♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 14 15 16
17 18 20 22 23
25 26 28 29 30
31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2012-05-19-Sat 00:00:00 │EDIT


きのうの「がちがせ」で
マリックさんの超魔術を見破るべく…、
どこにスタンバイしたかと思えば、
ちゃっかり最前列(爆っ)
でもっ、
意外と見破れないもんですな( ̄▽ ̄;

結局、
最後の超魔術は誰もわからんくって、
種明かししてもらえんかったね。

てか、
ほんま…、
どーなって、ああなるんじゃろ?????


あ、
超魔術で思い出したっ。

こないだ祇園花月行ったとき、
わたしの後ろあたりに座ってたお客さんが
「きょう、
テンコー出るねんな」
って言うから
『はて…?
テンコー??
プリンセス・テンコー?!?!( ̄◇ ̄;』
なんて、
心の中で自問自答してたら
「テンコーって?」
と、お客さんの連れがナイス質問っ♪
ほいたら、
「よしむらやん。
へーせーのぶしこぶしの♪」
ってさーーー(爆っ)
え゛え゛え゛え゛っ?!?!
「テンコー」と「はてんこう」とじゃあ、
意味、全然変わっちゃうよぉぉぉぉっ( ̄▽ ̄;゜゜゜゜
お願いだから「は」付けてください(爆っ)







2012-05-18-Fri 15:08:10 │EDIT
ツイッター読んでたら、
きのうの一連の騒動のことが。

当然、
わたしはその場に居たわけでもないから
詳しいことは全くわかりませんが。

誰にも危害が無かった…、
というのは
唯一の救いでしょうね。


ときに、
「好き」という心理は
とんでもない威力を持ってしまうものです。
これが
「良い方向」へ向くのであればよいのですが、
時に「間違った方向」「迷惑をかける方向」へ向いてしまうことがあります。
が、
当の本人はそんなことひとつも感じてないのです。
『自分が正しい』
『自分の行動・行為は、相手も絶対喜んでる』
『自分が楽しい・幸せになるんだったら
どんな行動も起こす』
など…。
つまりは『自分』のことしか考えてないのです。

昔、
といっても数年前ですが、
某ぽるのくんの初のFCイベントにて
「イベントの最後に、
3人から直接プレゼント(=ピンバッチ)が手渡されます」
という企画がありました。
で、
のちのち、
「ぽる友ちゃん」たちとお茶会をしたときのこと、
とある子が
「わたしね、
握手できるんだったら
絶対○○(=あえて3人のうちの誰かは伏せにしておきます)の手を放さないぞ、
って、決めてたの♪
でもね、
握手はダメっていうから、
代わりに、
係員に怒られるまで○○のことを
じーーーーーーっと見つめちゃった♪」
っと…。
これを聞いたわたしと他のぽる友ちゃんたちは
「こらこらっ、
それって、
恐怖心を与えるだけじゃんっ」
って言ったら、
「そうねぇ、
○○が少しずつ××のほうに
助けを求めるように寄り添っていったのは確認したよ♪」
っと…。
「そりゃそーでしょーーー」
っと、うちらがつっこむと、
「だって、
顔、覚えられたいもん」
って…;
その子は至って
自分の行動が正しいと、
ひたすら言っておりましたよ。

まぁでも、
この程度で終わったからよいものの…(よいのか????)

奇声を上げるとか
舞台上に駆け寄る・駆け上がるは
もう、域超えてますからね。

大惨事になってからでは遅いのです。

何事も無く
楽しく終わることが
一番よいのですが…。


ファンと向き合うって
難しいよね。

こういう体験すると特に…。

でも、
これに怯まず
がんばってほしいな、って思います。
みんながみんな
そういうおかしなファンばかりじゃないんだから。


ほいで、
うちらファンも
「好き」という気持ちを
おかしな方向に持っていかないよう、
時に冷静に見つめないとね。


けど、
それだけじゃ
防げないものもたくさんある。
そういう時のために
スタッフさんって居るんじゃないの?!?!

たのむよ、スタッフさんっ。
よしむぅちゃんを守っておくれ( ̄◇ ̄!!!!







2012-05-18-Fri 00:00:00 │EDIT


もう、
かれこれ11年前の曲なんですねぇ…「アゲハ蝶」。
当時、資生堂シャンプー「ティセラ」の『トコナッツ・ココナッツ』とかいう香りの商品のCMソングとして起用された曲です。
このころはまだ、
ぽるのぐらふぃてぃは「3人組」でした( ̄▽ ̄;゜゜゜
ベースの『たまちゃん』、
今、何しとるんじゃろ?

まぁ、
それはさておき、

この曲はライブではもちろん、
テレビの特番とかあると
「アポロ」「サウダージ」「ミュージックアワー」の
どれが多いかな…、っていうぐらい
テレビで歌っておりますが…
(他にも最近いろいろ曲を出してるにもかかわらず…:泣っっ)
やっぱ、
歌詞がいいんだよね、この曲。
奥が深いというか…。

昔の「しんどー はるいち」は
結構哲学的(?)な歌詞書いてた気がする( ̄▽ ̄;

最近は
結構茶目っ気なものも書けるようになっとるけども。

まー、
話はつきませんが(笑っ)、
きょうのイラストは、
当時のCMの「おかのさん」っぽく、
描いてみました、よしむぅちゃん♪


ちなみに、
ぽるのくんファンのわたくしめがお勧めするてっぱん曲は、
アルバム『雲をも掴む民(ちなみに、掴むは本来は旧字体で表記)』に入っている
「ハート」という曲。
たまちゃんが作曲した作品の中で一番好き。
これ、日本武道館で聴いたとき
めっちゃ泣いた(ToT゜゜゜゜゜
職業柄、
音楽聴いても少々のことじゃあ泣かんのですが…。
これは気付いたら泣いてたなぁ…。
CDではそこまで泣けんかったのに。
ライブだと
あんなにも暖かくて優しい曲なのか…と…。

てなわけで、
お暇な方はぜひ、
ぽるのくんのライブDVD
ポルノグラフィティ/“BITTER SWEET MUSIC BIZ”LIVE IN BUDOKAN 2002
観てね♪

キーボード担当の「ジャッキー」さんの弾き方が男前なのも
見どころです“d( ̄▽ ̄♪

って、
結局きょうは
ぽるのくんの話題で締めくくっちゃったかい?!?!?!( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛






2012-05-17-Thu 23:11:04 │EDIT
きょう、発券してきたよ~♪
今回は、さすがに『思い立った』のが遅かったので、
18列目。
でも、
大阪の時は舞台が近すぎて見逃した部分も絶対あると思うから、
今度は「全体像」を楽しんでこようと思います。

いゃ~、
1度観れば充分だろ…って
行く前までは思ってたのにね。
京都から帰って、
「祇園花月でも観てみたいなぁ」
って、
すっごい考えてしまって…。
行かなくて悔やむなら
行けよっ
ってことだよね。
なので、
行くことにした。

ちなみに、
京都の「御コント」の時は、
台湾のお友達と初めて逢えることになりそうです♪
あちらは日本語ができるので
非常に助かります( ̄▽ ̄ゞ

でも、
やっぱ、挨拶ぐらいは中国語(普通話)で出来るようにしといたほうがええかねぇ?
ってなわけで、
広東語と並行して
普通話も勉強することにしました。

がんばろっと♪







2012-05-17-Thu 23:00:42 │EDIT
よしむぅちゃんと、ちわわ( ̄▽ ̄*
かわいすぎるツーショットじゃった♪

てか、
わんこたちよ、
よしむぅちゃんの番の時、
なぜに口をはさむのじゃ?(笑っ)


んにしても、
よしむぅちゃんのdBが
ピアノレベルって…( ̄▽ ̄ゞ
しかもわりと近くから聞いてる時のレベル。
おかしいなぁ~。
もっと大きな声出るじゃん、普段(爆っ)
ああいう時は
「あいかたーーーーっ!!!( ̄◇ ̄゛」
って言えば
軽く100dB超えるはずだ“d( ̄▽ ̄)ねっ♪
今度試してちょ。







2012-05-17-Thu 22:52:35 │EDIT
やーーーーーっと、
終わったよ、「あおきゅいん」の巻(爆っ)
93分だっけ?
収録時間( ̄▽ ̄;
で、
使われるのは10分×3=30分(爆っ)
いゃ~、
いろんな意味で、
お疲れ様でございますm(__)m


んにしても、
よしむらせんせのコーナー( ̄▽ ̄;
出たよっ!!!
ロングニット(爆っ)
てか、
ロングニットの何がどうで「えろさ」感じるんでせうか?( ̄▽ ̄;
もうちょい力説していただきたく…( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
の、わりには、
髪型とかはこだわらんわけね(笑っ)

でもさ、
何でもそうだけど、
結局は
「自分が好きな人」がそういう格好とかすれば
萌え萌えなわけじゃん。
けども、
「自分の好みじゃない人」がそういう格好してても
全然萌え萌えせんじゃろ??

きょうの、「あおきゅいん」の
『頭をポンッてされると好きになる』
ってぇのと同じだよね( ̄▽ ̄ゞ
好きな人からされるとうれしいけど、
そうじゃない人からだったら
「セクハラで訴えてやるっ!!!!」
っ的な勢いだわさ、多分( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛゛

まぁ、
結論、
「好きな人のやることだったら
何でも素敵に見えちゃう」
…ってことで( ̄▽ ̄♪
(はいっ?????)


そーいえば、
ぱちんこ玉をフーフーするゲーム。
優勝したね、
よしむぅちゃん。
な・の・に、
なぜ優勝者を発表するとき、
あんなに時間をかけねばならぬのでせうか?
ぜぶらさん(笑っ)








2012-05-17-Thu 00:00:00 │EDIT


ウーパールーパーって…( ̄▽ ̄;
懐かしいわぁ~(爆っ)

確か、日清のU.F.OのCMでブームになったんじゃなかったっけ?

で、
確かウーパールーパーの歌があったなぁ…って
ゆーちゅーぶで探してたら、

あった!!!!(爆っ)



尾崎亜美さんが歌ってた…ってのは、
この歳になって今知ったよぉぉぉっ( ̄◇ ̄;うおっ!!!







2012-05-16-Wed 23:52:48 │EDIT
え゛っ?!?!( ̄▽ ̄;
またまた大御所が出るの?!
ってか…
誰?!?!?!

今度はどーなるのーーーーっ?!?!?!( ̄◇ ̄;

ちゅーか…、
水曜日に移動してからの「びばるい」、
ちょびっつ「びばりさん」の出番少ないような…????????????

そろそろ、
びばりさんメインで、
お願いします( ̄▽ ̄ゞ

あと、
個人的な意見ですが、
まぁたやって来ないかなぁ~、
お母様( ̄▽ ̄♪-まえだ・びばりぃ~さん♪







2012-05-16-Wed 00:00:00 │EDIT


てか、
ルンバって、
どんな感じだっけ…?

適当に描いてもうた…( ̄▽ ̄;゜゜゜゜

円型なのは覚えとるんじゃが…。

ちなみに、
わが家にはルンバは絶対無理。
にゃんこが絶対「敵!!!!」って思って
飛びかかって壊すから…( ̄▽ ̄;多分







2012-05-15-Tue 23:40:44 │EDIT
よしむぅちゃん、総合3位だったよね?
オリンピックじゃったら「銅メダル」じゃわ♪

いゃ~、
かっちょえかったなぁ~♪

走りは1位だし、
飛ぶ時だって「台本どおり(え゛っ?)」にやらんかったら
絶対残れてたってば( ̄▽ ̄;
我慢くらべの時だって
「ひろしま観光大使」が余計なこと言わんかったら
もーーーっと記録伸ばせてたかも。
リレーの時もかっちょよかったぁ~( ̄▽ ̄♪

わたし、
運動は全然、
後ろからぶっちぎりの1位だから、
めっちゃ尊敬しちゃいます(ёvё*

んにしても、
「ももしん」…( ̄▽ ̄;
あんなに腿上げながら走って…
無駄に疲れそうな気がするのは
わたしだけでせうか?







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/512