♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 14 15 16
17 18 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2013-02-08-Fri 00:00:00 │EDIT


それにしても、
カジノで勝って周りの人にチップをあげる人って…、
凄いなぁ( ̄▽ ̄ゞ

わたしも遭遇してみたいわ。
んで、
チップ貰うねん( ̄▽ ̄♪←ずうずうしいっっっ!!!







2013-02-07-Thu 16:37:56 │EDIT
「ガールズトーク」のコーナー。
てか、
これ、3週連続だったのね( ̄▽ ̄;
んにしても、
直前の話しかあんまし覚えてない…という、ぜぶらちゃん(爆っ)
そない興味なかったんかなぁ?(笑っ)


「ぱちんこ」のコーナー。
結局、負けちゃいましたね、よしむぅちゃんペア。
ええ調子でパネル変えれてたと思ったのになぁ。


「トーク」のコーナー。
芸人さんも大変ですな。
音声さんの失敗で「仕掛け」がバレちゃってるのを
いかにも「知らない」という設定で引っかからんといけんのだから( ̄▽ ̄;


んにしても、
なんかコーナー少なくなってません????
あかとくろが辞めたから、
編集上「おくらちゃん」になったのがあるんかな????







2013-02-07-Thu 15:42:36 │EDIT


番組で買わされたとはいえ、
ふたりとも
ちゃんと愛用中( ̄▽ ̄♪

ほとんどのかたは
あの番組を観てたそうで
事情を知ってるから良いものの…

「知らない人からみれば
“あいつらつきあってるのか”
とか、思われそう云々」
って、言ってました(爆っ)

そして、
それに関して
【あえて否定する気が無い】とくい氏(爆っっっっっ)







2013-02-07-Thu 15:13:07 │EDIT
出たよっ、だんみつ(爆っ)

いゃ~、
個人的には
よしむぅちゃんと対決してほしかった( ̄▽ ̄ゞ題して【お色気対決】(爆っ)

んにしても、
とくい氏がめっちゃ本気でカメラ撮ってたのには笑えました( ̄▽ ̄;
なかなかテレビでは使ってもらえないテンションでしたが、
ピカルんだからこそ使ってもらえてよかったですな( ̄▽ ̄゛


あやべ氏のクイズ(爆っ)

よしむぅちゃんの「推理」、
じつはあながちウソじゃないんですってさ。
古代ローマでは「3月」から1年が始まってたそうで、
今でいう「10月」は、古代ローマでいう「8番目の月」。
ラテン語では「Octo」は「8」の意味。
つまり、
もともとOctoberは8月だったのですな( ̄▽ ̄ゞ
なので、
古代ローマ時代だったら「正解」だったのにね、よしむぅちゃん( ̄▽ ̄;残念だ。。。

ちなみに、
音楽用語で1オクターブ(1Oct.)ってのがありますが、
これも「8」を表していますよね“d( ̄▽ ̄♪

そういえば、
クイズで「クレッシェンド」の問題出てましたが、
あんな簡単な問題を
あやべ氏は知らんとは(笑っ)
音楽記号の中でも「めっちゃわかりやすい記号」なのにねぇ( ̄▽ ̄;








2013-02-06-Wed 23:32:49 │EDIT
すんません。
明日のイラストは
またまた明日中にアップします( ̄▽ ̄;

あと、
ピカルんの感想も明日書きます( ̄▽ ̄ゞ







2013-02-06-Wed 17:30:10 │EDIT
「ろんはー」

ん~む、
やっぱ日本人女性にはウケが悪いらしい?!?!(爆っ)
貴重な1票じゃったね、よしむぅちゃん( ̄▽ ̄;
…欧米じゃったら1位なのにねぇ~( ̄▽ ̄;あららぁ…。

んで、
ありよしせんせ。
アンケートを3枚もびっちり書いたよしむぅちゃんに対し、
バサッと一言でアドバイス( ̄▽ ̄♪おおおっ!!!
でも、ほんと、
せんせの言うとおりだわ。
そんな焦らなくてもレギュラー取れるってば。
焦ったら、負け!!!


「りんかーん」

よしむぅちゃん、
出番なかったね( ̄▽ ̄;

相方とくい氏が
涙流しながら勝利してた、鼻フック綱引き( ̄▽ ̄;痛そうだ。。。







2013-02-06-Wed 00:00:00 │EDIT


「御しゃべり」にて。

NGK(なんばグランド花月)の舞台マイクは
床から自動で現れる…
とのこと。
なので「高さ調整」を自分たちでやらなくてよい反面、
若手が出る時は「わざと低くするらしい(爆っ)」ってな都市伝説があるとかないとか( ̄▽ ̄ゞ

ちなみに、
マイクの性能もすごく良いそうで、
マイクを背にしてしゃべったり
マイクからかなり離れてしゃべっても
声を拾ってくれるという、
まさに高感度マイク、だそうです( ̄▽ ̄ゞ


まさかとは思いますが、
「さばんな・やぎ」の
「ブラジルのみなさーん、聞こえますか~?」ってギャグは
NGKの低すぎるマイクに向かって言ったことから始まった…
ってこたぁ…
ないかっ( ̄▽ ̄ゞ(笑っ゛゛゛)







2013-02-05-Tue 16:02:30 │EDIT


きのうの「ねぷりーぐ」にて、
たいぞーさんが「でびっとぼうい♪」って
よしむぅちゃんの髪型のことを言ってたけど、
わたし的には
どちゃらかというと「ぼうい・じょーじ、のほうが近いんじゃない???」って
思ったのだが…( ̄▽ ̄ゞ

まっ、
どちゃらでもええんですけどね( ̄▽ ̄ゞ(爆っ)







2013-02-04-Mon 23:52:22 │EDIT
毎度毎度、
れいによってイラストは明日中にアップします( ̄▽ ̄;

てか、
今回「描いてみたいネタ」は多い(爆っ)
ただ、
描けるだけの才能が無いのも事実…( ̄▽ ̄;←だって素人だもの;







2013-02-04-Mon 21:22:25 │EDIT
さて、
話の順番が相変わらずよく覚えてないので、
印象に残ったものをばばばっと書いていきます。

「どうして祇園?」の話。
のぶこぶさんだけでフリートークなライブは
実は祇園花月の「御しゃべり」のみ。
「なんで京都なんだろね?」と、ふたり。
いや、京都でええじゃんっ( ̄▽ ̄♪←あたしゃー、うれしいよ♪
何でもかんでも東京ばっかしやらんでも
ひとつやふたつぐらい「地方の劇場」でしか観れんものを作っておくのって大事よ。
これからも「ゲスト」なしで、
ふたりっきりのトーク聴かせておくんなせぇ♪゛゛゛

「マイク」の話。
もともと、ボケ・ツッコミが逆だったため、
マイクの高さ調整の仕方を知らん、よしむぅちゃん。
「あれが出来たらかっこいいですよね」
と。
ほいで、わざわざマイクを舞台袖から持って出てきた。
ちなみに、
祇園のは「ほぼ強引に」上げたり下げたりすりゃーええタイプ、
ということが判明(笑っ)
早速、試すよしむぅちゃん。
飲み込み、はやっっっっ!!!
めっちゃかっちょええじゃんっっっ( ̄◇ ̄゛ぬぉぉぉっ!!!
ちなみに、
NGKは、床下から自動で出てくる。
つまり、自分達では調整しなくてええそうな。
ゆえに、すんごく「芸人として試されている感たっぷり」なマイクとのこと。

「マイクのしくみ」の話。
とくい氏、
今更のようにマイクの仕組みに疑問(爆っ)
よしむぅちゃん、
「マイクに話す→マイクが声を何かしらの信号に変換して、コードを伝って、スピーカーから再生される」
と、説明。
「えっ、
こいつ必要なの?!」
と、スピーカーを指す、とくい氏( ̄▽ ̄;え゛え゛っ?!?!
このやりとり、
とても10年以上芸人やってて、
しかもテレビで活躍してる人とは思えない瞬間だった(笑っ)
あんだけマイク使ってるのに…( ̄▽ ̄;
てか、
そっかぁ~…、
知らん人はほんまにわからんよねぇ…( ̄▽ ̄;

「携帯の電波」の話。
マイクの話から派生して携帯電話の仕組みにも疑問(爆っ)
「もし電波が目に見えるとしたら、
ここらへんにいっぱいあるわけよ」
と、よしむぅちゃん。
「こいつら、ぶつかることないのかな?」
と、とくい氏。
「ぶつかって、違う人のと入れ替わる、ってこと、ないのかな?」
と、更にツッコむ、とくい氏。
「だから、そうならないように
中継する機械(つまり、昔で言う交換士)がある」
と、よしむぅちゃん。
年末年始に繋がりにくくなったりするのは
その中継する機械の容量に限度が来るから、
っていうのを、すごいジェスチャーで表現するよしむぅちゃんが、おもろかった( ̄▽ ̄♪

「フランクミュラー」の話。
ふたりで同じ時計をしてるので…、
「一歩間違ったらゲイ」とか言う、よしむぅちゃん。
「てか、あなた否定しないでしょ?」と、とくい氏に言うよしむぅちゃん。
とくい氏、よしむぅちゃんと「そういう関係」になるのが、まんざらでもない様子♪
「可能性がないとは言えない」
とか言ってました(爆っ)
「そこは0%だからっ。
否定しろっ!!!」
と、よしむぅちゃん。
でも、なんやかんや言いながら、
二人ともお気に入りの様子(爆っ)
よしむぅちゃんが左手
とくい氏が右手に付けてるから
もはや、ヒーローの変身アイテム???
みたなことも言ってた(爆っ)
ふたりで合体しちゃいなよ( ̄▽ ̄♪゛゛゛゛←何を想像しとるんだ、おぬしっっっ♪゛゛

そうそう、
番組が一切お金を出さない、ガチでよしむぅちゃんがお支払。
しかも、「一括」しか利かないカードのため、借金することに。
収入印紙に割り印押したり、いっぱいとにかくハンコ押したそう。
とくい氏に「利息分払え」と要求。
「なんでだよっ。
おれ、金、払ったじゃん」
と、主張するとくい氏。
「この時計はおれの名義だから、あくまでもレンタル。おれの財産」
と、これまた主張する、よしむぅちゃん。
…支払、大変そうです( ̄▽ ̄;

の、くせに…

「人より金額・ランクが低い物は手に入れたくない」の話。
フランクミュラー、最高額は2億円するそうな。
それをいつか欲しい、とか言い始めるよしむぅちゃん。
「お前、いつかほんとに買うね」と、
ほぼ確信してるとくい氏(爆っ)。
最近、
あやべ氏などのベッドサイズが「クイーン」ってことを知り、
「おれはキングを買いたい」と言ってる、よしむぅちゃん。
…どこに置くんな???( ̄▽ ̄;
運転免許持ってないのに
すんげぇ高い外車を欲しがってる、よしむぅちゃん。
キャッチコピーに弱いそうな、いろんな商品などの。
とくい氏、
「よしむらをその気にさせるのは簡単(笑っ)」って。
…悪魔な相方だわ…( ̄▽ ̄;゜゜゜゜

よしむぅちゃん、
借金王になりそうで、
ちょっと怖いなぁ…( ̄▽ ̄;゜゜゜゜゜゜゜
ちゃんと稼いでから手に入れなよ“d( ̄ε ̄;

「漫才を真面目にやれ?!」の話。
漫才にアドリブを入れるか否か…という議論。
たとえば、「ぴーす」のように(笑っ)、一字一句毎回同じのがいいのか、
おれらみたいにアドリブが入るのがいいのか、
という疑問。
「そもそも、ふざけてなんぼでしょ?」
と、よしむぅちゃん。
お客さんの雰囲気なども手伝ってアドリブが変わる。
持ち時間によって、アドリブの尺を調整する。
など、ふたりが言ってました♪
それの解りやすいのが「シーツ」というネタ。
いっちばん最初の「シーツ」ネタを観たら
今と全然と言っていいほど違うそうです。
「ゆーちゅーぶにあるはずだから、観て」とか言ってた(笑っ)。

「終わりの合図、決めませんか」の話。
本公演2回目の時、
「魚」のネタをやらずに強制終了したとくい氏。
なにが起こったのか状態のよしむぅちゃん、
だったそうです。
「時間的に、魚をやったら超えるから、やめた」と、とくい氏。
「だったら、“終わるぞっ”って合図をくれ」と、よしむぅちゃん。
堂々と「終わるぜ~♪」と言ってから、オチを言う??…ってな案も出てた(笑っ)
さて、
どうなることやら?


ん~、
ざっと、こんな感じでしたかね?

あっ、
あやべ氏とばやし氏のケンカの話もあったね。
…火に油注ぐなよ~、よしむぅちゃん( ̄▽ ̄;(笑っ)


以上、感想文、でした♪








Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/453