♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2011-11-07-Mon 23:28:06 │EDIT
よく、人は「自分の性格と反対のこと」を口にするものです。

たとえば、
誰がどう見たって「怖い人(性格的に)」に限って
「わたしはとっても優しいのよ」
と、いいますなぁ~。
よく言うわぁ~、まったく( ̄▽ ̄;

そして、
優しい人ほど
「わたしはそんなに甘くない」
なんて言いますが、
実際は優しかったり甘かったり?!?!

わたしが知ってる「自称破天荒ベーシスト」も
「破天荒」なんて言ってるわりには…
めっちゃ石橋叩いてる気が…( ̄▽ ̄♪

そして、
最近気になる「自称破天荒芸人」も同じく、です。

てか、
あの人は一体何者なんだっ?!?!( ̄◇ ̄;゛゛

魔女っ子かっ?!?!(え゛っ?????)
【魔法のコンパクト】とか【変身ステッキ】か何か持っとるでしょ???

どー言ったらええのでしょうか、
そもそも「男なのか女なのか」…( ̄▽ ̄ゞ??????
いや、生物学的には「おとこ」には間違いなさそうですが、
中身がね、
両性類♪
ふとした瞬間が「おんなのこ」ですな、いい意味で♪

「芸事」の道を行く人には
【両性】は必要です。
女なら「男らしい部分」も大事、
男なら「女らしい部分」も大事。

これは、
昔、
『とあるピアノの先生』に言われた言葉です。

どうも、
わたしの「ピアノに対する姿勢」が男っぽいところが多いそうで、
そのことを講師仲間が『とある先生』に言ったら
「それは大事なこと、良いことなんだよ」と。

「表」を知りたければ「裏」、
「裏」を知りたければ「表」。

「右」なら「左」、「左」なら「右」。

つまり、相反することを常に行き来する…

それが「芸事」に生きるものにとって大事なこと、なんですなぁ。



まぁ、何が言いたいかと言えばですよ、
今話題のあの番組、「ピカル~」の中の「ビバルイ」がなぜに人気が出たか…。
いろい要素はあるけども、
「びばちん(笑っ)」が両性類だから、です“d( ̄▽ ̄♪
そういう目線でご覧あれ。
意外なおもしろさと発見、あります。
特に「れおぉ~んっ」が出てくる回ね。
あれはもう「コント」の領域じゃないです。
芸術作品です♪
…DVDにならんかなぁ~、全話。


てなわけで、
きょうはここまで“\( ̄▽ ̄)拜拜~♪









2011-10-23-Sun 20:45:16 │EDIT
この曲は「オスマントルコ」の行進曲で、
むかぁし、
【なるほどザワールド】というクイズ番組で紹介された曲。
当時、すっごい反響があり、
再度紹介したほどです。

ゆーちゅーぶにも
結構アップされてるので
ぜひ、検索して聞いてみてね。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=10097








2011-10-11-Tue 20:46:39 │EDIT
ザ・ピーナッツの名曲「恋のバカンス」の楽譜公開開始しました。
やっぱし宮川泰さんの曲はおしゃれですなぁ( ̄▽ ̄♪

楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9964



2011-10-06-Thu 21:12:51 │EDIT
初日に行ってきました~( ̄▽ ̄♪
きのうの雨がうそみたいに晴れるし、
「満点ママ」の中継もあったそうで、
わたしが着いたときにはすでに「2時間待ち」って言われた( ̄◇ ̄;!!!!
ここはディズニーかっ(爆っ)

ってなわけで、
広東語のお勉強しながらひたすら待ってました、
蓬莱551♪

結局、
2時間半待った( ̄▽ ̄;゜゜゜゜゜

多分、今までのなかで「最長記録」だわ。

買い終わったら3時半近かった、
ので、
急いで夕飯の買い物やら済ませて即行帰宅。

それから、お汁などを作って、
夕飯に食べました、豚まんちゃん♪
2時間半並んで買っただけあるわ。
めっちゃうまかったーーーーーーーーっ♪

今月16日まで開催中なので、
多分、もう一回買いに行く…かも( ̄▽ ̄♪
2011-09-28-Wed 22:52:22 │EDIT
ちょっとお知らせするのが遅くなりましたが
「ぼくの先生はフィーバー」の楽譜公開開始しています。

この曲は
今は「世界一受けたい授業」のテーマとして使われてる曲ですが、
もともとは
昔、日テレで放送していたドラマ「熱中時代」のテーマ曲です。
水谷豊さんが教師役「きたのっ、こーだいっ」先生をやってたドラマです。
当時は、北野先生にあこがれて学校の先生になった…ってな小学校の先生も多く、
わたしが小学生の時に習った先生の中にも居ましたねぇ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9655

2011-09-14-Wed 22:22:21 │EDIT
グループサウンズファンなら知ってる曲、
のひとつだそうです。
わたしはグッチさんが歌っているのをテレビで観て知ったんですけどね。
1度聴いたら絶対忘れない、
楽しくてワクワクする曲です。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9609


2011-09-07-Wed 22:59:30 │EDIT
初の演歌部門です( ̄▽ ̄ゞ
まぁ、
演歌も好きなので、
時々登場します♪

この曲は、現「上沼恵美子」が
漫才師「海原千里・万里」として
姉妹で活躍してた頃の曲です。

大阪の人は多分知ってるはず。
大阪の人じゃなくても
知ってるはず?!?!


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9537



2011-09-03-Sat 17:34:36 │EDIT
TBS「世界ウルルン滞在記」のエンディングで使われていた曲、
熊谷幸子「バイーア」の楽譜公開開始しました。

転調が2回あるのですが、
採譜してるうちに
調号の数がわからなくなって
2度もデータを修正し直した( ̄▽ ̄;あはは…;


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9501


2011-09-01-Thu 11:17:56 │EDIT
キーボードトリオ「COSMOS」の「スパイラルドリーム」の楽譜公開開始しました。
この曲は、よみうりテレビ「おもしろサンデー」という番組のテーマ曲だったそうです。


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9438


2011-08-25-Thu 20:43:10 │EDIT
じつは、
今年に入って
「むかぁし教えてた生徒」によく逢うんです( ̄▽ ̄;

ちっちゃい時とたいして変わってない子も居れば
すっごい「誰っ?!?!」って言うぐらい大人になってる子も。

ほいで、
きょうもじつは買い物先でバッタリ!!!
お母様と一緒だったのですぐわかったのですが…、
お母様が居なかったら多分…わかんなかった…かも( ̄▽ ̄;゜゜゜
中学生になってました。
わたしの頭の中では
いつまーでも「小学生」なので…。
やっぱ女の子って「小学生」と「中学生」の成長の差が激しいですね。
見た目が「おねーさん」になってました。
でも、
はにかんだ笑い方は「あっ、変わっとらんねぇ( ̄▽ ̄♪」って
ちょいとうれしかったです。
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/533