♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-05-30-Mon 22:38:57 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織り柄のシャツ、
ウォームグレーに白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
ピンクに黒のチェック柄の胸元チーフ、
シルバーグレーに濃いグレーのドット柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「明るめグレーを使ったコーデ」からスタートですね♪
モノトーンにならないように
胸元チーフにはピンク、
お靴にはこげ茶を使っているのがポイントです♪

「よぎぼー」
めぐみぃ家もご愛用ですかぁ。
我が家にはまだ1個もございませぬ( ̄▽ ̄ゞ
げに、
お馬さん、
めっちゃ上手に寝てますねぇ。
うちのにゃんこ先生に買ってやろうかしら?

「あだ名と呼び捨て」
ん〜。。。
そりゃあ、「悪口」的なのとか「悪意」のあるあだ名は絶対ダメじゃけど、
「愛称」としてのあだ名はむしろいいと思うけどなぁ。
これを禁止にして「さん付け」ってのも、どぉよ?
結局は先生たちが「面倒なもめごと」から解放されたいから
こういうルールを作ってるだけでしょ?
でも、
たとえ「あだ名」のもめごとが無くなったところで、
また新たなもめごとは必ずうまれるんだから。
「さん付け」で丸くおさまった、とは、思わないことです。
と、
それはさておき、
めぐちゃんのあだ名は「めぐちゃん」( ̄艸 ̄♪やっぱし♪゛゛゛
てか、
めぐちゃんって「としくん」とか「としちゃん」のイメージではないんだよなぁ。
『めぐちゃん』が一番しっくりくる。
まぁ、
さすがに身内やご親戚からは「めぐちゃん」とは呼ばれないでしょうけど( ̄▽ ̄ゞ
身内からはやっぱし「としくん」もしくは「としちゃん」?
それとも呼び捨てで「としあき」、かな?

「お野菜」
子どもに限らず、
自分で作った料理って
自分でちゃんと食べるよね。
あれって、何でだろ?( ̄▽ ̄ゞ

「塩味が1.5倍?!」
にったアナの表情の変化がめっちゃ凄かったですな(爆っ)
げに、
この箸、
はよ実用化・商品化してほしいなぁ。
ただ、
ケーブルで繋ぐとなると
洗う時に気を使うから、
最終的には「ぶるーとぅーす機能」か何かで
スマホと連動って形になるような気がする♪

「お天気」
きょう、
こっちは雨でした。
いやぁ、
雨になるのすっかり忘れてた。
ほんまは毛布洗う予定じゃったけど…。
こんなじめじめした日に洗ったところで
全然乾かんから、
明日以降にしまふ。

「マスク」
コロナ前だって一定数「年中マスクの人」って居たから、
今後もそうなっていくんじゃないかなぁ?
げに、
わたしも「マスク外したくない派」です( ̄▽ ̄ゞ

「あきば社長」
きょうはひとりで中継をがんばる、社長。
いやぁ、
なかなかのいい感じでしたよ。
めぐちゃんは
「あれは?
これは?」
って、
主婦の買い物並みに質問しとるし(爆っ)
ほいで、
中継の最後に
社長が「ぴーす」サインwww゛゛゛
めぐちゃんが
「最後はピースサインで終わりましたよ」
って( ̄艸 ̄゜゜゜
いやぁ、
あきば社長、
ひとりで中継がんばるほうが自由奔放でおもしろいかも♪

「久々の一人勝ち♪」
めぐちゃん、
久々に1人だけ正解♪
ほんま、
最近「誰かが一人勝ち」のパターン
続いてますねぇ。
明日は誰が一人勝ち?
それとも違うパターンかな?







2022-05-29-Sun 21:19:39 │EDIT



きょうも暑かったぁ。。。
おかげで
洗濯物がめっちゃ乾きます♪
そういう点ではありがたいですな。
明日は毛布洗って干しましょ♪゛゛゛

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
5月が終わって6月が始まるという。。。
なんかもたもたしとるうちに
6月が来ちゃいますよ( ̄▽ ̄;
暑さでだらだらしないように
引き締めなくちゃっ。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「暑さに負けないように」
お気張りましょう〜。







2022-05-28-Sat 21:09:19 │EDIT
1980年『ひらけ!ポンキッキ』より。
49鍵盤対応譜。
【ピアノソロ譜】版を49鍵盤用に手直しした楽譜です。
基本的にピアノソロ譜版と同じですが、
音域を超える部分は1オクターブ下げ、もしくは、音程変更をしております。

この曲はいろんなアーティストにもカバーされてますが、
この楽譜は「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナル音源をもとに採譜してあります。

作詞:三輪 道彦 
作曲:小山田 暁 
アーティスト:高田 とも子

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=94450

参考演奏はこちら









2022-05-28-Sat 21:00:15 │EDIT



きょうも暑かったですなぁ。
さすがに長袖Tシャツだと暑いので、
半袖Tシャツ出して着ています( ̄▽ ̄ゞ

と・こ・ろ・で、
きのうの『ひるおび』さん。
第1部で歌謡曲の特集やったんかいっ( ̄▽ ̄;
しかも、
じゅり〜〜〜ぃっっっ゛゛゛
もーーーーっ、
何で先週特集してくれなかったのよぉーーっ?!?!
先週じゃったら
広島でも第1部あったから観れたのに〜っっっ。
ちなみに、
観れた方々の情報によると
めぐちゃんは「あなたに今夜はワインをふりかけ」をカラオケで歌うらしい♪
なかなかええ曲チョイスしてますな♪
いやぁ、
これ歌うめぐちゃん、
なまで観てみたい♪







2022-05-27-Fri 21:35:46 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末はレモンイエローのラインがポイントのジャケットを使った
「さわやかコーデ」ですね♪
チョコ色ネクタイを使って
ジャケットとベストの色合いをつなぎ合わせてるのがポイントです♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「船」
無事に姿を現しましたね。
げに、
ベルトの数を減したほうが良い、
っていうのは意外だなぁ。

「小麦」
あんなにいっぱい実ってて、
倉庫にもあんなにあるのに、
輸出出来ないというジレンマ。
これらのほとんどが無駄になっていくと思うと
かなしいですね。
これらの小麦が必要な国や地域も多いというのに。
こういうことも原因で
小麦が高騰してるんですね。
なんというか…、
早くこの戦いを終わらせることできないのかなぁ?

「旅行客」
いよいよ海外からの観光客も入るようですなぁ。
いうても、
しばらくは団体様がメイン、かな?
げに、
日本では「日本のマナー」にしたがって
楽しんでいただければと思います。

「1回」
てか、
めぐちゃん、
深読みしすぎて「はずれ」まくってますが、今週。。。( ̄▽ ̄;がんばれ…;
ほいで、
明治時代に30度が
なぜにそない不思議なんだろ?
かみじくん( ̄▽ ̄;why?
ひょっとして、
明治時代にはまだ「温度計が存在しない」って思ってたのかな?
さておき、
きょう、
うちの地域30度越えたんですって(爆っ)
ローカルニュース番組でニュースになっちゃってました( ̄▽ ̄;
どおりで、
買い物行く道中
だるかったはずだわ…;
ほんま、
これからは暑さに気をつけなくちゃ。







2022-05-26-Thu 22:21:53 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風濃紺の上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
白+ボルドー+濃い抹茶の斜めストライプ柄のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは上下を濃紺でお揃いにして「キリッ」とさせて、
ネクタイに明るめの色を持ってくることで
「大人かわいく仕上げ」ですね♪

「バウムクーヘン」
ほぇ〜、
おうちで作れるんだ( ̄▽ ̄ゞ
げに、
できたてのバウムクーヘンって
食べたことないから
ちょっと興味あるなぁ。

「竜巻?」
あんな細い竜巻(?)でも
車を飛ばしちゃうんですね。
竜巻を甘く見てちゃいかんわけですな。

「ご当地スーパー」
めぐちゃんが早速興味津々。
もう早速すえひろのネットスーパーでお買い物してたりして?
んにしても、
久々にとりうみさんの食レポ。
めぐちゃん
めっちゃ大爆笑しとった(爆っ)
げにほんま、
とりうみさんの食べてる姿って
「あかちゃん」みたいですよね( ̄艸 ̄♪
これがまた
めっちゃおいしそうに食べるんだもん。
ほんま、
やしろさんが言ってたように
「みながわアナ」と「とりうみさん」は『ツートップ』ですな♪

「JALへ見学」
やしろさんがめっちゃうらやましそうに見てた(爆っ)
やまもとアナに
「代わって〜」
とか言い始めるし。
ついには
自分がロケに行って
「より詳細なレポートを」
とか言い出してるし(爆っっ)
てか、
やしろさんがロケ行ったら
いつまーーーーでも終わらん気がするwww゛゛゛

「不起訴?!」
へっ?!
そういう展開もあるんだ( ̄▽ ̄;
なんだかよぉわからん。。。
とは別に、
今回の件で
一気に「ネットカジノ」が注目ですね。
日本では違法なわけだし。
いやぁ、
誤送金から始まったこの事件。
とんでもない展開になってきましたな。

「地震」
いつかは絶対に起きるんでしょうけど、
果たして実際はどこまで冷静にできるか…、ですよね。
あと、
東日本大震災の時につくづく感じましたが、
地震直後よりも
むしろ1ヶ月・2ヶ月と経ったのに
まだまだ物流がうまく機能しなくて、
こちら西日本にも影響があった頃が
結構大変でした。
こういう災害って
起きる時はあっという間ですが、
その後のことを長期で考えないと、ですね。

「やぶさめ」
ありゃ?
今回もやしろさんひとり勝ちでしたなぁ( ̄▽ ̄ゞ
と、
それはさておき、
やぶさめっていう鳥さんが居るのかぁ。
馬に乗って矢を射るやぶさめかと思った( ̄▽ ̄;







2022-05-25-Wed 22:11:38 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカ系ベージュのストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
フローズンピンクにグレーの縦長ドット柄のネクタイ、
ウォームグレーのベスト、
ウォームグレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはピンクのネクタイがポイントの
「バニラコーデ」ですね♪

「姫カット」
わたしもむかぁし「麻丘めぐみ」さんの姫カットに
めっちゃ憧れてたなぁ。
いうても、
まだ幼稚園児だったけど…( ̄▽ ̄;
げに、
『日本人に一番似合う髪型』なん?
今からでも大丈夫かしら?( ̄▽ ̄ゞ(←えっ?姫カットにする気?!)

「朝活」
へっ?
めぐちゃん、
パン一枚とヨーグルト、だけ?!
それで放送終了まで大丈夫?!?!
ちなみに、
わたしは朝は「ねこまんま」です(爆っ)
前の晩に汁物を多めに作っておいて、
それを朝、
ごはんにかけて食べるのが好き♪
で、
その際、
たまごを割り入れて「かきたま汁風」にしてから
ごはんにかけます。
寝起きって、
なかなか食欲出ないから、
それこそ「おかゆ」とか
ああいう「水分多め」のものが食べやすいんですよねぇ。
それでいてお野菜もちゃんと摂れるし♪
パンはもっぱら「おやつ」だなぁ( ̄▽ ̄ゞ
サンドウィッチも
わたしの場合は「おやつ」に分類されまする(爆っ)

「ソラマチ」
いまだに行ったことない、東京スカイツリー。。。
めっちゃスイーツおいしそう( ̄▽ ̄♪食べたい。。。

「余計、謎…」
国保未納分を徴収ってことで請求したら
全額返ってきたという、
謎( ̄▽ ̄;
何でそういう展開になったのかが
いまだにわからないって、
どーゆーこと?!

「船」
釣り上げるためのベルトって
摩擦に弱いのかぁ…。
てか、
それをわかっているんだったら、
何で「ベルトの改良」とか「開発」って
やらないんだろ?
滅多に要るものじゃないから、なのかな?
けど、
いつ、
何で必要になるかわかんないし。
めっちゃ丈夫なベルトを開発したら
今後の釣り上げ作業が効率良くなるんじゃないかなぁ?
今すぐは無理だけど
今後のことを考えて
開発してほしいものですね。

「田んぼアート」
稲がちゃんと育たなかったらギネス認定にならないんだ。。。
遠くから見て「絵」が完成してるだけじゃダメなのね。
げに、
今年も暑くなりそう。。。
てか、
8月に雨が多くなる?!
やだなぁ…。
集中豪雨とか
ほんま来ないでね。







2022-05-25-Wed 17:58:13 │EDIT
1980年『ひらけ!ポンキッキ』より。
ピアノソロ演奏用譜。
この曲はいろんなアーティストにもカバーされてますが、
この楽譜は「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナル音源をもとに採譜してあります。

作詞:三輪 道彦 
作曲:小山田 暁 
アーティスト:高田 とも子

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=94311

参考演奏はこちら








2022-05-24-Tue 21:50:01 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺+水色+白のレンガ風チェック柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはアイスミントのジャケットで『さわやかコーデ』ですね♪
ブルー系アイテムで統一してるのがポイントです。

「ひるおびマン」
めっちゃ似顔絵似てる〜♪
ほいで、
裏面の紹介文の情報力も素晴らしいですな。
めぐちゃんの「大学院生」まで
ちゃんと載ってる( ̄艸 ̄♪
てか、
このシール、欲しいなぁ〜♪゛゛゛

「マスク」
いきなり「みんな外していいよ」言われても、
やっぱし不安な子も居ると思う。
もう、これからは何年かかけて
自然に外していけばいいんじゃないかなぁ?
付けたい人は付ければいいし、
外したい人は外せばいいし。

「AIが解析」
えぇ。。。( ̄▽ ̄;
食べる順番とか
食べ合わせとか、
自分の好きなようにさせてください(爆っ)
ちなみに、
わたしゃ目玉焼き自体が嫌いだから
醤油もウスターもないです( ̄▽ ̄ゞ
あっ、
たまご自体は好きなんですよ。
黄身が固形なのが嫌いなんです。
ぱさぱさもさもさして
のどにつっかえるから嫌いなのです( ̄▽ ̄;
と、いうわけで、
ゆで卵も嫌いです。。。
と、
んなこたぁ、どぉでもいいかぁ〜。
げに、
「たけのこの里」は
素晴らしい組み合わせだったのね。
どおりで、おいしいはずだわ♪
わたしゃ「たけのこの里派」です♪

「トイ・ストーリーホテル」
こりゃまたかわええなぁ〜♪
ここへ「おひとりさま」で宿泊とかしたら、変?
わたし的には
ひとりで行って
誰にも邪魔されずに
自分のペースで堪能したい、ですっ♪

「お金は戻ってきたものの。。。」
なんか、
まだまだもやもやな事件ですなぁ。
本人が持ってたお金なのか、
代行が立て替えたものなのか。
それもだけど、
税金未納…って。
偶然にしてもすごい展開で返ってきたわけだ。

「じーせぶん」
やっぱし広島になりましたかぁ。
今、情勢が情勢だけに
そうなるだろうとは思ってたけど。
こりゃまた来年が大変だわ。
おばまさん来る時も大変だったんだから、
それ以上に厳戒態勢になるだろうし。
開催時期になったら
市内には近づけませんな( ̄▽ ̄;
げに、
広島に来ていただいて、
平和について考えていただければと思います。

「じめじめした夏」
さすが、
ゴルフ大好きめぐちゃん。
お見事正解でしたね♪
んにしても、
きょうは暑かったよ、広島県。
まぁ、
もうすぐ6月だし、
暑くなって当たり前、かぁ?( ̄▽ ̄;







2022-05-23-Mon 22:08:36 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と紺のギンガムチェック柄のシャツ、
かすり風グレーのジャケット、
白の胸元チーフ、
シルバーグレーにチャコールグレーとチャコールブラウンの犬柄のネクタイ、
ウォームグレーのベスト、
やや濃いウォームグレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「黒を使わないコーデ」からスタートですね。
グレーアイテムを軸に、
シャツの青や
ネクタイとお靴の茶系でアクセントをつけてるのがポイントです♪

「はぴたーん」
コラボ商品なのに「パウダー」のレシピが企業秘密という
謎すぎるコラボ(爆っ)
ある意味、
コラボする側の『味覚』が試される企画ですな。
げに、
ハッピーターン・オ・レ、
正直どうなんだろ?( ̄▽ ̄;
最終的には
「普通にハッピーターン食べるほうがおいしい」
ってなオチになったりして?!

「白髪」
わたしゃコロナストレスはもちろん、
おかんの入院も重なったりで
めちゃくちゃストレス増が原因で
円形脱毛症にもなりましたよ;
なので、
シャンプーやめて「馬油石鹸」で洗髪して、
クエン酸リンスで整えて、
美容院で購入した「洗い流さないトリートメント」で潤い与えてます。
「お染」も当然やめました。
あと、
育毛剤も試したけど、
それよりも、
アミノコラーゲンを飲むほうが
めっちゃ髪に効きました。
円形脱毛症はもちろん、
髪のボリュームは復活するし
白髪だった部分が黒髪に戻ったものもあります♪
ただ、
円形脱毛症で抜けた2ヶ所だけは
いまだに白髪のまま。
なんというか、
白いエクステ付けとるみたいなことになっとります( ̄▽ ̄;
これで「ぐりぐりパーマ」かけたら
かっちょええ感じなんだろうけど…;
髪がまた痛んじゃいけんから
パーマもしばらくは出来ん。。。
てか、
めぐちゃん、
それ、
ほんまに染めてないの?!?!
めっちゃきれいなグラデーションしとるから
染めとるんかと思ったよ。
「よく言われます」
って、めぐちゃんも言ってたけど、
ほんま、
なかなか自然な白髪で
そこまできれいにならんもん。
うらやましいわぁ。。。
いやぁ、
げにほんま見事な「なちゅらる・めぐみぃ」ですなぁ。
ちなみに、
「白髪のまゆ毛」って、
わたしもあるよん( ̄▽ ̄ゞ

「グランピング」
大きなテントに宿泊、って、
テレビで観てると「泊まってみたいなぁ」って一瞬思うんだけど、
そういえば
トイレとかお風呂とかは?
どうなっとるん?
テントの中はベッドしかないんだよね?
夜中にトイレ行きたくなったら
テントから出て
トイレがある場所まで行かなくちゃいけん、ってことだよね?
ん〜。。。
そういうの考えてたら
「やっぱ遠慮しとく。。。」
という考えに落ち着いてしまう( ̄▽ ̄;(←はい?)

「ばいでんさん」
おぉ、
マリーンワン。
おばまさんが来た時に
岩国基地を往復するマリーンワンを家の前で見たわぁ。
げに、
今回は情勢が情勢だけに
「お祭りさわぎ」って感じではなさそうですね。
もてなす側も「派手」というより「上品に」って感じがするなぁ。
きしださんっぽくて、よろしいかと思います。

「マスク」
ん〜。
わたしゃ若者じゃないけど
マスクは外したくないです( ̄▽ ̄ゞ
不織布マスクはしたくないけど、
布マスク(特に内側がガーゼのタイプ)は外したくない。
もうね、
メイクの手間が全然違うもん。
「マスクして出掛けるんだから」
ってだけで
こんなにメイクが省略できるのか、って(爆っ)
コロナ云々というより
メイク云々の理由です( ̄▽ ̄ゞ
あと、
毎回言ってるけど、
マスク期間が長すぎて、
今からの時期、
マスク外すと「熱波」が鼻の中に直撃して「痛い熱い!!」のですよ。
まぁ、
げに、
なんやかんや、
コロナ以外の病気もちょいちょい聞くから、
マスクしといたほうがええかなぁ、って、思ってしまう。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/40