♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2009-06-30-Tue 20:54:05 │EDIT
なのだが、
まぁ、今年の前半は久々「長いなぁ…」って思った半年でした。
いろんな意味で内容充実しすぎだよ(爆っ)
なんせ前半が終わろうという数日前に
すっごい爆弾ニュースが舞い込んだから…( ̄- ̄;
…詳しくは言えんけども
決して「よいニュース」ではございません。
まったくもって「悪いニュース」です。

こんな形で知ってる人の名前を聴きたくなかったな…

という
実に最悪のシナリオでした。

人間、
生きてるといろんなことがありますが、
よいニュースで知ってる人の名前を聴いたり
姿を見たりするのは
とても名誉なことです。
自分のことのようにうれしいです。
でも、
その逆は実に不名誉です。
「そんなことで有名になるとは…;」
と、
呆れ返るやら
腹が立つやら
わたしの人生の一部にドロを塗られた気分になるやら…。

と、
同時に、
人間は決して「ひとり」ではない
ということを再認識しました。
たったひとりが犯した罪が
何十人、何千人、何万人にも迷惑を掛けるし
不愉快な思いにさせるのです。

『自分さえよければ
何をやっても良い』

この考えが
いかに愚かなことか…。

最近、
実に愚かな教職者が多すぎです…。
こんな人が教壇に立ってるのかと思うと
そりゃ「モンスター・ペアレント」も生まれますよ。
学校に対して過敏・過剰になるのもわかりますねぇ。
わたしはまだ子供が居ないけど、
もし親だったら
即過敏・過剰行動に走ると思います。
学校に任せてなんていられない。

しかし、
それにしても
一体いつ頃から
こんな愚かな教職者が増えたのだろう?
昔も「変な先生」はたくさん居たけど…、
今の時代のはシャレにもならん…。

てか、
今年前半のしめくくりが
こんなニュースだったとは…

後半はいいニュースで締めたいですよ。
…と、願うばかりです。
2009-06-29-Mon 20:18:49 │EDIT
めっちゃ雨の広島県です。
ニュースによると
10年前のきょうは
集中豪雨で被害続出だったそうです。
そういえばそうだったなぁ…って思いながら
ニュースを聴いてました。

雨も降らないと困りますが、
降りすぎるのも困りものですね…。

程よく降ってくれることを願います。

ちなみに
明日もバッチリ雨…だそうです( ̄▽ ̄;゜゜゜
2009-06-28-Sun 21:41:20 │EDIT
新幹線のお医者さん(?)ドクターイエロー。
むかぁし、駅に停車してるところは見たことあったけど、
きょう、
偶然にも初めて『走っているドクターイエロー』が新岩国駅を通過した瞬間を見ました♪

きょうは、
家族で『果子乃季あじさい祭り』へ行ったのだけど、
おとんが運転する車が
ちょうど新岩国駅付近を走行中に
ドクターイエローも博多方面から広島方面に向かって走ってました。

いゃ~、
ドクターイエロー、
走ってる姿は
また一段と『かっちょよかった』です( ̄▽ ̄ゞ

ほいたら、おとんが
「きょうはええことあるぞ~」
って。

まぁ、確かに、
きょうは結構順調に休日を満喫できました。
ケーキバイキングも行けたし(爆っ)
渋滞に巻き込まれなかったし。
ラッキーデーでしたねぇ。


ドクターイエロー、
今度はいつお目に掛れるかなぁ?
2009-06-28-Sun 19:45:27 │EDIT
意外と食べれないですね(爆っ)

きょう、
初めてケーキバイキングへ行きました。
1,050円で食べ放題・飲み放題。
時間制限40分。

最初は
40分って短い…って思ってたけど
むしろ長かった(爆っ)

ケーキ3つ食べたら
もうギブアップでした。

てか、
3つも食べれば充分か?!?!(笑っ)
2009-06-22-Mon 21:00:48 │EDIT
…にしました、パジャマ( ̄▽ ̄ゞ

7月までは長袖でがんばろうかと思っていたのですが、
どうにも暑いので…;

やっぱし半袖は快適ですなぁ~♪

ちなみに、
わたしはネグリジェは着ません。
子供の頃
着て寝ていたのですが、
あがきまくって、お腹冷やして、
翌日は最悪…
ってな日が続いたので( ̄▽ ̄;゜゜゜
未だにトラウマでございます( ̄▽ ̄ゞ

やっぱね、
お腹は冷やさんようにして寝ましょう。
2009-06-21-Sun 19:59:41 │EDIT
こう毎日暑いと…
夏本番になったらどうなるんでしょ?( ̄▽ ̄;

さて、
きょうは初めて「つけ麺」を食べました。
と、いっても、
食べに行ったんじゃなくて、
近所のスーパーで売ってる「つけ麺セット」を買ってきて
作って食べました。
あれってほんまに辛い(爆っ)
でも、食べた後すっきりしますねぇ。
クセになる味です。
で、
体がずーっとぽかぽかしてる。
だから「余計暑くなるじゃん」…と思いきや、
逆に体感的に涼しくなるんですよ(笑)

みなさんもぜひ「つけ麺」お試しあれ♪
2009-06-14-Sun 18:07:24 │EDIT
きょう、
某喫茶店にて
ヴァイオリンとピアノによる生演奏をやってました。

喫茶店でやる…ってことは
「みなさんに、くつろいでもらう」っていうのが大前提での演奏になるわけですが…
これが…落ち着かない(爆っ)

選曲はいいと思うんですよ。
「愛のあいさつ」とか「アマポーラ」とか
「タイタニックのテーマ」とかね。
でもね、
演奏するほうが『演奏』に必死になってて
「ここは喫茶店ですよ」ってことを
どこまで把握して弾いてるのかなぁ~…って
とっても疑問でした。

みんながリラックスしながら
コーヒー飲んだりケーキを食べたりできるよう
演奏してこそ
『生演奏』をやる意味があるわけですよ。

だけど、
「なっ、
なんか落ち着かんなぁ~…」
ってな演奏が、ずーっと続きました( ̄▽ ̄;

最初は
わたしが「気にしすぎ」なだけかなぁ~…って思ってたけど、
『君の瞳に恋してる』って曲で妹もさすがに「んっ?」って思ったそうです。
だって、
サビになった途端、びっくりするぐらい加速するんだもん(爆っ)
「いくらなんでも、そりゃないだろ~っっっっ( ̄◇ ̄゛?!?!」
って、
演奏中、心の中で突っ込み入れまくってました(笑)


たとえば、
同じ曲を弾くにしても、
ホールで弾くのか、試験で弾くのか、喫茶店や披露宴で弾くのかによって
「テイスト」を変えなくちゃいけんわけです。
特に、喫茶店などのように
どんどんお客が入れ替わる場所では
雰囲気、年齢層などを瞬時に把握して
場合によっては「急遽、演奏曲差し替え」って機転も大事です。
わたしは披露宴の演奏のバイトをしたことがあるのですが、
その打ち合わせの際、
「とにかく、ハプニングがあるのは当たり前だから、
時間を短縮できたり、伸ばしたり、盛り上げたり、落ち着かせたりできるよう、“上手に演奏”しなくていいから“雰囲気を把握して”弾き続けてください。
あと、スタッフと司会者の指示が、いつ、どこで飛んでくるかわからないから、しっかり隅々まで常に見渡してくださいね」
って言われました。
とてもじゃないけど、楽譜見る暇なんて無かったですよ。
最悪、「即興」で時間を繋ぐってことも当たり前でしたから。

喫茶店やレストラン、披露宴などでバイトしている演奏家のみなさんは、きっとたくさん居ると思いますが、
「自分をアピールする」ことよりも
「お客さんに心地よく、食べたり飲んだりしてもらう」っていう“おもてなしの心”を常に心がけて、がんばっていただきたいな…と、思いました。
2009-06-14-Sun 17:23:05 │EDIT
きょうは、
広島県のお隣り「山口県岩国市」の錦帯橋にある
あじさい園と菖蒲園を見てきました。


大きな地図で見る
「城山花菖蒲園」ってとこです♪

てか、
きょうはお祭りをやってたらしく、
めっちゃ人が多かった( ̄◇ ̄゛

喫茶店で「ちゃ~」するのも一苦労でした;

は、さておき…


あじさいです。
錦帯橋のあじさいは、
こういう「青系」がほとんどです。
きれいでしょ~(*^。^*)


菖蒲です。
もうほとんど終わりに近づいていて
枯れ始めてますが…。


そしてっ、
今年も居ました、白鳥さん。
…何か、餌を見つけたんですかねぇ?
下を見つめてますが…( ̄▽ ̄ゞ
2009-06-13-Sat 17:19:13 │EDIT
このブログ、
開設してから本日1000日になりました。
なんとか1000日になりましたよ、( ̄▽ ̄ゞ゛゛。

これからも
がんばりまっす♪
2009-06-12-Fri 17:34:48 │EDIT
本日、
このサイトが999日を迎えました♪

いよいよ明日は1000日。

いゃ~、
なんとか無事に(?)1000日を迎えられそうです。

これからも2000日、3000日と
続けて行きたいと思います。
がんばるぞっ( ̄▽ ̄♪
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/550