♪mucome(旧:音楽の森)♪
“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」
【新譜】
2025/7/28
└
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
└
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
└
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
└
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
└
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
└
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
└
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
└
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
└
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
カテゴリー
楽譜販売「mucome(旧:音楽の森)」新譜情報(552)
らゔぃっと と ひらこさん(64)
よしむぅちゃん(2658)
めぐちゃん(2008)
おんがく(37)
わたしのひとりごと(517)
いそうろう の にゃ~♪(42)
黄金のりんご《MacとiPhoneとiPad mini》(7)
ダイナブックさん(1)
このブログについて(2)
最新記事
今年も出るね( ̄艸 ̄♪あかさかさいふぁ〜
(08/13)
人情刑事( ̄艸 ̄♪観たよ〜♪
(08/12)
おたんじょうび会
(08/05)
うるふあろん
(08/04)
プールも含まれる…?!
(07/30)
「わがままな片想い」【ピアノソロ譜】楽譜公開開始しました
(07/28)
うるうるしちゃう(T ^ T)゜゜゜
(07/22)
ぽーるだんす、やらせてもらえず( ̄ω ̄;
(07/16)
観るものたくさん♪
(07/05)
きょうも痛いっ( ̄▽ ̄;
(07/02)
アーカイブ
2025年08月 (4)
2025年07月 (7)
2025年06月 (6)
2025年05月 (8)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (4)
2025年01月 (7)
2024年12月 (6)
2024年11月 (10)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (3)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (2)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (1)
2023年06月 (6)
2023年05月 (10)
2023年04月 (19)
2023年03月 (22)
2023年02月 (22)
2023年01月 (29)
2022年12月 (25)
2022年11月 (31)
2022年10月 (32)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (31)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (32)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (32)
2021年12月 (32)
2021年11月 (32)
2021年10月 (32)
2021年09月 (31)
2021年08月 (32)
2021年07月 (31)
2021年06月 (32)
2021年05月 (31)
2021年04月 (31)
2021年03月 (33)
2021年02月 (28)
2021年01月 (32)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (32)
2020年09月 (32)
2020年08月 (33)
2020年07月 (38)
2020年06月 (31)
2020年05月 (32)
2020年04月 (30)
2020年03月 (33)
2020年02月 (30)
2020年01月 (32)
2019年12月 (30)
2019年11月 (30)
2019年10月 (32)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (32)
2019年06月 (29)
2019年05月 (32)
2019年04月 (33)
2019年03月 (33)
2019年02月 (29)
2019年01月 (31)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (37)
2018年09月 (36)
2018年08月 (36)
2018年07月 (38)
2018年06月 (36)
2018年05月 (37)
2018年04月 (36)
2018年03月 (44)
2018年02月 (35)
2018年01月 (52)
2017年12月 (67)
2017年11月 (61)
2017年10月 (54)
2017年09月 (34)
2017年08月 (39)
2017年07月 (36)
2017年06月 (32)
2017年05月 (42)
2017年04月 (38)
2017年03月 (33)
2017年02月 (29)
2017年01月 (35)
2016年12月 (37)
2016年11月 (34)
2016年10月 (37)
2016年09月 (37)
2016年08月 (42)
2016年07月 (35)
2016年06月 (39)
2016年05月 (37)
2016年04月 (35)
2016年03月 (36)
2016年02月 (39)
2016年01月 (38)
2015年12月 (41)
2015年11月 (38)
2015年10月 (37)
2015年09月 (34)
2015年08月 (37)
2015年07月 (39)
2015年06月 (36)
2015年05月 (37)
2015年04月 (37)
2015年03月 (41)
2015年02月 (36)
2015年01月 (41)
2014年12月 (38)
2014年11月 (36)
2014年10月 (43)
2014年09月 (46)
2014年08月 (42)
2014年07月 (39)
2014年06月 (41)
2014年05月 (45)
2014年04月 (36)
2014年03月 (32)
2014年02月 (33)
2014年01月 (34)
2013年12月 (32)
2013年11月 (34)
2013年10月 (42)
2013年09月 (43)
2013年08月 (35)
2013年07月 (44)
2013年06月 (40)
2013年05月 (61)
2013年04月 (58)
2013年03月 (56)
2013年02月 (63)
2013年01月 (65)
2012年12月 (60)
2012年11月 (76)
2012年10月 (72)
2012年09月 (72)
2012年08月 (68)
2012年07月 (60)
2012年06月 (72)
2012年05月 (70)
2012年04月 (59)
2012年03月 (53)
2012年02月 (28)
2012年01月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (12)
2011年10月 (3)
2011年09月 (5)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (10)
2011年01月 (18)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年09月 (6)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (9)
2010年04月 (7)
2010年03月 (6)
2010年02月 (8)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年09月 (3)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (14)
2009年05月 (8)
2009年04月 (10)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (14)
2008年10月 (8)
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
それいけカウンタ~
♪2006.09.17…ブログ開設
にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました
★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。
↓
「御挨拶」
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「どうぶつえん」
2013-07-05-Fri
21:37:49 │
EDIT
きのうのヨルオシ、
ほんま観たいわぁ~( ̄▽ ̄♪
ツイッターのTLに
めっちゃ奮闘中の「よっちゃん飼育員」の画像が♪
ぶたちゃんやら
くましゃんやら
へびしゃん…まで( ̄▽ ̄;?!?!
てか、
とくい氏、
手ぇ噛まれよるしっ( ̄▽ ̄;
よしむぅちゃんも
膝を噛まれよるし( ̄▽ ̄;゛゛゛
くましゃんに好かれてるよね、お二人さん♪←そーなのかっ?!?!
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「おらも“びばりさん”描いてみた( ̄▽ ̄♪」
2013-07-04-Thu
21:20:30 │
EDIT
くろさんが「びばりさん」描いとったから、
おいらも久々に描いてみた( ̄▽ ̄♪
まぁ、
わたしが描くと「かっちょよく」はならんのじゃけどね( ̄▽ ̄;゜゜゜゜゜
ちなみに、
びばりさんの相方は
るい…ではなく、
寝起きの「とくっ♪」゛゛゛゛゛( ̄▽ ̄*あひゃっ♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「やっぱし、描いちゃった( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛」
2013-07-03-Wed
21:24:42 │
EDIT
ポケモンイベントの「ゆかた姿」を見た時に
よしむぅちゃんのゆかたの丈が微妙にちんちくりんだったことから
じつは「バカボン」をちょっち連想してしまった(爆っ)
ってなわけで、
今更描いてみました( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛゛゛
ちなみに、
本家バカボンって、
足元が「下駄」のイメージあったけど、
実際ネットで調べてみたら「ズック」じゃった( ̄◇ ̄゛
ので、
イラストも靴にしました♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「アンバサダー」
2013-07-02-Tue
14:17:19 │
EDIT
偶然の産物?!
なにはともあれ、
この度の「ポイント統合イベント」にアンバサダーとして呼ばれた『のぶこぶさん』♪
この二人に目を付けた人も凄いね♪
ほんま
「サバンナ」に話が行かんでよかったですな( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛゛
んにしても、
珍しく(?)ナチュラルヘアの、よしむぅちゃん♪゛゛゛゛
さすがにこのTシャツにカッチリヘアは似合わんと判断した???
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「7月でやんす」
2013-07-01-Mon
22:04:40 │
EDIT
いゃ~、
今年の後半が始まりましたなぁ~( ̄▽ ̄ゞ
後半は
「のぶこぶさんに逢えますよ月間」が
2ヶ月連続なので
めっちゃ楽しみです( ̄▽ ̄♪
ちなみに、
祇園花月本公演の御席が
前回の5月以降、
3回連続で全く同じ席(爆っ)
まさに「ぴぃあ~のさん用指定席」“d( ̄▽ ̄♪?!?!
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
楽譜販売「mucome(旧:音楽の森)」新譜情報
「人間の証明のテーマ」楽譜公開開始しました
2013-07-01-Mon
21:14:58 │
EDIT
1977年角川映画『人間の証明』のテーマ曲のピアノソロ譜です。
メロディーラインはブルースハープなイメージで、
あまり楽譜に囚われず、
おのおのが工夫して弾くと雰囲気出ます。
楽譜はこちら
↓
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=18289
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「ゆかた」
2013-06-30-Sun
20:19:49 │
EDIT
やっぱ描くの難しい…( ̄▽ ̄;
ってなわけで、
わたがし持たせてごまかした。。。( ̄▽ ̄;すんません。。。
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
前回の続き@しやがれ
2013-06-29-Sat
23:30:33 │
EDIT
なかなか出てこんな~…
っと思いながら
待ってましたっ( ̄▽ ̄♪
やはしっ、
よしむぅちゃんの後ろ髪、
もうぐっちゃぐちゃ状態(爆っ)
セット直すことなく最後まで撮影じゃったんかな?
んにしても、
いままでの「しやがれ」ん中で
最強の回だった気がする( ̄▽ ̄;
ちなみに、
「ちゅちゅんがちゅん」って言葉、
じつは元々伊東四朗さんと小松政夫さんがやっていた番組
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」に出てくる『デンセンマン』が踊る時に言ってたフレーズ。
よしむぅちゃんがまだ生まれる前の番組。
( ̄▽ ̄;リアルタイムでこの番組を知ってるわたしは…だはははっ゜゜゜
そうそう、
これを踊る時、
確か、よく「こたつの上」に上がって踊ってたんですよ、番組内で。
それを真似してて、親にめっちゃ怒られました…( ̄▽ ̄;
ほいで、
どーでもええ情報ですが、
わたしはこの番組で
小松政夫さんが歌う
「し~らけど~り、と~んでゆ~く、みなみのそ~ら~へ、みじめ、みじめぇ~」
が好きでした(爆っ)
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「そない買って、どないするん?( ̄▽ ̄ゞ」
2013-06-29-Sat
21:48:39 │
EDIT
ふぇいすぶっくをやっとる人からの情報によると、
なおみ嬢のふぇいすぶっくにて
「よしむぅちゃんが“え~ぶい8本ご購入”」
という記事をアップしとったそう(爆っ)
相変わらず
お好きですな( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛
そのうち「まがり~」でも
紹介してほしいわぁ~。
『おすすめ“え~ぶい”』
…とかね( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛゛
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
お相手願いたい~っ( ̄▽ ̄♪
2013-06-28-Fri
22:10:59 │
EDIT
きょうの「まがり~」読んでたら
ますます「お相手願いたいっ」って思った( ̄▽ ̄♪
頭脳プレイ…な、プレイ( ̄▽ ̄♪あはんっ♪
「よしむぅちゃんと、やれる券」
とか…
ないか…( ̄▽ ̄;だはっ…。。。
んにしても、
ファンのたとえが「のぶしこぶし よりも のぶしこぶし」。
ん~、
確かにそうかも???
てか、ほんまっ、
知っとる人はほんまに「事細かく」情報知っとるよねぇ。
あとネタのこまかい部分とかも
「本人たちより詳しいんじゃない????」って思っちゃうぐらい詳しい( ̄▽ ̄;
わたしなんて
まだまだ「ぺーぺー」のファンですから…( ̄▽ ̄;
いっつも周りの熟練ファンの方々に教えてもらいっぱなしです( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
421
P
422
P
423
P
424
P
425
P
426
P
427
P
428
P
429
P
430
P
431
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪
Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/426