♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2009-03-05-Thu 20:08:53 │EDIT
おらが町は
いつから受付してくれるのかしら?

で、
きょうのニュースで給付金を貰ったというのが放送している時、
「わたしにも早く給付金来ないかなぁ~」
って言ってたら
「いやいや、
給付金は“わし(=父)”のところにまとめてお知らせが来て振り込まれるんじゃけぇ、
わしのもんじゃろ~( ̄▽ ̄)」
…なんでやねんっ?!?!( ̄△ ̄;

給付されたら
ちゃーんと12,000円おとーちゃんから貰うぞっ♪
2009-03-03-Tue 18:53:22 │EDIT
きょう、
とある場所で、
幼児が2~3人走り回っているのを見かけました。

と、
突然、
そのうちの女の子がコケました。
しかも「仰向け」に滑って後ろ頭を打った!!!

一瞬、動かなかったから、
見ていたわたしも「え゛っ?!?!」って青ざめたけど…
その後、わんわん泣き出したので、とりあえず安心しました。


むかし、
妹がコケて頭を打った時、
そのまま泣かずにビクともせず…
妹の体がどんどん青くなっていき、
救急車を呼んで病院へ行ったことがあります。
先生によると
「打ち所が悪いと、このまま死ぬこともある」
とのこと。
だから、コケた後に大声で泣くほうがむしろ安心なのです。
泣かない場合のほうが怖いわけです。


それにしても、
前のめりに走っていたはずなのに…
思いっきり仰向けって…???

最近、
コケ方が危ない人が多いなぁ~って思います。
普通、人間というのは『自分の大事な部位』を守るようにコケるよう、
本能的にインプットされてるはずなのです。
が、
この便利すぎる生活がどうやら『本能的基礎運動能力』を退化させてるようです。
たとえば「しゃがむ」という動作。
昔で言う『うんちんぐスタイル』ですが、
最近、トイレが『洋式主流』のため、長時間しゃがむことが出来ないそうです。
それが証拠に、
公共のトイレの「和式」に入った時、
便器の周りに飛び散ってるどころか、完璧に便器の外、つまり床に「御用事」してしまってるのです。
和式でちゃんとできないのなら、洋式でやってほしいと思うのですが、
まぁ…洋式が無い建物もまだまだあるので…。

また、
「体力強化のため、スポーツをしている」人は多々居ると思いますが、
じつは、お金を掛けずに運動する方法はあるのです。
それは『お掃除』。
昔ながらに「雑巾掛け」が一番運動になるのです。
運動しながらお部屋もきれい。
まさに『一石二鳥』です。

スポーツやジムもいいですが、
まずは「生活に必要な運動能力」を
もう一度見直してみましょう。
2009-02-20-Fri 21:26:06 │EDIT
きょう、
久しぶりに「シャレオ」を歩いてみました。
ほいたら、
「アニエスベー」が閉店してました(驚っっ!!)
一番目立つ場所に店舗を構えていたブランドショップだけに
まさか…撤退するとは…。

シャレオは
未だに「空き店舗」のままの区画も有るので
早いところ次のお店が決まって欲しいのですが…
(だって、空き店舗があるってのは、冷え込んでる証拠だし、歩くのにも物騒ですからね…)

今年から野球が「新球場」へ行くので
当然ですが『人の流れ』も相当変わると思います。
事実、新球場の客に備えて、
広島駅、広島駅前周辺は改装などで活気付いてますからねぇ。
今まで、野球観戦客にかなり売り上げを頼っていた紙屋町辺りは、
今年からかなり厳しいでしょうねぇ…。

旧球場跡地をどう活かすか…
早いところそれを決めて実行してくれないと、
広島中心地自体が危機になるのでは?????
2009-02-16-Mon 20:36:35 │EDIT
きのうまでの「あったかぁ~い( ̄▽ ̄*」…は
どこへやら;

きょうは、めっちゃ寒かったです。

てか…
これが本来「普通」なんでしょうけどねぇ(^^ゞ゛゛゛
だって、
3月になっても「雪」って日もあるので。

まだまだ寒さに気をつけなくちゃ。
2009-02-10-Tue 21:37:38 │EDIT
なんか…
きのうから、やたらと目が痒い…。

ほいたら、
きょう、
「数日前から花粉症が始まったのよ~;」って
講師仲間が言うので、
「え゛っ?!?!
…じゃあ、わたしも始まったんじゃろか…???
目が痒いんよ;」
って言ったら
「それ、
間違いないわぁ~…」
っと、言われてしまいました( ̄▽ ̄;゜゜゜

てか、
まだ2月なのに…。

あ…
でも、
もうツバキが咲いたとか…(早すぎじゃろ~????)

こんなじゃけぇ
花粉も飛ぶわなぁ…( ̄^ ̄ゞ゛

春は好きじゃけど
花粉症はせんないです…(泣っっ)
2009-02-02-Mon 20:10:00 │EDIT
本日、
無事に確定申告を済ませてきました。

毎年「申告会場」となる某会館は
今年も結構人が多かったです。

で、
むかぁしは、
税理士さんが何十人もスタンバイしていて、
番号札順に会場に入って、書き方はもちろん、「最終チェック」してもらってから提出だったのですが、
数年前からは『なるべく自分で仕上げてから来てください』ってなシステムに変わり、
税理士さんもほんの数名しか居ないので、
初めて申告に来る人などは記入の仕方が解りにくいようで…
白紙のままやってくる人も多々居ます。

わたしも初めて申告した時は
税理士さんに
「ここ、違いますよ。
あっ、これはここに書いて」
なーんて、
めちゃくちゃ「訂正」しまくられました( ̄▽ ̄;゜゜゜

てか…
あの申告書って、
書き方のガイドが入っていても『専門用語』多すぎて
決して「一般向け」のガイドとは言えないですもん…。

もっと、
解りやすい「用語」と「ガイド」にしてほしいなぁ~…って、
毎年思います(^^ゞ゛゛゛
2009-01-27-Tue 21:14:30 │EDIT
そう、『確定申告』の書類。
…毎年の事ながら
作成するのが面倒です( ̄▽ ̄;

ぶぅち「せんない」「たいぎい」「しんどいっ」(爆っ)

…まぁ、
でも、
これを出さんことには税金が戻ってこないので
がんばって作成しますよ。

これでも“ぴぃあ~のせんせ”は
『個人事業主』なのだ( ̄▽ ̄;あはは…
2009-01-26-Mon 21:14:59 │EDIT
毎日ほんまに寒いです。
近所のスーパーへ買い物へ行く間にも
顔の『産毛』が凍っちゃう感じです( ̄▽ ̄;゜゜゜
スーパーへ入ったら
「あったかぁ~い…( ̄▽ ̄*」
って、
思わず『ほっ』としますねぇ。

あ、
でも、
やっぱし「鮮魚コーナー」とか「チルド」とか
ああいう前で商品を吟味てる時は寒いです。

てか、
あんな寒い前で献立考える気になれん…(えっ?)

まぁ、
それでも考えて作るんですけどね(^^ゞ゛゛゛
毎日「鍋」っちゅうわけにもいかんので(苦笑)
2009-01-25-Sun 23:26:48 │EDIT
…を、数年ぶりにやっちゃいました。
とはいえ、
ピアノとエレクトーンは重すぎて動かせないので、
本棚を移動させただけなんですけどね(^^ゞ

でも、
本棚の位置が変わるだけで
お部屋の雰囲気がかなり変わります。

今までは
入り口から本棚がこっちを向いてる配置だったんだけど
今度は入り口から見ると壁が“ど~んっ”と見える感じです。

やっぱ入り口から見て「壁」が見えると
お部屋が長く見えますねぇ。

さてさて、
果たしてこの配置、
何年続きますやら。
2009-01-19-Mon 16:47:47 │EDIT


ええっ?!?!
金曜日分が「完売」しとらんのんっ?!?!( ̄◇ ̄;

…前代未聞のような気がする…

今まで、「広島公演」いうたら、
チケットが取れないってので有名で
すっごい競争率じゃったのに…。

みんな、
金曜日も行ってあげて。

…って、
わたしは行かんのじゃけどね(^^ゞ
(って、なんじゃそりゃっ?!?!)


ちなみに、
ガクトさんのチケットも発売中。


ほいで
この人も



「満点ママ」の威力は凄いな;
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/554