♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 14 15 16
17 18 20 22 23
25 26 27 28 29 30
31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2012-11-23-Fri 00:07:20 │EDIT


1万円生活が始まる
わずかちょっと前、
御しゃべりにて
「京都へ来たら
2000円の海老天(天丼…だったかも…)を食べるのが
自分へのご褒美」
って言ってた、よしむぅちゃん。

それが、
1万円生活始まって…、
20日ぶりぐらいに食したスイーツは
絶対2000円以上の価値がありますよね。
プライスレスの感動・ご褒美ですよ( ̄▽ ̄♪

そういえば、
1万円生活終わって以降のよしむぅちゃんって、
良い意味で『変わった』と思った。
こないだ祇園花月で観た時に
「あっ、
オーラが変った」
って感じたんですよねぇ。
うまく言えないけど…。

かっこよくなった♪←こう言うと安っぽく聞こえるかもしれんけど…;

1万円生活観てると
惚れ直しちゃうよね( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
ますます大好きになっちゃったよ、よしむぅちゃん♪







2012-11-22-Thu 21:24:15 │EDIT
今週の配信分は
すんごい「よしむぅちゃんの落差」が比較出来過ぎる( ̄◇ ̄;

つくづく「1ヶ月1万円生活」って
過酷だったんだな…
って思ったよ…。

だって、
顔つきもオーラも全然違うもん。
ほんと、
1万円生活実行中の時に撮ったVTR観てたら
ほんまに「油断してたら倒れる????( ̄◇ ̄;」って思ったもん。

も~、
それが気になって気になって、
肝心の「きゅいんきゅいんの内容」がなかなか頭に入ってこない( ̄▽ ̄;

あっ、
でも、ピンポイントークの時の『ボード書き』は
相変わらず書き込みまくってましたな( ̄▽ ̄ゞ
書き込むの好きだよね????
ほいで、
この『ボード書き』が絶賛を浴びて
「しやがれ」によく呼ばれるようになった…
って解釈でよろしいかしら?( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛









2012-11-22-Thu 21:06:23 │EDIT
1万円生活。

凄いなぁ。
うどんやら、パスタやら、
ついにはパンまで( ̄▽ ̄♪
料理研究家の人に
「いい料理人になれる」って言われてた( ̄▽ ̄ゞ軽くスカウトされとる????
あと、
「きっちりした性格」って
麺の切り方で見抜かれてる(爆っ)
んにしても、
バーガー、
一番おいしそうじゃった( ̄▽ ̄♪
わたしにも作ってほしいわぁ~、旦那さんっ♪゛゛゛

んで、
お風呂シーン( ̄▽ ̄♪あはっ゛゛
いいわぁ~。
サービスショットだわ~♪
てか、
あの『隠してる部分』、はずしてくれませんこと( ̄▽ ̄♪???←放送できんくなるでしょーーーがっ!!!

なんて贅沢してたら、
やっちゃったね、光熱費( ̄▽ ̄;やっちまったなー;

でも、
すぐ切り替えしにかかるところが素晴らしいわ。

それにしても、
もりながせんせの「たぬき芝居」(爆っ)
旦那さんのほうが一枚うわてでしたな( ̄▽ ̄ゞ
「引っかかったフリをする」という…( ̄▽ ̄;さすがっ、芸人さんだ!!!!

でもでも、
きょうの一番の感動は、
久方ぶりのスイーツを食べて「号泣」している旦那さんの姿だよ。
こっちももらい泣きしちゃったよぉ(T▽T゜゜゜
なんと「純真無垢」な旦那さんなんだろう♪゛゛゛
あの時の「甘いお菓子たち」と「自分の涙」は
一生の宝になるよ、きっと♪

来週で完結しちゃうけど、
あの涙が「勝利の涙」になってるといいな…
っと願いつつ、
来週の放送を待ちまする( ̄^ ̄ゞ







2012-11-22-Thu 00:00:00 │EDIT


さて、
いよいよ後半戦ですね、1万円生活。
おばけかぼちゃをメインに
小麦粉がどのように展開されてくのか
楽しみです( ̄▽ ̄♪







2012-11-21-Wed 22:50:55 │EDIT
よしログ、
きょうは定刻時から無事登場の、よしむぅちゃん♪

さて、
本日のクズ芸人さんが「あきもとさん」だった(爆っ)

てか、
もうあれは「クズ」ってカテゴリーじゃないよ、
別枠作るべきだよ(爆っ)
それこそ『オオカミ少年枠』とかさ~。
あんだけよくもウソ並べれるなぁ~って…。
ほいで、
自分でついたウソを「自分で“しまつ”出来ない」ってんだから…( ̄- ̄;だめだこりゃ。

でも、
そんなあきもとさんのことを
相当好きでしょ、よしむぅちゃん。
よしむぅちゃんにとっては「おもしろネタの宝庫」なのかもね( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
とくい氏に対しての態度と
よしむぅちゃんに対しての態度のあの差は凄かった…( ̄◇ ̄;あきもとさーーーんっ゛゛

やっぱ
とくい氏のことは怖いんだろうな?( ̄▽ ̄;あはは。

あっ!!
わかった!!!!
あきもとさんにとっては
よしむぅちゃんは「おかーさん」みたいなもんなのよ。
悪いことしてもなんやかんやいうて結局優しく許してくれる…って
あきもとさんは思ってんだよ、多分。
まー、ほいで、
よしむぅちゃんも、あきもとさんのことを「こども的存在」って思ってるんじゃない?
…違うかな?( ̄▽ ̄ゞ゛゛







2012-11-21-Wed 00:00:00 │EDIT


本日は「よしろぐ」♪
21:00からですよ~( ̄▽ ̄♪

ちなみに、
本日は「ピカルん」お休みです( ̄▽ ̄;







2012-11-20-Tue 23:51:34 │EDIT
てか、
きょうは「大御所ペア」と、ももにゃさんでしたな( ̄▽ ̄ゞ
大御所が自由すぎる(爆っ)

エンドウさん、
歌を「フルコーラス」にして仕上げてきたよ(爆っ)
セリフ入れとるしっ(爆っ)
よしむぅちゃんが「しんどそう」じゃし( ̄▽ ̄;(爆っっっっっ)

でも、
ニコ生電話になったら
よしむぅちゃんが勢いついた(笑っ)
何なんだ、
あの「はっちゃけぶり」は( ̄▽ ̄;おーーーーいっ(爆っ)
しかも、
とくい氏もガンガン攻めるし、電話リスナーに。( ̄▽ ̄;すげぇっす…!!!
いゃ~、
つくづく「ネット番組」でよかったと、思います、これ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

まぁ、
リスナーさんがみなさん「良い方」で良かったね。
危ないヤツがほんまに来ると
ほんまに番組つぶれるで…( ̄◇ ̄;゛゛゛

…で、
来月もニコ生電話するんかな???( ̄▽ ̄;







2012-11-20-Tue 17:24:02 │EDIT


今夜は「きゅいなま」ですよ~( ̄▽ ̄♪
あの独特の「だらっと感」、
ハマるとおもろいですよね( ̄▽ ̄♪
そういえば、
どうやら「ぱちそん・しんがー」も来るようですな。
ってこたぁ…
なまで歌う…ってことか????( ̄▽ ̄ゞ








2012-11-20-Tue 14:15:37 │EDIT
思い出したこと2つ…。

とくい氏のお洋服について。
よしむぅちゃんは「本公演の時と同じ衣装+メガネ」だったのですが、
とくい氏は「革靴、キャメル色のズボン、ジャージみたいな上着」という
至ってラフな格好?!?!
「気合入ってるのは革靴だけかいっ???」って
よしむぅちゃんがツッこんでた。
で、「変な組み合わせだ」とか言ってたんだけど
お客が「えー…?(=よしむが他人の洋服を批評できる立場かっ?!?!)」とブーイング(笑っ)
かくして、お洋服チェックは幕を閉じたのでした。

乗馬の話題。
おうまの乗り方をやってくれた、よしむぅちゃん。
頭は動かしちゃいけんそうな。
下半身はおうまに合わせて「柔軟に」動かさんといけんそうで
それをやってくれたのですが…、
きゃーーーーーっ♪
なんか…「えろい( ̄▽ ̄♪」(爆っ)
その下半身の動きは『別のもの』を想像させてしまいましたよ(爆っ)
鼻血出ますぜっっっ(゜ε゜゛゛ぶっ!!!!
あの腰使いでぜひ「…いかされてみたい…」と思った、
おバカなわたくしめ…( ̄▽ ̄*←やーいやーいバーカバーカ!!!

…以上。







2012-11-20-Tue 14:04:05 │EDIT
多分じゃなくても、
今回の「御しゃべり」で一番盛り上がった(?)テーマ。

とくい氏、
本公演の合間にラーメン食べに行って
その後「ひとりカラオケ」行ったそうな。
てか、「ひとりカラオケ」には、よく行くそうな。
ほいたら、よしむぅちゃん、
「ひとりカラオケに行くって、変だ」と、力説(爆っ)
お客にも同意を得ようとするのですが、
むしろ
「えー?」
とか
「変じゃないよー」
とか(笑っ)
ほぼ『とくい氏の意見に賛成派』の圧勝。
よしむぅちゃん、「お前らイカれてるっ!!!」って
お客に言うものの
ますます「よしむぅちゃんvsとくい氏+お客」状態(笑っ)

ちなみに、
とくい氏が
「ひとり焼肉ってどうなの?」
って、よしむぅちゃんに質問すると
「あれは別にいい。俺も行くから」
ですって( ̄▽ ̄ゞ
「ひとり焼肉」は『あり』なんだそうです。
すると、とくい氏、
「それと同じことだよ、ひとりカラオケも」
って、よしむぅちゃんに認めさそうとするのですが…、
「いやっ、ひとりカラオケは“ふーぞく”へ行くのと同じくらい恥ずかしいっ」
って、よしむぅちゃんが(爆っ)
てか、よしむぅちゃんから『ふーぞくへ行く=恥ずかしい』って言葉が出るとは(笑っ)
てっきり「かよいまくり」かと思いましたが…( ̄▽ ̄ゞ←こらこらっ゛゛゛

で、
結局このテーマ、和解することなく終わってしまったのですが( ̄▽ ̄;

わたしの考えとしましては、
そもそも「カラオケ」という言葉・アイテムを
どう捉えているか…
の違いではないかと思うんですよ。

「カラオケ」って『娯楽』『みんなで騒ぐもの』っていうイメージが強いので
「何でひとりで行くの?」
って思うのかもしれませんが、
たとえばこれが
ギターだったりピアノだったりしたら
ひとりでスタジオに行ってギター弾こうがピアノ弾こうが
誰も「おかしい」「変」って思わないでしょ?
むしろ「ああ、練習かな」って思われるだけ。
でも、じつは「練習」のためだけにスタジオへ行くわけじゃなかったりする。
家では満足に音を思う存分出せない環境だったりするから、
スタジオに行って思う存分音を出して「満たされたい」わけなんです。
そりゃあ、
それこそ「家庭用防音室」を家に造っちゃえばいいんでしょうけど、
それもなかなか難しい部分もあるのでね…。
わたしの場合は「音楽講師を始める際」に親が買ってくれたので感謝してますm(__)m

ちょっと話逸れたけど…

とくい氏の場合「カラオケ」を『娯楽』としてではなく
「音楽」の一環として捉えてるってことでしょうね。
つまり、「楽器を弾く」のと同じアイテム。
『歌う』という楽器を思う存分演奏するために
『カラオケ』というスタジオに行ってるだけなんですよ。

ん~
上手く説明できんのだが…
ニュアンス伝わってますかいな???

よしむぅちゃんの場合、
多分「カラオケ」は「満たされるアイテム」ではない…、ってことじゃないのかな?
あれだよ、ほらっ、
おうちで「ひとり“えーぶい”観賞」するのと同じなんだよ、「ひとりカラオケ」って。

…一応「満たされる」でしょ?
「えーぶい観賞」した後は( ̄▽ ̄ゞ…どう????

つまりは、
「満たされるアイテム」=「ひとり○○」なんだと思います。
それが、人によって「焼肉」だったり「カラオケ」だったり、ってこと“d( ̄▽ ̄♪

…って結論でどーでしょー???

ちなみに、
わたくしめ、
そもそも「カラオケ屋」があんまし好きではないので
ひとりでも行きませんし、
誘われた場合は
よーーーーーっぽど一緒に行くメンバーが「気兼ねしなくていい人」でないと行きません(爆っ)
下手っぴな歌を長時間にこにこ聴いてられる「ええ人」でもないし
ウソでも「盛り上げ役」なんて絶対できない(爆っ)
てか、
顔が厳しくなるらしいです、わたしの場合( ̄- ̄゛←こんな感じ(笑っ)
友達に
「ピアノのおけいこじゃないんじゃけぇ、
そんな厳しい顔せんといて」
って言われましたからね(爆っ)
あっ、
厳しい評価が欲しい方はぜひわたしを誘ってください。
「奈落の底」に落ちまくるまで落としまくってあげますよ( ̄▽ ̄♪うひっ゛゛゛

…って、どんなしめくくりだ、この文章…;







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/469