♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-10-28-Fri 21:23:43 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
ベージュグレー+濃紺+レモンイエローの斜めストライプ柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒のごっついタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「レモンイエローコーデ」ですね。
紺や黒でメリハリをつけてるのがポイントです♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「ぱんだ」
へぇ〜、
上野にパンダが来て50年なんだ。
げに、
いまだに本物のパンダ見たことない( ̄▽ ̄;
と、
それはさておき、
そっか、
今までコロナで延び延びになってる「返還」が
いよいよ現実味を増してきたのかぁ。。。
このまま居てくれればいいのにね。

「二世」
あ〜。
そうそう、
わたしが小学生の時も
宗教が理由で行事に参加しない子居たなぁ。
最初、
事情がわかんないからすんごい不思議だったけど、
誰からともなく
「あの子はこうなんだよ」
ってのが広まって。
そんなこんなで
気付いたら
その子、うちの学校から消えてたんだよなぁ。
転校したのか
不登校になったのか
全然わかんないけど。。。
なにひとついいことないのに
何であんな「しゅーきょー」にハマっちゃうんだろ?
幸せになりたくて入ったんだろうに、
「どんどん不幸になってる」
ってことに
何で親は気付かないんだ?

「円安」
あきば社長www゛゛゛
めぐちゃんに
「きょうは元気ないですね」
って言われてる( ̄艸 ̄゛゛゛
ひとりで進行しなくちゃいけんから
ちょっち緊張してましたかな?
げに、
うちの近所のスーパーでも
国産も外国産も
ほぼ変わらんようになっとる。
「じゃったら国産でええじゃん」
ってことで、
今まで国産牛買わんかった人達が買うようになったから、
「きょう、
これ買いたかったのにっっっ」
って、
売り切れてたりすることもあるんですよねぇ…。
困った誤算です;
あっ、
我が家は昔から国産の「こまぎれ」をよく使ってるので( ̄▽ ̄ゞ
最近ほんま、
ほしいのに売り切れてること多いから困るのよ〜。

「どのくらい食べるかって?」
はすみアナ( ̄艸 ̄゜゜゜
アフレコっぽく読んだから
めぐちゃんに早速
「ちょっと読み方変わったね云々」
と、
ツッコミ入りました〜♪
てか、
はすみアナ、
アナウンサー歴19年なんだ( ̄▽ ̄ゞほぇ〜。

「ひとり勝ち」
え゛っ?!
めぐちゃんが「ひとり勝ち」したよっっっ♪
あまりのうれしさに
「雲海も国産がいいですよ」
って(爆っ)
めぐちゃんのコメントが浮かれとりました♪゛゛゛







2022-10-27-Thu 21:54:37 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃紺に白8枚花びら柄のネクタイ、
スモーキー系濃紺(ほぼ黒)のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「いちごみるくコーデ」ですね♪
本日も、かわええ仕上がりです♪

「モルモット」
モルモットといえば、
むかぁし、子供の頃「スピカ」って言う名前のモルモットが出てくるアニメあったなぁ。
んで、
ぬいぐるみも発売されてて
当時買ってもらった記憶があります。
げに、
結構モルモットでかい( ̄▽ ̄;アニメのイメージとはちょっち違いますな。

「値上げ」
あ。。。
まだまだ値上げ続くんだ。。。
んにしても、
電気代とガス代。
もうこれ以上の節約は無理。
ほんまもう「なるべく使わずに」やってきたけど、
寒い時期に入るから
むしろ使用量増えるし。
対策してくれるんなら
はよやってほしいわぁ。
てか、
冬を避けてるところが『せこい』な…( ̄ω ̄ゞ

「よこすか」
バーガーおいしそうでしたねぇ。
げに、
師匠が
「週末行ってみようかなと思ったけど
やしろさんと鉢合わせしたくないから云々」
って(爆っ)
めぐちゃんが言うように
一緒に楽しんでらっしゃいよ〜( ̄▽ ̄ゞ

「やることが幼稚」
いやぁ、
ライバルを蹴落としたいからといって
「本人になりすましてビラを配る」って、
…幼稚すぎる。
しかも
「ツイッターの感覚で云々」
って。
大人がやることじゃないよねぇ。
こういう分別つかない人が議員で居続けようとしてるんだったら、
むしろ
もうお辞めになったほうがいいと思うよ?
ろくな仕事しないだろうし。

「きたないばくだん」
これはこれで怖い。
どこまでが汚染されてしまうのか
風の流れも読まなくちゃいけないし、
除染しないかぎり浮遊(?)し続けるんだろうから
とんでもないことになるよね?
何でこんなもん発明するかなぁ?
こういう頭があるんだったら
「いいこと」に活かせばいいのに…。
こういうもの作る人って
一体どういう感情で作ってるんだろ?

「年金」
もーーー、
これ、
ほんま、
勘弁してほしい。
プラス100万納めてだよ、
果たして「自分が納めた額」を
余生で回収できるのか、ってことですよ。
親の年金額見てても
随分減ってきてるから
「うわぁ…;」って思う。
これが
うちらがもらえる年齢になった時
ほんまにもらえるんじゃろか、って思うもん。
このまま
「あげます詐欺」で終わるんじゃなかろうか…、
とも思ってみたり。







2022-10-26-Wed 22:32:13 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
ベージュホワイトに黒と紅のチェック柄のジャケット、
チャコールグレーに紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「紅色コーデ」ですね。
チャコール系を使って
やわらかめの「赤と黒」の対比がポイントです♪

「お菓子な世界」
お〜♪
ちょっとあのカップに入ったおだんごは食べてみたいですねぇ。
げに、
2年待ちのガトーショコラを食べて
超ご機嫌の『笑いを取りたい弁護士』(爆っ)
いい仕事じゃのぉ〜( ̄ω ̄ゞ

「外国からの観光客」
そうそう、
自販機って治安のバロメーターだそうで。
日本だとあまりにも当たり前すぎるから
むしろ「自販機のない世界」のほうが不思議。
げに、
自販機に補充しよるところに遭遇すると
わたしもついつい見ちゃうけどなぁ( ̄▽ ̄ゞ結構おもしろいのよ。

「シャトレーゼ」
えっ?
全国区なの?
ちょっと待って。
わたし、知らんのじゃが…;
広島にもあるんかな?
あるんじゃったら
今度買ってみたい♪

「せぶんのオリジナル」
げに、
パッケージを簡素化することで
かなり経費が削減できるし、
消費者としては
むしろ『中身が見える』ほうが
わかりやすくていい。
無駄にインクを多色使って
パッケージのすみっこに「これはイメージです」ってほうが
買う時に考え込むもん。
実際、
買って帰って中身見てみたら
「うわっ、
ちっちゃ!!」
とか
「えっ?
パッケージと全然雰囲気違うぞ?」
ってのもあるからねぇ。
もう、
昔みたいに
「中身丸見えパッケージ」にしておくれ。

「柿」
えっ?!
柿の野菜炒め?!
ちょっと明日作ってみようかな?

「ごーとぅー」
ひらやまさんが
えんらい「牡蠣鍋」のことを言うから
「おかしいなぁ」
って思いながら観てたら、
でたーーーーーっ(爆っ)
とりうみさんwww゛゛゛
もう、
当たり前のように居るし( ̄艸 ̄゛゛゛
しっかしまぁ、
クーポン支払いの実演で
まさかの「失敗」( ̄▽ ̄;ありゃっ?!
まっ、
こういうこともあるがな( ̄▽ ̄ゞ
でも、
そのおかげで
かまださんが『自信』湧いてきた、らしい( ̄艸 ̄゜゜゜
「これぐらいならできる」
って言ってたけど…。
さて、
実際どうなることやら?

「答弁書」
いっつも不思議なんだけど、
答弁書に無いこと言っちゃあかんのん?
てか、
答弁書に無いこと質問された場合って
「書いてないから、お答えできません」
って言えばええん?
いやぁ、
国会のルールって
不思議だわ〜( ̄ω ̄ゞ

「赤切符」
いや、
これすぐにでも全国に適用してほしいわ。
うちの近所にも
危なっかしい運転する人が多くて。
それに
こどもたちなんて
左右も見ずに横断しようとして
車とぶつかりそうになったり。
ほんま、
ヒヤッとする場面に遭遇することが多いんです。
あとは
曲がり角で猛スピードで出てくる自転車ね。
これも怖い。
他にもいろいろありすぎて。
とにもかくにも
しっかり取り締まってほしいですわぁ。







2022-10-25-Tue 21:48:39 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ふわふわグレーの上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺と白の細かいドット柄のネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは上下お揃いコーデですね。
パンツの裾を折り返して着てるのがポイントです( ̄艸 ̄♪かわええ〜♪

「あど」
めぐちゃんの『お歌』から始まる『ひるおび』( ̄艸 ̄♪
げに、
本人の顔を出さなくても
しっかりとアーティストとして売れるという時代。
しかも全米進出とか
凄いですなぁ。

「コロナ」
やっぱし増えてきたかぁ。
てか、
ようやく、おかんの病院の面会が再開されたというのに、
まぁた増えてくるという悪循環。
この調子で増え始めたら
12月頃にはまた面会禁止になりそう?!

「おにぎり」
へぇ〜。
のりが外に巻いてあるのって、
ちょっと前までのアメリカでは
「気持ち悪い」って印象だったのかぁ。
時代がいかに変化したか、ってことですな。

「お取り寄せ」
おっと、
カメラさん、惜しいっっっ。
めぐちゃんがフリップの後ろで何やらやってたのに
途中から画面に入ってないぞーーー( ̄▽ ̄;
と、
それはさておき、
いやぁ、
お取り寄せって
基本「お高い」んだよなぁ( ̄▽ ̄;
ほいで、
とらうでんさんが紹介してたスープ。
いつだったか
にのみやさんの番組で
「おしきり・もえ」さんも紹介してた。
芸能人はやっぱ食べるもん違うなぁ。。。( ̄▽ ̄;
わたしゃクノールカップスープが限度です…;

「ぺんぎんの居るダイニング」
やまもとアナの餌やりシーンwww゛゛゛
めっちゃ魚を取り合ってる( ̄▽ ̄;ぺんぎん、落ち着け。
しかも、
横からめっちゃ割り込んで来るじゃんwww゛゛゛
真面目に正面で待ってるぺんぎんが不憫すぎるよ…( ̄▽ ̄;
げに、
カルボナーラ、
めっちゃおいしそう〜♪
ぺんぎんに関係なく、
行って食べてみたい( ̄艸 ̄♪

「超乾燥」
そうそう、
ここ数日急に乾燥肌状態ですよ。
わたしは特にてのひらが「しわしわ」の「かさかさ」です。
なので、
馬油をこまめに塗って
油分を補充しとります。
ただ、
去年の年末ごろから「コラーゲン」を飲むようにしてるからか、
てのひら以外は意外と潤ってます。
やっぱしコラーゲン凄いわぁ。
んにしても、
広島の予想気温、寒っっっっ。
今夜も冷えそうなので
あったかぁくして寝ましょ。

「辞任という名の」
まぁ、
実際はクビになった、っちゅーことですよね?
てか、
あの写真であの言い訳は
誰が聞いても無理やで。
それを
「覚えてない」的なことをまだ言うんだから
凄いよねぇ。
と、いうより、
この人、
ほんまはどっぷりあの集団に浸かってるんちゃうの?

んにしても、
きしださんねぇ。
ほんま、
最近、どーしました?
お疲れですか?
それとも官邸の亡霊に振り回されてます?!(うそかほんまか知らんけど、ゆーれい出るって噂あるよね?)

「おでんがく」
これ、
わたしもAだと思ったから、正解〜♪
ちなみに
田楽といえば、
金沢の「生麩の田楽」がめっちゃおいしいです。
もちもちっとして、
くるみ味噌とめっちゃ相性ええんよね。







2022-10-24-Mon 21:26:36 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや水色のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺+水色+グレーの組み合わせのネクタイ、
チャコールブラックのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「水色コーデ」からスタートですね♪

「ラッコ」
へぇ〜。
演技として教えてるのではなく
「身体測定」のひとつなんですね。
人間で言うところの「体力測定」みたいなもんかな?( ̄▽ ̄ゞ
げに、
こういう『かわええ』のが居ると
ついつい観に行きたくなっちゃいますよね。

「にゅーよーく」
こむろさんの話題。
からの、
ニューヨークの「ふじもりさん」。
ラーメン4,000円って( ̄▽ ̄;ちっとも庶民の味じゃ無い…;
トイレットペーパーも凄い価格だし、
卵も「どーしました?」ってな価格じゃわ。
いやぁ、
それにしても、
今、アメリカで働くと、
賃金も凄いけど
出費も凄いっ、
ってことですな。。。
じゃあ、
パーセンテージで計算しなおしたら
日本とアメリカ
どっちがどっちなんだか…
ってことになるかも?!
んにしても、
バブリーな時代の時のようにいかない今の日本。。。
海外へいろいろ進出・移行させすぎたツケかもしれませぬ。。。

「ほりにしブラック」
あ…、
結局いまだ食べたことない( ̄▽ ̄;
てか、
ここらのスーパーに無いのよ。
ここらだとどこ行きゃあるんだ?!?!

「キャンプ」
いうても、
カフェなんですな( ̄▽ ̄ゞ
都会は随分しゃれたお店が多いことで…( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
んにしても、
燻製のレポ。
「大御所の演歌歌手が出てきそう」
って(爆っ)
いや、
いろんな食レポあるけど
食べ物を「大御所の演歌歌手」に喩えるという
新しい手法。
めっちゃ的確やん( ̄艸 ̄゛゛゛
ちなみに、
わたしゃすぐ「こばやしさちこ」を思い浮かべてしまった(爆っっっ)

「旅行」
とりうみさん、
きょうは旅先からの中継。
てか、
「仕事」を理由にして
めっちゃ楽しんどるじゃろ?( ̄艸 ̄゛
ええですなぁ〜。
げに、
クーポンの利用先ねぇ。
こういうのって
何でしっかり下準備してからGOサイン出さないんだろ?

「木枯らし1号」
うほっ( ̄艸 ̄♪
めぐちゃん、
めっちゃ冴えてましたね。
げに、
毎年『ひるおび』などで「木枯らし1号」って言葉を聞いてた割には
わたしも全然わからんかった( ̄▽ ̄;
ほいで、
「関東」はないけど「東京」って
ややこしいわぁ〜。







2022-10-23-Sun 21:47:27 │EDIT



きょうも結構ええ天気でした。
ほんまに明後日寒くなるんかいな?( ̄▽ ̄ゞ

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
ここ最近
「優先すべき話題」が
結構ありすぎて、
テレビ局の人たちは「何を基準に」毎回決めてるんだろ?
局によって
ほんま「メインとなる話題」が違うんですよねぇ。
特に「みやね〜」は
ほぼ「あの団体」とやりあってる感。
まぁ、
むかぁし「ざ・わいど」っていう番組が
やはりこういう分野を得意としてやってたのもあって、
あの放送局は徹底的にやりあう覚悟なんでしょうね。
ただ、
やり方間違えると
とんでもないことになるから
それは要注意ではあるけど。
『ひるおび』さんも
話題を「やらない」というわけにはいかないでしょうが、
どうか冷静に端的にやってくださいまし。
そうでなくても
観ている側が「感情的」だったりするので、
「さらっ」と伝えたつもりが
ものすごーーーーーい大袈裟に伝わってしまうこともあるので。
ほんま、
注意には注意を重ねてまいりましょう。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「情報は冷静に正しく端的に」
で、
お気張りましょう。







2022-10-22-Sat 21:41:11 │EDIT



こっちはまだまだ秋らしさは無いですが( ̄▽ ̄;。。。
少しずつお散歩しやすい季節になってきてますねぇ。
げに、
こどもの頃に比べると
10月が暖かい( ̄▽ ̄;
10月といえば
いろんな「お祭」の時期で、
お祭見に行く時は
必ず「厚手のパーカー」とか羽織って行ってたし、
なんなら雪がちらつく年もあったほど。
でも、
どうです?
今年。
あったかいですなぁ( ̄▽ ̄;
羽織ものは一応長袖ですが、
中のカットソーはいまだに半袖着てます(爆っ)
長袖着て歩き回ってたら
めっちゃ汗かきますから。。。
とはいえ、
来週の火曜日は
めっちゃ寒いらしいので
長袖用意しとこ。

ところで、
きょう、
ほんまは「ドッキリGP」の予定じゃったみたいですが、
いつの間にか「日本シリーズ」になっとった( ̄▽ ̄ゞ
まっ、
そんなこともあるわな。
ただ、
きょう放送予定じゃったものは
いつやるんじゃろか?







2022-10-21-Fri 21:32:51 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡モカのギンガムチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃いモカにミルクモカ縁取りの胸元チーフ、
明るめモカのネクタイ、
チャコールブラックのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末はチョコ色アイテムを使っての「チョココーデ」ですね♪
チョココーデといっても、
その日によって組み合わせるアイテムを少しずつ変えてるのが
おしゃれのポイントです♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「かいけん」
これ、
きのうたまたま観ましたよ。
『ひるおび』終わってから
なんとなく「みやね〜」にチャンネル合わせたら
「かいけんやります」
って言うから、
「ほぉ、
また言い訳大会始まるんだ( ̄ω ̄ゞ」
って思いながら観てたんですけどね。
いや、
観ているこっちも
「えっ?!
これ?
何?!」
っていうくらい
あの「にせい」さんたちがぞろぞろ出てきた時は
ほんま
異様じゃった。。。
やってる側は
至って真面目というか
「これをすることが正しい」
って思ってるんでしょうけど、
いやぁ…、
異様としか言えない。
ほいで、
「しんじゃ」さんのVTR云々ってなった時、
さすがの「みやね〜」も
一旦中継切りましたよね。
あれは正しい判断じゃった。
げに、
もう、
ほんま、
この団体、
「みやね〜」を訴えときながら
しっかり利用しとるじゃん( ̄ω ̄ゞ
2時って時間を選んでること自体
「ちゃっかりしてんなぁ。。。」
って思いましたもん。
まぁね、
こうなったら
徹底的に「みやね〜」でやってもらいましょう。
あと、
やしろさん。
あなたぁも訴えられとるんだから、
あまり「感情的」にしゃべると
隙を突かれるぞ?
この話題の時は
いつも以上に冷静に落ち着いてしゃべりましょう( ̄▽ ̄;観ててヒヤヒヤするわ…;

「もう辞任。。。」
はやっ!!
ついこないだ
えりざべす女王と握手してたと思ったら、
もう辞任。
いやぁ、
よその国のこととは言え、
短かったわねぇ。
「鉄の女」のようにはいかなかった、ってわけだ。

「かえるの手=かえで」
めぐちゃん、
きょうは自信あったのね。
すぐ札挙げて
見事正解。
げに、
「かえるの手」が語源かぁ。
ひろしま銘菓の名前が「かえでまんじゅう」ではなく「もみじまんじゅう」で
つくづくよかった( ̄▽ ̄ゞ(←はい?)







2022-10-20-Thu 22:40:50 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ベージュグレー+濃紺+レモンイエローの斜めストライプ柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「アイスミントブルー・コーデ」ですね。
全体的に青系アイテムでまとめている中、
ネクタイのイエローがアクセントになってるのがポイントです♪

「大人のキャラ弁」
ぶはっ(爆っ)
蓋を開けたら「能面」www゛゛゛
これは怖すぎる( ̄▽ ̄;
げに、
能面シリーズは強烈ですな。
さておき、
「めぐみぃ弁当」( ̄艸 ̄♪
めっちゃクオリティ高い♪゛゛゛
これを旦那さんがお昼に食べるの想像してたら
ちょっと笑ってもうた( ̄艸 ̄゜゜゜
てか、
めぐみぃ弁当、
おかずが鮭、だけ?
あっ、
多分別容器にいろんなおかずがあるんですよね?
それにしても、
めぐちゃん、
「能面ができるんだったら
かおなしもできそう」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
もう、ほんま、
かおなし大好きですね( ̄▽ ̄ゞ

「くーぽん」
ん〜。
まぁ、
「ない」よりかは「ある」ほうが助かるんだろうけど、
金持ちさんたちにまで配る必要あるんかなぁ?

「機内食と空弁」
冷凍してある機内食、
めっちゃ気になるなぁ。
特にパンケーキ♪
どんな感じなんだろ?
てか、
機内食にパンケーキが出る、って時点で
おしゃれじゃわ。

「今は昭和か?」
むかぁし「記憶にございません」って
あったよねぇ。
あれから何年よ?
今、令和だよ?
「記憶にない」って。。。
他のことはあんなに細かく話せるのに?
「とーいつきょーかい関連」の時だけ
すっぽり記憶喪失になっちゃうんだね。
そんなに記憶が抜けるなんて
随分都合のいい頭ですなぁ。

んにしても、
今はこうやって「やいやい」テレビでもやっとるけど、
これ、
本当に決着つくまで
ちゃんとテレビやマスコミは追っかけてくれるんじゃろうか?
いつの間にか追っかける側の熱量が落ちて、
それをいいことに
また「あの団体」が堂々と活動してました、
って、ことにだけはならんでほしいなぁ。
あっ、
かと言って、
過熱報道はダメですよ。
冷静に、
淡々と。

「うてん」
めぐちゃん正解したけど、
「雨天=打てん」
という、
まさかの「ダジャレ」的な答え(爆っ)
とはいえ、
雨の日のほうが有利、
というのは
あながちうそじゃないらしい( ̄▽ ̄ゞややこやしいのぉ。







2022-10-19-Wed 21:53:50 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺にイエローのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
チョコにカフェオレ縁取りの胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
チャコールブラックのベスト、
チャコールグレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチョコ色小物を使った「スイーツコーデ」ですね♪

「ガラス玉のような和菓子」
すごぉい透明感。
ぷるん、とした中にも
砂糖の「ざくっと感」もあるのかぁ。
それにしても
本当にガラス玉みたいな仕上がりですね。

「ヘルプマーク」
こういうグッズは
ほんま作っちゃダメだわ。
しゃれにならん。
てか、
あんな大企業のレコード会社が
こんな企画にGoサイン出しちゃうなんて
世間知らずにも程がある。
誰かひとりぐらい「待った」かける人居なかったのかなぁ?
というか、
知ってて作ってるとしたら最低じゃわ。
それこそ「ファッション性」重視というか
『かわいい』ってだけで真似したんだったら
頭悪すぎる。
命のためのアイテムをファッション化させたり悪用しちゃアカン。

「リユース品」
オープニングで
めぐちゃんがフリップ横から『ひょこっ』と顔出しとる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
と、
それはさておき、
リユース品はいいのだが、
師匠の言うように
経年劣化のこともあるから、
それを考えたら新品を長く大事に使ったほうが
最終的には安いのかな、
とも思ってみたり。
なかなかこれは難しいですな( ̄▽ ̄;

「『ひるおび』観た、で、10円(驚っっっ)」
すっ、
すごい思い切ったわね、
アウトレットパーク( ̄▽ ̄;
10円ですってよ。
近くじゃったら絶対行ってたわ( ̄▽ ̄ゞ

「某きょうかい」
こわっ。
わざわざ「来ないでくれ」って人の家に行っちゃうんだ。。。
げに、
そうかぁ、
あまり時間をかけてしまうと
向こうにも「対策を考える時間」を与えてしまうことになるのかぁ。
難しいなぁ。
素早く確実にやる方法。

「おおたにさん」
あら、
おかえりなさいです。
ほいで、
WBCはまだ決定稿ではないのね。
1球でもええのよ?
おおたにさんが出とる、
ってところが観たい♪

「男心」
へぇぇぇぇぇ、
元々は「男心と秋の空」じゃったんだ。
げにほんま、
めぐちゃんの言うとおり、
むかぁしも
今も
文明の『りき』こそ違えど
根本的なことはあまり変わってない、かもね( ̄艸 ̄゛゛゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/29