♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/11/19
「ジプシー【ピアノソロ譜】」児島未散
2025/11/13
「ラブ・ラブ・ミンキーモモ(1982年テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』主題歌)【ピアノソロ譜】」小山茉美
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 14 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2013-01-21-Mon 17:14:20 │EDIT


あまりにもかわいいので
撮ってしまった( ̄▽ ̄♪

手を洗う洗面ボウルの
排水溝のフタです♪

新幹線のマークが印刷してあるんよ♪

かわいい演出だよね( ̄▽ ̄♪







2013-01-21-Mon 16:58:36 │EDIT
てなわけで、
行ってきました、小倉。
場所は「あるあるYY劇場」。
JR小倉駅新幹線側と連絡橋で直結されてるので
絶対迷わず行けます。

さて、
会場に着いて、
開場時間まで待つのですが…、
ここ、
昔はなんだったんだろ?
催し会場だったんかな?
まぁ、そんな感じの場所です。

で、
いざ開場し、
祇園花月の調子で、チケットもぎりのお姉さんにファンレターを預けようとしたら…
「チケットカウンターで受け付けてるんですよ~」
と( ̄▽ ̄;あらまっ!!!!
ってなわけで、
一旦列を離れチケットカウンターへ。
そして無事お手紙を預けてから会場へ入りました。

大きさは300人収容とのことですが、
なんちゅーか…
「発表会で使ってた会館のホールみたい( ̄▽ ̄;」
ってな狭さ(爆っ)
すんごくコンパクト♪
段差の全くない、
要は「椅子を並べただけの客席」ってわけです。

で、
席は前から3列目、よしむぅちゃん側だったのですが、
めっちゃよいお席じゃった♪

よしむぅちゃん、
ほぼわたしの直線上に居た感じの観え方よ( ̄▽ ̄♪

ではでは、
本編レポ~♪

幕が開くと…、
よしむぅちゃんは
こっちに背を向け立ってる。
とくい氏は片膝ついて座ってこっち見てる。
なおみ嬢は、なんかポーズとってる。
で、
じーーーーーっと…
しかも3人とも無言( ̄▽ ̄;。。。
の後、
沈黙を最初に破ったのはなおみ嬢でした(爆っ)

なにがやりたかったんだ?(笑っ)

とくい氏曰く
「これが神保町の云々」って。
何て言ってたかちょっち記憶忘れ…;

しかも、
これ、遅れてやって来たお客さんのために
再度やるんだけど…、
そのお客さん、
全然見てなかったそーな(笑っ)

さて、
こっからがいろいろ話が展開しすぎて
どういう順番か
あんまし覚えてないのだが…、
ほとんどの内容はツイッターに既に出てるので
そちらをお読みください(こらっ!!!)

わたし的収穫としましては、
よしむぅちゃんの髪型が「右分け過ぎる右分けモード」だったので
個人的に「きゃーきゃー♪」。
更にっ、
右側をちょっち刈り上げてた( ̄▽ ̄;おおおっ?!?!
これって、流行りなん???
でも、かっちょよいので、よいっ♪
ついつい「ぼーーーーっ…」っと見惚れてました( ̄▽ ̄♪

ほいで、
今回は「よしむぅ歌謡ショー」が凄かった(爆っ)
なおみ嬢が「お経みたい」ってツッコんでた(笑っ)
でも、そのたとえ方、すんごく納得( ̄▽ ̄♪
ほんっと、
お経っぽい歌い方。
「はしりだせー、はしりだせー」
「ひーとりーでーはー」
…アカペラだったので、余計にお経です♪
一番ツボったのが「アゲハ蝶」。
「ひーーーらりひらりとまいあそぶように」
って、…( ̄▽ ̄;え゛え゛っ?!?!
一気に歌い過ぎで「タンタタタンタタ」ってリズムが全部「タタタタタタ…」になっとるし(爆っ)
おかのさんに聴かせたいわぁ~( ̄▽ ̄ゞ(爆っ)
てか、
ああいう感じに聴こえるんかねぇ?
よしむぅちゃんには( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛゛どーなん????

ちなみに、
20代向けに歌ったらいい歌、って話題だったのですが、
「ぽるのは、でも、古いからなぁ…」って、とくい氏。
一応、今でも10~20代の支持層は居るものの、
以前ほどではない…かも…( ̄▽ ̄;

てかね、
結局、アーティスト側もいけんっ!!!
「みゅーじっくすてーしょんSP」ん時、
何か言うたら「みゅーじっくあわー」「さうだーじ」「あぽろ」「あげはちょう」ばっかし歌うじゃんっっ。
テレビ局側に言われるんかもしれんけど、
じゃけぇいうて
こればっかしいつまでも歌っとったらいけんっ!!!!
これのイメージしかないけぇ。
新曲をガッツリとアピールせんにゃあ。

って、
話戻して…と…。

テレビ番組でMCをする時の話。
「名前は絶対に間違えられない」ってなわけで、
すんごい大変なんだそう。
なので、
名前が万が一出てこない時、
よしむぅちゃんは
「どーです?」
と、聞きながら、オーバーアクションで『質問を答えてほしい方』を示すようにしてる、とのこと。
なるほど。
次回、「あらし」の番組に出る時は、
そのへんを注意しながら観るとしよう( ̄▽ ̄♪

学校教材の話。
みんなと同じものを
なぜ買わなくちゃいけんのだ、
という、とくい氏。
たまたまお客さんの中に「高校の先生」というかたがいらしたので
その方に質問攻めの3人(爆っ)
「同じものを使ってくれたほうが
授業がしやすいから」
と答える先生。
に対し、
「でも、癒着はありますよね?」
って、
どうでも「癒着」を肯定してほしい3人?!?!

その教材の話の中で
リコーダーの話も出ました。
「小学校がソプラノで、
中学校になったらアルト買わされた」
と、なおみ嬢。
そして、それに共感する、のぶこぶさん、と、お客さん。
ちなみに、
わたしん時は、小学5年でアルト買わされたで( ̄▽ ̄;
「音楽会でどうせ要るんだから」
とかなんとか…って(爆っ)
あっ、
ほいで、
学校経由で買うと「安価で購入できる」って、知ってました????
これは、『学校教材』として扱われるため、
安く買えるのです。
ただ、年中ではなく、期間限定。
なので、
途中でたとえば「失くした」とか「壊れた」とかいう場合は
今度は「定価」で買わなくちゃいけんのです。
わたしらの時は、
リコーダーは定価の半額だった気がします( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
なぜ「リコーダー」なんだろ???
てか、「リコーダー」吹いて、どないせぇいうんじゃろ????( ̄▽ ̄;
教育実習ん時も思ったけど…、
教えてて「これのなにがどーなんよ???」って思った次第です(爆っ)
てか、リコーダーが吹ける・吹けんで成績決められても困るよね(爆っ)

あとは、
なんの話したっけ?

パパとマカオ行った話。
ベルマークの話。
錦戸くんがめっちゃかっこいい(あやべとかと、全然オーラ違うぞっ、って言ってた)、の話。
なおみ嬢が昔、誘拐されそうになった話。
よしむぅちゃんは、すべり台が怖くて滑れんかった、の話。
みんな何らかの事故経験者で、それの話。
夏休みの宿題は最初1週間で済ませるのぶこぶさん、全然しなくてそのまま休み明けを迎えるなおみ嬢、の話。
カラオケで「糸」とか歌われても困る、と、なおみ嬢(爆っ)。
高校入試の数学は「2点」だった、と、よしむぅちゃん( ̄▽ ̄;。

あと…
ん~…

あとはツイッター参照あれ( ̄▽ ̄♪←他人任せかいっ?!?!


そうそう、
今回、ちょっと空気読めないお客さん居た( ̄▽ ̄;゜゜゜
「ピカル」のイベントではないので
「びばりさん」とか呼びかけるのは
おやめなはれ…( ̄- ̄;…って、思いました。

ちっちゃい子がグズるのは
しゃーないしゃーない( ̄▽ ̄;


んにしても、
今回は、
すんごい目が合った気がします、よしむぅちゃんと♪( ̄▽ ̄ゞ←えっ? 気のせい?!?!
わたし、
絶対「へらへら」しながら観てただろうな…( ̄▽ ̄;今頃恥ずかしいって思っても遅いのだが…;

2週間後は祇園花月だよ。
絶対またへらへらしてまうよ、おいら( ̄▽ ̄♪
本公演は最前列じゃし♪
へらへらしとったら、ごめんね( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛


今度は
ほんっと、
広島にも来てほしいな。
「のばなしin紙屋町」( ̄▽ ̄♪めっちゃ期待しとる♪
だれかーーーーっ
実現化をーーーーーーっ!!!
広島よしもとさーーーーーーーーんっ!!!!!!!!!!!!!!


以上、
レポというか感想、でした♪














2013-01-20-Sun 11:02:46 │EDIT
明日21日のイラストは
明日帰ってから『余力があれば』アップします( ̄▽ ̄ゞ

あと、「のばなしレポ」も
帰ってきてからアップしますので
気長にお待ちくださいね♪

ほいでは、
行ってくるぜっ、こくらーーーーーっ( ̄▽ ̄♪







2013-01-20-Sun 00:00:00 │EDIT


今年最初の「のぶこぶに逢いに行くぞ旅行」は
小倉にある「あるあるYY劇場」の「のばなし」♪

はてさて、
どんな内容なのか
楽しみです( ̄▽ ̄♪







2013-01-19-Sat 21:53:52 │EDIT
明日は「のばなし」観に行ってくる~♪

初めて行く劇場だから
全く様子がわかりませんが、
一応よしむぅちゃんにお手紙も書いた♪
受付で無事に預けることができますように( ̄人 ̄)

ちなみに、
今回のお席は
前から3列目、
よしむぅちゃん側♪

3列目いうたら
結構贅沢なんではないでしょうか???( ̄▽ ̄♪


んにしても、
1泊するだけなのに
やたら荷物が…(爆っ)
「寒くなる」とか言うから
厚手のタイツやらホッカイロやら入れただけで
キャリーのスペースが結構埋まってしまう( ̄▽ ̄;
重さはそない重くないんじゃけどね。


さっ、
ほいでは、
よしむぅちゃん、
明日、小倉で逢いましょうぞ~“\( ̄▽ ̄♪









2013-01-19-Sat 00:00:00 │EDIT


きのうの
よしむぅちゃんのつぶやき、
まぁ、
誰しも一度は考えるテーマ。

生物学的に言えば
確かに「おとんとおかんが、ぱふぱふしたから」自分が生まれたわけで…( ̄▽ ̄ゞ

これが
道徳だとか宗教だと
すんごい「深いテーマ」になっちゃうんですよね。

また、
「人は死んだらどうなるのか」
ってのも
一度は考えるテーマ。

でも、
どちらのテーマも
考えたところで納得のいく答えなんて出ません。

「今、この瞬間」を
ただひたすらに生きるのみ、です。
考えるより
生きてる時間を謳歌しましょ“d( ̄▽ ̄♪







2013-01-18-Fri 00:00:00 │EDIT


いゃ~、
いつか突撃に来ますかね?
せ~らパパ( ̄▽ ̄♪

すっごい楽しみです( ̄▽ ̄♪←おいっ!!!!!







2013-01-17-Thu 16:53:58 │EDIT
いやはや…
せ~らさんの「漢字」具合が…( ̄▽ ̄;
造語ならぬ「造漢字」(爆っ)
どう読めばええんでしょうか????

ゲームのコーナー♪
二人羽織りって
最近のバラエティでもあんましやらんよね。
ひっさびさに観た感じするわぁ。

そういえば、
とくい氏が
「最前列でネタをメモってるヤツぐらいイヤ」
とか云々言ってましたなぁ。
あれって、
舞台に居る側もやっぱ嫌なもんなんだね。
てか、
そういう人が隣にとか目の前の席に居ると
どうも「冷めてしまう」自分も居ます。
「メモる暇あるんなら
この今の瞬間を楽しめばいいのに」
ってね。

んで、トークのコーナー。
いろいろと話が脱線しますなぁ(笑っ)
テーマの「目標」はどこへやら( ̄▽ ̄ゞ??
ほいで、
当然ですが
今週も「よしむぅちゃんの後ろ髪」は
「絶賛ハネハネ中」でした(笑っ)

楽屋のコーナー。
のぶこぶさんは「きゅいんきゅいん」観ないんだってさ( ̄▽ ̄ゞ
てか、
「せ~らパパ」が突撃してくる日が近いっ?!?!
次回、何かの際には
ぜひ、せ~らさんと出てあげてくださいまし。
パパ喜ぶと思いますよ、よしむぅちゃん。







2013-01-17-Thu 16:04:08 │EDIT


いやはや、
外人さん(特にヨーロッパ圏)に人気あるとはっ( ̄▽ ̄ゞ

今度ドイツとか行ってみては??

もうモテモテで大変かもよ( ̄▽ ̄♪







2013-01-16-Wed 23:03:31 │EDIT
すんませんっ。
本日は描く暇なかったので
明日アップしますm(__)m

しばらくお待ちくださいまし。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/459