♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2014-05-21-Wed 20:41:42 │EDIT


先日の「業界人」へ行かれた方のレポによると、
ジャワカレーのCMでの「きむたくとの共演」は
あれはCGだったそうな。
(スケジュールの都合で同じ日の撮影が難しかったとかなんとか…)

後日、
別の現場でよしむぅちゃんが「きむたく」に御挨拶したそうじゃが、
ひたすら「土下座状態」(爆っ)だったらしいです( ̄▽ ̄ゞ

「げったーずさん」によると
よしむぅちゃんの家系は代々農民(?)の血が流れており、
「きむたく」のような殿の前では
ひたすら平身低頭だとか(ほんまかいな?!?!)

てなわけで、
このCM、
CGではなくて「リアルに共演」していたら
よしむぅちゃん、
カレー持ったまま「ははぁぁぁぁっ!!!!」って頭下げたまんまだったかも?!www゛゛







2014-05-20-Tue 21:28:20 │EDIT
ロシア民謡の有名曲「カリンカ」ピアノソロ譜です。
徐々にテンポを上げていく曲ですが、
無理せず、自分の弾ききれる範囲で弾いてください。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=22727


この曲が収録されているCDはこちら








2014-05-20-Tue 21:24:44 │EDIT


きょうのバイキングは
のりたけさんの個展の中継に
のぶこぶさん登場。

…は、いいのだが、
テレビ欄の「どっきり」言うんは、
結局「破天荒さんの財布からお支払」ってところの部分ですよね????

まさかの「破天荒に買う(無理矢理;)」が
行われるとは…( ̄▽ ̄;

きょうは数万円で済んだみたいだけど…( ̄▽ ̄;

のりたけさん、恐るべしっ(爆っ)

てか、
とくい氏がすんごいハイテンションなのにも驚いたけどね( ̄▽ ̄;゜゜゜

やはし、この男、
よしむぅちゃんの「不幸を喜ぶ男」だな。。。( ̄- ̄;







2014-05-19-Mon 21:57:57 │EDIT


いうても、
わたし、
やったことないんですわ、つむつむ( ̄▽ ̄;

ディズニーのサイトで
TSUMTSUMってぬいぐるみがあるのは知ってるんですけどね♪







2014-05-18-Sun 21:37:48 │EDIT


夜中の「ごちゃまぜ」を聴いた方々のレポによると、
AT車限定の免許を取るべく
がんばっとるそうな♪

ちなみに、
AT車の教科書(?)の表紙はピンク色じゃそうで、
まわりは女性ばっかしらしい(爆っ)

まぁええではないか( ̄▽ ̄♪

AT車もかっちょええのいっぱいあるし♪゛゛゛゛

ちなみに、
「最初はキズがつくかもしれんからレンタカー」
って考えはやめたほうがええと思う( ̄▽ ̄;
レンタカー利用するぐらいなら
中古車買ったほうがなんやかんやで安く済むはず。

てか、
正直言って、「自分が欲しい車」を最初から買ったほうが
丁寧に乗るはずだから
一番妥当だと思うのですが…。

…あ゛っ、
よしむぅちゃん、
まさかいきなり「外車」買うとか言うなよーーーー(爆っ)

…あ、
てか、
よしむぅちゃんが免許取った暁には
もれなく「とんねるずさん」がやってくる…
かな?( ̄▽ ̄ゞどの道高級車←おーーーーーーいっ!!!!www゛゛







2014-05-18-Sun 17:38:50 │EDIT
ロシア民謡で、フォークダンス曲としても有名です。
最後はだんだんとテンポを速めて終わります。
ゲーム「テトリス」のBGMとしても使用された曲、といえば
「あっ、知ってる」って人も多いと思います。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=22691


この曲が収録されているCDはこちら








2014-05-17-Sat 20:47:57 │EDIT


こないだの「ナカイの窓」~♪

あれって結局どっきりだったとは( ̄▽ ̄;ありゃまっっっっ(爆っ)
んにしても、
さかいさん、
演技上手すぎっっっ(爆っ)
この放送、
あれから何度も観直したんだけど
どっからが「どっきりのための芝居」なのか
全くわからんぐらいナチュラルなのよねぇ、みなさん。
てか、
よしむぅちゃんに疑われんために
一番最初から「演技」は入ってたんかもねぇ。

いゃ~…

んにしても凄いわ( ̄▽ ̄;

でも、
欲を言えば
ついでに「さかいさんとデート」までしていただいてから
「どっきりでしたーーーーーっ、ちゃっちゃら~んっ♪」
にしてほしかったなぁ~( ̄▽ ̄♪←こらっ゛゛゛゛

まぁ、
どっきりだったとはいえ、
紳士的な対応のよしむぅちゃん、
ほんと素敵♪゛゛゛







2014-05-16-Fri 21:37:28 │EDIT


夜中に再放送があった「ぐら・よしむぅちゃん」♪
とは言っても、
まだ観れてないんですけどね( ̄▽ ̄;

んにしても、
「のぶこぶさん ぐりとぐら」のぬいぐるみ、
どなたか作ってくれませんか?( ̄▽ ̄ゞ←自分で作れって????







2014-05-16-Fri 17:04:12 │EDIT
複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、
様々な謎や疑問を徹底的に究明する、
探偵!ナイトスクープ、
の主題歌ピアノソロ譜です。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=22628


この曲が収録されているCDはこちら







2014-05-15-Thu 21:48:28 │EDIT


ってなわけで、
今朝は日テレに出っ放し。
残念ながら
広島ではPONは放送してないので
それだけは唯一チェック出来んかった。。。

で、
イラストは
「日テレ代表」ってことで
そらジロー描いてみた( ̄▽ ̄♪
(一昔前までは「日テレ代表」いうたら“ズーミン”だったのにねぇ。。。)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/387