♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-05-07-Sat 22:17:35 │EDIT



きょうの『ドッキリGP』のお衣装は、
【その1】
紺系・赤系のチェック柄のシャツ、
モカベージュの襟なしジャケット。
【その2】
濃淡紺横ストライプ柄の襟なしシャツ、
濃紺の上下、
白の靴下、
お靴は黒(カジュアルなタイプ)、
でした♪
ヘアスタイルは
【その1】は「めちゃでこ出し」、
【その2】は「ややでこ出し」、の、
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

久々に全体映った、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪
ただ、
一瞬だったから
録画したのを静止して確認しても
こまかい部分までは確認できず。。。
お靴は紐があるような、無いような。。。

それにしても、
はせがわさんの
「ドイツからの手紙」。
放送観てる時は「はい?( ̄▽ ̄;」って感じだったのに、
観終わってから
今頃になって
じわじわ来てます(爆っっっっ)
ひょっとして
「瞬発力がめっちゃ弱いけど
後から効いてくるドッキリ」
ってことですかね?( ̄▽ ̄ゞ







2022-05-06-Fri 22:18:51 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
かすり風濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
イエロー系グレーに白縁取りの胸元チーフ、
濃淡水色の縦横3本線組み合わせ柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
前髪がきょうはめっちゃ左から流す感じのセットですね。
なんだか
偶然にも
わたしがいっつも描く「めぐちゃん」に近い感じになっとる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
ほいで、
お衣装は「黒を使わないコーデ」で、
水色のネクタイを使うことで
全体的に「明るさのあるコーデ」に、なっとります♪

さて、
本日は珍しく「第1部あったよ、広島県♪」の日。

「母の日」
最近の病院って「お花禁止」だから
カーネーション持っていけないんですよねぇ。。。
だから、
夏用のベストをふんぱつしました( ̄▽ ̄ゞ
あさって持って行ってきます♪(面会は相変わらず出来んけど…)

「船」
もうめちゃくちゃじゃん…。
そういえば、
船を引き揚げるお金、
国が一部負担することになりそうらしいけど、
いやいや、
国よ、甘すぎるじゃろ?
旅館をえっと経営しよる人が運営しとる船なんだから、
何年かかってでも全額負担させるべきじゃ思うよ。
でないと、
今後また何か事故などが起きた時に、
「あの時は国が援助してくれたのに
何でうちの場合はしてくれんのん?」
って、
言い出す会社も出るかもしれんでしょ?
こういう「お金」のことは
厳しくやってください。

「オードリー」
オードリーを見るたびに
ついつい「だいちまお」さん思い出してしまう。
てか、
だいちさんって、
絶対オードリーのメイクを参考にしてるよね?
お化粧がそっくりだもん。
ほいで、
それが似合うから「さすがだなぁ」って思う。
わたしがやったら
ただの「メイクに失敗した人」です( ̄▽ ̄;

「アイス」
『しまなみドルチェ』のブースが
ずーっと映っとるから
紹介してくれるんか思ったら、
さらっと「ありますよ」で終わりかいっ( ̄▽ ̄;おいっ゛゛゛
もうちっと紹介してほしかったなぁ〜。
せっかくきょうは第1部あったのに、
残念じゃ。。。

「監督」
教頭と言うことがちょいと違うんだが…。
この監督も
北海道の観光船の社長同様
「自分の所為にしたくないタイプ」
ですかね?
「生徒と一緒に考えた」
って、
いやぁ、
ありえんだろ?
あんた言わせただけじゃないの?
そういう方向に仕向けたんじゃないの?
なんかずるいわぁ。

「ちらつかせ」
もうほんま、
「かく」をちらつかせるの
やめてほしい。
ちょっとした「脅し」のつもりかもしれんけど、
脅しが本当になった時が
一番怖い。

「ばなな」
ほぇ〜。
バナナの樹って言うけど、
あれって葉っぱの重なり合いだったのかっ!!
しかも、
バナナを収穫したら役目終わりなんだ( ̄▽ ̄;
そりゃ処分するの大変ですよね。
げに、
今「プラスチック」から「紙」にシフトしつつあるでしょ?
でも、
紙を作るための森林にも限りがあるから
バナナの葉っぱで紙が作れるんだったら
とてもいいことですよね。
そういえば、
古紙再生紙とバナナ紙、
どっちが安いコストで作れるんだろ?

「予想外の雨」
広島も降ったよ( ̄▽ ̄;
しかも晴れてるのに降ったよ(爆っ)
ちょうど買い物に行ってて
お店からお店へと移動しようと外へ出たら
ぽつぽつ降ってるからびっくりでしたよ。
まぁ、
傘差すほどじゃなかったけど…。
げに、
雨多くなるのかぁ…。
また今年も「雨」に注意する季節が始まるんですね。
雨雲レーダーをこまめにチェックしましょ。
  
  
さて、
きのうの『最強の城』のお衣装は、
白に水色のストライプ柄のシャツ、
濃淡紺縦ストライプ柄のスリーピース(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
濃淡緑+白ドット柄に深緑縁取りの胸元チーフ、
抹茶に白+チャコールグレーのスクエア柄のネクタイ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

てか、
オープニングクイズ。
めぐちゃんが1発で当てたと思ったら、
「いつも難しそうなので
簡単なのにしました」
って、
おいっ、アシスタントーーーっ( ̄▽ ̄;゛゛゛
この番組、
えねーちけーなのに
めぐちゃんに対して
めっちゃ「どえす(ドS)」ですね( ̄▽ ̄;

ほいで、
お城の階もだけど、
コンサート会場みたいなホールも
3階とか言いながら
実は6階だったりとか
わけわからん造りですよね(えっ、そういうことじゃない?)

んにしても、
さとーさん。
めぐちゃんのことめっちゃ褒めてた( ̄艸 ̄♪
「めちゃくちゃいい演技するの」
って( ̄艸 ̄♪゛゛゛
本業が役者さんの人から褒められるって
めっちゃうれしいですな♪







2022-05-05-Thu 22:18:12 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「いちごみるくコーデ」ですね♪
紺アイテムと合わせることで
「ふんわり仕上げ」です( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は「じゃぱねっと」のため、
第1部がお休みでした、広島県。。。
てかさぁ、
じゃぱねっとさんよー、
あなたたち、
午後からは「てぃーえすえす(ふじてれびじょん系)」でもやるんじゃったら
無理に午前中にあーるしーしーでやらんでもええじゃん?
一体
広島県でどれだけ売り上げたいねん?!?!
めっちゃ広島県民にお金使わす気満々じゃろ?( ̄ω ̄メ゛

「ますます謎」
当時も捜索した辺りだというのに、
今回急にこんなにもどんどんいろんなものが発見されるって、
ますます不思議です。
げに、
なかじまさんが毎回言ってるように
何でもう少し人数増やさないんだろ?
「ゴールデンウィークで人員がいない」
ってこと?

「ついったー」
いやはや、
自分の都合に合わせてツイッターの仕様を改変するのだけは
ほんまやめてほしいわぁ。。。
こういうものって
「自分にとって便利」って視点だけじゃダメなんだけどなぁ。
利用者激減しても知らんぞ( ̄ω ̄;

「こどもの意見」
こどものほうが
ストレートに意見言うから
大人のほうが気付かされること多いですよね。
今回の質問は
どれも「シンプルな質問だけど、答えがひとつではない」ものばかりでしたね。
げに、
答えがわかってれば
悩まないし
こんなこと自体も起きない。
世の中、
答えが見つからないし
悩むから、
結果、
最悪な事態も起きてしまう。
「悩み続ける」
「疑問を持ち続ける」
ということが
本当に大事ですね。

「かしわもち」
いや、
めぐちゃん( ̄▽ ̄;ありゃりゃっっっ゛゛゛
これ、
こどもの日に合わせてのサービス問題だと思ったけどなぁ。
わからんかったかぁ…( ̄▽ ̄ゞ
  
  
さて、
本日は
えねーちけーの『最強の城』でしたね。
感想とお衣装は明日描きます♪







2022-05-04-Wed 22:02:25 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカ系イエローのストライプ柄のシャツ、
かすり風グレーのジャケット、
ホワイトシルバーに白の縁取りの胸元チーフ、
ラベンダー系シルバーにチャコールグレードット柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
濃紺に白の大きめ方眼模様のパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「黒を使わないコーデ」シリーズですね♪
上半身をグレー系でまとめて、
下半身を紺でメリハリつけて、
お靴にカフェオレを使って軽やかさを出してるのがポイントですね♪

「今から注文しても…無理( ̄▽ ̄;」
9年前に注文したコロッケ!!
9年後にちゃんと届くのも凄いけど、
今からだと30年待ち?!?!
わたしゃ80歳過ぎとるよ( ̄▽ ̄;
届いたとしても
「はて?
こりゃ何かいね?」
ってことになりそう(爆っ)
それもだけど、
お客さんの注文が続く限り
ずーっと作って送り続けなくちゃいけんわけですよね?
お店の存続も大変そうだ…;

「リボベジ」
わたし、
こういうのがほんま苦手でして( ̄▽ ̄;…。
水を変えるのをついつい忘れちゃったりして
結局枯らせてしまったりとか…。
だから
こうやって
こまめにできる人
めっちゃ尊敬するぅ。
んにしても、
自家製マヨネーズを作るシーン。
わかばやしアナがとろとろ作ってたら
しびれ切らせた先生が
ついに「代わっていい?」って言うが早いか
作りかけを取り上げて
ちゃちゃちゃっと混ぜてたの
凄かったですね。
しかも、
それをあえて放送する『ひるおび』さんwww゛゛゛

「スイーツ」
うはぁ〜♪
きょう紹介してたもの
全部食べたいっ♪゛゛゛
特にチーズケーキとプリンっ♪゛゛゛
こんなの観てたら『東京行きたい病』発動しそう( ̄▽ ̄;我慢我慢。。。

「返金トラブル」
『◯回分前納』とかいうのって
絶対いつかはこういうトラブルになるから
経営する側も安易にやるべきではないし
消費者側も「いざとなれば返金効くから」なんて
軽い気持ちで利用すべきじゃないと思う。

「べびーらっしゅ」
スナネコ。
めぐちゃんが
「すんごいかわいいけど
すんごい凶暴、なんでしょ。
飼うネコじゃないらしいよ」
って、説明(爆っ)
以前『ひるおび』さんで紹介した時
「飼い猫としては適さない」って
やってましたもんねぇ。
あんなにかわええのになぁ。

「引き揚げるのも大変」
費用も大変だけど
それに関わる人員も大変。
潜るために「加圧されたカプセル」の中で云々、っていうのは、
こないだから説明されてたから知ってたけど、
まさか
作業が終わってからも
すぐには元の生活には戻れないとは。
それだけ「海底と陸地の差」というのは『命にも関わる別世界』なんですね。

「電気自動車」
ふと思ったんだけど、
一回の充電で東京大阪間走れるらしいけど、
それって
車内の電力をいろいろ使っても行けるのかなぁ?
あと、
いざという時は「電源」として使えるとも言ってたけど、
3.5日っていうのは
あくまでも「電源が100%」の場合、よね?
スマホと一緒で「充電」してなかったら
意味なし、ってことだよね?
それ考えたら
「ソーラーパネル」をオプションじゃなくて
最初から「込み」で販売すればいいのになぁ、トヨタ。

さておき、
あのうすっぺらい紙みたいなのが電源になる、っていう技術。
早く当たり前の時代にならないかなぁ。
ほいたら、
あちこちに付けて使えるし、
それこそスマホなんかは
「充電器」無くても
スマホが勝手に判断して蓄電・充電してくれるようになるかもしれないし。
この技術の可能性は無限ですな♪

「かめのぼり」
めぐちゃんは「ほたてのぼり」にしてたけど、
正解は「かめのぼり」でしたねぇ。
げに、
「かめのぼり」のほうが歌いやすいよね♪
♪やねよーりーたーかーい、かめのーぼーりー♪←いや、そういうことじゃない?!







2022-05-03-Tue 21:30:43 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
チャコールグレーの上下、
白の胸元チーフ、
ローズピンク+ボルドー+バニラの斜めストライプ柄のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

めぐちゃん、
きょうはチャコールグレーの上下でシャキッとさせて、
ローズピンクのネクタイをアクセントにして
『かわいく華やかコーデ』ですね♪

さて、
本日は「フラワーフェスティバル中継」があったため、
第1部がお休みでした、の、広島県です。。。

「土砂崩れ」
今まで土砂崩れがなかった地域でも
経年劣化とかいろいろな条件が重なって
ある日突然崩れるんですね。
今回の場所は
一応「危険・注意」の区域ではあったようですが。
こうしてみると
最近のハザードマップは「当たる確率」が高い、ということでしょうか。
うちの地域のマップ、
見直してみよう( ̄ω ̄ゞ

「ぱんだ」
うむ、
「食べ残し」って言っちゃうと
なんか「ええ…( ̄▽ ̄;。。。」って気分になっちゃうから、
ネーミングはほんまに考え直したほうがいいかも。
竹職人さんが
「ぱんだが1工程やってくれてる云々」
って言ってたから、
いっそのこと
『ぱんださんが竹加工した竹細工』
とか、
どうかしら?( ̄▽ ̄ゞ

「白黒付くのは」
『風』が正解でしたね。
ほいたら
『霧』のほうにしてた
やしろさんと
めぐちゃんが
「白とか黒とか」
「宮崎のおいしいのがありますよ」
って(爆っ)
やっぱしそういう理由でBにしてたんですね( ̄艸 ̄゛゛゛







2022-05-02-Mon 22:37:25 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカ系イエローのストライプ柄のシャツ、
ミルクホワイトに水色と濃紺のチェック柄のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
シルバーに紺のウェーブ模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「黒を使わないコーデ」からスタートですね♪
青系とグレー系で「さわやか」にまとめて、
チョコ色お靴でアクセントを付けてるのがポイントです♪

「はわい」
とりうみさん、
ほんま、
あっちゃこっちゃへ行ってますなぁ。
げに、
ハワイでのPCR検査の様子が映った時、
「えっ?
どっちがとりうみさん?!( ̄▽ ̄ゞ」
って、
わたしも思った(爆っ)
ほいたら
めぐちゃんも
「どっちがとりうみさん?」
ってwww゛゛゛
いやぁ、
めっちゃ似てたよね。
服の色までほぼ一緒だったし( ̄艸 ̄゛゛゛
さておき、
今はドルが高いから
そりゃ余計に「割高」なハワイ旅行ですよねぇ。
でも、
2年我慢してた人達にとっては
「お金なんて関係ない」って感じなんだろうなぁ。

「国内」
宮島周辺も
国道がめっちゃ混むし。。。
確実に観光客は多いです。
我が家の前の道路も
山口県へ抜ける「抜け道」として有名なんだけど、
ほんま、
県外ナンバー多くてびっくりしますよ。

「きんぎょ」
コーニッシュさん、
このような場所のBGMも担当なさっとるんですね。
幅広く活躍されてますなぁ。
さておき、
手の動きに反応してきんぎょが移動するというアート。
めぐちゃんが
「それも本物のきんぎょ?」
って。
いやいや、
さすがにそれは無理やで( ̄▽ ̄;本物だったら凄いんだけどね。。。

「船」
潜るのも大変だし
引き上げるのも大変なんですね。
げに、
「あんたの会社の船なんだから
責任持って
ちゃんと引き上げなさいよ」
って、
社長に言いたくなる( ̄ω ̄゛
拒否権とか使わせたくないですな。

「紅茶」
午後の紅茶、
当たり前のように飲んでるけど、
こういういろいろな努力があって
あの商品が出来てるんですね。
食べたり飲んだりする時って
自分の「欲」を満たすことしかついつい考えないけど、
農園の人たちにも感謝して、いただきます( ̄ω ̄;反省…。







2022-05-01-Sun 21:56:43 │EDIT



いやぁ、
5月初日というのに、
肌寒いですなぁ( ̄▽ ̄;
カーディガン羽織ってないと
背中が寒いです。。。
てか、
いつになったら
ほんまに程よくあったかくなるの?
まさか、
「程よく」を通り越して
今度はいきなり「夏っ」が来る、とか?!
季節にメリハリは
あんましほしくないなぁ。。。
徐々にお願いしたい( ̄▽ ̄;

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
この1週間は
広島では『ひるおび』第1部が放送されない日が2回もあるんですけどぉ( ̄ω ̄゛
1つは「フラワーフェスティバル」←まぁ、これはしゃあない。
もう1つは「じゃぱねっと」←いや、なんでやねんっ?!
でも、
珍しく金曜日の第1部が放送される予定です( ̄▽ ̄ゞ←それは素直にうれしい♪

ほいでは、
明日からまた1週間、
「ゴールデンウィークは、まったりと♪」
で、
お気張りましょう♪







2022-04-30-Sat 21:54:07 │EDIT



きょうは『ドッキリGP』でした。
めぐちゃんのお衣装は今までのと同じっぽいですなぁ。
てか、
一体どれぐらい撮り溜めしとるんじゃろ?
なかなか「新しいお衣装」出てこないなぁ( ̄▽ ̄;
あと、
「コラいしづかさん」は
いつ実現するんだろ?( ̄▽ ̄ゞ

それはそうと、
『ひるおび』さんHPやツイッター用のメインお写真、
新しくなりましたね♪
今回のめぐちゃんは
今までの中で「一番いい表情」してますな♪
去年のは
ちょっと笑顔にぎこちなさあったけど、
今回は大学院生になったこともあってか
晴れ晴れとしてめっちゃええ笑顔です♪
やっぱし「どんな時期に写真を撮るか」って
大事ですねぇ。
出演者紹介のお写真なんて
そのまま「学生証」とかに使ってもよさそう( ̄艸 ̄♪







2022-04-29-Fri 21:45:14 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に水色のストライプ柄のシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は濃厚バニラ色のジャケットを使った
『バニラスイーツ・コーデ』ですね♪
…バニラアイス食べたくなっちゃう( ̄艸 ̄♪

「捜索」
なんだか急に靴も見つかったりと
急展開を見せてますが、
ただ「女の子本人のもの」と確定されてないし、
そもそも「ほね」も「女の子本人」と確定されたわけではないので、
お母さんが「本人のものではない」って信じたい気持ちが
とてもわかります。
それにしても、
今まで何度も捜索して
何も見つからなかったのに
どうして急に見つかったんだろ?
とにもかくにも
これが不思議で仕方ありません。
動物が持ってきたにしても、
じゃあ他の「ほね」は?
衣服などはどこ?
って、
ますます疑問だらけです。

「船」
どうやら観光船で間違いないようですね。
まだ発見されない方々は
この中に居るんでしょうか?
それこそ国後のほうへ流されてたりしないでしょうか?
みなさん全員みつかるといいのですが…。
で、
あの社長は
何でああいう態度しか出来ないんだろ?
「自分さえよけりゃいいんだよ主義」が
態度から溢れ出ていて
とてもじゃないけど
社長になるべきではない人だな、と、思います。

「わーにんぐ」
ほぉ〜。
GWはGWでも
ゴールデンウィークではないGWもあったのかぁ。
めぐちゃんが
「ウィンドのW」
って言ってたけど、
答えは「わーにんぐのW」でしたね( ̄▽ ̄ゞ
さておき、
あれ?
天気予報、
ちょっち変わった?
広島、雨降らない予定になっとる。
まぁ、
それはそれでありがたいけど( ̄▽ ̄ゞ
でも、
気温がいまひとつ。。。
洗濯物が「カラっ」と乾く感じではなさそうだなぁ…。







2022-04-28-Thu 23:04:04 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
やや濃いめ水色に濃紺三角柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今日は紺系アイテムを軸に、
グレーのジャケットで軽やかにまとめたコーデですね♪
ジャケットのボタンが白なのが
春夏アイテムらしくて良いですね。

「スペースマウンテン」
わたしもここは入ったことない( ̄▽ ̄;だはっ。
理由は師匠に同じく、です。
ほんま、「そろりそろり」と走るんじゃったら乗ってもいいけど〜。

「ネモフィラ」
今年もきれいですねぇ。
ほいで、
雑草を職人さんがひとつひとつ手作業で取り除いてるんですね。
こういう手間暇が
きれいなお花畑を作っているわけですね。

「からあげ」
木曜日に食べ物特集。
と、いえば、
きたーーーーーーっ、
みながわアナの食レポ〜♪
てか、
1口目食べた後、
何も語らず2口目をガツっとほおばる。
これは他の人では出来ない食レポですね。
もはや「神業」ですよ。
一言も言わないで表情と音だけで美味しさを伝えるレポ。
来週も
みながわアナの食レポがあることを期待しとりますっ♪

「いなげや」
おおおっ?!?!
「いなげや」とあって
師匠自らレポしよる( ̄艸 ̄゛゛゛
これは新鮮ですね。
げに、
ヤマザキのモンブランケーキ。
これほんま、めっちゃおいしい♪
我が家もなんやかんやいいながら
結局このモンブランに落ち着くんですよ。
最近の茶色い「タワーのような」モンブランよりも
スポンジケーキの部分がしっかり存在してて
黄色のクリームが乗ってるのがいいのです♪
じつは、
ほんの数年前までは「カップ型」になってて
てっぺんにちゃんと黄色い栗も乗ってたのですが、
いろいろとコストを抑えたりとかのためか
形は今の四角に変わり、
栗は粒状のものがスポンジケーキの間に入ってるものに変わりました。
でも、
おいしさは今も昔もおいしいです♪
めぐちゃん
「モンブランも買おうっ♪」
って言ってたけど、
買ったかな?
ほんま、
絶対食べて♪゛゛゛

「社長」
なんかもう、
このぐだぐだな会見というか
言い訳のオンパレードは、何?
なんか知らんが
しれっと
「船長」やら「お客」、「自然(天候など)」の所為にしとるよね?
だから家族の方々が怒るわけですよ。
それを全然わかってないな、この社長。
ほいで、
経営の仕方がいかにずさんだったか、
改めてよくわかる。
こんな人が社長になるくらいなら
前の社長から引き継がずに会社を閉じたほうがよかったかもしれない…。

「堤防」
菜の花が植っていると堤防が弱くなるの?!
でも、
よく植えられてないかい?!( ̄ω ̄ゞ
植えられてるところは要注意ですな。
  
  
さて、
きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
濃淡紺方眼模様のスリーピース(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
赤系の細かい柄にモカ系縁取りの胸元チーフ、
オレンジの細かいストライプ織り(?)のネクタイ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

げに、
きのうは
めぐちゃんのボケ解答が炸裂でしたなwww゛゛゛
「セイントフォー」とか
めっちゃ久しぶりに耳にしましたよ(爆っ)
あとは
「耳にタコができるくらい云々」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
対する
じぇしぃ先生のツッコミも素晴らしかったですな。

んにしても、
浮気調査のシリーズ。
爽快だ〜。
岡田さん、
今回も素晴らしかった〜♪







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/47