♪mucome(旧:音楽の森)♪
“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」
【新譜】
2025/7/28
└
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
└
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
└
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
└
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
└
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
└
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
└
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
└
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
└
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
カテゴリー
楽譜販売「mucome(旧:音楽の森)」新譜情報(552)
らゔぃっと と ひらこさん(66)
よしむぅちゃん(2658)
めぐちゃん(2008)
おんがく(37)
わたしのひとりごと(517)
いそうろう の にゃ~♪(42)
黄金のりんご《MacとiPhoneとiPad mini》(7)
ダイナブックさん(1)
このブログについて(2)
最新記事
いつもより「色気増量」でお送りしました( ̄艸 ̄♪
(08/21)
事件の解決ヒントをくれる「食卓での娘との会話」( ̄▽ ̄♪人情刑事あるある♪
(08/19)
今年も出るね( ̄艸 ̄♪あかさかさいふぁ〜
(08/13)
人情刑事( ̄艸 ̄♪観たよ〜♪
(08/12)
おたんじょうび会
(08/05)
うるふあろん
(08/04)
プールも含まれる…?!
(07/30)
「わがままな片想い」【ピアノソロ譜】楽譜公開開始しました
(07/28)
うるうるしちゃう(T ^ T)゜゜゜
(07/22)
ぽーるだんす、やらせてもらえず( ̄ω ̄;
(07/16)
アーカイブ
2025年08月 (6)
2025年07月 (7)
2025年06月 (6)
2025年05月 (8)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (4)
2025年01月 (7)
2024年12月 (6)
2024年11月 (10)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (3)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (2)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (1)
2023年06月 (6)
2023年05月 (10)
2023年04月 (19)
2023年03月 (22)
2023年02月 (22)
2023年01月 (29)
2022年12月 (25)
2022年11月 (31)
2022年10月 (32)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (31)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (32)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (32)
2021年12月 (32)
2021年11月 (32)
2021年10月 (32)
2021年09月 (31)
2021年08月 (32)
2021年07月 (31)
2021年06月 (32)
2021年05月 (31)
2021年04月 (31)
2021年03月 (33)
2021年02月 (28)
2021年01月 (32)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (32)
2020年09月 (32)
2020年08月 (33)
2020年07月 (38)
2020年06月 (31)
2020年05月 (32)
2020年04月 (30)
2020年03月 (33)
2020年02月 (30)
2020年01月 (32)
2019年12月 (30)
2019年11月 (30)
2019年10月 (32)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (32)
2019年06月 (29)
2019年05月 (32)
2019年04月 (33)
2019年03月 (33)
2019年02月 (29)
2019年01月 (31)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (37)
2018年09月 (36)
2018年08月 (36)
2018年07月 (38)
2018年06月 (36)
2018年05月 (37)
2018年04月 (36)
2018年03月 (44)
2018年02月 (35)
2018年01月 (52)
2017年12月 (67)
2017年11月 (61)
2017年10月 (54)
2017年09月 (34)
2017年08月 (39)
2017年07月 (36)
2017年06月 (32)
2017年05月 (42)
2017年04月 (38)
2017年03月 (33)
2017年02月 (29)
2017年01月 (35)
2016年12月 (37)
2016年11月 (34)
2016年10月 (37)
2016年09月 (37)
2016年08月 (42)
2016年07月 (35)
2016年06月 (39)
2016年05月 (37)
2016年04月 (35)
2016年03月 (36)
2016年02月 (39)
2016年01月 (38)
2015年12月 (41)
2015年11月 (38)
2015年10月 (37)
2015年09月 (34)
2015年08月 (37)
2015年07月 (39)
2015年06月 (36)
2015年05月 (37)
2015年04月 (37)
2015年03月 (41)
2015年02月 (36)
2015年01月 (41)
2014年12月 (38)
2014年11月 (36)
2014年10月 (43)
2014年09月 (46)
2014年08月 (42)
2014年07月 (39)
2014年06月 (41)
2014年05月 (45)
2014年04月 (36)
2014年03月 (32)
2014年02月 (33)
2014年01月 (34)
2013年12月 (32)
2013年11月 (34)
2013年10月 (42)
2013年09月 (43)
2013年08月 (35)
2013年07月 (44)
2013年06月 (40)
2013年05月 (61)
2013年04月 (58)
2013年03月 (56)
2013年02月 (63)
2013年01月 (65)
2012年12月 (60)
2012年11月 (76)
2012年10月 (72)
2012年09月 (72)
2012年08月 (68)
2012年07月 (60)
2012年06月 (72)
2012年05月 (70)
2012年04月 (59)
2012年03月 (53)
2012年02月 (28)
2012年01月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (12)
2011年10月 (3)
2011年09月 (5)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (10)
2011年01月 (18)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年09月 (6)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (9)
2010年04月 (7)
2010年03月 (6)
2010年02月 (8)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年09月 (3)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (14)
2009年05月 (8)
2009年04月 (10)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (14)
2008年10月 (8)
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
それいけカウンタ~
♪2006.09.17…ブログ開設
にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました
★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。
↓
「御挨拶」
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Category:
よしむぅちゃん
祇園花月本公演1回目感想文( ̄▽ ̄♪
2013-02-04-Mon
18:02:19 │
EDIT
てなわけで、
レポは既にほかの方々がツイッターで書いてくださってるので、
感想文書きます。
って、いっつもそうですけども( ̄▽ ̄ゞ
さて、
今回は「節分祭」と重なって、
まーーーーー、
バスに乗るのも大変なら降りるのも大変じゃった。
即行ローソン行って
パンとお茶買って
すぐ花月戻ったら
もう入場開始してた。
ので、
いつものように受付のお姉さんに手紙を託してからお席へ。
う~ん、
懐かしい~( ̄▽ ̄♪
去年5月、
初めて花月来た時と同じ席♪
やっぱ最前列は凄いです( ̄▽ ̄♪
なんて思いながらパンかじった(爆っ)
さっ、
いよいよ前説。
「コーンスターチ」でした。
いつぞやもこの二人だったな( ̄▽ ̄ゞ
「コーンスターチ、帰れっ!!!」
って客に言わせる、というタイプ(爆っ)
と、
前説も終わり、
いよいよ本編♪
「ふじさきまーけっと」。
ロボットネタでした( ̄▽ ̄ゞ
高性能過ぎて
「律儀」だったり
本気で落ち込んだり、
スマホは使いこなすし
ちゃりんこ乗るし(爆っ)
てか、
こんなロボット、ほんまに居たら…ウザイ(爆っ)
「つばきおにやっこ」
やっこねーさんが歌ってたボンジョヴィの曲のタイトルがっっっ
出てこんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…なんだったっけなぁ~????
は、さておき(置くんかいっっっ)、
シュールなものまね( ̄▽ ̄;
ももいさんだけが唯一似てた←こらっ!!!
あと、
かみぬまさんを真似するとき
「えみこの」「えみこの」って
『えみこ』を連呼するもんだから、
ついには
「わたし、呼ばれてる????( ̄▽ ̄;」
って気分になった(爆っ)
(おいら、本名が“えみこ”だから)
「のぶこぶさん」♪♪♪
フランクミュラー、付けてるぅぅぅぅぅ、よしむぅちゃ~ん♪
似合っとるよ、うんうん( ̄▽ ̄♪゛゛゛
ちなみに、
とくい氏も時計付けてたんだが、
この時点では「ミュラー」って確認できず。
わたしの席からだと文字盤が確認出来んかったのよ。
とくい氏、左利きゆえに、右手に付けてるから。
まずは
「たくさんのお客さんですね」と、よしむぅちゃん。
「三連休だからね」と、とくい氏。
『え゛っ????( ̄◇ ̄; ちげーよ、とくさんっっっ』と、心の中でツッコむ、お客人(笑っ)。
とくい氏は「お客さんが多い時は“三連休”」って
勝手に決め込んでた(爆っ)
てか、
『きょうが何曜日か』を
全く今回も把握していない、よしむぅちゃん(爆っ)
カレンダー、確認しとこうね“d( ̄▽ ̄;゜゜゜
ネタは「鶴」と「魚」。
もはや定番・鉄板ネタですが、
アドリブがどんどん変わる(爆っ)
今まで、何度も観てるけど、
今回はアドリブん時、
よしむぅちゃんが「とくいゾーン」に入って来たので
すんごく近めに観れた♪
とくい氏、
鶴をこっちに飛ばしてくれて、ありがとう~♪
あとは、刀を抜きあって、ちゃんちゃんばらばらするんとかしてた。
「魚」の時の歌、
いつもは低い感じなのに
今回はやたら高音域で歌ってましたよ、とくい氏(爆っ)
てか、
ほんっと、『急に歌いはじめる』ので、
知らん人が観たら
見事「ぶった切ってる」よね、あの展開(爆っっっっ)
何度も観てるこちらは
最近は、ぶった切られた後のよしむぅちゃんのアドリブが楽しみなのだ( ̄▽ ̄ゞ
今後も「鶴」→「魚」は続くだろうから
アドリブ合戦、楽しみにしとります♪
音楽で言うところの「ソロまわし」みたいなもんですな( ̄▽ ̄♪
「うなばらやすよともこ」
東京と大阪の「品の違い」をおもしろおかしくネタにしてた(爆っ)
確かに、
大阪の人は表現豊かです(爆っ)
あと、
すんごい気さくに話しかけてくるし(笑っ)
そうそう、「こけたー(笑っ)」ってネタでも言ってたけど、
大阪の人って、道などでコケた時、
ほんまに笑いながら
「コケたわーーー、あっはっはっ(爆っ)」
って言いながら起きあがるんよ(爆っ)
あれは感動するよ~、目の前でやられた日にゃ~( ̄◇ ̄゛おおおおっ!!!
「とみーず」
まささん、
下ネタというか…(爆っ)
「歳とってきたら、
力んだ時、おならと身(=うんちくん)の区別ができんようになる。
おならのつもりが身が出てきたりする」って(爆っっっっ)
まだそんな歳ちゃうやんっっっ( ̄▽ ̄;
これが強烈すぎて、
あと何しゃべってたっけ???←おーーーーいっ!!!
「新喜劇」
またまた「すっちー」だ(爆っ)
てか、のぶこぶさんと、すっちーの重なる率が高すぎ(笑っ)
まっ、楽しいからええんじゃけどね( ̄▽ ̄ゞ
やたら「天一」言うから
なんや思うたら、
協賛が「天一」ってことを公演スケジュールのチラシで知りました。
ラーメン、「あっさり」と「こってり」の中間で『こっさり』ってのが出来たそうな。
んにしても、
今回のほど
どっからが台本で
どこまでがアドリブで
どれが結局ハプニングか
区別しがたいほど“わちゃわちゃ”してた(爆っ)
あと、
ちゃーりーさん。
最近なかなかテレビでも観ないので
すんごくひさしぶりに観たのですが、
おぐしが「真っ白」でびっくり!!!
おじぃちゃまになられましたなぁ。。。。。
杖つきながら舞台出てらした。
で、
どうやら、ちゃーりーさんが「セリフ」が飛びまくってたようで…?!?!
ちゃーりーさんは
「台本どおり、やってるだけだよ」
って、お茶目に言ってたけど、
「絶対、あれ、覚えてへんやろ( ̄▽ ̄;」
って、うちばさんたちがネタにしてた。
てか、
大先輩のミスをもネタにしてしまうこの連係プレイ、
すごいわっ( ̄▽ ̄♪
ってなわけで、
以上、本公演分でした( ̄▽ ̄♪
「御しゃべり」のは
ちょいとお待ちを。
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「祇園花月~♪」
2013-02-03-Sun
00:00:00 │
EDIT
今年初の祇園花月。
わたくしめ、
本公演1回目と「御しゃべり」を観に行きます( ̄▽ ̄ゞ
本公演は
久々の最前列~♪
しかも、去年5月ん時と全く席が一緒(爆っ)
とくい氏側でございます( ̄▽ ̄♪
御しゃべりは
5列目。
真ん中より、ほんのちょい「よしむぅちゃん側」です( ̄▽ ̄♪
ほいでは、
楽しんでまいりまーーーーすっ♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
きょうは「書記」じゃなかったのね( ̄▽ ̄;
2013-02-02-Sat
23:15:30 │
EDIT
きょうの「しやがれ」は
回転ボードだったなぁ。
残念( ̄▽ ̄;。
よしむぅ書記長が観たかったなぁ。。。。
んにしても、
ナレーション入れるの
うまいなぁ~。
何であんなにVTRと連動してアテれるんじゃろ?
「慣れれば誰でもできる」
ってなもんでもないと思うのよねぇ~。
たとえば
声優さんにしても
「役」をしてるときはうまいのに
ナレーターとしては「いまいち」な人も多いでしょ?
やっぱ、
これって、
持って生まれた「才能」があるかないかの違い?!?!( ̄▽ ̄;
さてさて、
そぉんな素敵なよしむぅちゃんに
明日は逢ってくるよぉ~( ̄▽ ̄♪
やっほい♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「いよいよ、明日~♪」
2013-02-02-Sat
00:00:00 │
EDIT
先々週の小倉から2週間ぶりの「のぶこぶさん」に
明日逢いに行ってきます( ̄▽ ̄ゞ
でも、
明日が終わると
当分未定。。。
次回、4月あたりじゃないかと…
予測しとるのですが、「御しゃべり」。
さて、
明日の準備せねばっっっ!!!
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
楽譜販売「mucome(旧:音楽の森)」新譜情報
「SELF PORTRAIT」楽譜公開開始しました
2013-02-01-Fri
23:18:52 │
EDIT
坂本龍一の作品です。
今回はリクエストにより「1984年5月東京銀座音響ハウスNo.1スタジオにて録音(ほぼ即興風な演奏)」されたものを採譜してあります。
アルバム「音楽図鑑」とはまた一味違った感じをお楽しみください。
楽譜はこちら
↓
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=16336
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「1年の差は、やっぱデッカイぞ( ̄▽ ̄♪」
2013-02-01-Fri
00:00:00 │
EDIT
おとといの夕方、
広島では「しやがれ」の再放送をしてたのですが、
ちょうど「よしむぅちゃん、地上波初MC」の時のだったんです。
去年の3月の放送だったので
約1年前になりますが、
今と全然違って
すんごい「てんぱり感」が。。。(笑っ)
今は「てんぱってる風、だけど、しっかりMCしてる感」がありますよね♪
さて、
今年もMC兼書記長(?)が
もうすぐ始動しそうですよ、「しやがれ」にて♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
きゅいんきゅいん55回目
2013-01-31-Thu
21:42:18 │
EDIT
ぱちんこのコーナー。
せ~らさんを引いたよしむぅちゃんに対し、
「ハズレだ」って…、せ~らさん(爆っ)
ほいたら、よしむぅちゃん、
「めくるぞっ(スカートを)」ですって(爆っ)
もー、このペア、
仲いいんだか悪いんだか( ̄▽ ̄;
でも、意外と勝負運は強い感じ????
ガールズトークのコーナー。
とくい氏の奥さんの話に
感動するせ~らさん。
てか、ほんま、
とくい氏の奥さんに逢ってみたい。
素晴らしい奥さん像じゃと思うもん。
ピンポイントークのコーナー。
おおちさん、
準レギュラーだね、もはや( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
枕営業とか言われてるけど(爆っ)
てか、
ぜぶらちゃんをほっといて
えろい話で盛り上がっちゃいかんでしょ、男性陣(爆っ)
(まぁ、観てるこっちはおもろいんですけどね♪)
よしむらせんせのコーナー。
せんせがっ、
せんせがっっっ、
苦しんでるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!
「2択じゃねーかっ」
って、苦しんで出した答えが「キウイジュース以外頼んじゃダメ」(爆っ)
かくして、
こあみちゃんは
今後も「キウイジュース」しか頼めん?!?!
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「美人じゃもん」
2013-01-31-Thu
00:00:00 │
EDIT
きのうの「てごしくん」も凄かったけど…。
でもっ、
やっぱ「美人」でいうたら
よしむぅちゃんだろーーーー( ̄▽ ̄♪ねぇ~♪
『昭和の歌姫風』とか
絶対イケると思う♪
(あくまでも“昭和の香り”が似合う平成芸人←ここ大事♪)
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
きょうの「ピカルん」
2013-01-30-Wed
22:59:16 │
EDIT
サッカー対決、
寒そうだったなぁ~( ̄▽ ̄;゜゜゜
スケジュールの都合で
夜になったんだろうけど…、
せめて「屋内」とか用意してもらえんかったんでしょうか???
観ているこっちも寒くなっちゃいました( ̄▽ ̄;あぁぁぁ。。。
ほいで、女子会(爆っ)
よしこ、途中でメイクし直したでしょ?(笑っ)
口紅がどえらいことになってたはずなのに
数分後には「きれいに」なってました( ̄▽ ̄♪゛゛゛
んにしても、
てごしくんの「完成度」の凄さ( ̄◇ ̄゛
。。。女子よりも「女子」じゃしっっっ
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「りんか~ん」
2013-01-30-Wed
13:56:04 │
EDIT
今年はジャージ姿のよしむぅちゃんを観る率が高い( ̄▽ ̄ゞ
さてさて、
りんかーん。
最初は「びしっ」とかっちょよくヘアスタイルもキマってたのに、
ぬるぬるゲームの後は
セットしなおす時間なかったんじゃろうね。
普通に「なちゅらりぃ~」になってました( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
んにしても、「熊の手」(爆っ)。
中華料理のコックさんじゃったら
美味しく作れたかも…?!?!
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
449
P
450
P
451
P
452
P
453
P
454
P
455
P
456
P
457
P
458
P
459
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪
Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/454