♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2013-12-14-Sat 20:02:37 │EDIT


ツイッターのTLに流れてきた
「よしむぅキャディーさん」( ̄▽ ̄♪゛゛゛゛

めっちゃかわええ♪

「タカトシ牧場」っていう番組で
この格好して出てるらしいんだけど、
広島じゃあ放送しとらんのじゃーーーーっっっ(泣っっっっ)







2013-12-13-Fri 21:04:55 │EDIT


きのうの「よしログ」より♪

むかぁし
マンボウさんに怒られて
「帰れ」
と言われたら
イスでバリケード作り、
「稽古に参加しませんけど帰りません」
って言ったそうな(爆っ)

普通怒られたら
もうちょい「反省する」とかするでしょうけど…( ̄▽ ̄;
まさかの「バリケード対応」って…(爆っ)

そういう意味では
やっぱ破天荒?!?!







2013-12-12-Thu 23:38:04 │EDIT


なんかわちゃわちゃと楽しかった~、よしログ( ̄▽ ̄♪
よしむぅちゃんの声も「美声」に戻ってたし♪゛゛゛゛
ナレーションごっこ(?)もおもろかったわぁ。
よしむぅちゃんのは
「欽ちゃんの仮装大賞」のナレーションっぽかったね“d( ̄▽ ̄♪

んにしても、
人の情事を覗き見する、よしむぅちゃんとか(爆っ)

あやべ氏と写ってる写真を破るマンボウさんとか(爆っ)

どんどん太る秋山さんとか( ̄▽ ̄;?!

あと、
イルネスの噂!!!
そんな噂立ってたとは…( ̄▽ ̄;←知らなかった人が約1名…


さてさて、
イラストは、
そんなわちゃわちゃした中から
3人の座り位置がおもしろかったアングル「CDジャケット風」を描いてみました♪
ちなみに、
「Ho poco」とは
イタリア語で「お・ぽこ」と読みます“d( ̄▽ ̄♪wwww
意味は「あんまり~」という『否定のニュアンス』を言う時に使う文章なのです。
はっきりと「絶対ヤダ!!」という時ではなく
「あんまりねぇ…、ちょっとねぇ…」と濁したいときに使います。
pocoだけだと「少し」という意味で
音楽用語にもちょいちょい出てくる有名な単語でもあります♪

んにしても、
「お・ぽこ」( ̄▽ ̄♪wwwww
よしむぅちゃん、ほんまに出したのかしら???←気になるぅ~♪







2013-12-11-Wed 20:48:31 │EDIT


きょうの「みらくる9」の御衣裳♪゛゛
あずき色のカーデ(裾に向かって練乳色になっとります)ですなぁ( ̄▽ ̄ゞ
よしむぅちゃんが着ると
やっぱし「ボルドー色」には見えない( ̄▽ ̄♪←こらっwww







2013-12-10-Tue 19:52:05 │EDIT


なんとなく描きたくなったので
描いてみた、
カラフルなお洋服♪

イメージとしては
ホコモモラのお洋服なんだけど…

なんかいろいろと違っちゃいましたね、結果( ̄▽ ̄;あはっ…゛゛゛







2013-12-09-Mon 20:53:16 │EDIT


きょう、
ルミネへ観に行ったフォロワーさんからの情報によると、
よしむぅちゃんの声が「かっすかす状態」だったそうな。
ほんまは「声を使わない」のが一番ええんじゃけど、
職業柄そういうわけにもいかんし…。
本番以外はなるべく喉を休ませてあげると
ちったぁ違うんじゃけどね。

かといって、
漫才を「くちぱく」で…
ってわけにも
いきませんしなぁ( ̄▽ ̄;。。。

早く治りますように♪







2013-12-09-Mon 13:29:06 │EDIT
2010年8月14日
「X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA」にて演奏された
YOSHIKIのピアノソロ演奏「tears」完コピ版譜です。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=20353


※なお、
このライブに関する音源は
現在発売されておりません。










2013-12-08-Sun 20:28:27 │EDIT


喉の調子が良くないそうです、よしむぅちゃん。
いゃ~…
ひょっとして
こないだの大阪城ホールで張り切りすぎたのかしら?
特にスポーツ選手とのイベントだったから、
相当バタバタと走り回ったりのエキサイティングだったのでは?
あと、
城ホールに限らずだけど
ああいう場所ってとにかく乾燥がすごい!!!
こういってはなんだけど
翌日の肌荒れが酷いもんっっっ。
なので、
わたしはああいう場所へ入った時は
なるべく途中でミストスプレーとか顔に振るんだけど…、
それでもやっぱし翌日の肌の調子悪いもんなぁ…。

そんな場所で
声出して盛り上げれば、
そりゃ喉も「お疲れ」になりますよ…。

しっかりうるおってあげてくださいね。

ちなみに、
よく薬局などで売ってる
いわゆる「喉用のドロップ」とか「のど飴」ですが、
食べ過ぎは逆効果なので
出来ればあまり食べないほうがいいですよ。

わたしは喉の調子を崩した時は
ゆず茶、カリン茶、
あとは「甘酒(砂糖やや多め)」で緩和させてます。
ぜひ、
お試しあれ♪

そうそう、
スチーム吸入器を持ってるといいかもね。
これでいつでもどこでも喉をケアできるから“d( ̄▽ ̄♪







2013-12-07-Sat 20:21:40 │EDIT


そういえば、
先週の放送後に描くのすっかり忘れとったので
今週描きますが、
「メロンパン」、
全国的にそう呼ばれている「丸型のメロンパン」を
広島の一部では「コッペパン」と呼び、
全国でいうところの「コッペパン」を
「味付けパン」と呼んでいます。
ちなみに、わたしが住んでる地域も
昔からそう呼んでおります。

ですが、
最近では「全国名称」に倣い、
商品名として全国と同じ品名で表示している地元のパン屋さんも増えてきました。
スーパーはもちろん「全国」と同じ商品名で表示。
なので、
「コッペパン」という呼び方を知らない子供が増えてきたのも事実( ̄▽ ̄;

丸型メロンパンを「コッペパン」と呼ばなくなる日も
ひょっとしたら近いのかもしれません…、( ̄▽ ̄;ちょっと寂しい気がする。。。







2013-12-06-Fri 20:37:55 │EDIT


きょうの「まがり~」にて。
ポコパンに10万も既に費やしとるそうですよ、
よしむぅちゃん( ̄▽ ̄;おいおいっwwww
そりゃお金無くなるわぁ( ̄▽ ̄;
あと、
でかいテレビとか
各所各所に空気清浄機とか、
ルンバに掃除機に…
あと何だっけ…???

まぁ
とにかく凄いですな( ̄▽ ̄ゞ

入っただけ出す(爆っ)

と、
人のことを言ってはみたものの、
わたしも「他人から見れば無駄遣い」みたいなのあるかもなぁ…。
自分じゃ「必要だから」そこにお金を費やすわけじゃが…。

わたしの場合、
音楽関連は「仕事」に直接繋がるから
あんまり惜しまない。
CDが3,000円とか4,000円とかは全然平気で出せるのに
お洋服が3,000円とかじゃったら
すんごい悩む(爆っ)
「この服、高っっっ!!!」
って思うのよ( ̄▽ ̄;←こらこらっ゛゛゛
あっ、
でも「お出かけ用」の服は
ちゃんとしたもの買って着てますよ。
普段着はユニクロですけどね。
(ねこも居るから、ええ服なんて家で着とる場合じゃない…、ってのもある)

まぁなんにせよ、
「野垂れ死に」しない程度にお金を使えばよいのでは???







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/403