♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2011-06-10-Fri 16:50:27 │EDIT
約5年近く使っている
PanasonicのSDタイプのMP3プレーヤー。
これの「ノイズキャンセリング機能」だけが壊れちゃいました。
この機能を使おうと「ON」に切り替えると
「ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
って、イヤホンから大音響( ̄◇ ̄;ひょえ~っっ!!
多分、
キャンセリング用の「マイク部分」が
ぶっ飛んだと思われます;

で、
今、イヤホンだけ「ノイズキャンセル機能付き」のを買うか、
いっそのこと「ノイズキャンセル機能付き」のソニーウォークマンを買うか、
すっごい迷ってます。
値段がどっちも「いい勝負」なんだよねぇ…。

じつに
悩みどころです( ̄^ ̄;どーしよー…
2011-05-14-Sat 22:54:22 │EDIT
本日、
このブログが1700日を迎えました♪

今回の100日間には
本当にいろいろありましたが
これからも「自分の言葉」を綴っていきたいと思います。
どーぞ、
これからもよろしくお願いします( ̄▽ ̄ゞ
2011-05-13-Fri 21:25:50 │EDIT
こないだのレッスンの時、
姉が
「いんてぃらいみが出るんよ」
って教えてくれたので
きょうは「ぽるのくんは出んけども」観ました(爆っ)

ほいたら、
パフュさんも出とった( ̄▽ ̄♪らっきー♪
新曲歌って(?)ました(笑っ)
ほんまは先月発売じゃった曲なんだけど
震災の影響で今月に伸びたんだよねぇ。
今回の曲もまたまたかわいい感じです。

で、
「いんてぃらいみ」ですが、
携帯のワンセグで観てたからか
一瞬「かんぺーちゃん」か「おおいずみよ~ちゃん」に見えた( ̄▽ ̄;
でも、
歌はやっぱ凄いなぁ。
某国の某議長さんの前で歌っただけのことはありますねぇ。

んで、
姉も教えてくれたぐらいだから
きょうの「えむすて」観たよね????( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
練習の参考になったかしら????
2011-05-11-Wed 17:34:43 │EDIT
パフュームの「ポリリズム」が
この夏公開の「カーズ2」の挿入歌になったんですってねぇ~( ̄◇ ̄゛
いよいよ、パフュさんも『ワールドワイド』ですな( ̄▽ ̄♪

てか、
『運』って
いつどこに転がっとるか
わからんもんですなぁ~。

広島で地味ぃに活躍しとったころのパフュさんから考えれば
今の人気ぶりって…( ̄▽ ̄ゞ凄いよねぇ~。
2011-05-05-Thu 20:02:34 │EDIT
きょう、
笑っていいとも観てたら
「芦田まなちゃん」が出ていました。
小学1年生だって~( ̄▽ ̄;ひょ~。
子役って、ほんま、しっかりしとるのぉ…;

ほいで、
小学校の休憩時間の話題で、
「5分休憩と…」
って言葉にくぎ付けになってしまった!!!!

あれれっ?!?!
小学校の休憩時間って
そんなに少なかったっけ?!?!

うちらん時は
小休憩が10分、
大休憩が20分だったけど…???

タモリさんも
「5分って、トイレ行くのも大変でしょ?」
って質問してた。
ほいたら、まなちゃんも
「はい。
だから、次の授業にちょっと遅れちゃいます…」
って言ってました。
そりゃそーだろー…。
5分って…( ̄▽ ̄;
しかも「ひとりに1つずつ」トイレがあるならともかく…。

あまりに興味がわいてしまったので
いろいろネットで調べてみましたが、
地域によって設定がいろいろなようでして…。
果たして
どれがいいとも悪いとも言えませんが…。

んにしても、
授業数は増える、
学校は「週休2日制」
加えて「月曜休みが多い」
とあっては…、
1日に消化せんといけん「授業時間」が多くなるのも納得。
おまけに、
ここ数年、インフルエンザなどでの「学校・学級閉鎖」や、
それこそ災害などによる休校などで
授業日数が消化しきれず
「夏休み」などの長期休暇を振り替えてるところもありますしねぇ。
こりゃ、先生も生徒も大変ですな…。

てか、
学校は無理に「週休2日制」にする必要ないのでは????
そもそも、
「週休2日制」って、
誰のためにあるのか…
いまだ、よぉわからん(爆っ)
昔みたいに
「土曜=半ドン」「日曜休み」
で、ええんちゃうん?
ほいたら、
授業の消化にも余裕出来るし、
『変なこと考える暇』が
先生にも生徒にも無いから
ええと思うんだけどねぇ。

2011-05-03-Tue 20:14:42 │EDIT
正直…
人の多さにびっくりっ!!!!!!

下見を兼ねて
オープニングセレモニーを見ようと思いまして、
11時半ごろ平和公園に着いたら、
既にカーネーションステージの前は人だかり(爆っ)
「こりゃパフュさん終わるまで動けんぞっ」
と覚悟決めて、
結局、資料館側に居た「クレーン」のそばで
ずっと舞台観てました。

今年は「復興支援イベント」に急遽変わったため、
まずは「黙とう」から始まりました。
平和公園で「被爆犠牲者、戦争犠牲者」のために黙とうをするのではない「黙とう」って
多分これって初めてじゃないかな?

さて、
そのあとは、いろいろなステージが続き…。

パフュさんが登場したのは4時!!!
30分程度のステージでしたが楽しかったよ♪
…まぁ…
ちょっち見えにくかったのが残念でしたが( ̄▽ ̄;
踊りが上手だよねぇ~♪

んにしても、
パフュさんのステージが始まる直前には
「頼むから、
もう、このエリアには近づかないでくれっ」
という
RCCの担当の方が『うれしい悲鳴』をあげてました(爆っ)。
だって、
歩道のほうにまで人があふれてるし、
後ろは多分「フェニックスホール近く」まで埋まってた…?!?!
資料館の下は「観覧禁止」になってたけども、
なぁんかみんな結構がんばってギュウギュウになって観てました。
てか、
わたしも、
ライブが始まって、
ふと、「へしっこ」に追いやられてた(爆っ)。
おかげで、フェンスにもたれて観れましたけどね( ̄▽ ̄ゞ

ほいでまた、
終わってからも大変。
平和公園の敷地から「元安橋」へ出るまでに15分かかった!!!
ありえんっ( ̄▽ ̄;゜゜゜゜
なんだろか、この、「大渋滞」(爆っ)
とにかく凄かったです。
2011-05-02-Mon 20:31:12 │EDIT
いよいよ明日です♪
広島県に住んでいながら
人生初の「フラワーフェスティバル」見学(爆っ)

夕方のパフュームが楽しみ~♪( ̄▽ ̄♪でへっ。
2011-04-29-Fri 16:01:53 │EDIT
いうても「フラダンス・フェスティバル」…ではない( ̄▽ ̄;
「フラワーフェスティバル」でございます♪

今年はパフュームが特別ゲストで出るんですよ~。
わたしも当日観に行きます♪
…人が多いじゃろうけどね( ̄▽ ̄;゜゜゜

じつは、
「ふら・ふぇす」に行くのは初めてなのだ(爆っ)
今まではもっぱら「テレビで観てる派」だったので。
でも、
今年はパフュさん観たいし~♪

人ごみの中
がんばって観るぞーっ♪
2011-04-11-Mon 20:40:56 │EDIT
某スーパーでお買い物してたら、
パンコーナーにて、
「お客のおじさん」が
パンコーナーに商品を並べていた「店員のおねぃさん」に
何やら文句言ってました。

な・の・で、
一体何を文句言いよるんかなー…って、
聞き耳立てながら
パンを選んでたら…、
「定番の食パンが
毎日ちゃんと入荷しとらんっ!!!
わしゃー、
毎日買いに来るのに
あったり無かったりじゃあ、困るっ!!!」
って、おじさん。
なので、
おねぃさん、
「震災の影響で云々…」
と説明するのですが、
「工場はあちこちあるんじゃし、
数は少ないにしても、
各社の定番ぐらいちゃんと揃えとけっ。
わしがいつも買うパンがないっ」
って…( ̄▽ ̄;

…知らんがなっ!!!(爆っ)

そないに「いつも買うパン」が食べたいんじゃったら、
ちょっと足伸ばして町内のお店全部訪ねてみたらええがな。
ほいたら1個ぐらいあるんちゃうん???

てか、
ちゃあんとお店のパンコーナーの棚に『おわび』の張り紙あるんですけどねぇ。
おじさん、
ちゃんと読んで理解してます????

ちゅーかっ、
今のこの世の中の状況、
ちゃんと把握してますかい?!?!

なんというか…
こういう「大人」も居るんだなぁ~…って。
世間知らずにも『ほど』がありすぎ( ̄- ̄;
2011-04-07-Thu 11:03:12 │EDIT
今年の「フラワー・フェスティバル」に
ぱふゅーむ出るんですよねぇ~( ̄▽ ̄♪
きのうの新聞に載ってました。
しかも1面!!!
こりゃ凄いですな。

いゃ~、
行けたら観に行ってみたいが…、
どうなることやら????
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/536