梨と栗」
梨狩りは
すんごい昔に行ったっきりだなぁ。。。
げに、
へたを下にして保存すると甘くなるのかぁ。
これは覚えとかなくちゃ。
ほいで、栗。
昔、
ばぁちゃんのお里に栗がいっぱい出来るから、ってんで、
よく頂いてたけど、
もう管理する人が誰も居ないから
当然、
山はぼうぼうで
栗の木もどうなったやら。。。

「えりざべす女王」
あかおぎアナが「2000人」って説明してたから
「ん?」
っとは思ったけど、
やっぱし、
「万人」が抜け落ちてたのね( ̄▽ ̄ゞおかしいと思ったわぁ。
さておき、
こういう報道見てたら、
あべさんの国葬は
ますますおかしいと感じてしまう。。。
きしださん、
辞める決断も大事だと思うけどなぁ。
国民葬みたいな感じに変更できないの?

「円安」
昔の円安と違って
今回の円安はかなり不利だなぁ。
なんでもかんでも「外国頼み」なのが
今頃になって痛手になってる。
国内で生産してるものがあって輸出すれば
もっと違ってたかもしれないのに。
げに、
外国からお越しの皆様、
爆買いしていってね( ̄▽ ̄ゞ







2022-09-11-Sun 21:30:59 │EDIT



そろそろお散歩するにはいい季節かな。。。
と、思いきや、
台風の影響か
じめーーーー・・・っとしていて
結構汗かきますね( ̄▽ ̄;
早く快適に病院まで往復したいもんですわ。

んにしても、
病院、
またまたクラスターが発生しとりまして。。。
ただ、
今回は
今のところ、
おかんが入院してる病棟は関係ないみたいなので
とりあえず安心。

げに、
街はどんどん経済回すべく
いろんなことが緩和されとりますが、
病院や施設は
まだまだそれどころではない。
毎週行くたびに
その雰囲気のギャップに
まるで「異世界」を往来しとる気分になります。

まぁ、
こんな調子なので、
面会復活は遠そうだなぁ…。

そういえば、
病院を往復してると
たまに「れいきゅうしゃ」がお迎えに来てることも。
んで、
受付で「しぼうしんだんしょ」を受け取ってる場面に出くわす事があるのですが、
あれって「無料」じゃないんですよね( ̄▽ ̄;
わかっちゃいるけど
改めて
聞きたくなくても聞こえてくるお値段を耳にして
「うわっ、高っっっ」
って思ってしまう。
しかも、
ここの病院は「即現金払い」なので(珍しくカード払いを取り扱ってないのですよ)、
いつかお迎えに行く時
現金忘れんようにしなくちゃ、って、
そのたびに思うのです。。。;
なんちゅーても、
iPhone13miniにしてからというもの、
ますます現金持ち歩かんようになったから、
「現金って、何?」
みたいな感じです( ̄▽ ̄;はは。。。
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
どーでもいいけど、
そろそろ湿気なんとかなりませんかね?
気温はさほど高くないのに
湿気の所為で暑い。。。( ̄ε ̄ゞ
早く秋らしくならんかなぁ〜。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「早くじめじめとさよならしたいっ」
で、
お気張りましょう〜。







2022-09-10-Sat 21:18:19 │EDIT



きょうは
ふじてれびじょんで
お笑いと歌番組の融合番組やっとりますなぁ。
げに、
めぐちゃんが
「歌番組やりたい」
って、
『ひるおび』さんで言ってたけど、
ほんま、
めぐちゃんにも歌番組を〜゛゛゛







2022-09-09-Fri 22:29:03 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
ウォームグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は紺色コーデで「キリッと、かわいく仕上げ」ですね♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「ますます、意味わからん( ̄ω ̄ゞ」
きしださんが説明すればするほど
ますます「意味わからん」感じですな、国葬。
てか、
このタイミングで
イギリスでは女王さまがお亡くなりになるという…。
もちろん、
国葬で行われるわけですが、
ダイアナさんの時は「国民葬」だったんですね。
イギリスでは「国葬」と「国民葬」がはっきり定義されているのですね。
対して、
今回の日本。
これ、
ほんまに国葬でやることなんかなぁ?
ますます疑問です。

「何で非公表?」
『じみんとー』の『とーいつきょーかい関連』で
非公表の50数名、って、
どーゆーこと?
全員公表したらええじゃん。

「たいふぅ」
う〜ん。。。
どんどん台風らしきものが出来てる?!
げに、
今後1週間は
こっちはあんまし天気よくないのかなぁ?
すっきりとした感じじゃなさそうね( ̄▽ ̄;くもりマークがたくさん。

あっ、
ほいで、
『ひるおび』観てたら
グッズが届きました♪
早速開けて確認♪
めっちゃかわええよ、付箋♪゛゛゛
『ひるおび』さんのは3個買ったけど、
すぐ使い切りそう( ̄▽ ̄;
また近々買い足ししましょ♪
ちなみに、
ブーナちゃんかわいさに『Nスタ』の付箋も買ってみた( ̄▽ ̄ゞ









2022-09-08-Thu 22:06:43 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に黒の極細方眼模様のシャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
ブルー系グレーのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは水色ジャケットとグレーを組み合わせての
「涼やかコーデ」ですね♪

「レッサーパンダ」
あらら?
お母さん、
育児放棄しちゃったの?!
でも、
飼育員さんに育ててもらったおかげで、
人間にめっちゃ慣れてる感じですね。
てか、
「ころころもふもふ」
って、
名前じゃないんだ( ̄▽ ̄;
てっきり名前かと思った( ̄▽ ̄ゞ

「工場見学」
最近の工場見学は
いろんな展示物があったり、
おみやげがあったり、
楽しそうだなぁ。
あっ、
そういえば、
小学生の時
学校行事で「キリンビール工場(当時は広島にもあったのよ)」見学に行ったけど、
その時は
おみやげはなかったけど
「キリンレモン」飲み放題でした(爆っ)
けど、
炭酸の飲み放題って
意外と…飲めない( ̄▽ ̄;すぐお腹ぱんぱんになるし。。。
げに、
グリコの工場見学は行ってみたいなぁ。
てか、
「つりぐ」って…( ̄▽ ̄;おざわアナ〜www゛゛゛
昔は右から読んでたってことを
今のお若い方はもう知らんよね。
うちらの年齢でぎりぎり知ってるぐらい、です。
ほいで、
食品サンプルもめっちゃ気になるぅ。
いつか絶対行くぞっ。

「ほっかいどー」
くぁーーーーっ、
食べたいーーーーっ。。。
海鮮たっぷりのお弁当とか、
豚丼とか、
白い恋人のシェイクも気になるぅ。

「園バス」
副担も担任も気づいてたんなら、
何で一度親に電話入れてみるとか、
再度バスを確認しに行くとか
しなかったの?
そんなにめんどくさいことかな?
それに、
園の言いわけ、
あれは何?
「電話しても出ない保護者とか居るから云々」
って。
そりゃ中には確かに居ますよ、
そういう親たちも。
でもだからって、
めんどくさがるのって
おかしいでしょ?
もう、
だめだわ、
この園。

「へーかいちゅーしんさ」
ん〜。。。
余計わけわからんくなってきた( ̄ω ̄ゞ
国葬の基準が
めっちゃ曖昧じゃん。

あっ、
そうそう、
明日は注文してた『ひるおび』グッズが届きますぅ〜♪
めっちゃ楽しみ♪
14〜16時に配達してもらうよう設定しとるので
玄関で待ち構えとかなくちゃ( ̄艸 ̄♪







2022-09-07-Wed 22:49:22 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
淡い紺のシャツ、
濃淡ウォームグレーのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
チョコの胸元チーフ、
ウォームグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはウォームグレーのアイテムを使って
「かわええ大人コーデ」ですね♪

「園バス」
6人の園児が乗ってるのを
どっちの大人もちゃんと確認しないって、
どういうつもりなんだろ?
『よそ様の子どもを預かっている』っていう責任感はないのかな?
しかも、
運転手は「代行」とはいえ
理事長だったんでしょ?
自分の園のことなのに
すごく無責任。
バスに乗車してた臨時の職員の女性も
何でさっさと行っちゃうわけ?
てか、6人ですよ?
6人ぐらいすぐ確認できるじゃん。
こんなことだと
どんなに凄いシステムを採用したって
絶対またこういう事故をやらかすと思う。
だって、
そもそも「責任感」がないんだから。
お互い「相手が数えると思ってた」って
擦り合いだし。
あと、
システムに頼りすぎないで
逐一点呼するべきじゃないの?
何で教室で再度点呼した時に
「休みかどうか確認」しなかったんだろ?
「休みだと思った」って
呑気なこと言う先生もどうかと思うよ。
結局、
この園は何でもかんでも「他人任せ」な方針で動いてたんだろうな。
そうとしか思えない。

「コスメ」
最近は「タッチアップ」出来ない売り場が多いから、
メーカーのHPで「カメラ機能」を利用しての
イメージ確認できたりしますよね。
ただ、
最終的な色味とか付け心地がわからないのが残念だけど( ̄▽ ̄;
と、
それはさておき、
メンズのコスメも
今や凄い豊富ですなぁ。
と、
いうより、
メーカーによっては
もはや「ユニセックス」な商品も多い。
もうね、
男の子だって「お花の香り」のコスメ使いたいだろうし、
女の子だって「スカッと爽快感」のコスメ使いたい時あるから。
もう性別関係ないです。

「イギリス展」
リバティープリントは
ちょっと気になる♪
かわええ柄多いから♪
んにしても、
めっちゃ人居ますなぁ。
最近はもう「人数制限」ないんだっけ?( ̄▽ ̄ゞ

「1人13円」
はら監督がオープニングで
「16.6億円を人口で割ると1人13円」
って言ってたけど、
たかが13円
されど13円だからね。
国のお金をこんなに使ってまでやることなんかな、
って思う。

「普段は外野です、の、ピッチャーさん」
どーーーしました?www゛゛゛
すんごい「へろへろ〜」な球投げてる(爆っ)
これで三振で、
しかも
「記念に取っておく」
って、大興奮www゛゛゛
かわええキャラクターでしたねぇ。
と、
それはさておき、
MVP、
どうなるの?
おおたにさん、
14勝いけるかな?!?!

「水柱」
いやはや、
掃除機が無限に鳴りっぱなしのような場所で
生活せにゃいけんって、
そりゃ
しんどいわ。
しかも、
塩分含んでる水とあって、
塩害も気になるところですね。
げに、
いつ止まるんだ、これ。。。

「さといも」
へぇ、
さといもが正解かぁ。
色的には「さつまいも」って言いたくなるけどなぁ。
げに、
もうお月見かぁ。
季節早いっ。







2022-09-06-Tue 22:02:14 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にピンクのストライプ柄のシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールブラウンのふわふわ胸元チーフ、
レモンミルクのベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは濃厚バニラで「スイーツ仕上げ」ですね♪
シャツが「ピンク」なのがポイントです♪

「モス」
ほぉ〜。
加熱してから食べるとおいしいのかぁ〜。
って、
師匠がさらっと突っ込んでたように
クロワッサンって
ちょっと焼いたら
大抵みんなおいしくなる、でしょ?(←こらっっっっ)
と、
それはさておき、
既に1回目は終わっとるんじゃん( ̄▽ ̄;
あと5回、
予約殺到だろうなぁ〜。

「自転車」
最近、
ほんまに自転車のマナーが悪い。
この田舎でさえ
自転車のマナーが無茶苦茶なんですから。
げに、
逆走って、
どういうつもりなんだろ?
自分は絶対事故に遭わないとでも思ってるんですかね?
それとも
相手がびっくりするのが快感なんですかね?
けど、
こんなこと続けてたら
いつかは自分が事故で
最悪命落とすかもしれないのに。
そういうのわかっててやってるんかなぁ?

「おえかきAI」
『ピカソが描いた志らく』は
結局反応しませんでしたね( ̄▽ ̄;
ひょっとして「志らく」がなんなのか
ほんまにAIが知らんかったのかも?

「かごしま」
おお〜。
鹿児島のアンテナショップだ♪
東京へよく行ってた頃は
ここのすぐ近くのレム日比谷へ毎回宿泊してたので、
鹿児島のアンテナショップは
まさに「お散歩コース」でした( ̄▽ ̄ゞ
かるかんだけでも
めちゃくちゃ種類があるから
「どれにしよう?」
って迷った挙句、
何種類か買って
食べ比べしてましたねぇ。
ちなみに、
わたしは「しっとり系」のほうが好きです。
あと、
「あんこなし」のタイプも好きです♪
あとは、
甘い系のつぼ漬け買ったり、
それこそ
めぐちゃんもおすすめのボンタンアメ買ったり。
いやぁ、
こんなん観てたら
行きたくなっちゃう。

「通園バス」
また同じような事が起きてしまいましたね。
そもそも、
そんなに大きなバスじゃないのに、
なんで見落としちゃうんだろ?
園児がちゃんと降りたかどうか確認してから
バスの鍵を閉めるんじゃないの?
考えれば考えるほど
すんごく不思議だらけ。

「新首相」
イギリスの新首相。
減税かぁ。。。
てか、
日本も減税してほしいわぁ。
消費税、
しんどいっ。

「たいふぅ」
ここらは「ちょっと強風」ぐらいで終わりました。
もっと凄いのを想像してたから、
拍子抜けではあるけど、
まぁ
拍子抜けぐらいがちょうどいいです。
とはいえ、
ちょっと隣町では
国道に海水が「ばっしゃーーーーんっ」て入り込んでくる、ってことで、
通行止めになってたり、
宮島口付近の線路では
竹が倒れて運転が止まってたり。
大変な場所は大変だったようです。。。







2022-09-05-Mon 22:13:47 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にグレーのストライプ柄のシャツ、
濃淡モカのギンガムチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃いモカにモカミルク縁取りの胸元チーフ、
ウォーム系グレーのベスト、
チャコールグレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「モカコーデ」からスタートですね♪
めっちゃチョコ食べたくなっちゃう( ̄艸 ̄♪゛゛゛

「たぬき」
めっちゃ都会の新宿に、たぬき?!?!
しかも「自然界」のたぬきなの?!
それにしては
書店の店員さんの言うことや
駅員さんの言うこと
めっちゃ理解してませんかい?
いやぁ、
げに、
共存できたらいいんだろうけど。。。
てか、
めぐちゃんも
たぬき見たことあるんだね。
意外と東京って自然多いんかな?

「クリスマスケーキ」
へっ?
もう?!
早いなぁ( ̄▽ ̄;
げに、
あの15万円のケーキ(爆っ)
まりなさんが
「めぐさん、
買ってください」
って(爆っ)
うん、
めぐちゃんなら
10個ぐらい余裕で買えるよね(←はいっ???)

「おやさいくれよん」
こういう色合い
大好き。
自然から出来た色だから
見ていても落ち着きますよねぇ。
子どもにも安全安心だし。

「ぐでぐで」
『こくそう』の件といい、
『てんけん』の件といい、
こんな人たちが国を動かしてるんかと思うと
改めてがっかりしちゃいますわ。
んにしても、
正直に書けないってことは
すんごい「うしろめたさ」や「隠したいこと」があるんだろうなぁ。
んにしても、
たざきさんが
ほぼ毎回
「とーいつきょーかいにも云々」
って言ってるけど、
なんかそれ、
ちょっと違う気がしてしまう。
そんなに政治に入り込みたいんなら、
それこそ自分たちで政党立ち上げてやりゃいいじゃん、って、
思うんですけど、
「他人のふんどしで相撲とってる」
って感じがすんごいするし、
やり方がせこい。
「じみんとー」も
彼らを「いいように使ってる」つもりだろうけど、
まぁ、
どちらも怖い考えですな。
とにもかくにも、
今回を機に
こういう付き合いかたは
ほんま、
やめてほしい。

さておき、
台風。
夜中が心配だ。。。
どーなるんだろ?







2022-09-04-Sun 21:49:45 │EDIT



さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
台風、
どうなるんでしょうね?

きょうのこちらの天気は
うそみたいに「ええ天気」な1日でした。
でも、
明日からは雨風が凄いらしい。。。
明後日は特に酷いらしいから
買い出ししとかなくちゃ。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「台風には気をつけよう」
で、
お気張りましょう。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/29