♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-03-11-Fri 22:04:10 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカグレーのストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
濃いモカに淡いモカ縁取りの胸元チーフ、
シルバーイエローにランダムシルバー柄のネクタイ、
黒のベスト、
チャコール系黒のパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は『カフェオレバニラ』のジャケットを使ったコーデですね♪
茶系アイテムを使って『モカ・スイーツ』っぽい仕上がりです。

さてっ、
本日は『第1部もあったんだよ、広島県♪』の日、でした♪
滅多に放送されない『金曜第1部』、
ありがたや〜♪
ちなみに、
本日の「師匠の代打」は
かみじくんでしたね。

「コノハズク」
フクロウの仲間ではあるのね。
げに、
「鶴の恩返し」みたいなこと、
あるかもねぇ〜♪゛゛゛

「ブラック校則」
高校生時代のやしろさんの凄さよっ( ̄▽ ̄;
普通、
《けーさつ》とか《べんごし》までも巻き込んで
学校の改革を生徒がやるかい?!?!
めっちゃ武勇伝だなぁ。
かと思えば、
めぐちゃんのエピソードの『ほのぼの感』( ̄艸 ̄♪
いかに「ラサール」が別格の学校か、っていうのが、
改めてわかるエピソードですな。
てか、
丸刈り頭のめぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛
絶対かわえかったろうて♪

「パンフェス」
いちごがたくさん入ったパンは
ちょっと気になりますな♪
んにしても、
まるごとりんごのパン。
ぱかっ、と、
開いた瞬間に
めぐちゃんが
「いや、かわいいね♪」
って、
乙女なコメントしてた( ̄艸 ̄うふっ゛゛゛
しかしまぁ、
りんごのパン。
何で「6代目」じゃなくて「5代目」にダウングレードなんだろ?
こんなん聞いたら
「6代目」もじっくり見てみたかったわね( ̄▽ ̄ゞ

「備蓄食」
備蓄食のアレンジ、
ということで、
「トマト入り野菜ジュース」を使っての調理でしたね。
ほいで、
さいとーアナ
「トマトがあまり得意ではない」
って言ってたけど、
いやいや、
「全力で嫌い」じゃんwww゛゛゛
先週だったかの『水曜日のダウンタウン』で
生のトマトを口に入れたと同時に吐き出してたし( ̄▽ ̄;
わたしも生のトマトは苦手だけど
さすがに吐き出しはしないもん。
と、
それはさておき、
スタジオで実演した「お麩ちょこ」は
見た目が大失敗でしたな( ̄▽ ̄;あーあ。。。
あれ、
絶対水の量を入れ間違えたと思う。
大さじ2杯にしては多かった気がするんだが…;

「公式サイトvs偽サイト」
最近はほんま巧妙だから
見分けが大変ですよね。
『公式サイトのアドレス』を確認するために、
それこそ電器屋さんとか
大型ショッピングモールとかへ行って
各メーカーのカタログもらってきて
「公式HPアドレス」を確認してからアクセスしたほうがいいくらいですから。
げに、
気をつけましょう。

「なんかすごいな。。。」
これ、
ほんまに正気で言ってるんかいな?
いやもう
言い訳というか…、
凄すぎて呆れる。。。
自分たちを正当化するにも程がある。
こんな人たちを相手にしなくちゃいけん、って…。
無茶苦茶だわ。

「交流」
生活していくためのヒントを教えてもらうために
こういう交流をしてたんですね。
それが今、
あんな状態ですから
複雑な気持ちでしょうね。







2022-03-10-Thu 22:13:04 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡モカ+白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計はなし、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチョコ系のお色を使った「スイーツコーデ」ですね♪

「師匠」
あららぁ。。。
師匠も陽性になってしまったんですね。
しばらくはお休みですね。

「きじまさん」
急遽出演のきじまさん。
「グッとラック」繋がり、ってことかしら?( ̄▽ ̄ゞ

「制服」
ユニクロの製品が制服、って、
斬新っ。
だけど、
いつでも買えるし、
丸洗いもOKだし、
学生にも親にもありがたいですよね。
さておき、
なんやかんや言うても
制服のほうが絶対いいですよ。
わたしは短大も制服でしたが、
最初一式揃えるのに10万要りましたが、
それ以外の出費もなく2年終え、
おまけに
うちの妹が「私服」として使ってたので(爆っ)
めっちゃ元取れました♪
特に、
短大時代ってバブリー真っ只中だったので、
私服だったら絶対大変だった。。。( ̄▽ ̄;わんれんぼでぃこん。。。

「さくら」
スタバ、
行きたいなぁ〜。
シフォンケーキおいしいよねぇ〜。。。
んにしても、
何にでも「活」つけるの、って、
ちょっとどうよ?( ̄▽ ̄;
ヌン活って…。
普通にアフタヌーンティーって言いましょうよ。
優雅な時間なんだから…。

「フォーク」
カトラリー類って
レジ袋と同じように「有料」でもいいんじゃないかなぁ?
必要な人はお金支払ってでも要るわけだから。

「バジル」
めぐちゃんが
「バジル大好き」
って( ̄艸 ̄♪
バジルのパスタ、おいしいですよね♪゛゛゛
ただ、
食べた後、
お口の周りをよくよくチェックしないと
めっちゃくっついてたりしません?( ̄▽ ̄ゞ
青のり並みに要注意だけど、おいしいから食べちゃうパスタ、です♪

「逆戻りしつつある国」
この国にもマクドってあるんですね。
こういう「国外」が親会社のお店や商品が
どんどん消えていくことに
国民が疑問を抱かないわけがない。
みんな「おかしい」って
早く気付くべきですよ。

  
  
きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
白とハニーブラウンのストライプ柄のシャツ、
明るめスモーキー系紺の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
オレンジ+白の胸元チーフ、
濃い抹茶に白水玉のネクタイ、
ウォームグレーベージュのベスト、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は確認できず。。。、でした。

全体的に「和風」な色合いを使って、
華やかな中にも
落ち着いたコーデですね♪

「てぃっくとっく」
わたしはティックトックではなくて
別の動画サイトで観たなぁ。
…ツイッター?
ユーチューブ?!
でも、
意外と忘れてるもんですね。
正解を見て
「あっ!!
これ、
見たことある」
って思い出したくらいですから。
こういう大事なことは忘れてしまっては意味がない…;
これを覚えてた少女も凄いし、
これを知ってたバイクの男性も凄い。
げに、
こういうサインが
もっとちゃんと広まるといいですね。

「カラーリング」
ヘナでもアレルギー反応が出ることがあるんですね。
パッチテストって
面倒かもしれんけど
必要なことですね。
そう考えると、
美容院って都度テストしない…
というか、
パッチテストする美容院って
ないですよね?
それとも
客側が「してください」って言ったら
してくれるのかな?
…ん〜。。。

「乳化」
ほぇっ?
洗顔って
それこそ「ホイップあわあわ♪」でするもんじゃないのかい?!?!
目からうろこ落ちまくりでした( ̄▽ ̄;
早速、
きのうの夜から「乳化洗い」やってみましたよ。
てか、
このほうが
メイクもきれいに落ちますね♪
いっこーさん、すごぉーーーーいっ♪゛゛゛







2022-03-10-Thu 17:27:18 │EDIT
1988年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル』オープニング曲、ピアノソロ演奏用譜。
間奏のギターソロフレーズ部分に出てくる「ブロック」が難しい場合は、省略しても構いません。

作詞:立花 瞳 
作曲:立花 瞳 
アーティスト:A・CHI-A・CHI

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=90609

参考演奏です









2022-03-09-Wed 22:38:33 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と紺のギンガムチェック柄のシャツ、
ホワイト系グレーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺模様と濃紺縁取りの胸元チーフ、
グレー系ホワイトの細かいストライプ織りのネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
紺のパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはホワイト系アイテムを使った
軽やかコーデですね♪

「遺骨をダイヤモンドに」
こういう方法もあるんですね。
これなら「お墓」とか要らないから
将来的にもいいですよね。
うちもいずれは「墓じまい」とかする日が来るかもしれないし。
甥っ子がどこまで面倒見てくれるかもわかんないから、
永代供養とかいろいろ候補はあるけど、
ダイヤモンドも候補に入れておこう。

「知人の家」
こういう人が居るから
ほんま
知人とはいえ
家に入れたくないんですよ。
わたしゃ元々「家に人が入る」ってのが嫌いなので。
あと、
キャッシュカードと暗証番号をメモしたものを
一緒に置いてちゃ絶対ダメ。
けど、
お年寄りって、
ついついこれをやっちゃうんですよねぇ…。
気をつけましょう。

「気象データ」
チョコモナカジャンボがめっちゃおいしいのは、
こういう企業努力があるからなんですね。
てか、
ほんま、
生鮮食品じゃん( ̄▽ ̄;すごいな。。。

「ロボット」
ごっつい系から
かわええ系まで、
いろんなロボットが居ましたねぇ。
マネキンロボットってのもあるんですね。
げに、
これだけいろんなロボットが出てきても
いまだに「ドラえもん」と「アトム」は居ませんね。。。( ̄▽ ̄ゞ
意外とこういうロボットが出てくる時代は
まだ遠いのかな?

「お隣の国」
選挙パフォーマンスの紹介で、
めぐちゃんと同い年の候補が
足をめっちゃ高く上げるパフォーマンスしてたら、
「(自分は)あんなに高く上がんないもん。
《ひろみ・Go》クラスの高さ云々」
って( ̄艸 ̄゛゛゛、めぐちゃん。
めぐちゃんも
負けずにやってみよう〜♪゛゛゛

「ぐんじしんこう」
なんかもう、
どれがどこまで本当の情報なんだか、
わけわかんなくなってきてる。
ただ、
楽観視できないことだけは確実っぽいなぁ。
本当は「自分とこの国が反乱が起きて自滅」してくれるのが一番いいんだけどね。
  
  
さて、
本日は『ワールド極限ミステリー』ですね。
感想とお衣装は明日描きます♪







2022-03-08-Tue 21:23:15 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡紺+白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺と黒をベースに、
ボルドー色と白をアクセントにした
「かわいく仕上げコーデ」ですね♪

さてっ、
きょうは、
やられましたっっっっ。
第1部、
放送がなかったんだよぉぉぉぉぉぉぉっ!!
…広島県議会の中継ですってさ…( ̄ε ̄;
そりゃあね、
あーるしーしーが
広島の放送局の中では
一番でっかいから
仕方ないっちゃ〜仕方ないんだけどさぁ…。
無理にあーるしーしーじゃなくても
えねーちけーのサブチャンネルでもええやん?( ̄ω ̄ゞ
…と、
ボヤいてみる。。。

「うくらいな」
香港出身のジャーナリストさん。
危険なことも多々あるでしょうに
真実を伝えるため
日々がんばっているのですね。
こういう人たちが居るから
情報を得ることもできるのですね。
くれぐれも
命だけは大事にしながら
活動してください。

「あめりか」
随分前から情報は得ていたわけですな。
ばいでんさんの
あの一言は
果たして「失敗」なのかどうかは
ちょっとわからんけども、
最悪なシナリオにならんために
あえて言ったんじゃないかなぁ…
って、
気もする。。。
「どうすることが正しかったのか、間違っていたのか」は、
本当に時間が経過してからでないと
わからないかもしれません。







2022-03-07-Mon 22:02:41 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ややグレーのシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様の上下、
ややグレー(ほぼ白)の胸元チーフ、
ウォームグレーにチャコールブラウンの三角と関数のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は上下お揃いコーデからスタートですね。
大きめ方眼模様の上下コーデは
かわいく仕上がりますね♪

「中から真珠」
あらまっ、
めっちゃロマンチック♪
こういうことってあるんですね。
てか、
所有権云々なんて
夢のない話は
この場合は「なしなし」でお願いします( ̄▽ ̄ゞ

「お天気」
おんやぁ?
東京、
めっちゃ寒そうですなぁ。
やっぱし「ダウン」片付けさせるの早すぎたんちゃいます?( ̄ω ̄ゞ
めぐちゃんが
「もう1ケタは、ない?」
って、確認してたけど…( ̄▽ ̄;
…あったりして?!

「謎だらけ」
どういう経緯で一緒に暮らすようになったのかが
ほんまに謎だけど…。
でも、
こうやって明るみになるのは
意外と極々一部なのかもしれないですね。
せっかく周囲が「おかしいですよ」って通報しても、
絶対的証拠がなかったら
保護するにも難しいし。
けど、
「あの時に保護できてたら」
っていう事件も
最近多いですよね。
一体どうするのがいいのか、
本当に難しい時代になってきました。

「いちご」
JALが運営する、いちご農園。
いやはや、
食べ放題ですって♪
うちの甥っ子が知ったら
絶対行きたがるだろうなぁ( ̄▽ ̄;
近くにあったらいいのにね、
いちご農園。
ほいで、
いちごのスイーツ♪
クレープ食べてみたい♪゛゛゛
むかぁし、
大阪の阪急百貨店にあった「コロンバン」の
いちごクレープが大好きでした♪
ああいうちょっとお上品なクレープって、
今、
ないのよねぇ。。。

「うくらいな」
国外へ脱出するのも
本当に大変ですね。
9時間、
電車の中で立ちっぱなし。。。
でも、
ほんと、
無事に電車が到着できてるだけでも
まだいいほうですよね。
車などでは相当危険なようですし。

「ろしあ」
あのおじさんは、
ほんっと
「嘘つきおじさん」だよなぁ。
あんまり嘘ばっかしついてると
いつか誰にも相手してもらえなくなるのに。
てか、
既に相手にしてもらえなくなりつつあるけど…。
あのおじさんは
童話の「おおかみ少年」を知らんのかいな?
げに、
もう「身内側」から反乱を起こしてもらって
停めるのが一番かもしれない。。。?!







2022-03-06-Sun 21:08:33 │EDIT



きょうもぽかぽかご陽気な1日でしたねぇ。
おかげで花粉症も絶好調です( ̄▽ ̄;。。。

さておき、
きょうはおかんの病院まで行ってきました。
無事、「経過観察」もクリア。
幸いにも
おかんは感染することなく終え、
一安心。
なのですが、
困ったことに
まぁた認知症特有の症状が…。
一時期は治ってたのですが、
今回の騒動で
まぁた復活したらしい。
(どうやら
環境が変化すると症状が出やすい?!)
なので、
看護師さんに
「こういう場合は、こういうふうに対応したら落ち着くはずですので」
と、説明してはおいたのですが…。
本人に会えない、っていうのは、
こういう時大変です。
広島は「まんぼう解除」とはいえ、
病院はまだまだ院内感染が終わりそうにないので
もちろん当面「面会禁止」。
…てか、
いつになったらほんま落ち着くんだろ?

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
日に日に花粉症が絶好調になるのが
ほんましんどい。。。( ̄▽ ̄;

ほいでは、
明日からまた1週間、
「花粉症とたたかいながら」
お気張りましょうっっっ。







2022-03-05-Sat 21:31:51 │EDIT



『ドッキリGP』のお衣装は、
濃紺にスモーキーグレーのストライプの襟なしシャツ、
スモーキー系濃紺の上下(多分)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

数秒ではあったけど
スタジオの様子が映ってたので
それを参考に
めぐちゃん描きました( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
むかいくん、
びびりすぎっ( ̄▽ ̄;
めっちゃ吹っ飛んでて
そのほうがびっくりするわっ(爆っ)

ほいで、
きょうは「お人形の、ひがしのさん」だったけど、
居ても居なくても
リアクションが「いつもどおり」って
めぐちゃんたちに言われとった( ̄艸 ̄゛゛゛

さておき、
わりとおっきい犬に
お洋服着せるのって
すんごく大変じゃないかい?
果たして成功者は出るのかしら?







2022-03-04-Fri 21:08:07 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
明るめモカグレーにチャコールブラウンとチャコールラベンダーの方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末はボルドー色のネクタイを使って
華やかコーデですね♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「ぱらりんぴっく」
結局除外という決定になりましたね。
げに、
参加を認めたところで
選手同士が競技以外のことで争いあったりするでしょうから、
そうなると
安全の確保とか難しくなりますよね。
スタジオでは『表面上の理由』と言ってましたが、
ある意味『起こりうる理由』でもあるような気がします。
安全に安心して競技に集中するためにも
この決断は正しかったと思います。

「うくらいな」
原発が狙われた、っていうのは
ほんまに最低な行為。
今のところ放射能漏れなどはないようですが、
いつどうなるかわからないので
危険ですよね。
てか、
ここにもし何かあったら
「ろしあ自体」も危険になるのに、
それは別にいいのかな?
それとも
そこまで考えずに狙ったのかな?

げに、
今後どうなっていくんだろ?







2022-03-03-Thu 22:25:43 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
青に白水玉のネクタイ、
濃紺(ほぼ黒)のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺系ベースに
バニラジャケットと白水玉を使って
「さわやかバニラコーデ」ですね♪

「ひな人形」
いやぁ、
ギャルバージョンも凄いなぁ( ̄▽ ̄;
でも、
基本、
あの「雛人形の目ん玉」が苦手だなぁ。。。
リアルすぎて怖いもん。。。
せめて「リカちゃん人形」みたいなのがいいなぁ。
なので、
我が家の雛人形も
もう何十年と出してないです( ̄▽ ̄ゞ
と、いうより、
飾る場所ないもん。
7段飾りって場所取るからなぁ。
それに、
下の段に飾ってある牛車とか家財道具を
妹たちがめっちゃめちゃに壊しとるから
飾る気にもなれん。

「ダイソー」
広島が生んだ100円ショップ、ダイソー♪
まぁ、
最近は100円以外の商品もあるんだけどね。
げに、
いろいろ便利グッズがありますなぁ。
見ているだけでも楽しいよね。
んにしても、
めぐちゃんが
「しょこたんと
みながわさんに
ネイルを買ってきてあげて」
って、
やまもとアナに言ってるの( ̄艸 ̄゛゛゛
えーっと、
代金はもち「めぐみぃ大魔王さま」持ち、ってことで、いいんですよね?
やまもとアナ、
領収書の宛名には「めぐみとしあき様」って、
しっかり書いてもらったかしら?( ̄▽ ̄ゞなんつって♪

「おかぐち判事」
ん〜。。。
「おぱんつ姿」をSNSにアップした時点でアウトでしょ?
気持ち悪いもん。
しかも
再々いろいろ注意されとるのに
それでも「よくない投稿」しとるんでしょ?
こういう投稿する人に裁かれてもなぁ…。
気分的に嫌だわ。

「楽観視してちゃだめ?!」
たかはし先生の考え聞いてると
「確かに、
そうかも」
って、思うこともありますねぇ。
あまり「楽観視」してちゃいけない、
ってことですね。
一部では士気がないかもしれないけど、
着実に進んでる部隊もある、ってことですよね?
油断大敵、ってことですな?







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/53