♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-05-17-Tue 22:00:25 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
練乳バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
青に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは青色ネクタイをポイントにした
「バニラコーデ」ですね♪

「おにぎり」
お値段すごいけど、
具の量も凄そうですね( ̄艸 ̄♪
早く広島にも出店しないかなぁ?
いくらとシャケは食べてみたい♪゛゛゛

「倍速」
ごめん、
わたしも「2倍」で動画とかめっちゃ観る( ̄▽ ̄ゞ
ゆーちゅーぶはもれなく2倍速で観てます。
てか、
ゆーちゅーばーさんたちも
「ゆっくり〜」シリーズで
本来の速さで観たら
めっちゃしゃべるの遅いんだもん。
「これって、
2倍速で観てるの前提で作ってるよね?」
ってなコンテンツ多いんですよ。
なので、
わたし的には4倍速が欲しいところです(←おいっ゛゛゛)
ちなみに、
録画した『ひるおび』など
めぐちゃんが出る番組は普通の速さで観てますよ♪(推しの出る番組は通常視聴♪)
あと、
音楽は、
楽譜を制作する際の作業として「倍速」で聴いたり
逆に「低速」で確認したりすることはあります。

んにしても、
「へるしーぼーいず」とか言ってたけど、
あれはどう見ても『筋肉兄弟』…だな( ̄▽ ̄ゞ

「韓国横丁」
韓国料理も
結構辛いもの多いから
なかなかチャレンジしずらい。。。( ̄▽ ̄;
食べてみたいなぁ…とは思うけど、
悶絶するくらいの辛さじゃったらどうしまひょ?

「4630万円」
てか、
みんなが納税した税金を
「ひとりで4630万円使った」って、
改めて考えてたら
なんか腹立つ( ̄ω ̄メ゛
真面目に納税した人たちを馬鹿にしてるよね?
このまま逃げ切ろうとしてるじゃあるまいな?

「民間療法」
塩水とかでコロナが治るんだったら
とっくにこの世からコロナが死滅しとるはずですが?
なんかもう
江戸時代か何かの情報かと思ったわ。

「87.9時間」
最も短かった日照時間。
めぐちゃんだけ正解〜♪
「格付けチェック」だったら
ふわふわスリッパの「超一流芸能人」ですな♪







2022-05-16-Mon 21:49:04 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
濃紺に白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
緑茶色のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は緑茶色ネクタイがポイントの
「爽やかコーデ」からスタートですね♪

ところで、
ひょっとしなくても
「髪、ちょきちょき」しました、よね?
全体的にすっきりスタイル( ̄艸 ̄♪

「畳とスピーカー」
ほほぉ。
これはちょっと体験してみたい( ̄艸 ̄♪
ダンスミュージックとかなんて
まさに「マッサージ効果」がありそうですよね。
てか、
のっけから
くまざきアナが寝とるwww゛゛゛
「めぐみさんが『いい』っておっしゃるなら
ここに寝ていたい」
って言ったら
即答で
「いいよ」
って、めぐちゃん(爆っ)
ひょっとして
起きるタイミングを失った、くまざきアナ?

「放置」
こういう放置されたものがあるだけで
雰囲気的にもよろしくないですよね。
治安が悪いわけでもないのに
「治安が悪い場所」に見えてくるし、
そのうち
ほんまに「変な事件」とか起きそうで。。。
とっとと撤去してほしいのが本音ですよね。
てか、
このバスの所有者、
元々このバスをどうにかしようという気、
ないでしょ?
ほぼ不法投棄状態。

「体育座りと腰痛」
ふぅん。。。
まぁ、
確かに、
体育座りって
長時間やっとると疲れるもんなぁ。
あと、
制服の時にまで体育座りって
ほんま絶対おかしい。
おぱんちゅ見えないように
必死で隠してたからね、スカートで。
てか、
今頃ようやく「体育座り」に対する声が
世間で広まるって、
めっちゃ遅っっっ。
うちらが小学生ぐらいのうちに
「これ、おかしいよ」って
大人たちが言ってくれて
廃止・禁止してほしかったわ。

「デジタルアート」
やまもとアナが
もたもたしとるうちに
『かえるゲット』www゛゛゛
ちゅーか、
あのかえる、
めっちゃぴょんぴょん動いてるから
他の生き物をゲットしたい時には「要注意キャラ」ですな。

「一致」
DNA型が一致してしまいましたね。
でも、
そうなると、
ますますいろんなことが謎ですよね。
何でほんまに
今頃になって
こんなに見つかるんだろ?
しかも、
山のことを知ってる人たちからも
疑問の声だし。
めぐちゃんも言ってた「警察犬」のことも気になります。

「ファンサイト?」
だいとーりょー夫人のファンサイトとかあるんかいっ( ̄▽ ̄;
日本じゃまず考えられんけど…。
お国変わればですなぁ。

「降り始め」
へぇ、
あれって「石の匂い」だったんだ。
「あすふぁると臭い」感じの匂い、ってほうが
ピンとくるけどなぁ( ̄▽ ̄ゞ
ほいで、
雨上がりは「土の匂い」。
これはなんとなくわかる。







2022-05-15-Sun 21:32:05 │EDIT



きょうは
めぐちゃんを「ゴルフウェア」モードで描いてみました( ̄▽ ̄ゞ
げに、
大学院生になって
「ゴルフ」する時間って
あるのかしら?
いや、
それとも『授業の一環です』ってなわけで
ゴルフやってたりして?( ̄▽ ̄ゞ
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
なんか5月のほうが肌寒い日が多いって
どういうことなんでしょうねぇ?( ̄▽ ̄;謎だ。。。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「肌寒さには注意して」
お気張りましょう〜♪







2022-05-14-Sat 21:13:49 │EDIT



いつも使ってるイラストアプリの素材集の中に
「渋谷の交差点」があるので
ちょっと使ってみました( ̄▽ ̄ゞ
げに、
こういう素材集って
「これ、
どないせいっちゅーねん?」
ってな素材もあって、
今まで1度も使ったことがないものもあります( ̄▽ ̄;
こういう素材を作成する人って
ちゃんと使い道を考えて作っとるんじゃろうか?
素材を作った人に
「これ、
どういう時に使うんですか?」
って、
質問してみたいですね。。。







2022-05-13-Fri 21:42:52 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風明るめ濃紺の上下、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉(赤系・青系縁取りあり)のネクタイ、
紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は紅色アイテムを使ったコーデですね♪
紺の上下でも
きのうとはまた違って
明るめ上下なので
かわいく仕上がってます♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「ミトコンドリア」
何で「母親側」なのかと思ってたら、
卵子と精子がくっつく段階で
精子のミトコンドリアは捨てられちゃうからだったのかぁ。
で、
「矛盾せず」
ってことは
「血縁関係がある骨である」
ということなんですね。
けど、
「個人を特定する決定打にはならない」のかぁ。
ん〜。
この骨がどこの誰なのかはっきりするには
まだまだ時間かかる、
ってことですね。

「おとなりの国」
今頃感染云々言い出したけど、
絶対
今までも感染者居たと思うけどなぁ。。。
ほんま、
今頃言い出したのは、何で?

「雨」
今回、
中国地方は
まあまあな雨ではございますが、
それでも
やっぱし敏感に反応してしまう。
げに、
来週は気温低いの?
でも、
日中は暑そう?
…なんか
よくわからぬ( ̄ω ̄ゞ

んにしても、
この雨の中、
うちのすぐ近所の山で
いのししが現れたそうです( ̄▽ ̄;
防災放送でめっちゃ注意喚起の放送してました。
数年前、
我が家の裏道を
いのししさんが大暴走したこともあるので
「まさか、
また来る?!?!」
って、
ちょっちビビっておりましたが…。
今のところ
山からは降りてないようです。
でも
気をつけましょ( ̄▽ ̄;







2022-05-12-Thu 22:19:48 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
濃紺の上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白8枚花びら柄のネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺色アイテムで揃えた
「紺色コーデ」ですね♪
お花柄のネクタイを使って
かわいくまとめてるのがポイントです( ̄▽ ̄♪

「マスク」
3年目ともなると
マスクに対する考えも変わってきてますなぁ。
専門家からも
「外しても良い」
って言い始めるあたりも
随分柔軟になってきた、の、かな?
ただ、
コロナが消滅したわけではないので、
わたしは屋外でも外す気はないですねぇ。
というより、
もう「マスク」に慣れたら
こっちのほうがいろいろ楽なことも多いし。
何と言っても
「少々お化粧を手抜きしても大丈夫(爆っ)」
ってのが、
ほんまいいんですよねぇ。
なので、
わたしはこれからもマスクはします。

「冷凍食品」
女性のやまもとアナの小芝居を
めぐちゃんが
めっちゃ褒めとる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
てか、
やまもとアナ、
結婚してから
いろいろいい意味で吹っ切れてますよね。
さておき、
今や
いろんな冷凍食品あるんですねぇ。
ハンバーグって
我が家も「冷凍」を使うようになったなぁ。
わたしがいつも買うのは「味の素」のだけど
めっちゃおいしいの♪
忙しくて「ゆっくり作れる時間がないっ」って時には
めちゃくちゃお世話になっとります。
んにしても、
みながわアナの食レポの凄さよ♪
毎回惚れ惚れします♪

「羽田」
わたしゃ一度も行ったことないけど、
もう、
ちょっとした「アミューズメントパーク」やん。
てか、
全てロボットが調理するレストラン。
わたしも真っ先に「ぺきんおりんぴっく」のを思い出したwww゛゛゛
ほいたら、
最後の最後に
やしろさんがそれをぶっこんで来たから
「さすがだなっ( ̄▽ ̄ゞwww゛゛゛」
って思いましたよ(爆っ)

「ひき逃げ」
えぇ?!?!
病院へちゃんと送ったり
警察へ報告しなかったりしても「ひき逃げ」なんだ( ̄◇ ̄;
車を運転する人って
こういう重責もあるんですね。
わたしゃ運転しないから
こういうの全然知らんかった。。。

「看守と受刑者」
なんだか「ワールド極限ミステリー」で扱いそうな事件ですね。
げに、
『恋は盲目』とは言うけど、
真面目な人ほど
こういう「ダメダメおとこ」に恋しちゃうんだろうなぁ。
しかも
年下の男性ってこともあって
めっちゃ母性くすぐられてしまったんでしょうね。。。
んにしても、
めぐちゃんが
やしろさんに振ったら
「えっ?」
って( ̄▽ ̄;おいおい。
完全に「お茶の間でテレビ観とる人」になっとったよね( ̄▽ ̄;

「みりめーとる」
これは普段からよく天気予報を見ていれば
すぐわかる問題でしたね。
めぐちゃんも正解の「ミリメートル」。
もう、
これはすぐ解りましたよ。
広島での豪雨災害以降、
やふーのお天気アプリにめっちゃお世話になっとるので、
雨いうたら降水量絶対チェックしてますからね。
げに、
今年もそろそろそういう季節になってきましたか…。
何にも被害が起きないことを願います。







2022-05-11-Wed 22:19:40 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と紺のギンガムチェック柄のシャツ、
濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
ボルドー+濃淡グレー+濃紺のサークル柄のネクタイ、
チャコール系黒のチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
ネクタイの「ボルドー色」をポイントにした
「大人かわええコーデ」ですね♪

「消毒液」
これ、
よくスーパーなどでも
消毒液をつけた手を舐めようとして
お母さんにめっちゃ怒られてるお子さんを見かけます。
こどもっていろんなことに興味あるけど
時に「とっても危険」なものまで
食べたり飲んだり舐めてみたりするので
ほんまに目が離せませんよね。

「きらきら〜」
まーじゃんパイのコスメは
おばちゃん世代でもめっちゃ欲しいじょ( ̄艸 ̄♪゛゛゛
こういうのって
見てるだけでも楽しいし〜♪
げに、
コスメ専門のドンキは行ってみたいなぁ。

「おがさわらアナの食レポ」
ほぇ〜。
アナウンサーになって
初の「おすしレポ」だったんだ。
ほいで、
ご法度の「他の食材に例える」ってぇのを
先輩自らやってまう、というwww゛゛゛
まっ、
そういうもんだよね( ̄▽ ̄ゞ
まぁ、
なんやかんや、
レポというより
もう、
会社のお金でしっかり「食べまくり」でしたな(爆っ)
げに、
「若手が握る」ってだけで
こんなにお安く食べれるんだったら
一度は食べに行ってみたいですね。

「水族館」
廃校の使い道って
今までもいろいろあったけど、
こういう「身近な水族館」もいいですね。
実際に触ることができるってのは
まさに「理科の授業」っぽくて
楽しそう。

「新茶」
抹茶アイス、
めっちゃ食べたい♪
全ランク食べ比べたいなぁ♪
てか、
お茶どころのアイスってだけで
無条件においしいと思う♪

「うえしまさん」
めぐちゃんとは
一緒にがんばってきた芸人さんのひとりだから、
きょうは
めぐちゃんも「伝える側」として辛かったですよね。
途中
何度も言葉に詰まってましたね。
そういう時は
無理に何か言おうとしなくてもいいんですよ。
何も言わなくても
充分伝わります。
泣きたかったら泣いてもいいし。
いろんな感情があふれるのは当たり前のことなんですから。

「つばめ」
あてずっぽうでまさかの大正解(爆っ)
めぐちゃん、おめでとう〜♪







2022-05-10-Tue 21:36:58 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
かすり風濃紺(ほぼ黒)に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺(ほぼ黒)のネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは黒に近い濃紺を使っての
「モノトーン風コーデ」ですね♪
完璧なモノトーンじゃないのがポイントです♪

「サーティーワン」
ほぇ〜、
めぐちゃん、
チョコミントが大好きなんだ( ̄▽ ̄ゞ
うちの弟もこれ好きなんですわぁ。
てか、
これしか食べよらん(爆っ)
これが1位かぁ。
めぐちゃん「流行のトップランナー」ってわけですね。
が、
しかし、
わたしはちょっち苦手な味です( ̄▽ ̄;。。。
ちなみに、
わたしが好きなのは、
「ジャモカコーヒー」〜♪゛゛゛
あとは
キャラメルリボン、
ベリーベリーストロベリー、
ほいで
ハロウィンの時期にのみ食べられるパンプキンですねぇ♪
って、
言ってたら
サーティーワン食べたくなるじゃん( ̄▽ ̄ゞ

「名前だけで勝手に判断」
名前がカタカナだったから
つまり外国籍って考え、って、
どぉよ?
今や国際結婚当たり前だし
日本国籍の人だって多いのに。
ほんま、
あれもこれも
変な会社だわ( ̄ω ̄;

「JRパス」
この人は結局「返却せずに持ってた」ってこと、だよね?
んん?
てか、
こんなせこいことしてまでもグリーン車乗りたいって…、
普通にお金払いなさいよ、
大人なんだから。

「お野菜」
たまねぎ、
ほんま相変わらず高いですよね。
でも、
ありがたいことに「規格外」のを
ご近所の農家さんからいただきまして、
めっちゃ助かってます♪
げに、
野菜の値段も
上げ下げが激しいから、
前もって「きょうはこれを作るぞ」って決めずに、
スーパーへ行って「安いもの」を確認してから
メニュー考えて買うようにしてます。
ほんま、
はよ「安定」してくれんかなぁ。
そうそう、
なすは「味噌煮」にするとおいしいですよ♪
うしさんとぶたさんの合い挽きミンチを使うのがポイントなのです。

「文房具」
めぐちゃんが
「うちもそう、
『こないだ買ったのがあるじゃん』云々」
って、言ってたけど、
いやいや、
そんなこと言ってたら
「ゴルフのお道具、
そないたくさん買ってどぉするん?
1個ありゃ充分じゃろ?」
って、反撃されちゃうぞ?(爆っ)
と、
それはさておき、
あの「アプリと連動」してるペン、
めっちゃいいですな。
学生の頃に欲しかったよ( ̄▽ ̄;。。。

「食レポ」
おやおや?
きょうはそれぞれ別のみなさんで食レポですね。
「食レポ選手権」状態www゛゛゛
それぞれ特徴があっておもしろいですなぁ。
絶対王者「みながわアナ」に続けとばかり( ̄艸 ̄♪゛゛゛
んにしても、
サーモンづくしなラーメン、
食べたいなぁ〜。

「新しいだいとーりょー」
いよいよ新しい大統領になりましたかぁ。
まぁ、
これからどうなっていくのやら。

「演説」
あの国の一番えらい人、
なぁんか
結局は何が言いたいのか
よくわからんかったなぁ。

「お天気」
ありゃまぁ、
来週寒くなるの?
まだまだカーディガンが手放せないなぁ。







2022-05-09-Mon 21:43:16 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡プラムのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
シルバーグレーに濃紺の曲線柄のネクタイ、
黒のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「大人のプラム色コーデ」からスタートですね♪

「宇宙飛行士」
応募対象外とわかっていても
あえて「応募する」という姿勢が素敵です。
いつか本物の飛行士さんになれるといいですね。

「コロナ」
ほらっ、
増えてきた( ̄ω ̄;
でも、
「そろそろ外国人客緩和しろ」云々?!
そうなると
広島なんて
もろに外国人客増えるじゃん?!?!
ほんま、
これがきっかけで
「新たな変異株」とか入ってきたらどうするんじゃろ?
もう、
いろいろ怖すぎて
宮島付近とか
広島市内付近とか
近づけんくなるじゃん。。。

「消毒液」
そもそも「飲料水」の箱に入れること自体がお粗末ですよね。
ほいで、
消毒液もペットボトルじゃなくて
「それ専用の容器」のまま運搬すべきだと思うけどなぁ。
とにもかくにも、
いろんな人が携わる場所では
絶対に「詰め替えたもの」とか用意しちゃダメだってば。
ましてや「ラベルもない。何が入ってるかも明記してない」状態で用意しちゃダメ。

「200g」
さすがに「りんご5個」ではなかったですな( ̄▽ ̄;
げに、
りんご1個、
もしくは
バナナ2本かぁ。
ん?
うちのおとん、
バナナ大好きすぎて
ひどい時は1日に4〜5本食べとるぞ?!?!
これはちょっと忠告しとこう( ̄ω ̄ゞ食べ過ぎやで、って。
ほいで、
パフェが紹介された途端、
めぐちゃんが
「魅力的ね♪」
って、
急に興味津々(爆っ)
めぐちゃん、
こういう感じのスイーツ映ると
ほんまにハイテンションになるよね♪
今度絶対食べに行くんだろうなぁ( ̄▽ ̄ゞ
で、
最後は
毎度おなじみ
やしろさんの「お酒に合うよ」シリーズで
締めくくられてしまうのであった。。。
なんかこうなってくると
「さすがにこれはお酒に合わない」
って言う食材を
『ひるおび』スタッフさんに見つけていただいて、
やしろさんに「これは無理」って
言わせてみたい( ̄ω ̄゛゛゛…と、思ってみたり。

「はくよう」
大和の撮影もしたことがあるのかぁ。
げに、
めっちゃ鮮明に映っとる。

「演説」
夕方放送されてたから観たけど、
ん〜。。。
ん〜〜。。。
ん〜〜〜。。。
理解に苦しむよ。。。

「黴雨」
めぐちゃん、
すぐにAを挙げてましたねぇ♪
ほいで
見事正解じゃった♪
げに、
元々は「カビ」という字を使ってる言葉を
日本で「梅」という字をあてる呼び方にしたのね。
やっぱし日本人って風流だなぁ( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
もりたさんのお母さんの
「雨が2倍も3倍も降るから、倍雨」
も、
捨てがたい( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛







2022-05-08-Sun 20:53:36 │EDIT



きょうは
めっちゃ暑かったですねぇ。
そんな中
おかんの病院まで行ってきました。
まぁ、
相変わらず面会禁止なので
受付に預けて終わりなのですが( ̄▽ ̄ゞ
喜んでくれるといいなぁ、と、
母の日プレゼント。

げに、
もうかれこれ5ヶ月近く会えておりません。
まぁ、
病院や施設の方針によっては
「もう2年以上会えてない」ってご家族も居るかもしれませんね。
『感染が広がらないため』とは言うものの、
実際、
面会禁止でも「スタッフや医師、看護師から感染」ってパターンで
うちのおかんが入院してる病院もクラスター出ちゃったし。
そうなってくると
「面会禁止の意味、あるの?」
って気もしなくはないのだが。。。

まっ、
また感染者増えてきたから
しばらくはまだまだ会えそうもないな。
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
なんだか
本格的に暑くなってきたし、
ちべたいもの食べたり飲みすぎたりせんよう
気をつけなくちゃ。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「暑さ対策しながら」
お気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/46