♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-04-08-Fri 21:54:14 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白の角ドット柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「黒を使わないコーデ」で
ラベンダーピンクのジャケットを羽織って
「かわいくエレガント仕上げ」ですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「ゴルフ」
始まりましたねぇ。
って、
わたしは全然観てないのですが( ̄▽ ̄;
めぐちゃんは
やっぱし「正座して」観てたのかしら?
んにしても、
ゴルフの話題に費やせる時間が短いからか、
めぐちゃんが
どんどん情報をたたみ込むようにしゃべってましたね( ̄艸 ̄゛゛゛
「このまま2時間しゃべってしまいそう云々」
って、
言ってたような…( ̄▽ ̄ゞいや、しゃべってもいいのよ?

「しゃんはい」
ロックダウンって…、
ここまでやる?!
もう、いい加減には
もうちょいうまくコロナと付き合いなよ。。。
って思うのだが。。。
げに、
「かんこくから来た荷物に付着してたのが原因」
とか、
すごい理由だなぁ。。。
んなこと言ってたら
輸入が多い日本なんて
どうなるのよ?
コロナだらけじゃん?
まぁ、
実際、
日本にもコロナは居るけど。。。
もうさすがに3年目だし、
ロックダウンしない方法で生活していかないと、
コロナじゃないことで「しんじゃう」よ。。。

「台風は。。。」
めぐちゃんが
「4月と見せかけて1月」
って、推理してたのが
ほんまに当たった(爆っ)
もりさんの出題傾向が見えてきましたね( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
台風次第で今後のお天気変わるのかぁ…。
今年も台風を心配しなくちゃいけん季節がやってきましたな。
  
  
ところでっ、
広島では第1部が放送ないから
ネットで情報知ったけど、
めぐちゃんっ、
久々にドラマ出るのね!!
しかも、
またまた弁護士役〜♪
今度はどんな弁護士さんなのかなぁ?
めっちゃ楽しみだぁ〜♪゛゛゛







2022-04-07-Thu 21:58:47 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
ベージュグレーにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺と黒をベースに、
レモンイエローのラインがポイントのジャケットで
「かわいく仕上げ」ですね♪

「うちゅ〜」
おおっ、
しょこたん、
応募したんですね。
ほんまに宇宙飛行士になれるといいですね。
んにしても、
いろんな試験を突破しないといけんのかぁ…( ̄▽ ̄;こりゃ大変だ。

「制服」
てか、
そもそも、
注文受けてから1から作るのかい、この会社( ̄ω ̄ゞ???
きのうきょう始めた事業じゃあるまいし、
大体毎年の売れ行きとかデータあるでしょうに。
よく売れるサイズのを常に用意しといて
それを補正するほうが早くないかい?
うちらの頃って
入学準備の際、
学校に業者が主なサイズの在庫を持って来て、
自分に合うサイズがあればそれをその場で受け取って、
合わない場合は後日業者へ受け取りに行く、っていうシステムだったけどなぁ。
今回の業者は「在庫」を抱えたくなかったのかもしれんけど、
それにしても
ちょっと見通しが甘すぎない?
コロナの所為にして甘えてるだけな気がする。

「ぎょーざの王将」
でたーーーーっ♪
みながわアナの食レポ♪
てか、
天津飯www゛゛゛
ちっちゃいサイズとはいえ
全部注文して食べてる( ̄艸 ̄♪いいねっ♪
ちなみに、
わたしは「塩」しか食べたことないなぁ。
「塩」めっちゃおいしいよ♪
たまごのおいしさが際立つ感じ♪
めぐちゃんが
「京風」と「塩」も気にしてたけど、
ほんま、
ぜひ食べてみてほしい( ̄艸 ̄*
げに、
いつかまた行く機会があったら
「みながわ方式」で注文してみようかな?( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
みながわアナが食べてる時の顔って
めっちゃ幸せそう〜♪゛゛゛

「映像」
今はほぼリアルタイムにこういう3D映像なども作れるんですね。
こういう「集めて情報化された映像」が
証拠となるわけですね。
ただ、
集めた映像を「世に出すタイミング」を間違うと
相手に教えてしまうことになるのかぁ…。
なるほど。
これが「情報戦」の難しさなんですね。

「いーろん・ますく」
すんごいことをやってる人なんだなぁ、
ってことは
よくわかったけど。。。
んにしても、
「子どものお名前の付け方」
だけは
理解できませぬ( ̄ω ̄ゞ
キラキラネーム飛び越えて
「もはや、何?
暗号?」
みたいなことになっとる。
やっぱね、
名前は「普通」がいいよ、普通が。
あんまし変わったの付けると良くない。
多分これって
全世界共通だと思う、よ( ̄▽ ̄;

「くまさん注意報」
ほぇ〜。
北海道では「ヒグマ注意報」出てるのかぁ。
てか、
うちの地域の山奥でも
ときどーーーき「熊出没情報」出るから
「熊って、
ここらにも居たんかいっ?!」
って、ほんまびっくりする。
げに、
これから暖かくなると
いろんなの出てくるから
気をつけましょう。







2022-04-06-Wed 22:43:39 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ややグレーのシャツ、
スモーキー系紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺に花柄グラデーションのネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「黒を使わないコーデ」シリーズですね♪
お花柄ネクタイで『かわいく仕上げ』です♪

「チェリオ」
飲んでみたいけど
ここら辺には自販機ないんだよなぁ。。。
キャラメルポップコーン味かぁ。
めっちゃ気になるっ。

「アデリア」
なんとなぁく覚えてますねぇ。
ただ、
我が家は昔、
おかんがガラスコップを洗ってる際に
ガラスコップが割れて、
それでおかんが手を切りまして。。。
それ以降
「我が家ではガラス食器類禁止」になってもうて( ̄▽ ̄;
そういう環境で現在に至るので、
「ガラスコップで飲む」っていう習慣が
我が家から消えちゃってるんですよねぇ。
多分、
今後もガラスコップは使わないだろうなぁ…( ̄▽ ̄;。。。
ただ、
アデリアとコラボしたグッズは
ちょっとほしい♪

「台湾グルメ」
台湾言うたら、
何年か前に
弟が出張で台湾へ行ったことがあって、
その時に「太陽餅」っていうお菓子買ってきてくれました。
あれがめっちゃおいしかった♪
また食べたいなぁ、とは思ってるんだけど、
弟が別の会社へ移っちゃったので
そこだと海外出張はないんですよ( ̄▽ ̄;
えーんっ、
太陽餅、
日本で売ってるとこないですかぁ?

「熱弁した割には…」
はら監督が
めっちゃ熱弁してたけど、
めぐちゃんが
「ところで、
映画見ました?」
って聞いたら
「見てないです」
って、監督(爆っ)。
ほいたら、
めぐちゃん、
「見た、という態で話してる」
ってwww゛゛゛
いやぁ、
監督、
見てないんかいっ( ̄▽ ̄;

「はらすめんと」
てか『えんはら』って言葉があったのかっ!!
げに、
「楽しみを押し付けてくる行為」って
ほんっと大迷惑!!
うんざりするもん。
こっちはこっちのテンションで楽しみたいっちゅーねん。
だから結局「ぼっち行動」になっちゃうのよねぇ、わたくしめ( ̄ω ̄ゞ

「風速」
めぐちゃんや、
地上から30mで5倍になってたら
高層ビルとか大騒ぎになっちゃうよ?( ̄▽ ̄;
とはいえ、
30mで2倍違うのもなかなかの具合ですな。
げに、
マスターズが始まりますが、
めぐちゃん、
お勉強に支障のない程度に
マスターズを観てね( ̄▽ ̄ゞ







2022-04-05-Tue 21:02:06 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
モカ系の細かい柄の胸元チーフ(ふわっと仕上げ)、
濃紺(ほぼ黒)のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは番組の中継で紹介する「いちごのタルト」にぴったりの
『いちごみるくコーデ』ですね♪
スタジオに「いちごのタルト」があれば
めっちゃパーフェクトだったのに。。。( ̄▽ ̄ゞ

「バーガーキング」
あー、
そういえばマクドが閉店する時に話題になってましたね。
ほいで、
再び「熱い火花」が、ってなわけですね。
んにしても、
バーガーキングのこれ考える人、
凄いな。
頭めっちゃ柔らかい発想の持ち主なんだろうなぁ。
『私たちの価値』=『私たちの勝ち』。
でも、
めぐちゃんが
「そもそも
ここもかかってんでしょ」
って指摘するまで
えとーさんが全然気付いてなかった、ってのが
一番斬新でした(爆っ)

「鉄道ファン」
最近ほんまマナーが悪いのが増えましたなぁ…。
「珍しいから見たい・乗りたい」は
すんごくわかる。
けど、
こういう迷惑かけるような事態を起こしちゃダメだよね。
今回は落ちた人に怪我がなかったからいいけど、
一歩間違えたら死んでたかもしれんし。
もうね、
鉄道会社も
こういう珍しいものを走らせたり公開したりする時は、
あらかじめ入場制限かけるとか、
何らかの対策をしないとダメですよ。

「バターブーム」
バターケーキはめっちゃ気になる。
子供の頃は
もっぱら「バターケーキ」でしたから、我が家では。
というのも
弟が生クリームが苦手で。。。
誕生ケーキや
クリスマスケーキいうたら
「バターケーキ」でしたからねぇ。
でも、
今はバターケーキを作ってる店を探すほうが大変。
みんな「生」だし…。
このブームを機に
バターケーキがいろんなお店で復活してほしいなぁ。

「お花の空間」
このお店、
どっちかいうたら「夜」行ってみたい雰囲気のお店ですね♪
さておき、
「いちごのタルト」が映った瞬間、
めぐちゃんの表情がパッと変わって
「おいしそ〜っっっっ♪」
って( ̄艸 ̄♪
その前のパフェも悪くはないけど
やっぱし「いちごのタルト」ですよねぇ♪゛゛゛
わたしも食べたいなぁ、いちごのタルト♪゛゛゛

「カービィ」
ゲーム音楽って
シンプルでかっこいいものが多いし、
何よりも「ゲームの世界観」を表すアイテムのひとつですから、
すんごい計算されて作られてるんですよね。
その世界観を壊すことなく
更にバンドでアレンジして
それがグラミーを受賞って、
素晴らしい〜♪
げに、
やしろさんが
ドラマーの人の具合を
「初見でさぐりさぐり云々」
って言ってたけど、
それ、
ちゃうよ。
楽曲の世界観って
ドラムとベースでほぼ決まるから、
ドラマーさんは「楽譜に忠実に叩く」ことに集中しとるだけです。
それにこれ、
「録音風景」のようですし。
録音となると
ますます「楽譜に忠実に」しなくてはいけませんから( ̄▽ ̄ゞ
「初見でさぐりさぐり」は
まず、ありえない”d( ̄ω ̄)

「去った後」
報道では生々しい映像や画像は使えないから
あえてモザイクなどで処理されてますが、
本当はとても残虐な絵図なんでしょうね。
それにしても、
この時代に「昔と全然変わらない、酷い行為」が行われるなんて、
本当にあの国は
人の命を何だと思ってるんだろ?
こんなことをしておきながら、
自分の国の人たちには
「いいことをしてるんですよ」
ってアピールしてるんでしょ?
『戦争とはこういうことだ』と言われてしまえばそれまでですが、
それにしても
酷すぎる。

「お城は任せて♪」
きょうのクイズ。
さすが、
えねーちけーの「最強の城」で鍛えられてるだけのこたぁありますね、
めぐちゃん♪
見事正解。
おおたにさんも
「お城といえば、めぐみさんの専門云々」
って、
めぐちゃんに言ってましたね( ̄艸 ̄゛゛゛
ってこたぁ、
おおたにさんも観てくれてるのかな、最強の城♪







2022-04-04-Mon 21:55:36 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカのストライプ柄のシャツ、
濃淡モカのギンガムチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
ウォームイエローの胸元チーフ、
ハニーブラウンのネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「ハニーブラウン」のネクタイをポイントにした
『モカ色コーデ』からスタートですね♪
キャラメル系のスイーツ食べたくなる色合いです( ̄艸 ̄♪

「にんてんどー」
初代ファミコン、
うちの弟がお年玉貯めて買ったわぁ( ̄▽ ̄ゞ
当時、
たかはし名人とか、居ましたよねぇ。
懐かしい。
げに、
任天堂のホテル、
一泊10万円かぁ。。。
気軽に行けるホテルではないな…( ̄▽ ̄;あはは。。。

「よしもと」
これ、
会場のチケットはあっという間に売り切れたらしいです。
なので、
オンライン配信してたんですよ。
とはいえ、
わたしゃ観る時間なかったので
オンライン配信チケット買わなかったんですけどね( ̄▽ ̄;
ダウンタウンのとこだけ観たいわぁ。。。(←おいっ?!)
げに、
今のNGKって
1度だけ行ったことあるんだけど、
客席が結構狭い(爆っ)
あと、
ずーっと座ってると
結構お尻が痛くなるんですよ( ̄▽ ̄;
そういえば、
行った時に入り口で「着ぐるみのダウンタウン」と写真撮りましたwww゛゛゛
着ぐるみ浜ちゃんはめっちゃ優しかったなぁ。
対して、
着ぐるみ松本さんは
なぜか「女の子大好き」キャラ全開で、
一度握った手をなかなか離してくれなくて
ほんま焦った(爆っ)
てか、
着ぐるみ松本さんの『中の人』、
本物の松本さんのことをどういうキャラだと思っとるんだろ?( ̄▽ ̄;

「ごーとぅー」
正直言って
「ごーとぅー」とか
もう全然関係ない感じですよ、宮島付近。
「まんぼう」さんが解除されて以降、
おかんの病院を往復する際
めっちゃいろんな他県ナンバー見ますもん。
しかも、
桜が見頃のここ最近は
めちゃくちゃ混む!!
もう、
病院行くのも大変でございます。
なんというか、
今更「ごーとぅー」やる必要あるのかな、とも思ってみたり。
むしろ
もっと税金をかけるべきものは
他にあるんじゃないか、とも思ってみたり。

「あんぱんの日」
ほぇ〜。
きょうは「あんぱんの日」なんですね。
げに、
いろんなあんぱん紹介されてましたけど、
今や「洋菓子」みたいなあんぱんもあるんですね。
まぁ
でも、
最終的には「普通のあんこの、あんぱん」に落ち着く気がする、わたくしめ。。。( ̄▽ ̄ゞ

「お天気」
東京、
めっちゃ寒かったんですね。
みずたにさん、
「タンクトップで寝ようと思ったら寒かったから、
トレーナー着た」
って( ̄艸 ̄゜゜゜
ほいで
めぐちゃんが
「今夜もトレーナー着て寝てくださいね」
って。
んにしても、
もりさん、
今度こそ「寒い」のは終わり?
ほんまに?

「ひまわり」
曲はめっちゃ知ってるけど
映画の内容は全然知らなかった。
ウクライナに関係してるんですね。
げに、
こういう支援の仕方もあるんですね。







2022-04-03-Sun 21:17:01 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
白とピンクのストライプ柄のシャツ、
濃紺の上下、
白の靴下、
お靴は白の靴底に本体黒の紐付きタイプ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

いやぁ、
久々にめぐちゃんの全身(とはいえ、座ってる姿だけど…)が映りましたね♪
滅多に全身が映らなくても、
足元までしっかりと「かわいくおしゃれ」に仕上がってるのは
さすがですね、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
しかしまぁ、
また感染者増え始めましたよ。
もう「まんぼうすれば減る、解除すれば増える」の繰り返しになりそうですね…;
てか、
そろそろこのコロナの威力がどれくらいのものなのか
はっきりと提示してほしいものです。
何の病気にしてもですが
「軽い程度で終わる人」
「残念ながらお亡くなりになる人」は
絶対居るわけですから。
それがこのコロナだとどこまでがどうなのか
もういい加減にはわかりそうな気もするのですが…。
あと、
一番不思議なのは、
いろんなワクチンありますけど、
このコロナに対するワクチンほど
謎すぎるものはない、と、思います。
インフルエンザ用にしたって
何にしたって、
せいぜい「年に一度」程度ですよね?
なのに、
このコロナワクチンにおいては
「数ヶ月おきに何度も打つ」なんて
ちょっと前代未聞。
こんなに短いスパンで打ち続けて
「ほんまに大丈夫?」って
ちょっと思ったりもします。
数年後に変な副作用とか症状とか
出たりせんのかな?
ワクチン自体は否定しませんが、
あまりのスパンの短さには
ちょっと疑問です。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「そろそろコロナについて
はっきりしてくれへんかなぁ?」
で、
お気張りましょう( ̄ω ̄ゞ







2022-04-03-Sun 17:56:07 │EDIT
2005年テレビアニメ「かみちゅ!」主題歌。
ピアノソロ演奏用譜。
左手がかなり難しいので、弾きにくい場合は「細かい音符」の部分を省略しても構いません。

作詞:Bee’ 
作曲:上松 範康 
アーティスト:富田 麻帆

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=92283

参考演奏です








2022-04-02-Sat 21:40:30 │EDIT



めぐちゃん、
きのうは大学院の入学式だったんですね。
やふーにゅーすに記事がいっぱい♪
同期のお仲間も
すごい面々ですね。
1年間、
みなさんと共にお気張りください“o( ̄▽ ̄)o”♪

さてさて、
きょうは『ドッキリGP』でしたね。
お衣装は明日描きます。

げに、
「コラおじさん」。
めぐちゃんが
いしづかさん推ししてたけど、
見てみたいなぁ( ̄艸 ̄゛゛゛
スタッフさん、
ぜひ採用お願いします♪







2022-04-01-Fri 21:35:02 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
濃紺(ほぼ黒)に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は濃紺をベースに
チョコ色ネクタイをアクセントにしたコーデですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「3333」
おおっ?!
『ひるおび』さん、
きょうで3333回ですかっ!!
すごいゾロ目♪
げに、
毎日試行錯誤しながらの番組作り。
重ねに重ねて3333回、
誠に喜ばしい限りです。
ほいで、
これからも
4444回
5555回と、
ゾロ目放送回目指してお気張りくださいね♪
と、いうか、
めぐちゃんが仙人みたいにおじぃちゃんになっても
番組やっててほしいなぁ。
そうだっ、
こうなったら
ギネス目指そう♪“o( ̄▽ ̄)o”♪

「おおたにさん」
今年の新アイテム紹介のインタビューVTRが
なかなか間に合わないので、
めぐちゃんたちが話を繋ぎに繋ぎ…。
ようやくVTR流れたと思ったら…、
えっ?
これだけっ?!(爆っ)
めぐちゃんも思わず苦笑いしとった( ̄▽ ̄;
さておき、
そっか、
おおたにさんが折れたバットを自分で拾いに行くのは
単にお片づけということではなく
「折れ方」を確認して
次の製品に活かすためなのかもしれませんね。

「表記変更」
ほぇ〜。
今までのって「ろすぃあ語」だったんだ。
じゃあ
さっさと「うくらいな語」にしたほうがいいですな。
んにしても、
境界線が一晩で移動しとるとか、
ありえんっ゛゛゛
勝手に「隣の国の住民」にさせられてしまうとか
ほんま
ありえんわ。
で、
こういうことやっとるやつに対して
同じことやり返したら
絶対ブチ切れるんよね…。
だから
余計タチが悪い。。。
何か上手く解決する方法ないんかいな?







2022-03-31-Thu 22:46:09 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
チャコールグレーの上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白8枚花びら柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチャコールグレーの上下と
花柄ネクタイを組み合わせて
「ビシッと大人かわいくコーデ」ですね♪

「オープニング」
久々に、
オープニングアニメの隙間から
上手い具合にカメラ目線でお辞儀のめぐちゃん、でしたね♪

「みーしぇん」
お米の粉で作ったヌードルかぁ。
早く広島にも進出してほしいなぁ。
ちなみに、
『みーしぇん』ってのは中国語の普通話の発音だよね。
香港の広東語発音だと『まぃしぃん』ですな( ̄▽ ̄ゞ

「あおり運転」
救急車にあおり運転するやつ居るのかっ?!
こういう人は「人の命」なんやと思っとんねんっ!!
絶対罰与えるべきです。

「18歳」
大人になる、ってことは、
何でも全て「自分の責任」になるから
ほんまに大変。
しかも、
18いうてもまだまだ子供。
学生さんだって多い年齢。
ほいで、
こういう年齢層が
ある意味ターゲットになりやすいので
ほんまに気をつけないと。
学生生活でふわふわしとる場合じゃないです。
気を引き締めるところは
しっかり引き締めて。
「友達だから」って
なんでもほいほい言うこと信じてちゃダメ。
気付いたら「変なもの」に勧誘されてたりするかもしれないからね。
大人の仲間入りするみなさん、
くれぐれも気をつけて。
んにしても、
「契約に当たらないもの」の説明。
わたしも一瞬
「えっ、
じゃあ別に借りたお金返さんでもええってこと?」
って、思っちゃったよ( ̄▽ ̄;
ちょーっと事例が無理やりすぎた、かも。。。

「アメニティ」
元々、
わたしは「普段自分が使ってるもの」を
そのまま旅行へも持っていく主義だから、
正直「アメニティ要らんから、その分を値引きしてくれんかなぁ?」って
毎回思ってたんですよねぇ…。
これからは
アメニティも必要な人が必要なものを買う時代で良いのでは?

「なんばアナ」
いゃ、
どーですか、ってwww゛゛゛
なんばアナのキャラが
ぶっ飛びすぎてて
情報がちっとも入ってこなかったよぉ(爆っ)
てか、
なんばアナって、
「えねーちけー出身」とは聞いてたけど、
えねーちけー時代に「えねーちけーひろしま」に在籍してた時期があるって
つい最近知りましたよ。
てか、
えっ?
ほんまに居た?
わたしの記憶にないんだけど。。。
一体、えねーちけー時代、
どんだけ「がっちがちの真面目くんキャラ」してたんだろ?
いやぁ…
げに…、
ほんまに「お好みワイドひろしま」とかに出てた?
広島のニュース読んでました?
…思い出せぬ…;

「値上げ」
また値上げですね。
てか、
ほんま、
電気代・ガス代はすんごく感じてます。
使う量はそんなに増えてない( むしろ減ってる)のに、
支払う料金が高いのよ。
びっくりするからほんま。
で、
この夏、
さらに高くなるの?
もう、
冗談でしょ…???
値上げ値上げで
シャレにならんわ…。

「やっぱし…」
ほらね、
やっぱし嘘つきじゃん。
めっちゃ攻撃しよるじゃん。
縮小って…、
どこがですかね?
意味不明でございます。

「来日」
日本へひとりで来ることを決意した学生さん、
いろいろ葛藤もあったでしょうが、
ぜひ日本でいろんなことを学んで
いつか自分の国に活かしてほしいですね。

「ちゅーりっぷ」
ほぇ?
3枚なんだ、花びら。
正解のめぐちゃんに
ふかわさんが
「知ってました?」
って聞いたら
「いいえ。
少ないほうに賭けました」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
ちゅーりっぷって
温度差で開いたり閉じたりしてたのかぁ。
これからは
そういう視点でちゅーりっぷを観てみましょ。

   
さて、
きのうの『100の重大ニュース』のお衣装は、
白シャツ、
明るめ紺のうっすらチェック柄模様の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
オレンジと白の市松模様の胸元チーフ、
クリーム+オレンジ+濃紺のストライプ柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
  
広島での放送は
1時間の「超ダイジェスト版」な放送でした。
確かに100から1位まで紹介してたけど
さささささーーーーっと
ランキング表が紹介されて
気付いたら
もう1位じゃった…。

げに、
広島の豪雨災害もランキングに入ってましたが、
リアルタイムよりも
何年か経った今、
こうやって改めて映像で観る時のほうが
恐怖感が増しますね。
こういう災害、
もう起きてほしくないな。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/50