♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 14 15 16
17 18 20 22 23
25 26 28 29 30
31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2011-08-21-Sun 18:59:28 │EDIT
タイトルだけ聞くと「はてっ?」って思う人も居るかもしれませんが、
『吉本新喜劇のテーマ』って言えば
みんな「あーーー!!!」って
絶対知ってると思います( ̄▽ ̄ゞ


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9360



2011-08-19-Fri 22:36:42 │EDIT
我が家に「にゃ~さん」が来て
1年8ヶ月ですが、
数日前から「ばぁちゃんち」に
居候が3匹居ます(爆っ)

くろねこかぁさん
くろねこちびちゃん
しまねこちびちゃん

という親子です。

台所前の納屋で寝泊まりしてます。

まぁ、
納屋いうても、
戸が壊れて開きっぱなしなので
荷物が全然入れてない「空き家納屋」ですが…。
猫にとっては
いい寝床のようです。

今、
もうばぁちゃんちには誰も住んでないので、
数年後には取り壊すのですが、
果たして、
この「猫家族」、
いつまでここで生活するんかな?


てか…

うちのおとんが「ごはん」あげてるしーーーー(爆っ)


じつは、
うちのにゃ~さんが
「カンヅメごはん」が嫌い…というか
「かりかりごはん」の味を覚えたら「カンヅメ」食べなくなってしまい、
余りに余っていたカンヅメがあったので
それを毎日あげてます( ̄▽ ̄;

こりゃあ、
当分ばぁちゃんちから離れんぞ…
この猫家族( ̄▽ ̄;
2011-08-15-Mon 17:37:51 │EDIT
先月の終わりぐらいから
花粉症のような、そうでないような…
そんな症状が続いています。
先週はわりと楽だったのですが、
きょう、
再び症状がキツイ( ̄◇ ̄;

瞼が腫れぼったいし
無意識のうちに鼻水垂れてるし…。

でも、
熱がない。

ゆえに、風邪ではない…。

んにしても、
秋の花粉症って、
もう今頃からなるもんなんですかねぇ?

それとも、
最近ネットで読んだのですが
オキシダントが増えてるそうで…。
ちゅーごく大陸のほうから
いろんな「ばっちぃ菌」が飛んできよるそうで…。
その影響でくしゃみやら出るんでしょうか?????


いずれにしても、
しんどい…( ̄- ̄;
2011-08-06-Sat 15:01:06 │EDIT
本日より
「ズームイン!朝」の楽譜公開開始しました( ̄▽ ̄ゞ
「SUPER」のほうではありません( ̄▽ ̄ゞ
トクさんやトメさん、福澤さんの時代の
あの「お天気リレー」とともに流れていた曲です。
この曲はやっぱしいいですね。
元気が出ます。
さらに、
今回採譜していて
改めて
宮川泰さんの曲は「さり気ない、おしゃれ感。遊び心」があるなぁ~っと
感心しました♪

みなさんもぜひ、
弾いてくださいね( ̄▽ ̄♪


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9262


2011-08-03-Wed 20:41:32 │EDIT
tss「ひろしま満点ママ」のテーマ曲として
かつて使用されてました「BRACE UP」の
ピアノソロ譜を公開開始しました。

この曲って
なんとな~く「夏」な感じですよね♪

みなさんもぜひ
弾いてみてくださいね( ̄▽ ̄♪


詳しくはこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9211


2011-08-01-Mon 22:58:22 │EDIT
久々に新譜です。
この曲は、かつて「新婚さんいらっしゃい」で歌われてた曲で、
片平なぎささんと桂三枝師匠によるデュエットソングです。
曲の雰囲気や歌詞の内容からして
披露宴などで歌っても素敵な曲ですよ。


詳しくはこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9200
2011-07-31-Sun 21:06:49 │EDIT
フラワーフェスティバル以来の「休日の広島」へ行ってきました。
フラフェスん時は「まぁ、フラフェスじゃけぇ、人多くて当り前だよな」ってな覚悟があったから
人が多くても『我慢』出来たけど…( ̄▽ ̄;。
きょうは、そういう頭で行ってなかったので、
人の多さにびっくり、
加えて、イライラっ(爆っ)。
何するにも並ばんといけんし…( ̄- ̄;
平日の快適さに慣れてしまうと
休日の市内へのお出掛けが
ものっすごい「ストレス」溜まりますな( ̄▽ ̄;。

まぁ、
だったら「行かんにゃええじゃん」って話なんですけどね( ̄▽ ̄ゞ

きょうは
ちょいと用事だったので行ってきました。

んにしても、
帰りは帰りで「カープ客」でごったごったしてました、広島駅。
2011-07-29-Fri 11:11:06 │EDIT
ちょっと最近
楽譜作成が進んでません。
と、いうのも
「楽譜にしたい曲」はあるんだけど
笑えるぐらい「音楽著作権」関連にひっかかる項目が多く、
ネットにアップしたくても出来ないんです。

「あー…
だから
この曲の楽譜って
販売もしてないんだな」
っていうのが
改めて納得できます。

世の中
耳馴染みのある曲でも
楽譜が無い曲って多いですよね。

そういう曲は
JASRACのサイトで検索してみると
「出版権」などがやねこいことになってます。


さてさて、
一体どの曲なら楽譜アップ出来るかな?

ってか、
わたしの選曲が「マニアック」過ぎるんかな?( ̄▽ ̄;

2011-07-24-Sun 20:48:04 │EDIT
ってなわけで、
みなさんも「アナログ放送終了の瞬間」観ましたか?

わたしはフジテレビ系列のtssで観たのですが
まーーーー
なんちゅーか…
意外とあっけなく終了でしたね( ̄▽ ̄;

テレビ放送が開局するときは
結構盛大なセレモニーするわりには
終わりってあっという間でした( ̄▽ ̄;

我が家に今
アナログテレビが2台も転がってますよ(苦笑;)
今年中には
この2台も地デジくんに買い替えできる…かな?
今、
小さくて安いテレビが品薄だそうなのでね。
19,800円の19型とか登場するとうれしいけどね♪

てか、
テレビって
観れれば充分ですな。
3Dとかほんま要らん。
わたしには無用の機能です。
2011-07-15-Fri 17:44:52 │EDIT
理由は「視聴率が低い」ことから
「この番組の役目が終わった云々」
ってことらしいんだけどね。

って、
最近わたしも観てないんだよねぇ…。

だって、
おもしろくないんだもん( ̄- ̄;

折角里見さんがご老公やっとるってのに、
助さんと格さんが…
どうやっても「配役ミス」でしょ????
的場浩司の格さんって…
絶対ミスですよ;
無理がある;

あと、
やっぱ「由美かおる」のお色気シーンが無くなったのが
視聴者離れの原因でもありますよね。
あれを楽しみに観ていた「おじちゃん・おじぃちゃん」も多かったのでは?
雛形あきこだと『子供っぽい』んだよね。
お色気…とは言えない( ̄- ̄;
上品さと妖艶さが無いんだよなぁ~…。
時代劇に出る女優さんは
この2つが欠けてちゃダメだと思う。
特に、七変化する「しのび」ならね。

今、
昔の水戸黄門の再放送やっとるんじゃけど、
それぞれのキャラがしっかりしとるんよねぇ。
あと、
絶対「お色気シーン」がある(爆っ)
これがあるから「悪代官」とかが余計「悪者らしく」見えてくるんだよねぇ~♪

んにしても、
痛快時代劇と言える時代劇がどんどん無くなってるよねぇ…。
脚本を書くほうも居ないんだろうけどさ…( ̄- ̄;

あと、
現実的にも
もし、里見さんがご老公役を降りたとして
つぎのご老公役は…って考えたときに
正直「誰も居ない」。
って、わたしは思うなぁ。

まぁ、
それだけ「時代劇」がすたれ始めているってことか????
けど、
それって「日本の文化がすたれている」ってことにならんか?!?!
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/537