♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-07-08-Fri 21:37:31 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーベージュに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
つやつやグレーベージュのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末もグレーベージュや白を組み合わせての
「さわやかコーデ」ですね♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

きょうは
第2部が始まる前に速報が入り、
それからはずっと
あべさんの報道ですね。
今も特番が続いてます。

こういうことが
これ以上起きないように
願うばかりです。







2022-07-07-Thu 22:00:49 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
練乳バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
レモンジンジャーのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「練乳バニラ」を使った
『さわやかスイーツコーデ』ですね♪
観てたらバニラアイス食べたくなったので
買ってきて食べちゃいました( ̄▽ ̄ゞ
(めぐちゃんのお衣装で
わたしのおやつメニューが決まります…?!)

「極細紐」
これは「紐の素材」がポイントだからこそ
「長時間つけてても痛くない」んでしょうね。
普通の極細糸やゴムでは痛いでしょうから( ̄▽ ̄;

「顔面骨折」
保健室の先生、
何で救急車呼ばんかったん?!?!
知識無さすぎじゃない?!
「吐く」っていうのは
何らかの異常があるから吐くんだから。
それに、
「顔面打った」ってことからしても
救急車呼ぶなり
先生が病院連れて行くなりするもんじゃないの?
うちらの小学校では
そういう対応だったけどなぁ?

「大将、やってる?」
やまもとアナの
このセリフ聞いた途端、
めぐちゃん、
大爆笑www゛゛゛
ツボにはまりすぎて
ついには机につっぷして笑っとった(爆っ)

さておき、
わたしみたいに「お酒飲めんやつ」でも
堂々と楽しめるバー。
ええやん♪゛゛゛
こういうの何でもっと早くできなかったんだろ?
ほいで、
ビアボールを飲んでる様子の、やしろさん(爆っ)
最後はただの「酔っぱらいの“おっさん”」になっとった。
ちなみに、
めぐちゃんに「50になった時にいただいたグラス」で飲んだそうな。
てか、
めぐちゃんって、
ほんま、
こういう細やかな気遣いが素敵ですなぁ。
あと、
お酒のクーリッシュ。
わたしにはちょっと無理だな。
5%は完璧倒れる( ̄▽ ̄;
1%の作ってほしい。。。
んにしても、
みながわアナの表情♪
「おいしいーーーーっ♪」って感じが
めっちゃ伝わりますね♪

「ミントのチーズケーキ」
ミントが流行っとる、とは聞いてるけど、
チーズケーキって…( ̄▽ ̄;え゛え゛っ?!
…普通に食べたいな、チーズケーキ。
てか、
あの「青色」の凄さ。
めっちゃ「すーすー」するんちゃうん?
まさに『秒でスースー差し上げます』状態になったりして?

「コロナ」
ほんま、
増えてきたなぁ。。。
でも、
今のところ「行動制限しない」らしいし。
正直、
ようやく半年ぶりに「病院の面会緩和」で
おかんに会えるようになったから、
いい加減には「面会禁止令」とか勘弁してほしい。
そりゃ「クラスター」でも出れば
仕方ないけど…。。。

「駅員」
これ、
『ひるおび』さんでは音声加工しとったけど、
まなべさんの言ってたように
実際の音声聞いてると
「おや?( ̄ω ̄ゞ…意図的?」
って感じに聞こえた。
それに、
「財布取ってくれ」とお願いしてるわりには
『最初から撮影する気満々だったのでは?』って感じの動画だなぁ、って。
「人がぶつかって落ちた云々」言ってたけど、
それも果たしてどうなんだか。
まぁ、
そもそも、
財布が落ちるような持ち歩き方をしとるほうが悪いっ。
人が多い場所で注意散漫でしょ?
ほいで、
落ちたからといって
「のぞく」とか「おりようとする」とか、
危ないに決まってる。
そりゃ駅員だって怒りますよ。
ただ、
…頭に血がのぼりすぎましたね、駅員さん。
ここは冷静に対応してほしかったなぁ。

「星座」
ほぇ〜。
台風の名前に選ばれた星座が
きょう5つも見れるんだ。
。。。とはいうものの。。。
どれがどれ?( ̄▽ ̄ゞ星座見つけるの、超下手っぴ。。。







2022-07-06-Wed 22:22:40 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
スモーキー系紺のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
ピンクにプラム縁取りの胸元チーフ、
ウォームグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはカフェオレバニラを使っての
「スイーツコーデ」ですね♪
アイス食べたくなっちゃう( ̄艸 ̄♪

「塩にぎり」
ローソンの塩にぎりって、
確かにめっちゃおいしいんですわ♪
ほいで、
めぐちゃんが
「塩にぎりが一番好き♪」
って( ̄艸 ̄♪
塩にぎりって「米のおいしさ」が一番わかりますもんね。

「身だしなみ」
てか、
そもそも、
こういうルールを職場に貼ってるってことは、
相当「ド派手」とか「不快」な格好で仕事してた職員が居た、ってことですよね?
だから市民からクレーム来て
ほいで
こういうルールを貼り出した、ってことでしょ?
でなきゃ
こんなルール、
わざわざ貼らんって。

「うしさんスイーツ」
うしさんから作るスイーツって、
絶対と言っていいほど「はずれ」がない。
ミルクにしても
バターにしても
チーズにしても。
うしさん、素晴らしい〜♪゛゛゛
てか、
あのドーナツ、
食べてみたい( ̄艸 ̄♪

「モラクセラ」
ニオイの原因って、
菌のフンだったのかっ( ̄▽ ̄;ひょえぇぇぇぇっ。
げに、
やしろさんが言ってた「煮る」って方法は、
あかちゃんの「よだれかけ」とか「ガーゼハンカチ」、
あるいは
「台所用のふきん」などを洗うときに
よくやる方法ですよね。
実際、
よく落ちるし
においもよくとれる。
ただ、
ガス代と手間がむちゃくちゃかかる。。。( ̄▽ ̄;
どこの国かは忘れたけど、
「お湯で洗う洗濯機」ってのが
家庭用であるんですよ。
日本の洗濯機も「お湯・熱湯」が出るように作ってくれればいいのに。
んにしても、
タオルを干すときの「ぱたぱたっ」って動き。
めぐちゃんが実演してたけど
まぁ、お見事♪
ひょっして毎日干し物もしてるんじゃないかというくらい
素晴らしい動作でしたね( ̄艸 ̄゛゛゛

「ふりーわいふぁい」
どうもフリーWi-Fiって好きになれなくて
使ったことないんですわ。。。
「怪しいのも多い」って
よくテレビでもやってるでしょ?
なので、
手ぇ出したことないです( ̄▽ ̄;

「土砂災害」
年間1,100件って、
こんなに起きてたとはっ!!
げに、
きょうは西日本豪雨災害から4年、です。
きょうも雨が降りましたが、
ほんま、
ああいう規模の激しい土砂災害は
もう起きてほしくないです。







2022-07-05-Tue 21:44:48 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
レモンジンジャーのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはイエローを使っての
「さわやかコーデ」ですね♪
レモンのかき氷食べたくなっちゃう( ̄艸 ̄♪

「ねこ」
この看板、
新宿にあるんですかぁ。
よくSNSなどで見ることはありましたが( ̄▽ ̄ゞ
いつか本物見に行きたいなぁ。
んにしても、
東京在住の『ひるおび』チーム、
いまだに誰も「見に行ったことがない」という(爆っ)
ここはやはり、
メインである「めぐみぃ大魔王さま」が行かねば、でしょ♪゛゛゛

「乳児を」
ほんと、
最近こういう話題多いな。
ニュースで詳しくやってたけど、
何度も置いたまま出かけたことがある、と。
もうね、
乳児を育ててる人の行動とは思えないですよ。
こりゃ逮捕されるわ、ほんま。

「写真や動画」
これって、
別にZ世代とか関係なく、
『撮影する過程が楽しい』っていうのは
うちらの頃からあったんじゃないかなぁ。
うちらのころは
それこそ「写るんです世代」じゃけど(爆っ)
何かあってもなくても
アホみたいに買って撮ってませんでした?
「写るんです」で。
ほいで、
現像した後、
「…何でこんなの撮ってんの?」
とか、あったりする。。。

「大阪王将」
大阪王将の天津炒飯、
めっちゃ好きっ♪
あのシンプルなのがすんごく好き♪
たまごのふわふわ感が
すんごいええんですよ。
げに、
ラー油つけるのは知らんかった( ̄▽ ̄ゞ

「台風」
こっちは
ありがたいことに
さほど影響もなく終わりました。
いやほんま、
影響ないのが一番。

「KDDI」
完全復旧して
ほんまよかったぁ。
これで明日、
ドラッグストアで「au PAY支払い」使える“o( ̄▽ ̄)o”♪
と、
それはさておき、
DDI。
懐かしい〜。
わたしゃ元々「DDIポケット」のPHSを使用してたから
その流れでauを使うようになったんですよ。
んにしても、
今回のようなことが
今後もやっぱし起きるのかなぁ?
iPhone13とかはeSIMも使えるから
副回線として格安通信(もち、au以外で)と契約しといたほうがええんかなぁ?
…ちょっち悩む。。。

「台風の目」
これはわたし知ってる♪
「飛行機やで( ̄▽ ̄♪」
って思いながら観てたら
めぐちゃんが「お船」のほうを挙げた( ̄▽ ̄;あ゛あ゛あ゛あ゛っっっ;
「めぐちゃん、
そっちじゃなーーーーーいっ」
って、
テレビの前で教えてあげたんだけど、
…聞こえるわけないわな…( ̄▽ ̄;はは。。。







2022-07-04-Mon 22:19:06 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にイエロー系モカのストライプ柄のシャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
シルバーグレーの胸元チーフ、
ウォームグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週も「涼やかコーデ」からスタートですね♪
先週の「涼やかコーデ」と被らないように
アイテムの組み合わせをしっかり変えて着てるのがポイントです♪

「あじ」
ちょいっwww゛゛゛
売り切れとるのに紹介する、という、
斬新な情報番組(爆っ)
これはあれですね、
次回のための情報、ってことですね( ̄▽ ̄ゞ

「また増えてきた。。。」
コロナ。
人が動くとやっぱし増える。
これって、
ひょっとしたら
まぁた「お盆」の頃に規制がかかるパターンですかね?
折角、おかんの病院の面会が再開されたというのに…。。。
コロナが増えるなんて、
全然よろしくない話題だわ。

「ぶれいぶぼーど」
こういう「ボード系」の乗り物を楽しむ場所って、
あるようで「ない」んですよね。
公園だと「禁止」してるところがほとんどだし、
道路なんてもってのほか。
そうなると、
結局「駐車場」が選択肢にあがってしまう。
本当は駐車場も危ないから
「ダメですよ」って
はっきりと禁止事項として表示しておけばいいんだけど、
まさか駐車場で遊ぶなんて、
管理する側はなかなか思わないですからね。
でも、
実際、
うちら田舎でさえも
結構駐車場で遊んでる子多いんですよ。
げに、
こういう遊びをする時は
「ひとり」で行くのではなく、
やはり大人もついて行くべきでしょうね。
あと、
ヘルメットしましょう。

「夏グッズ」
傘がボタンで閉じるって、すごいっ!!
このボタン、
全部の傘につけてほしいっ♪
あと、
スプレーから「ひんやりした綿」ができる、って?
どういう仕組みなん?

「ラッコ」
一体、いくつ持ってんのっ(爆っ)
げに、
あんなにたくさん隠せちゃうくらい
「たるんでる」ってこと?!?!
ええっ?!
…どういう体のつくりなんですかね?!?!

「せみ」
ほぇっ?
めぐちゃん、
もう「せみ」の鳴き声聞いたの?!?!
めっちゃ早いっ。
てか、
ここらではまだ居ないよ、せみ。。。

と、
それはさておき、
明日一気に台風が移動する感じですな。
こっちにあまり影響ないといいんだけど。

「KDDI」
みかみさんが
「磁石で“ぺたっ”ていうのを
やりたくてしょうがなかったんです♪」
って、
めっちゃうれしそう。
ほいたら
めぐちゃん
「よかったですね」
と、言った後、
「これは障害起きることないんですか?」
って(爆っ)
ほいたら
みかみさん、
「大丈夫です。
これはアナログなんで♪」
って。
てか、
ITジャーナリストが
思いっきり「アナログなアイテム」で説明しとる、という図( ̄艸 ̄゛゛゛
タッチパネルとか
パソコンで説明するわけじゃないのね( ̄▽ ̄ゞ
げに、
わたしのスマホも
電話が通じる時と通じない時がありますわ。
制御かかってるとはいえ、
これじゃあ「緊急の連絡」の時
ほんま困るなぁ。
てか、
IoTやらなんやら、
ネットワーク化を増やすのはいいけど、
肝心の「処理能力」が追いついてないんじゃないのかなぁ?
交換機やらルーターが少なすぎるんとちゃいますかね?
おうちのwi-fiルーターだって、
何年かごとに買い換えないと
「wi-fiを利用した家電は増える」
のに
「全然つながらない」
って現象が起きますから。
おうちの中のことは
おうちだけで処理すればいいけど、
これが「全国区」となったら
話は別ですからね。
KDDIは
一気にいろいろ増やしすぎたのかも?
いやぁ、
げに、
はよ「安定」しとくれ。。。







2022-07-03-Sun 20:52:34 │EDIT



いやはや、
きのうはもう全然アンテナ立ってなくて圏外状態でした( ̄▽ ̄;
なので、
お外でスマホが使えないという。。。

わたくし、
ずーーーーっとauユーザーですが、
こんなに長時間復旧しないのって
多分初めてですよ。

ほいで、
きょうはおかんの病院まで行かなくちゃいけんかったので
「なんとか復旧しといてくれっ」
って思ってたのですが、
一応は復旧してたので
それだけでも気分的にホッとしました。
万が一、
何か連絡取らなくちゃいけん時に
スマホが使える・使えないとでは
気分が違いますからね。
でも、
完全復旧とはいってないようなので、
au PAYとかを使っての買い物はやめときました( ̄▽ ̄;

なんか、
普段便利な生活に慣れてしまうと、
こういう時
「どーーーしよーーーーーっ」
って思っちゃいますね。
よく考えたら
昔はスマホなんてなかったんだから
「今更困ることでもなかろう?」
って話なんですが。。。
ただ、
昔のように「どこにでも公衆電話がある」わけじゃないので、
これが不安材料のひとつかもしれません。
『維持経費』が大変かもしれませんが、
やはり公衆電話は残すべきなのでは?


さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
てか、
台風来るんかいっ?!
…もりさんの言ってたことが当たった、よ?
こういうのこそ
はずれてほしかったんだが…( ̄▽ ̄;あたるんかぁ…

ほいでは、
明日からまた1週間、
「台風情報に気をつけて」
お気張りましょう。







2022-07-02-Sat 21:20:02 │EDIT



いや、
しかし、
ほんま暑い。。。( ̄ω ̄;
毎日ほぼ35度の暑さですよ、お外。

7月が始まったばかりなのに
外へ出れば
「真夏」のようなギラギラ太陽だし。
水道使えば「給湯器の電源OFF」にしとっても「なまぬるぅい、お湯」が出てくるし。

8月、
どうなるんじゃろ?

さて、
明日はおかんの病院へ行ってこねば。
雨は嫌だけど
せめて「くもり」がええなぁ…( ̄▽ ̄ゞ
てか、
ああいう「長期療養型」の病院って、
何で団地の上ーーーーーっのほうにあるんだろ?
しかも、
中途半端な位置だから
ちょうどいいバスも無く、
駅着いたら
ひたすら徒歩で上がって行くしかないのですよ。
真夏はきついでっせ( ̄▽ ̄;
げに、
まさか、
あの団地へ行くのに「2度目の夏」を経験するとは思わなんだ。
『いつ亡くなられてもおかしくないですからね』
と言われて、
はや1年半ですよ。
…余命宣告って
案外いい加減かも?!







2022-07-01-Fri 22:39:13 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコールグレーのストライプ柄のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
ウォームグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末も水色ジャケットを羽織っての「涼やかコーデ」ですね♪
今週は「涼やか、めぐちゃん」な1週間でした。
さて、
来週はどんなコーデかな?

さて、
本日は珍しく「第1部もあったよ、広島県」でした♪

「でぃずにーらんど」
みながわアナが中継に出とるっ?!
ってこたぁ…、
やっぱし♪
食レポもありましたね。
てか、
一口がすごっwww゛゛゛
がぶっと食べとりましたねぇ。
そんな食べ方されたら
めっちゃ食べたくなるじゃん( ̄艸 ̄♪めっちゃおいしそ〜♪
ほいで、
パフェの時は
下のマンゴーに到達するまで
ひたすら食べるっwww゛゛゛
巻きが入ってようが、食べるっ♪
みながわアナの食レポ、
ほんま素敵です♪

「はこね」
おおっ?!
いよいよ全国大会になるんですね。
これはね、
強豪国の図がすんごく変化すると思うよ。
青学もうかうかしとられんと思います。
観る側のわたくしめとしましては
めっちゃ楽しみです。
2024年にいきなり「関東圏外」の大学が優勝するかも?!

「祖母」
いうても、
わたしより若いおばあちゃんだったんだ。
げに、
5歳の実の子はUSJに連れて行って、
息子の子はほったらかし?
本当に面倒見る気あったのかなぁ?
…なかったよね、絶対。
本当にあったなら
何で一緒に連れて行かなかったんだろ?

「30度の海水」
これって、
やっぱし「ぬるい」に入るんかな?( ̄▽ ̄ゞ
てか、
午後の中継では砂浜の温度測ってたけど、
60度越えって?!
そりゃやけどするわっ゛゛゛
サンダルは絶対必要ですな。

「どうぶつえん」
さすがの動物さんも
暑さでバテ気味ですなぁ。
げに、
夏のアルパカさん( ̄▽ ̄;毛がない。。。
ほいで、
ぞうさんたち。
水をおねだりするポーズがかわええ( ̄艸 ̄♪
からの、
ワイルドな飲みっぷり。
そういえば、
あんな飲み方してるぞうさん見るのって、
初めてかも。
いやぁ、
貴重ですな。

「たいふーん」
へっ?
来週台風来るん?
いやいや、
来ないで、頼むから。
来週は税務署へ行ったりと
いろいろ用事あるねん、こっちは。
そりゃ、
雨は欲しいけど、
台風は要らぬ。

「熱中症」
もうさあ、
節電=クーラー使わない、
ってのは
ほんまやめようよ。
命に関わるんだから。
これ、
もうちょっと国とか報道も
しっかり伝えないと。
熱中症でお亡くなりになる人
ほんま増えるよ。。。

さておき、
塩分の話はすんごい勉強になりましたね。
やっぱ「飲み物」で摂るほうがいいのね。
経口補水液とか
1Lに2gとか。
要メモ、ですね。

「あすふぁると」
はい?
50度ぐらいで軟化するものもあるん?
…それ、
アカンやん。。。;
ほいで、
アスファルトの温度、
60度超え!!
そりゃ穴も開くわ…;

「初めて40度」
答えは「愛媛県」。
めぐちゃん、
答え考えてる時
「どっちだったかな?
愛がついてた云々」
って( ̄艸 ̄゛
めぐちゃん、
「愛」
どっちにもついてますよ?( ̄▽ ̄ゞ愛媛と愛知。







2022-06-30-Thu 22:44:25 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に黒の方眼模様のシャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
ブルー系グレーのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
本日も「涼やかコーデ」シリーズですね♪
きょうは上半身に涼やかな色合い、
下半身に濃い色合いでキリッと引き締め感を出してます。

「アイスdeヤクルト」
えっ?
こんなのあるん?
それは絶対食べたいわぁ。
…シロタ株の味、
わたしにもわかるかしら?( ̄▽ ̄ゞ

「底辺職」
これ書いた人さぁ、
そんなに言うんだったら
一度全部自分が体験してみなさいよ。
ちっとも「誰でもできる仕事ではない」ってことがわかるし、
どれだけ大変なことかがわかるだろうから。
てか、
こういうことを書いてるってことは、
少なくともこの人は
こういう職業の人を見下してるってことだよね?
普段の生活でお世話になってるだろうに、
感謝の気持ちどころか
こんな感じで見てたんだと思うと
すごく失礼な話だよ。

「9割本」
『9割』を最初に使った人、
天才だわ( ̄▽ ̄ゞ
げに、
師匠の「9割本」、
出たら絶対買うよwww゛゛゛

「SASUKE」
テスト大会、
ちゃんと「てぃーびーえす」のロゴもあるのね。
ってこたぁ、
これ、
正式に決まったら
おりんぴっく当日も「てぃーびーえす」のロゴが入る?!
と、
それはさておき、
めぐちゃんたちが言ってたように
確かにちょっと難易度は緩い感じじゃったね( ̄▽ ̄;
もう、
せっかくなら
日本からセットまるごと持って行って開催したらええのに♪

「横町」
お酒は全く飲めないけど、
あのお寿司屋さんはめっちゃ気になる。
うなぎにバターって?!( ̄▽ ̄;すごいな…。。。
ほいで、
流しのおじさん。
めぐちゃんがめっちゃツボってましたね( ̄艸 ̄゛゛゛

「きょうも暑いよ」
こっちもほんま、
暑いですわぁ。
暑いというより「熱い」だな( ̄▽ ̄;
しかも、
洗濯物が
恐ろしい速さで乾くんですよ。
それも「ふわふわ」じゃなくて「かりっかり」な肌触り(爆っ)
柔軟剤の効き目が熱さで飛んじゃってる感じです。。。

んにしても、
高気圧の実験。
一目瞭然でしたなぁ。
あんなに温度上がっちゃうとは。
早く高気圧どっかへ行って。。。

ほいで、
「ほぼ日アース」。
もりさん、
めっちゃ活用してますね。
てか、
気温も表示されるとは知らなんだっ。
うちの甥っこ、
ちゃんと活用しとるかしら?(←甥っ子にプレゼントしたのよ、随分前に)

「お野菜」
そうそう、
うちのおとんがミニトマトを趣味で作ってるんですけど、
恐ろしいぐらいたくさん収穫できてます、毎日毎日。
それはいいんだけど、
やっぱし
「熱さで焼けすぎてダメになっとるのもある」
って、
言ってましたわぁ。
うちは趣味だから「あーあ」で済むけど、
農業を仕事にしとる人たちにとっては
ほんま大問題ですよね。

「お清め」
なんとっ、
全員正解(爆っ)
てか、
これ、
わたしもすぐわかったよ(爆っ)
超サービス問題でしたね。
と、
いうわけで、
今頃「クイズ班」は反省会の真っ最中かしら?( ̄▽ ̄ゞ







2022-06-29-Wed 22:29:47 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
明るめ紺に白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうも「明るめの紺色ジャケット」で
『涼やかコーデ』ですね♪

「ランチパック」
おんやぁ?
今、
かーぷ3位なんだ( ̄▽ ̄;微妙やな。。。
てか、
なぜに「スパイシーカレー&とんかつ」なんだろ?( ̄▽ ̄ゞ
お好み焼きとか
もみじまんじゅう風とか
瀬戸内レモンとか
…って、
あっ、
これだと「赤」がひっかからんかぁ( ̄▽ ̄;

「穴」
いやこれ、怖っっっっ。
最初は小さい穴だったとしても
数日後には「どさっ」と落ちる可能性だってあるかも、でしょ?
配管の老朽化とアスファルトの変化が
こんなところにも影響するとは…。

「働かないおじさん」
まぁ、
いつの時代も居るよね( ̄ω ̄ゞ
学校の「こーちょーせんせ」とか「きょーとーせんせ」も、
全然働かんというか
「校長室もしくは職員室で
一日中ふんずりかえってるだけ」
っていう『たぬきじじぃさま』みたいなのも居たし。
あれで給料もらえるんだから
おかしな話だわさ。

「代替フード」
これって、
大豆アレルギーがある人には無理ですな。。。
わたしゃ「豆乳」は即効でアレルギー反応出ちゃうから
まず無理。
あと、
大豆食品を多く摂りすぎても出るから
要注意なんですわ。
アレルギーがない人にとっては
健康志向の食材なんだろうけど、
こういう食品を提供するお店の方々には
ちゃんと「代替ミート使ってます」とか「豆乳使用」とか
はっきり提示の皆
お願いしたいです( ̄▽ ̄;

「よこはま」
のむらアナが
お船で大はしゃぎ〜♪
は、いいのだが、
結局ゴール出来たんだろうか?( ̄▽ ̄ゞ操縦体験。

「一目瞭然」
おぉ?!?!
あの「ひんやりスカーフ」って
あんなに効果あったんだ!!
サーモグラフィーが真っ青!!
ほいで、
かわぞえさんが行ってた等々力渓谷。
あんな都会に
あんなオアシスがあったなんて。
東京って、
ほんま、
謎だらけのシティだわ( ̄▽ ̄;。。。
んにしても、
「ごほうび中継」
って、かわぞえさん。
そりゃ
たまには涼しいところから中継しないとね♪
毎日暑いとこからばっかしじゃ
お肌にもよくないもん。
って、
明日からはまた「酷暑な場所」へ行かされたりして?!( ̄▽ ̄;ごくろうさまです。。。

げに、
きょうは、
うちの地域、
ほぼ35度でした。
四捨五入したら35度。
ローカルニュースにもなっててびっくりでしたよ。
もう、
こんな時期からこれでは
来月・再来月…、どーなるん?

「あの時きーみはー、わかかったー♪」
うひゃ〜( ̄艸 ̄♪
2010年のめぐちゃんたち。
みんな若いっwww゛゛゛
ほいで、
今と違って
めぐちゃんたち「座って進行」しとった(爆っ)
いやぁ、
あんな感じじゃったんじゃねぇ。
今の『ひるおび』に慣れてるから
すんごい斬新な映像でしたな( ̄▽ ̄ゞ

と、
それはさておき、
なんか、
この頃から異常気象が多くなりましたよね。
広島の災害も紹介されてましたが、
わりと短い期間のうちに
2度もあんな豪雨災害が起きるとは、
ほんま、
異常ですよ。
げに、
こんな雨が降らないことを願いますわ。

「ちゃくふく」
もうね、
こういうのはしっかりと「うみ」出さないとね。
着服しといて「しれっと終わり」ってのは
ダメだよね。
かわいさん、
大変だとは思うけど
ほんま、
がんばってください。

「温風」
めぐちゃん、
まさかの大正解っ♪゛゛゛
正解した本人が一番驚いとるっ( ̄艸 ̄゛゛゛
ちなみに、
俳句をやっとる師匠に出題したら
ちゃんと正解したんかな?( ̄▽ ̄ゞ







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/36