♪mucome(旧:音楽の森)♪
“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」
【新譜】
2025/4/7
└
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
└
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
└
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
└
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
└
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
└
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
└
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
└
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
└
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
└
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
└
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
└
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
└
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
カテゴリー
楽譜販売「mucome(旧:音楽の森)」新譜情報(547)
らゔぃっと と ひらこさん(49)
よしむぅちゃん(2658)
めぐちゃん(2008)
おんがく(37)
わたしのひとりごと(516)
いそうろう の にゃ~♪(42)
黄金のりんご《MacとiPhoneとiPad mini》(7)
ダイナブックさん(1)
このブログについて(2)
最新記事
何が何でも「お友達のザ・ギース」をラヴィットに呼んでほしいひらこさん( ̄▽ ̄ゞ
(05/14)
ありがとうTB( ̄▽ ̄♪
(05/11)
きょうはちゃんと揃ってるよ( ̄▽ ̄♪
(05/07)
2日連続( ̄▽ ̄♪
(05/04)
いや、全然ちゃうやん( ̄▽ ̄;(爆っっっ)
(04/30)
ひらこさん、来週は「合成」か「中継」で歌ってほしいじょーーーっ!!!!
(04/23)
相思相愛( ̄艸 ̄♪
(04/17)
なのっ・みくろっ・ぅわ〜ら〜・ましぃ〜ん( ̄▽ ̄♪あい・うぉんとっ♪
(04/09)
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」楽譜公開開始しました
(04/07)
スタジオに居るじゃん( ̄▽ ̄♪
(04/05)
アーカイブ
2025年05月 (4)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (4)
2025年01月 (7)
2024年12月 (6)
2024年11月 (10)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (3)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (2)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (1)
2023年06月 (6)
2023年05月 (10)
2023年04月 (19)
2023年03月 (22)
2023年02月 (22)
2023年01月 (29)
2022年12月 (25)
2022年11月 (31)
2022年10月 (32)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (31)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (32)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (32)
2021年12月 (32)
2021年11月 (32)
2021年10月 (32)
2021年09月 (31)
2021年08月 (32)
2021年07月 (31)
2021年06月 (32)
2021年05月 (31)
2021年04月 (31)
2021年03月 (33)
2021年02月 (28)
2021年01月 (32)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (32)
2020年09月 (32)
2020年08月 (33)
2020年07月 (38)
2020年06月 (31)
2020年05月 (32)
2020年04月 (30)
2020年03月 (33)
2020年02月 (30)
2020年01月 (32)
2019年12月 (30)
2019年11月 (30)
2019年10月 (32)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (32)
2019年06月 (29)
2019年05月 (32)
2019年04月 (33)
2019年03月 (33)
2019年02月 (29)
2019年01月 (31)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (37)
2018年09月 (36)
2018年08月 (36)
2018年07月 (38)
2018年06月 (36)
2018年05月 (37)
2018年04月 (36)
2018年03月 (44)
2018年02月 (35)
2018年01月 (52)
2017年12月 (67)
2017年11月 (61)
2017年10月 (54)
2017年09月 (34)
2017年08月 (39)
2017年07月 (36)
2017年06月 (32)
2017年05月 (42)
2017年04月 (38)
2017年03月 (33)
2017年02月 (29)
2017年01月 (35)
2016年12月 (37)
2016年11月 (34)
2016年10月 (37)
2016年09月 (37)
2016年08月 (42)
2016年07月 (35)
2016年06月 (39)
2016年05月 (37)
2016年04月 (35)
2016年03月 (36)
2016年02月 (39)
2016年01月 (38)
2015年12月 (41)
2015年11月 (38)
2015年10月 (37)
2015年09月 (34)
2015年08月 (37)
2015年07月 (39)
2015年06月 (36)
2015年05月 (37)
2015年04月 (37)
2015年03月 (41)
2015年02月 (36)
2015年01月 (41)
2014年12月 (38)
2014年11月 (36)
2014年10月 (43)
2014年09月 (46)
2014年08月 (42)
2014年07月 (39)
2014年06月 (41)
2014年05月 (45)
2014年04月 (36)
2014年03月 (32)
2014年02月 (33)
2014年01月 (34)
2013年12月 (32)
2013年11月 (34)
2013年10月 (42)
2013年09月 (43)
2013年08月 (35)
2013年07月 (44)
2013年06月 (40)
2013年05月 (61)
2013年04月 (58)
2013年03月 (56)
2013年02月 (63)
2013年01月 (65)
2012年12月 (60)
2012年11月 (76)
2012年10月 (72)
2012年09月 (72)
2012年08月 (68)
2012年07月 (60)
2012年06月 (72)
2012年05月 (70)
2012年04月 (59)
2012年03月 (53)
2012年02月 (28)
2012年01月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (12)
2011年10月 (3)
2011年09月 (5)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (10)
2011年01月 (18)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年09月 (6)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (9)
2010年04月 (7)
2010年03月 (6)
2010年02月 (8)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年09月 (3)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (14)
2009年05月 (8)
2009年04月 (10)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (14)
2008年10月 (8)
2008年09月 (11)
2008年08月 (10)
2008年07月 (6)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
それいけカウンタ~
♪2006.09.17…ブログ開設
にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました
★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。
↓
「御挨拶」
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「びばりさん、難しいのよ、描くの」
2012-06-07-Thu
11:14:25 │
EDIT
うひゃ~…;
描けんっっっ( ̄◇ ̄;
きのうのCMのびばりさん、
いつもに増して素敵すぎて描けんっっっっ
なので、
想像力働かせて
あたたか~い目で見てやってください、
このイラスト( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛だはは…;
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
CMの、びばりさん♪
2012-06-06-Wed
23:22:28 │
EDIT
きょうの「ピカルん」では、
「びばるい」なかったけども、
CMにて
とってもいちゃいちゃほんわかな「びばるい」観れたから
ラッキー♪
てか、
お城みたいな設定だったね( ̄▽ ̄;
「ぴかる・ほーるでぃんぐ」
国際的じゃわ~…。
んにしても、
びばりさん、
めっちゃ素敵♪
あれは「褒められて当然」って感じですな“d( ̄▽ ̄♪
さて、
来週は「びばるい本編」ありますね。
どーなるんでしょ??
さっぱり展開が読めんくなってきた…( ̄- ̄ゞ
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
明日のイラストは
2012-06-06-Wed
23:18:26 │
EDIT
すんません。
明日ゆっくりと描いてアップします。
ペンタブの感覚がどうもうまくいかん…( ̄- ̄;
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
ペンタブが変わると、ちょっとイラスト描きにくい( ̄▽ ̄;
2012-06-06-Wed
20:38:52 │
EDIT
夕方、
ペンタブが届いて、
早速使っています、
がっ、
全然感覚が違うので
慣れるまでしばらくかかりそうです。
一番違うのは「描いてる感触」です。
以前のペンタブは
パッドがつるつるしていたのですが、
今度のは「画用紙」みたいな素材なんですよ。
このざらざら感が
なんとも…、
慣れれば描きやすいんでしょうけども( ̄▽ ̄;
ちなみに、
マウスというものは無くなりました。
パッドがスマホンとほぼ同じ感覚で使えます。
この点は便利になりましたねぇ。
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
きゅいなま、観たよ~
2012-06-05-Tue
23:46:20 │
EDIT
よしむぅちゃん、
わりと元気そうでよかった♪
でも、
病み上がり早々、ハードスケジュールですな( ̄▽ ̄;
「きゅいんきゅいん収録」→「ルミネ」→「きゅいなま」( ̄▽ ̄;
しかも、
きゅいんきゅいんの収録での
休憩時間が5分ぐらい…って( ̄▽ ̄;?!?!?!
普通の会社とかじゃったら『労働基準法』に引っかかるぞ、これ( ̄▽ ̄;。。。
んにしても、
なぜに「ももきゅいん」来ないのか、
早く本編で知りたいわぁ。
「よしむぅちゃんの所為」って言ってたけども、
どーゆーこと???( ̄- ̄ゞ
あー、
それから、
ニコ動画の画質が
最高に悪くて…;
よしむぅちゃんたちのお顔が
ほとんど「ぼやぼや状態」でした。
かっちょよく映ったのは
ほんま数回。
次回までに
もうちょい改善してほしいなぁ…。
なんとか回線が止まらなかったのが奇跡です( ̄▽ ̄ゞ
あっ、
次回は7月3日ですってさ。
楽しみ~♪
ほいでは、よしむぅちゃん、
早く「回復100%」になってね。
おやすみぃ~。
(って、
まさか…
まだこれから仕事とか…ってこたぁ…ないよね????????????)
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
ペンタブが壊れました( ̄- ̄;
2012-06-05-Tue
15:22:42 │
EDIT
数日前から接触不良を起こしてたのですが、
ついさっき、
とうとう壊れてしまいました。
まぁ、10年近く使ってたんだから…
そろそろ寿命ってもんですよね( ̄▽ ̄;
ってなわけで、
さっき、アマゾンの「お急ぎ便」で注文しました。
明日には届くので、
明日のイラストは明日中にアップできると思います。
んにしても、
楽譜制作がちと面倒だな…
ノートパソコンの「埋め込みタップ」からだと…( ̄- ̄;
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「きいろ」
2012-06-05-Tue
00:00:00 │
EDIT
夜中にやってたクイズ番組、
タイトルなんだったっけ??( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
衣装が「ばなな色」って指定があるんかな?
みんな黄色着てたから(爆っ)
てか、
よしむぅちゃんが「ドレープ」のインナー着てるぅぅぅぅぅぅぅぅっ♪
それが気になって気になって、
…クイズ、なんじゃったっけ??( ̄▽ ̄ゞ←おいっ!!!
ところで、
「したらさん」が
よしむぅちゃんのことを一瞬
「王子様」って
言ったように聴こえたのは…
わたしの気のせい????( ̄。 ̄ゞどーじゃったっけ?
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
よしむぅちゃん
本日のイラストは「食べてる時の顔♪」
2012-06-04-Mon
00:00:00 │
EDIT
よしむぅちゃんは
「ほんまにおいしいもん」とか
「自分が好きなもん」とか食べてる時って
結構『がっついて』食べよる気がする( ̄▽ ̄ゞ
「絶対
誰にもあげないぞーーーーっ(爆っ)」
みたいな感じで
必死こいてる感じもする( ̄▽ ̄ゞ
で、
その「食べてる時の顔」が
めっちゃ好き♪
ってなわけで、
ようやく広島でも「ぷっすま」の放送がありました( ̄▽ ̄;
ロケ弁、
おいしそうだなぁ~♪
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
わたしのひとりごと
MuseScoreか、Finale NotePadか…
2012-06-03-Sun
16:15:13 │
EDIT
楽譜作成ソフトって、
無料でなかなかの性能といえば
「MuseScore」か「Finare NotePad」のどっちかでしょうねぇ。
じつは、
わたしが販売している楽譜は
「MuseScore」で作成しております。
ほんまは「Finale」の最高峰モデルが欲しいところですが…、
予算やら考えてたら
ちょっとまだ手が出ませんし、
そこまでの必要性があるのかないのかが
まだ疑問なのです。
で、
つい数日前、
「Finale NotePad」を知り、
ダウンロードしてちょっくら使ってみましたが…、
意外と『直観性に欠ける』んですよ。
作業したくても目的のツールが探しにくい。
それを考えると
「MuseScore」は
無料のわりに大変よくできてるソフトだなって
再認識しました。
まぁ…
ちょっと日本語の歌詞入力が面倒なのと
フリーズしやすいのは欠点なんですけどね。
あと、
「Finale」は『より自然な演奏に近い再生』をしてくれるので
オーケストラやバンドのアレンジ・採譜をする人は
迷わず「Finale」シリーズのほうがいいと思います。
わたしのように「ピアノだけ」
という場合は
まぁ無理にリアリティな部分は要らんかな…とも思いました。
とはいえ、
リアリティがあればアレンジが膨らみやすいって場合もあるのかな?
まぁ、
わたしはもうしばらく「MuseScore」でやっていこうと思います。
楽譜が飛ぶように売れるようになったら
「Finale」を大奮発して買うかも…?!?!( ̄▽ ̄ゞ
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
いそうろう の にゃ~♪
ひさびさに、我が家のにゃんこ
2012-06-03-Sun
12:15:34 │
EDIT
もう、
6月になったというのに
いまだに「毛布」が片づけられません( ̄▽ ̄;
にゃ~こが寝ているこの毛布、
実は、生前妹が使ってたヤツです( ̄▽ ̄ゞ
妹が入院して以降、
にゃ~この寝床と化していましたが、
いまだその状態( ̄▽ ̄;゜゜゜
だったら、
夏用の綿毛布に変えてやろうと思うのですが、
ねこちゃんというものは
寝床を急に変えるのを嫌がるんですよねぇ。
ってなわけで、
まぁだ毛布使用中です。
ちなみに、
わたしがカメラ向けると
いっつもなぜかこのポーズ(爆っ)
折角「お腹出しまくって、大の字で寝ているところ」を
撮ってやろうと思ってたのに…。
さすがネコ(爆っ)
気配を察知して
「おっ!!!
カメラだ!!!」って気付くと
いーーーーーーーーーっつも
このポーズ。
あれですな、
過去、雑誌に載ったことがあるので、
こういう時だけ「女優魂」が出る…ってことですな????????( ̄▽ ̄ゞ゛゛
(…ほんまかいな?)
posted by
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
500
P
501
P
502
P
503
P
504
P
505
P
506
P
507
P
508
P
509
P
510
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪
Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/505