♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/11/19
「ジプシー【ピアノソロ譜】」児島未散
2025/11/13
「ラブ・ラブ・ミンキーモモ(1982年テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』主題歌)【ピアノソロ譜】」小山茉美
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 14 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2012-01-25-Wed 21:26:06 │EDIT
すごーーーーーーーーーーーいっ♪
「ノブコブ特集」ですってよーーーーーーーーーーーっ( ̄◇ ̄♪
我が田舎町の書店には「毎月1冊」しか入らんそうですから、
今回は【確実に手に入れる】ために
ネットで予約いたしましたっ♪
楽しみーーーーーー( ̄▽ ̄♪


こちらでも予約・購入できます

【送料無料】 マンスリーよしもとplus 2012年3月号 / マンスリーよしもとPLUS編集部 【雑誌】







2012-01-24-Tue 12:32:12 │EDIT
いいねぇ~、「ちちぎみ」のリアクション( ̄▽ ̄♪(爆っ)
てか、
腕組んでるあたりが
「仲いい親子だなぁ~」
って、
つくづく思いました。

「ちちぎみ」をこれからも大事にね“d( ̄▽ ̄*



あっ、
録っておいた「ピカルん」やっと観た。
先週は「びばるい」特集だった~。
でも、
新作は次週以降にまたまた持越し…( ̄◇ ̄;
引っ張るのぉ~…;

あと、
三ツ矢さんたちが出てくる特番も観た。
久々の「裕にいちゃん」♪
もう50代半ばっていうのに
まだまだ若い♪
ほとんど顔変わってないっ♪
声はもちろん変わってないっっっっ!!!
ほいで、
まさかの「サモハン」の話(笑っ)。
うちら昔からのファンにとっては「それ、知ってるー( ̄▽ ̄ゞ」ってスクープだったけど、
三ツ矢さんが「骨格がどうのこうの」って説明してるとき、
杉山さんとよしむぅちゃんが「同じポーズ」で“えら”辺りを触ってたのが
ツボでした(笑っっっっっ)

んにしても、
声優さん…というか
三ツ矢さんの勢いが凄すぎて
よしむぅちゃん達の出番
ほとんどなしっ( ̄▽ ̄;゜゜゜゜゜
とくいさん、一言ぐらいはしゃべってましたっけ????(爆っ)








2012-01-24-Tue 00:11:11 │EDIT
葬儀が終わってからのほうが
いろいろとやることが多いですね、
毎度のことながら…。

と、いうより、
そろそろ「めでたい行事」で親戚と集まりたいですなぁ。
と、
きょうも親戚と話したところです。

なにはともあれ、
きょう無事に葬儀が終わりました。
きょうも
たくさんの方々が来られたり、
妹と「ガクト友達」だった子から弔電が届いてたりしました。
ありがとうございます。

妹は現在、
母方の「じじばばさま」の仏壇へ鎮座しております。
はい、
去年春に亡くなったおばあちゃんのおうちです。
いずれはこの仏壇は我が家へと来るのですが、
まだしばらくは「じじばばさま」のおうちへ置いておくことになってます、
ので、
「じじばばっ子」だった妹がこれからずーっと一緒なので、
ひょっとしたら
じじばばさま達は「大歓迎」でしょうね。
しかも、
いつもお世話になっているお寺のお坊様も
「今後のおつとめは
あちらのおうち(=じじばばさまのおうち)で執り行います」
と、おっしゃられました。
我が家がこの仏壇を引き継ぐって解ってらっしゃるので
妹もこの仏壇に入ることは
何の不思議もない…、
ということなんでしょうね。

ちなみに、
「じじばばさまのおうち」は
我が家から歩いても10分ぐらいで着くところにあり、
毎日、父が必ず仏壇へ拝みに行ってます。
わたしは時々ですが…;
お供えの調達はわたしの仕事なので、
今度からは「妹の好物」もお供えとして調達しなくちゃ。

まぁ、
じーっと考えてると「しんみり」してしまうので、
明日から我が家は「通常営業」。
わたしも「通常営業」です。









2012-01-22-Sun 21:42:14 │EDIT
きのうは結局一睡もできず…、
今頃ようやく睡魔が来ています。

きょうは、通夜でした。
妹の携帯に残っていた「メール送受信記録」「電話送受信記録」をもとに
「この人は絶対親しいだろう」と思う人に
メールや電話をして知らせたのですが、
予想以上にたくさんの方々が来てくださり
妹も喜んでると思います。
本当に、ありがとうございました。

また、
妹とは直接関係なくても、
わたしや、弟、親関係のみなさまにも
たくさん足を運んでくださり
感謝します。
ありがとうございます。

そして、
一番驚いたのは、
昔、兄弟全員でお世話になったピアノの先生が来てくれたこと。
わりと近くに住んでる先生ですが、
わたしが高1の時、
進路のことでケンカになり
わたしが先生の楽譜を取って、先生の足元に投げつけて
「もうやめたっ!!!!」って言って
その先生とは縁を切ったつもりでしたが…、
妹も、
わたしがやめたことに便乗して
「わたしも○○先生のところやめるっ」
と言ってやめたのですが…、
まさか来てくださるとはっ。
弟も本当にびっくりしていました。
妹も絶対びっくりしてるだろうな。
本当に、先生には兄弟(姉妹)揃ってご迷惑おかけしました。

明日はいよいよ葬儀です。
きょうも結構泣いてしまったわたくしめ…。
明日も絶対泣く…。
まぁ、
もうしっかり泣こうと思います。









2012-01-21-Sat 12:29:32 │EDIT
今まで「治る」と信じて、周りには隠してましたが、
きょう、
妹が癌で亡くなりました。
約7年前から発病し、
その時に「全摘出」というわけにはいかず、
その後、通院を繰り返していましたが、
去年の10月に緊急入院し手術をしました。
今月は抗がん剤3回目をしていたのですが、
今朝
病院から電話があり、
親が病院へ行ったのですが、
着いたら亡くなってたとのことです。
病院の電話では「調子が悪い」という内容だったのですが…。

正直、
わたしも今混乱しています。

生まれる時は順番なのに
死ぬ時って本当にめちゃくちゃです…。
せめて、
親より後にしてほしかった。

でも、
癌治療も
決して楽ではなく、
相当辛かったようで、
見舞いに行くたびにグチグチ言ってました。
それを思うと
やっと、痛がったり苦しまずに済むのかなとも…。

今、
まだ病院に居るらしく、
夕方には葬祭場へ移すと電話がありました。
明日通夜で明後日葬儀になると思います。

こうやって
書くことで
少し気持ちが落ち着いてはきましたが…。










2012-01-20-Fri 21:20:08 │EDIT
きのうから第2回目が配信されとりますなぁ。
「よしむらせんせ」のコーナーは
相変わらずキャラが定まっておりません(爆っ)
加えてっ、
まさかっ
あんな「べた」なアドバイスをなさるとはっ( ̄▽ ̄;え゛え゛え゛っ?!?!
「べた」過ぎて笑けちゃいました(爆っ)
普通、何かひねった答えを言いそうなものを…( ̄▽ ̄ゞ。
「べた」で来るとはっ。
直球過ぎますよ、せんせ(笑っ)

あと、
収録後のトークね。
あの、よしむぅちゃんの「付いて行けてない具合」が素敵♪
大丈夫、
わたしもさっぱり付いて行けてないから( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛。
っちゅーか…、
「メイド喫茶」へ行っちゃう「とくいさん」に
びっくりしてみたり( ̄◇ ̄;!!!!
なんかあれだな、
まだまだ「とくい・ミステリーゾーン」がありそうだな( ̄▽ ̄;。
あなたの知らない世界~っっっっ゛゛




あっ、
話変わるが、
明日は「お願い~」に出ますなぁ。
しかもっ、
グレーゾーンの三ツ矢さんを筆頭に
声優陣がっ♪
しかもしかもっっっっ、
水島裕さんっ♪
お懐かしいーーーーーーーー(T▽T゜゜゜゜
昔、よく聞いてたなぁ、
裕にいちゃんのラジオ。
電話で参加するコーナーに3度ほど参加したことあります( ̄▽ ̄ゞわたくしめ♪
最初は「○○ちゃん(←おいらの下の名前)」って呼んでくれてたのに、
「君、おもしろいなぁーーーー♪」
って展開になって、
数分後以降は
「もしもし、○○や♪」
って、
呼び捨てで呼ばれてましたなぁ、わたくしめ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
あれからほぼ20年…( ̄▽ ̄;
ひょっとして、
裕にいちゃんがテレビに出るのって
久々?!?!
全国放送だと、いつ以来?!?!

明日は、
よしむぅちゃんに
三ツ矢さんに
裕にいちゃん。
ぜーたくだぁ~( ̄▽ ̄♪わっはっはっ♪







2012-01-19-Thu 17:51:47 │EDIT
あらあらっ、
お風邪ひいてたとは…( ̄▽ ̄;

インドから帰った時は
お腹が下りまくってたようだし…。

そぉんな「デリケートさん」が
シビレエイ(だったっけ??)とか
激辛カレーとか…
絶対アカンやろ?!?!( ̄△ ̄;

ほんま、
芸人さんって大変だ…。

ちなみに、
「スタイリッシュなお笑い」って????( ̄▽ ̄ゞ
たとえば?
どぉんなのが「スタイリッシュなお笑い」なんだろか?
これ、
きのうから
ずーっと疑問( ̄^ ̄;ん~…;








2012-01-18-Wed 16:59:01 │EDIT
やっぱし
声がいい人って
ナレーションもうまいんかなぁ?( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

きのうの「なかよしTV」観ていて
全然違和感なかったもん、
よしむぅちゃんのナレーション。
聴き易かったし
耳心地良かったです♪

まぁ
んにしても、
相変わらず
あの、メガネかけた「ちゅーごくじん」は
うるさいなぁ~(爆っ)
ついには「チャーハン、食わせないぞっ」って…( ̄▽ ̄;(笑っ)。
なんのこっちゃら。

ちなみに、
この番組でのよしむぅちゃん、
「芸人さん」というより
ほんまにだんだんとコメンテーターっぽく見えてくるから
不思議だわ~♪
やっぱ、
スーツ姿ってのもあるからかいな?
しかも、
凄い面々の後ろの席だもんねぇ。
わたしだったら
「ひょえ~っっっ…;」って
固まります( ̄▽ ̄;







2012-01-16-Mon 17:57:11 │EDIT
とくいさんの姿勢が凄い(爆っ)

てか、
このほうが楽…なんかな?
今現在( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

「ラクダ」だけに?!(笑っ)

おーいっ、
やまだくーん、
よしむぅちゃんに座布団1枚やっとくれー♪( ̄▽ ̄*







2012-01-15-Sun 20:51:59 │EDIT
多分、
この番組は
他の地域ではもう放送し終わってるんかもしれんけど、
広島では
きょうの午後2時に放送してました。

いろんな地域の珍しい(?)給食を紹介する番組。

これに「のぶこぶペア」出てました( ̄▽ ̄♪

てか、
よしむぅちゃんが「ソフトめん」の食べ方を力説しとったけども、
食べ方一緒じゃ~♪(笑っ)
わたしも、そーやって食べよった(笑っっ)
分割するんよ、分割(爆っ)
多分、誰かがやり始めたから、
わたしもそれを真似するようになったんだろうけど…、
これって、ひょっとして、
代々受け継がれてきた食べ方???(はいっ?)

んにしても、
給食に「ふぐ」とか「かに」とかっ?!?!
料亭かっ?!?!( ̄◇ ̄;ぬおっ?!?!

そういえば、
うちらの頃の給食で
一番「贅沢だぁ~♪」って思ったのは
給食費が余るという理由で
数日連続「コーヒー牛乳」にチェンジされとったり、
予定にないデザート(プリンとかゼリーとか♪)が連日出たり。
つまり、年度末調整の3月は「超贅沢最高月間」でした。
紅白まんじゅうが出た年もあったなぁ。

とは逆に、
昔は「農協のストライキ」やら「給食のおばちゃんのストライキ」ってのもあって、
「牛乳とバナナだけ」とか
「牛乳とパンだけ」って給食もあった(爆っ)

いやはや、
懐かしい思い出です( ̄▽ ̄ゞあはっ。




あっ、
そういえば、
きのうの「ピカルん」は
早い話、総集編じゃった( ̄▽ ̄;

てか、
コント特集なのに
「びばるい」無かった
っちゅーことは…、
やはしっ、
もはや「びばるい」は「5分間ドラマ」かっ?!?!( ̄▽ ̄*
「びばるい」だけ
【昼メロ枠】目指すとか(爆っ)
どろっどろっな「びばるい」( ̄▽ ̄;あひゃ~♪
なーんてね( ̄▽ ̄ゞ








Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/533