♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-06-28-Tue 22:36:26 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に黒の方眼模様のシャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「涼やかな色合い」のコーデですね。
外はガンガンに暑いので
画面の中だけでも「涼しい色」が映るだけで
気分的に涼しく感じます♪

「あかちゃん」
たかはしさん、
さらっと妊娠中なの発表しちゃったよ( ̄▽ ̄ゞわおっ゛゛゛
げに、
あかちゃんって、
お腹の中に居る時から
すでにいろんなことを学習しとるらしいです。
なので、
ひょっとしたら
「あかちゃんが云々」よりも
母親自身の正義感などによって身につけられていく能力かもしれませんね。

「お野菜」
暑くなりすぎるのも
困ったもんですな。。。
今、たくさん出荷しても、
また1〜2ヶ月後には不足で高騰ってことが起きるかも、でしょ?
きゅうりやトマトって
それこそ保存が効きにくい食材だから
扱いが難しいですよね。

「SASUKE」
ほほぉぉぉっ。
おりんぴっく競技になるかもしれんのかぁ。
これは楽しみですね。
もし、
正式に決まったら、
日本のSASUKEたちも選手として参加するかも?!?!

「どみのぴざ」
案としては悪くないんだけどねぇ。。。
ただ、
生産側の能力の限界までを
把握しきれてなかったのは
会社としてお粗末だなぁ。

「ボタン」
そうそう、
ボタンって押すの好きですよね。
バスを降車する際のボタン、
誰よりも早く押そうと
毎回必死なわたくしめです(爆っ)
と、
それはさておき、
エレクトーンにも
たくさんのボタンが付いてますが、
ちっちゃい子に
「自由に触っていいよ」
って言うと、
絶対と言っていいほど
端から端までの全部を押したがります。
しかも、
エレクトーンの場合、
「リズムが鳴るボタン」もあるので、
それを押した途端、
マーチとか8ビートが鳴り始めた時の反応は
ほんまにかわええですよ。
スマホやタブレットのような「しゅしゅしゅっ」もいいけど、
やっぱし「ばしっ」と「ぽちっ」となボタンが魅力的です♪

「新しい大阪駅」
開業したら
絶対行きたい〜♪
ホームドア、
めっちゃおもしろそう。
無駄にずーーーーっと眺めちゃったりして( ̄▽ ̄ゞ
げに、
あの「自分だけの案内板」。
めぐちゃんが
「みんなで使ったらどうなるの?」
って。
それ、
わたしも思った。
ひょっとして、
最終的には
いっぺんに数名分表示されるんかなぁ?

「びっくりドンキー」
わたしゃ1度も行ったことない。。。( ̄▽ ̄;
チーズ系のハンバークがめっちゃ気になります。
広島だと
どこにあるんだろ、お店。。。(←それさえ知らんという…;)

「明けまして。。。」
梅雨明けたし(爆っ)
てか、
いつ雨降ったよ?!?!
あんまし降らんうちに終わったけど?
こんなんでええん?
いや、
よくないよね?
大丈夫かいな、うちらんとこのダムも。

「適温」
脳の適温が22〜24度。
だから、春と秋って「めっちゃ寝やすい」のね?
夏は暑すぎて寝れんし
冬は寒すぎて寝れん。。。

「アニサキス」
たま〜に
買ってきた魚についてることありますよ( ̄▽ ̄;
だから、
魚は基本「加熱」して食べてます。

「熱帯夜」
はっ?
ろしあ語なん?!?!
いやいや、
熱帯夜いうたら「アラビア」って感じじゃん( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが
「ろしあに熱帯夜なんてあるんですか?」
って不服気に言ってるの、
わたくしめも同感です。
  
  
さてさて、
話は全然変わるんですけどね、
以前、
「従弟が結婚する」って話をしたと思うのですが、
それで、
我が家はおかんのことでそれどころじゃないから
「欠席するよ」
って言うのを
前もって電話で叔母に返事してるんですよ。
な・の・に、
「招待状」送ってきたんですけどーーーーっ。
しかも「両親宛」になんですけどーーーーっ。
もう「お亡くなりになるまで退院できないおかん」に対する嫌味ですかーーーっ?!
うちのおとん、
めっちゃカンカンに怒ってますよっっっ。
普通さぁ、
電話で「行かれん」って言ってんだし、
ましてや入院してるのも知ってんだし、
送って来ないでしょーよ、招待状。
常識がなさすぎるというか、
呆れるわ、ほんま。
昔からちょっとズレてる叔母だけど
ここまでズレてるとは…。
「ええ大人」が情けない…( ̄ω ̄メ゛

あっ、
おかんといえば、
約半年ぶりに「面会再開」になりまして♪
会ってきました♪
おかんも特に可もなく不可もなく
現状維持でなによりです。
次、
また面会禁止になるかわからんから、
会えるうちに再々行っとこっ。







2022-06-27-Mon 22:04:35 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
かすり風明るめグレーのジャケット、
ベージュピンクにチョコ色縁取りの胸元チーフ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうから「節電モード」ですね。
ネクタイがお休みです。

「電車」
なんかこういうニュースが
ほんま多くなってしまいましたね。
しかも
すんごい些細な理由で。
「そんな理由で暴れるの?」
って、思ってしまいました。
げに、
ホームドアも「良し悪し」ですね。
ホームドアの欠点を知ってて
騒ぎを起こしてるとしか思えない。

「書店」
うちの地域もかなり減りましたよ。
大型書店が進出してきたのも
理由としてありますが、
その大型書店も
今や「規模縮小」ですからね。
でも、
本屋離れの原因として
「立ち読みができなくなった」
っていうのもあると思うんです。
『汚れがつくから』
『長居されてしまうから』
という理由で
マンガとか絵本を「中身が見れないようにビニールでしっかり密封」して
販売してるお店もあるでしょ?
そうなると
「中身がわからないものは買えない」
ってなって、
客足が減ったのもあると思うんです。
実際、
以前、
店員さんに対して
「絵本の中身がわからないんじゃあ、
孫にプレゼントが選べないでしょ」
って、
言ってたおばぁちゃんが居たんですよ。
わたしも
甥っ子に絵本をプレゼントする時には
中身をしっかり見てから決めたいですから。
かといって、
「絵本専門店」が扱う絵本って、
意外と偏ってるんですよ、内容が。
「いや、
こういうんじゃなくてだな…( ̄ω ̄ゞ」
ってな内容が多い。
まぁ、
なにはともあれ、
「長居をしたくなる、
長居をしてしまう本屋づくり」こそ
本屋が生き残れる方法なんじゃないかなぁ?
長居しずらい本屋には行きたくないですもん。

「アームカバー」
随分昔からあるにはあったけど、
ただ、
「おばちゃん用アイテム」のイメージが強かっただけであって…( ̄▽ ̄;
げに、
すっけすけのとかは
もはや「日焼け防止」の意味はないですな( ̄▽ ̄;。。。

「あかちゃんぺんぎん」
ほほぉ〜。
泳ぎの練習ってするんだ。
ほんま、
自然に泳げるもんだと思ってた( ̄▽ ̄ゞ

「道の駅」
プリンとか
ローストビーフとか、
もう、
食べたいものばっかし♪

「梅雨、明けたね、関東。。。」
はやっ!!
こっちはまだ梅雨明けてないのに。
げに、
ほぼ40度とか、
真夏ではないかっ。

「節電」
節電の話題=エアコン云々、
って、言いすぎるからか、
年寄りが「我慢大会」状態になって
結局熱中症で運ばれるから、
情報の伝え方を考えた方がいいと思う。
エアコンは大して電気食わんから。
それよりも
ダイソンホット&クールみたいに
「風起こす系」のほうが
めっちゃ電気食うよ。
我が家では
除湿機、扇風機を使うのをやめて、
エアコンの自動運転だけで今年は稼働させてるんだけど、
電気量めっちゃ減りました。
あと、
炊飯器の使い方。
5.5合用を使ってるんだけど、
一度に5.5合炊いて、
すぐにラップへ1杯分ずつ小分け。
冷凍ごはんにしておいて、
食べる前にチン。
これをすることで
これまたかなり電気代節約できます。
保温機能ってめっちゃ電気食うからね。
保温機能を使わない方法を考えましょう♪

「らんとうさわぎ」
参加はしなくちゃいけんけど、
でも、
乱闘には巻き込ませないように
しっかりホールドされてましたね、おおたにさん( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
あめりかの場合は
迫力ありすぎじゃ…( ̄▽ ̄;







2022-06-26-Sun 21:26:22 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
白シャツ(いや、うっすらピンク?)、
濃紺の上下、
白の靴下、
お靴はカジュアルな黒(紐付きタイプ)、でした。
時計は着けてたどうか不明。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

もう1パターンは
濃紺襟+やや明るめ濃紺身ごろのシャツ、
濃紺のジャケット、でした。

と、いうわけで、
イラストは
めぐちゃんの「全体図」が映った
白シャツバージョンにしました。

げに、
白シャツが正解なのか…?
ひょっとして
うっすらピンク?
あるいは
細かいストライプ柄か何かだったのかしら?
映り具合によって「ピンク」に見える時があるんですわぁ( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
「うちの犬はおじぃちゃんだから
お肉食べない云々」
って、
全然うそやん( ̄▽ ̄;
めっちゃ食べてましたね。
ぎゅーたん、かるびー、さーろいん、
恐るべしっ。

ほいで、
元ヒーロー戦士たちの素晴らしいこと。
あの、
躊躇せず「お姫様抱っこ」して助けるとか、
なにそれ、かっちょよすぎるっ♪
あっ、
だから戦隊ものに出れたのか?!
げに、
スタジオで盛り上がってた
「芸人バージョン」
観てみたいですね。
意外な人が正義感あったりして?
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
てか、
明日からの1週間で
今年の前半終わって
後半が始まるじゃん( ̄▽ ̄;え゛え゛え゛っ?!?!
この調子だと
ほんまにあっという間に正月来そうで怖いわ…;

ほいでは、
明日からまた1週間、
「もうすぐ後半ですよ?!」
で、
お気張りましょう〜。







2022-06-25-Sat 20:44:23 │EDIT



きのうの「金スマ」観てたら
なんばアナ出てきてびっくり(爆っ)
しかも、
2曲も歌って、
更に再び登場して歌ってたwww゛゛゛
もう、
アナウンサーが本業なのか
ものまね芸人が本業なのか?!(←はいっ?)

さてさて、
本日は『ドッキリGP』ですね。
今から追っかけ再生で観ます〜♪゛゛゛







2022-06-24-Fri 22:12:34 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
濃紺(ほぼ黒)の上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
白+紺+紅の斜めストライプ柄のネクタイ、
紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は上下お揃いコーデですね♪
ジャケットの後ろ身ごろに
「ひらひらふわっと感」があって
かわええポイントです♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「サーモカメラ」
前回と打って変わって
めっちゃピンクな映像(爆っ)
いかに暑い、
いや「熱い」ってことですよ。
こりゃ絶対ちっちゃい子は大変やで。。。
歩きたくなくなったり
ぐずりまくるの
よくわかるわぁ。
あっ、
ワンちゃんの散歩も
昼間にするもんじゃないですね。
みんな、
昼間はおうちで『ひるおび』観ながら
じっとしときましょ?!

「もも」
熟してないのに盗む、って、
ほんま、
何に使うんだ?
加工場へ売り捌くつもり?!
げに、
一生懸命育てた桃を
盗んで行くとはっ。

「マイナポイント」
まぁ、
保険証と口座の紐付けはさておき、
さすがにそろそろカード作っておいたほうがいいのかなぁ…?
とか思いながら
結局作らなそう、わたくしめ( ̄▽ ̄;
と、
それはさておき、
ポイ活も何でもやればいいってもんじゃないからね。
悪質なのもあるから、
そこはしっかり調べてからでないと。
ほいで、
「クレカを作ってポイントもらう」
ってのも
本当はあまりおすすめできない。
自分が本当に「普段からよく使うお店やサービスのクレカ」であれば
作ってもいいと思うけど、
ポイント欲しさに手当たり次第作って、
ポイントもらったらさっさと解約、ってのは、
クレジットカード業界から目ぇ付けられちゃうから。
ブラックリストに載らないためにも
常識のある範囲で、ってことです。

「ものまね」
JPさん(爆っ)
めぐちゃんが
「言うことまで似てるわ」
って。
こりゃほんまに
かなりのクオリティなんだろうなぁ( ̄▽ ̄ゞ
ほいで、
めぐちゃんが
いろいろ振って
JPさんがものまねするという図。
いやぁ、
楽しっ♪゛゛゛







2022-06-23-Thu 22:02:16 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
白と濃紺の格子柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「いちごみるくコーデ」ですね。
きょうは「やや黒に近い濃紺」を使うことで
引き締め感のある「大人かわええ、ぴんくコーデ」の仕上がりです♪

「あわおどり」
ほぇ〜。
おもしろい入試方法だなぁ。
まぁ、
これが「よい」か「わるい」かは別として、
地域特有の入試制度って
おもしろいとは思います。

「しょうじょう」
こういう発想しかできない人って
ほんと「他人の気持ち」を全然考えたことないんだろうな。
こういう人が「家づくり」に関わってるってのが
最悪です。
亡くなった方も
辛かったでしょう。

「お菓子缶」
こういうおしゃれな缶に入ったのは
見たことないなぁ( ̄▽ ̄ゞ
それにしても
見事な技術ですね。

「桃鉄」
鉄オタのやしろさんが
まさかの「桃鉄未経験者」?!( ̄▽ ̄;えっ?!
一番やってそうにみえたのに。。。

「ガスト」
うわぁ、
パンケーキ、
食べたいーーーーーっ゛゛゛
ガストもしばらく行ってないなぁ。
んにしても、
みながわさんの食べ方と食レポの素晴らしさよ♪
いつ観てもお見事でございます♪

「主犯格」
いやぁ、
すんごい言い訳。
こういうこと考える人って
もはや「自分が悪いことしてる」って意識ないんだろうなぁ。
むしろ「いいことしてる」って思ってるんだろうなぁ。

「無料化」
無料化はいいことなんだけど、
果たして財源は…、ってことですよね?
ほんま、
無駄に働かない議員なんて
居ても居なくても一緒だから
議員数減らして、
ついでに給料も減らしたらいいのでは?
大体、
議員さんって給料もらいすぎ。

「紫外線対策」
うわっ、
全然覚えてなかった、わたくしめ( ̄▽ ̄;
めぐちゃん、
記憶力すごいわぁ。
めぐちゃんの説明聞いてて
「あーーーっ!!
ほうじゃったーーーーっ゛゛゛」
って、思い出したよ( ̄▽ ̄;あはは。。。







2022-06-22-Wed 22:20:18 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや水色のシャツ、
濃淡プラムのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
シルバーグレーにチャコール系ドット柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
ウォームグレーのパンツ、
お靴はビターチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはプラム色のジャケットを使った
「大人かわええコーデ」ですね♪

「マクド」
辛い系かぁ( ̄▽ ̄;
でも、「ガーリックてりやき」は食べてみたい♪
てか、
ガンダムを知らない世代も居るのかっ( ̄▽ ̄;あぁあぁ゛゛゛

「フレア」
太陽フレアでいろいろな被害もあるわけですね。
そう考えると
太陽と地球って
遠いようで近い?!

「防災無線」
うちの地域でも
夕方になると曲が流れてますが、
「うるさい」とかいう苦情って聞いたことないわぁ。
ちなみに、
うちの地域の場合、
それこそ『ひるおび』のエンディングみたいに
毎月曲が変わるんですよ。
しかも、
毎年微妙に選曲が変更する月もあるから、
この担当の職員さんが
よっぽどの音楽好きと予測しとります( ̄▽ ̄ゞ
げに、
「うるさい」とか苦情言うのは御自由ですが、
いざ、
災害が起きた時に
放送聞こえなくても知らんぞ?

「1.5億」
あの、
推しへのお金の掛け方の算出、
ちょっと甘いと思う。。。
グッズ代の設定が安すぎだよ?
あと、
特典つきCDを1枚だけ買うとは限らない。
もうね、
「あんたは業者かっ」
っていうくらい
何十枚、何百枚と買って
特典をゲットしようとする人が居るからね。
今回着服した職員が
そういう「熱狂すぎるタイプ」じゃったら
まぁ、
1.5億全額とはいかなくても
それに近い額使っとると思うよ?
返金額が中途半端じゃったけど、
逆に言うたら
「まだ、使い切ってなかったお金」が
それだけじゃった、
ってことかもしれん。

「節電」
電気料金の通知、
めっちゃ見てますよ。
てか、
「再エネ促進賦課金」
って、
ほんま、
何?
1割も徴収するの、
めっちゃムカつくんですけどっ。
ほいで、
今年は去年よりも「節電」できてるのに
単価が高いから
下手すりゃ去年よりも高い。。。
もう、
なんやねん、これ( ̄ω ̄゛
そうそう、
冷蔵庫ね。
最近のは正面扉にタッチパネルが搭載されてるものも多いから、
そういう機種には下手にぺたぺた貼ったりしないほうがいいですよ。

「傘」
おぉぉぉっ?!
みんな「B」だwww゛゛゛
てか、
わたしも「日傘」じゃと思ったよ♪







2022-06-21-Tue 22:14:14 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ふわふわグレーのジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
明るめ紺にストライプとチェック柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「ふわふわグレー」のジャケットを使った
『大人かわええコーデ』ですね♪
明るめ紺のネクタイとのバランスが
かわいさのポイントです♪

「忍者」
忍術書、
これって実際
どこまでが実用的で
どこからが「うそじゃんっ( ̄▽ ̄;」なのか、
ほんまに検証してほしいですね。
てか、
カメとフクロウって…( ̄▽ ̄;
それを手に入れるだけでも大変そう。

「1億5千万円。。。」
推しに使ったらしいが、
まぁ、
どういうタイプのアイドルか知らんけど、
使うやつは使うだろうな、
これくらいの金額。
グッズを全部買ったり、
ライブに全部行ったり、
オンライン配信だったら全部見たり。。。
げに、
「推し」を応援するのはいいけど、
自分の経済力範囲でやりなよ、って話ですよ。

「世界の料理」
う〜む。。。
これはほんま、「材料セット」を販売したらいいと思う( ̄▽ ̄ゞ。
作ってみたいけど
それだけのために「なぞの調味料」を買う勇気は、ない、です。
あと、
ビールに氷って、
めぐちゃん、既に体験済みなのね( ̄艸 ̄♪

「ワークマン」
うわぁ、
めっちゃほしい、シューズ♪
これって、
通販もあるんかなぁ?
あとでチェックしてみましょ。

「お天気」
きょうも広島の様子が中継されまして〜( ̄▽ ̄ゞ
もうね、
めっちゃ降ったよ。
おかしいなぁ。
こんなに降るって言ってたっけ?
まぁ、
警報レベルではなかったのでよかったけど。
げに、
広島は大きい災害をここ最近2度経験してるので、
気をつけねば。
線状降水帯来ないでっ。

「100円」
もうね、
100円で物を売る、っていうのは無理よ、ほんま。
お客もそれを期待しちゃダメだわ。
最低でも300円が妥当じゃないかなぁ?

「夏至南風(かーちべー)」
あれ?
わたくしめ、
何でこれ知ってんだろ?
と、思ってたら、
やっぱし、
もりさんが何度か取り上げてるんですね。
めぐちゃん、
悩んだ末に正解してよかったですな♪゛゛゛







2022-06-20-Mon 22:22:39 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
スモーキー系水色のシャツ、
ミルクホワイトに水色+濃紺のチェック柄のジャケット、
白の胸元チーフ、
深緑(やや青みあり)に白+クリームのストライプとグレーの水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は
黒のベストを中心に、
明るい寒色系アイテムでかわいくまとめたコーデからスタートですね♪

「1500万円なり〜」
いや、
そりゃ安いんだろうけど…( ̄▽ ̄;あはは。。。
家建てれるじゃん( ̄▽ ̄;
げに、
日本での観光地が「鎌倉」って、
ある意味渋いチョイスだなぁ。

「地震」
北陸はほんまにここ最近地震多いですね。
特に大きいのがきのうから連続ですし、
『ひるおび』放送後にもまた地震あったし。
住んでる方々は落ち着かないでしょうね。

「更年期障害」
わたしも40代半ばぐらいから
いろんな症状出てますよ。
一時期はホットフラッシュ(急に顔がほてったり、汗かいたり…)に
めっちゃ悩まされたりしました。
今はその症状はほとんどなくなったけど。
げに、
関節痛も更年期障害なんですね。
さておき、
そもそも、
これの名称がダメじゃと思う。
いっそのこと「更年期病」とか言い切った名称にしてほしい。
ほいたら
お医者さんだってしっかり診てくれるだろうし
うちらも受診しやすい。
どうしても「更年期障害」だと
お医者さんによっては
真剣に診てくれないし
相談にも乗ってくれないし。
だから
「まぁ、いいや」
って、
こっちもなってしまう。

「VHS」
ほほぉ、
めぐちゃんは「レンタル屋」さんでバイトしてたのかぁ。
そういえば、
「レンタル屋」自体も消え始めてますよね。
うちの近所にあったお店も閉店したし。
一時期、
めっちゃあちこちにあったんですよ、レンタル屋。
中には「えろいの専門店」とかも(爆っ)
いやぁ、時代ですなぁ。。。
ちなみに、
めぐちゃんはどういう系統のレンタル屋さんでバイトしてたのかしら?
まさか…「えろいの専門店」?!(←おいっっっ)
と、
それはさておき、
VHSねぇ。
もうデッキないし( ̄▽ ̄;
MDも処分した。
DATなんて現物見ないうちに消えてちゃったし(爆っ)
そうそう、
めぐちゃんの言うとおり、
CDは専用のデッキなくても
DVDもしくはブルーレイが録画再生できるものであれば
CDも使えます。
8cmCDも当然使えます。

「スイーツ」
さすが、
表参道じゃのぉ( ̄▽ ̄ゞおしゃれじゃ〜。
って、
まだこのあたりは散策したことないんですよ。
いつか行きたい。
おばちゃんの体力があるうちに行きたい( ̄▽ ̄;あはは。。。
げに、
スイーツ三昧はいいのだが、
実際には思ったほど食べれないんですよねぇ。
むかぁし、
妹とスイーツバイキング行ったことあるけど、
目には欲しいのに
食べ始めると
意外と早くに「おなかいっぱい」になるんですよ。
なので、
「絶対食べたいもの」は最初に食べるべしっ♪

「かんきん」
いまひとつ事件の詳細がわからんのだが、
要は
この犯人が「そういう性癖がある」ってこと?
「毎回連れてくる女性が違ってた」
っていう証言も気になりますね。
まさか、
まだ他にも被害者が居るのでは?

「国内旅行」
いやぁ、
こういう情勢なんだから
国内で楽しむほうが絶対いいってば。
下手に海外なんて行くもんじゃあない。
マクドが1500円とか、
なんじゃそりゃ?!?!
ほいで、
らーめん3000円って…;
年に一度しか食べれないな。。。
げに、
日本がこんな物価にならんことを願います。

「夏至」
へっ?!
夏至?!
明日夏至?!?!
はやっ!!







2022-06-19-Sun 21:28:11 │EDIT



きょうはめっちゃ暑かったぁ。
暑いとなかなか足が思うように運びませんな( ̄▽ ̄;
おかげで「目的地」までが長く感じる。。。
それに
なるべく汗かきたくないから
絶対早歩きしたくない、です(←はいっ?)
冬のほぼ2倍の遅さで歩いてる感じ、です( ̄▽ ̄ゞ
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
やふーのお天気アプリによると
この1週間は「曇り空」らしいのですが、
あれ?
梅雨は・・・どこ行った?

ほいでは、
明日からまた1週間、
「梅雨なのに、雨降らんのん?」
で、
お気張りましょう〜。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/37